中古マンション・キャンセル住戸「ワールドシティタワーズ(WCT)の中古物件情報」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 中古マンション・キャンセル住戸
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. ワールドシティタワーズ(WCT)の中古物件情報
入居済み住民さん [更新日時] 2025-02-04 09:47:44

住友不動産の代表的最強タワーマンションです。総戸数2090戸。2007年度グッドデザイン賞受賞。
まだ新築物件(?)の販売中ですが、中古物件の情報交換のため、中古物件情報専門のスレを立てました。
活発な情報交換をよろしくお願いいたします。

WCT公式ページ」
http://www.tower-2000.com/

所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩13分
   東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分



こちらは過去スレです。
ワールド シティ タワーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-02-15 21:18:00

最近見た物件
グランファーレ平岸アクアウェルネス
グランファーレ平岸アクアウェルネス
 
所在地:北海道札幌市豊平区平岸1条9丁目35番1
交通:地下鉄南北線「平岸駅」2番出口徒歩6分
[PR] 周辺の物件
クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 4601 匿名さん 2020/10/21 09:24:58

    >>4600 匿名さん

    ずいぶんと怖がりさんだことw
    へタレww

  2. 4602 匿名さん 2020/10/21 13:05:35

    怖いよお怖いよおって怯えながら生きておられるのかな?

  3. 4603 匿名さん 2020/10/22 00:03:31

    夜のネズミは結構怖いですよ

  4. 4604 匿名さん 2020/10/22 00:23:38

    >>4603 匿名さん

    はいはい

  5. 4605 匿名さん 2020/10/22 01:44:17

    老人の憩いの場。最高。

    1. 老人の憩いの場。最高。
  6. 4606 匿名さん 2020/10/22 02:07:51

    [広告・宣伝目的の投稿のため、削除しました。管理担当]

  7. 4607 匿名さん 2020/10/22 07:58:34

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  8. 4608 住民板ユーザーさん1 2020/10/22 18:09:57

    先日内見に行ったけど、外観はいいけど、スカイラウンジのソファが薄汚れて実家のソファ感が出てて残念でした。
    エントランスとスカイラウンジのソファはタワマンの顔なので、ここは目一杯力入れてキラキラさせておかないと買い手はつきにくくなると思う。

  9. 4609 匿名さん 2020/10/23 03:14:26

    >>4608 住民板ユーザーさん1さん

    そこ、重要ですか?スカイラウンジのソファがソファベッドになってて、
    ゆったり寝そべりながら東京湾岸のパノラマ眺望を眺めるのがすごく良かったと言う記憶があります。

  10. 4610 職人さん 2020/10/23 03:22:25

    エントランスロビー、3層吹き抜けの高ーい天井って贅沢な作り。
    しかもめちゃくちゃ広い。コンシェルジュのいる階も天井は3mくらいに抑えて
    上の2階3階も空間も住戸にして販売しちゃえば利益が上がるのに
    あえてそれをやらなかった贅沢仕様だと思います。

    1. エントランスロビー、3層吹き抜けの高ーい...
  11. 4611 匿名さん 2020/10/23 07:15:23

    >>4608 住民板ユーザーさん1さん

    いま、まさにラウンジに居ますが、ソファーは別に薄汚れてはいませんけど?ただ、新型コロナ対策でソファーは使用できなくなっています。私はスカイラウンジの上にあるスタディーブースでリモートワーク中。東京湾を眺めながらの仕事は気持ち良いです。こういう状況になるとスタディーブースは良いですね。マンションのwifiも快適です。

  12. 4612 匿名さん 2020/10/23 12:20:38

    >>4611 匿名さん
    なんだか残念ですね

  13. 4613 匿名さん 2020/10/23 14:43:29

    >>4612 匿名さん

    何が?

