マンションなんでも質問「理事会・総会に子供を連れて来て・・・」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 理事会・総会に子供を連れて来て・・・

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2015-10-25 15:37:40

うちのマンションでは理事会や総会に子供を連れて来て
子供が走り回ったり騒いだりするも放置している親が居て困ってます。
皆さんのマンションでは如何ですか?

[スレ作成日時]2010-06-04 14:01:02

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

理事会・総会に子供を連れて来て・・・

  1. 101 匿名さん

    >>97

    >採決は一括で最後にやればいい
    という方法はわかりますが、その方法でも結局、
    >全議案を評決して議事