  14. 4614 匿名さん 2020/10/23 22:21:44

    >>4611 匿名さん
    汚れがあるというか、使用感がありすぎるっていうのが正確なところです。
    築15年も経ってるから仕方ない部分があるかもだけも、ブリリアマーレ有明や武蔵小杉のパークシティのステーションフォレストタワーも築10年以上経ってるとはいえもっとキレイだったんですよね。
    こまめにメンテナンスや新調してるんだと思います。
    モデルルームのソファと遜色ないような状態じゃないとキラキラ感は出ないので。
    普通のタワマンは遠慮し合って使わないからキレイなままで、ここはみんなガッツリ使うから使用感出てるのかもしれませんけど、スカイラウンジはタワマンの顔なので新品のカッシーナみたいなの置いて欲しいですね。私が行ったときは高校生くらいの男の子たちが占領してたんで、そんなの置いても一瞬でダメになりそうですけど。

  15. 4615 匿名さん 2020/10/24 14:27:39

    >>4614

    それいつの話しかね?ラウンジのソファはもう何回も入れ替えてるけどね。
    ちょうど入れ替え直前だったんじゃないかな?

  16. 4616 匿名さん 2020/10/25 06:18:52

    港南緑水公園のネズミの問題はTwitterにも書かれてますね

  17. 4617 名無しさん 2020/10/25 06:51:36

    >>4614 匿名さん
    ご指摘通りだと思います。
    割と頻繁に張り替えるのですが、
    乱暴に使用する子たちがいるんですよね…
    たぶんレザーでなく、ファブリックの方が
    痛みが目立ちにくく、見栄えがよくなるかも。

  18. 4618 匿名さん 2020/10/26 01:20:54

    ファブリックとレザーと両方あるけどね。個人的にはレザーのほうが好きだな。

  19. 4619 匿名さん 2020/10/26 04:29:42

    >>4616 匿名さん

    Twitter のその手の書き込みなど、掲示板と一緒で信ぴょう性ほぼゼロ。
    便所の落書きとたいして変わらない。

  20. 4620 匿名さん 2020/10/26 10:53:54

    港南緑水公園のネズミは割と有名では

  21. 4621 匿名さん 2020/10/26 10:56:52

    >>4620 匿名さん
    Twitter で?
    しらんなぁぁー

  22. 4622 匿名さん 2020/10/26 11:01:10

    >>4620 匿名さん

    浦安は、ネズミの国で有名だけどね。

  23. 4623 匿名さん 2020/10/26 15:49:59

    緑水公園にシベリアからユリカモメが帰って来ましたね。
    ユリカモメが来ると季節は冬です。

  24. 4624 匿名さん 2020/10/26 15:56:01

    ツイッター見てみたけどねずみとかのツイート無いね。
    カワセミがいますよという港区の公式ツイートはあった。
    最近のツイート。

    そのままマンションに着くと隣に港南緑水公園がある。そこを突っ切ってマンション裏側に入ると南国風の遊歩道がある。東京らしからぬ後継で楽しい そのままぐるっとまわったら次は天王洲アイルのT.Yハーパーを目指す。この途中の道も広々として綺麗

    やっぱり俺の人生を語る上で欠かせないのが東品川海上公園、港南緑水公園、中島公園、江戸川公園、芝公園の5大公園なんだよな

    シーズンテラスの緑地は浄水場の二階にある。緑水公園とこれができて、港南民(子持ち)のQOLは爆上げした。子育ては近くにあるそこそこ広い公園が必要よね。

    区が目指す自然環境のシンボルであるカワセミは、背中の鮮やかな青色とお腹のオレンジ色が特徴の水鳥で、その美しさから宝石にも例えられます。川や池にダイビングして小魚やエビ、水生昆虫等を捕食します。 区内の弁慶濠、旧芝離宮恩賜庭園、自然教育園、港南緑水公園の水辺等で見ることができます。

    1. ツイッター見てみたけどねずみとかのツイー...
  25. 4625 匿名さん 2020/10/26 15:57:22

    都心のマンションの隣にカワセミが生息しているってなかなか無い。

  26. 4626 マンション検討中さん 2020/10/26 22:04:51

    カラスもそうだけど鳥は糞が嫌いです。海沿いの部屋はベランダに防鳥ネットが欠かせません。

  27. 4627 匿名さん 2020/10/26 23:47:09

    WCTにそんなものつけてる家、一つも無い。

  28. 4628 匿名さん 2020/10/27 04:10:15

    >>4627 匿名さん
    鳥害なんて悲惨ですね

  29. 4629 匿名さん 2020/10/27 06:28:34

    >>4626 マンション検討中さん

    キミ、リモコンにラップ巻いて使うタイプやな!?

  30. 4630 匿名さん 2020/10/27 09:55:15

    敷地内のカルガモかわいい

    1. 敷地内のカルガモかわいい
  31. 4631 匿名さん 2020/10/27 09:56:09

    >>4628 匿名さん

    そんなモノ無いよ。どこと間違えているのかな?

  32. 4632 マンション検討中さん 2020/10/27 11:29:52

    鳥は苦手です。どうやったら駆除できますか?管理組合でも対策されてますか?

  33. 4633 匿名さん 2020/10/27 12:59:34

    >>4632 マンション検討中さん

    法律違反。無知とは恐ろしい。

  34. 4634 匿名さん 2020/10/27 13:05:05

    >>4632 マンション検討中さん

  35. 4635 匿名さん 2020/10/28 04:44:39

    >>4632 マンション検討中さん

    お勉強になりましたね。
    知らなかったでは済まされませんからね。

  36. 4636 名無しさん 2020/10/28 12:00:44

    >>4632 マンション検討中さん
    鳥が苦手な方は水辺の物件はおすすめいたしません。
    近くの天王洲運河は、冬は越冬しに来た
    ゆりかもめだらけです。

  37. 4637 マンション検討中さん 2020/10/28 12:11:33

    >>4636 名無しさん
    悲惨ですね

  38. 4638 匿名さん 2020/10/28 12:36:35

    >>4636 名無しさん

    そんなに鳥が苦手なら、もはや地球には住めないな。実に気の毒だよ。

  39. 4639 匿名さん 2020/10/28 14:22:44

    ユリカモメ、ウミウ、シラサギ、ゴイサギ、カルガモ、マガモ、コガモ、カワセミ、カイツブリ、アオサギ、コサギ、コアジサシ、キジバト、シジュウカラ、ツバメ、メジロ、ムクドリ

    いままでWCTの敷地内か緑水公園で観察できた鳥

  40. 4640 匿名さん 2020/10/28 14:27:44

    カワセミは早朝、薄暗い時間にすばしこく動き回るので
    クリアに撮影するのは非常に難しい。
     

    1. カワセミは早朝、薄暗い時間にすばしこく動...
  41. 4641 匿名さん 2020/10/28 15:56:16

    ツイッターによると港南緑水公園は夜ネズミだけでなくゴキブリも出るみたいで、鳥のエサが豊富なのかもしれません。

  42. 4642 匿名さん 2020/10/28 18:17:14

    >>4641 匿名さん

    逆にネズミもゴッキーもいない公園があるならば、よっぽど強い毒性の何かが検出されそうですなぁー。例えば K東区 T洲 とかぁぁ。。。

  43. 4643 匿名さん 2020/10/28 22:06:38

    >>4639 匿名さん
    なお一番多く観察されるのはカラスです。かなりな数です。カラスの苦手な方には水辺の物件は厳しそうです。

  44. 4644 匿名さん 2020/10/28 23:57:05

    カラス多いですよね
    芝浦屠場の動物の糞とかの臭いで集まってきます

  45. 4645 匿名さん 2020/10/29 04:25:47

    >>4644 匿名さん
    なるほどだからカラスが多いんですね。参考になりました。

  46. 4646 匿名さん 2020/10/29 05:23:02

    そう言えばカラスはいなくなったなあ。
    食肉市場が改装されたせいがあるかも。

  47. 4647 匿名さん 2020/10/29 05:23:45

    >>4643 匿名さん

    緑水公園にカラスはほとんどいないわ。

  48. 4648 匿名さん 2020/10/29 05:24:55

    あと、緑水公園でゴキちゃんも見たことないね。いるにはいるんだろうけど。

  49. 4649 匿名さん 2020/10/29 05:26:25

    先日、品川から天王洲アイル、シーフォートスクエア、港南緑水公園…と、ぐるっと回って走りました。
    ドラマ、偽装不倫のロケ地やぁ…って景色を楽しみながら… 早朝、5時頃ということもありましたが、快適に走れた事、覚えています。

  50. 4650 匿名さん 2020/10/29 05:27:46

    シーズンテラスの緑地は浄水場の二階にある。緑水公園とこれができて、子育て港南住民のQOLは爆上げした。子育ては近くにあるそこそこ広い公園が必要よね。緑水公園みたいに清潔なら嬉しい。

  51. 4651 匿名さん 2020/10/29 05:29:13

    港区公式ツイッター

    1. 港区公式ツイッター
  52. 4652 匿名さん 2020/10/29 06:29:24

    >>4642 匿名さん
    豊洲には下水処理場も屠殺場もないからネズミやゴキブリやカラスとは無縁なのでは

  53. 4653 匿名さん 2020/10/29 07:18:08

    >>4652 匿名さん

    T洲とは言ったが、豊洲とは言ってない。

    あと、ネズミもゴッキーもホントにいないなら、相当毒性の強い何かを疑う必要がありそうですなっ!

  54. 4654 匿名さん 2020/10/29 13:48:29

    >>4651 匿名さん
    私も鳥は嫌いです。いないに越したことはないです。

  55. 4655 匿名さん 2020/10/29 14:15:11

    港南緑水公園でドブネズミを見かけるのは夜ですよ

  56. 4656 匿名さん 2020/10/29 14:24:25

    >>4654 匿名さん
    鳥もアナタが嫌いです。いないに越したことはないです。by 野鳥の会

  57. 4657 匿名さん 2020/10/29 14:26:40

    >>4655 匿名さん
    そもそも夜行性だから、当たり前

  58. 4658 匿名さん 2020/10/30 02:30:49

    港区の緑水公園のタワマンWCTに住んでみたい。

  59. 4659 匿名さん 2020/10/30 02:32:15

    このマンションに着くと隣に港南緑水公園がある。そこを突っ切ってマンション裏側に入ると南国風の遊歩道がある。東京らしからぬ風景で楽しい そのままぐるっとまわったら次は天王洲アイルのT.Yハーパーを目指す。この途中の道も広々として綺麗 私の散歩コース

  60. 4660 匿名さん 2020/10/30 02:33:28

    >港南緑水公園でドブネズミを見かけるのは夜ですよ


    ↑この人はWCT住民でも無いのに夜に緑水公園に何しに行ってるんだろうか?笑

  61. 4661 匿名さん 2020/10/30 02:34:20

    ここに住んで10年以上ねずみなんか見たこと無いけど。。。

  62. 4662 匿名さん 2020/10/30 07:18:42

    ドブネズミは夜のドッグランとか公衆便所のあたりで見かけるので棲息はしてそうです

  63. 4663 匿名さん 2020/10/30 07:20:03

    >>4661 匿名さん
    ツイッターにも目撃情報が出てる

  64. 4664 匿名さん 2020/10/30 07:24:58

    ツイッターって、街中でライオン目撃したりするやつでしょ?

  65. 4665 ハム子さん 2020/10/30 07:30:56

    >>4662 匿名さん

    それ我が家のハムスターちゃん達だわぁー。
    ごめんねー。勘違いさせちゃってぇー。

  66. 4666 匿名さん 2020/10/30 10:11:16

    緑水公園良い感じです

    1. 緑水公園良い感じです
  67. 4667 匿名さん 2020/10/30 10:11:57

    >ツイッターにも目撃情報が出てる

    マジ?リンク貼ってみて

  68. 4668 匿名さん 2020/10/30 10:19:30

    >>4667 匿名さん
    Google口コミにもネズミがいるって書いてあったよ
    探せばすぐ出てくる

  69. 4669 匿名さん 2020/10/30 16:25:42

    小さな自然が残っているからね。
    ハムちゃんもいるでしょう。

    1. 小さな自然が残っているからね。ハムちゃん...
  70. 4670 匿名さん 2020/10/30 16:26:40

    桜の季節もまた良い感じ

    1. 桜の季節もまた良い感じ
  71. 4671 匿名さん 2020/10/30 16:27:19

    ハムスターちゃんを見て勘違いしたのかもしれないね

  72. 4672 匿名さん 2020/10/31 00:48:39

    ハムスターを飼う人が増えれば公園のネズミも減らせるかも
    ネズミとハムスターは天敵同士なので

  73. 4673 匿名さん 2020/11/01 02:43:49

    ネズミが多いのは下水処理場が近いのが原因と思います
    分譲時は再開発でいずれ無くなるなんて噂もありましたが残るようですね

  74. 4674 匿名さん 2020/11/01 07:05:00

    ↑↑↑↑↑↑
    便所の落書き

  75. 4675 匿名さん 2020/11/01 08:24:43

    近くの飲食店が1階のカフェだけなんですか?住民スレによると美味しいと評判なのは救いですけど。

  76. 4676 匿名さん 2020/11/01 14:57:19

    >>4675 匿名さん

    天王洲アイルとか品川港南口とかありますよ。
    でも、外食するときは西麻布や六本木が多いかな。

  77. 4677 匿名さん 2020/11/01 14:59:56

    そもそも外食ってどこに住んでもジャンルごとに自分のお気に入りがあって家の周りで完結しないから、別に飲食店がマンションの近くにある必要はない。

  78. 4678 匿名さん 2020/11/01 22:42:50

    近くにあった方が便利ですよ。

  79. 4679 匿名さん 2020/11/01 22:44:34

    >>4677 匿名さん
    ですよね。近隣にはカフェしかないけど別にそれを普段使いすれば問題ないです。ファミリーでも利用しやすいですよ。

  80. 4680 匿名さん 2020/11/01 22:46:18

    >>4678 匿名さん
    お気に入りのカフェが近くにあるから問題ないですよ。

  81. 4681 匿名さん 2020/11/01 23:09:46

    >>4676 匿名さん
    気持ちは分かります。天王洲アイルや港南口にはわざわざ行くような飲食店はないですね。

  82. 4682 匿名さん 2020/11/02 01:00:11

    自分は食べるものによってあちこち行くから
    家の近くにチェーンの飲食店があっても使わないかな

  83. 4683 匿名さん 2020/11/02 01:12:19

    本当は近いところに欲しいんですよね。どうして本心書き込まないんですか?

  84. 4684 匿名さん 2020/11/02 01:42:33

    >>4683 匿名さん
    どうしてそんな近くに欲しいのですか?行動範囲が狭いのですか?

  85. 4685 匿名さん 2020/11/02 02:00:20

    どうして遠くに欲しいんですか? 不思議ですね。

  86. 4686 匿名さん 2020/11/02 04:08:15

    >>4682 匿名さん
    せめてスタバやデニーズがマンション内にあると便利なんですけどね。児童公園が隣にあるし保育園もあるから需要はありそうですけど。

  87. 4687 マンション住民さん 2020/11/02 04:16:06

    >>4685

    マンションが公園と学校と運河に囲まれるか、それとも飲食店の入ったビルに囲まれるか、どっちが良いかといえば圧倒的に公園と学校と運河と言う人がWCTに住んでるのでしょうから、いくらツッコミ入れても同意されないと思われます。

    なお、WCT住みの私の場合は基本的に食事は家でしますのでスーパーが1階に入っている当マンションは非常に便利ですが外食も時々します。しかし、そのときはどこに行くにも便利な港区立地を生かして、フレンチなら麻布の○○、イタリアンなら六本木の○○、中華なら銀座の○○、焼肉なら。。。。と言う具合にベストな店に車で(酒飲むときはタクシーで)行きますので、港南に住もうがどこに住もうが家の周りに多少飲食店があっても気に入った店以外は使わないでしょう。

  88. 4688 マンション住民さん 2020/11/02 04:17:43

    >>4686

    スタバは時々行きますが、マンションの近くの欲しいとは思いません。家でコーヒー入れて、東京湾を眺めながら飲んだほうが美味しいので。ワールドシティタワーズなら朝はラウンジで軽食と喫茶という手もあります。デニーズは近くにあっても行かないと思います。

  89. 4689 マンション住民さん 2020/11/02 04:19:08

    なお、デニーズに行かない理由は安いだけでクソ不味いからです。

  90. 4690 マンション住民さん 2020/11/02 04:26:20

    たた、TYハーバーの隣りにあるBreadWorksで朝食を摂ることはありますね。朝食を食べに行くと言うよりは、気持の良い朝を楽しみに行くと行ったほうが当てはまるかもしれません。スタバで安いコーヒー飲むよりよっぽど良いですよ。

    1. たた、TYハーバーの隣りにあるBread...
  91. 4691 匿名さん 2020/11/02 04:29:17

    >せめてスタバやデニーズがマンション内にあると便利なんですけどね。


    そんなマンションあるのか?あったとしてもそそられないけど。

  92. 4692 マンション検討中さん 2020/11/02 07:03:23

    >>4687 4688 4689 4690 4691マンション住民さん
    価値観がまるで違うんですけどあなた様は何歳ですか?ちなみに私は30歳代既婚で10歳未満の子供2人います。

  93. 4693 マンション検討中さん 2020/11/02 07:39:29

    次回見学の時には1階のブルージーンズカフェを利用してみようと思います。住民専用ではないものの住民の雰囲気とかもみることができそうです。

  94. 4694 匿名さん 2020/11/02 08:39:31

    >4687
    六本木、麻布、銀座をよく使うなら、三田辺りに住んでないのは何故ですか?

  95. 4695 匿名さん 2020/11/02 08:42:37

    チェーン店のスタバやデニーズの出店は無理だと思いますよ。
    駅近か郊外なら無料駐車場で集客できる所にしか出店しませんから。

  96. 4696 匿名さん 2020/11/02 09:03:46

    >>4694 匿名さん

    食事が人生のほとんど全てであるならば、キミのギモンも理解するが
    そうではないということでしょう。
    それともキミは食うことしか楽しみがない人生なのかね?

  97. 4697 匿名さん 2020/11/02 09:06:03

    >>4695 匿名さん

    くだらんことに、真面目に答えなくて
    よし!

  98. 4698 匿名さん 2020/11/02 10:57:48

    >>4694 匿名さん
    誰もよく使うとは言ってない。それぞれ数年に1回あるかどうかだわ。

  99. 4699 匿名さん 2020/11/02 11:32:55

    公園のネズミの話が出てたけど、ネズミは不潔な環境を好んで住みつくので、ネズミを見かけたら周りに不潔な場所がないか確認した方が良いです。

  100. 4700 ご近所さん 2020/11/02 12:01:31

    子連れに人気のレストランなら少し離れますがシティタワーにサイゼリアがあります。天王洲アイルに牛角、丸亀製麺があり、こちらも徒歩圏内です。住民に大好評だった東横インのしゃぶしゃぶ食べ放題の店は閉店しました。あと大井競馬場にははま寿司があります。参考になさってください。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ワールド シティ タワーズ]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    最近見た物件
    グランファーレ平岸アクアウェルネス
    グランファーレ平岸アクアウェルネス
     
    所在地:北海道札幌市豊平区平岸1条9丁目35番1
    交通:地下鉄南北線「平岸駅」2番出口徒歩6分
    [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA

    ご近所マンション

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    デュオヒルズ札幌ネクスティア

    北海道札幌市東区北十三条東四丁目

    2,900万円台予定~7,900万円台予定

    1LDK~4LDK

    34.45m²~86.02m²

    総戸数 78戸

    [PR] 北海道の物件

    デュオヒルズ北見

    北海道北見市北四条東一丁目

    2,398万円~5,498万円

    1LDK~4LDK

    43.13m²~103.67m²

    総戸数 94戸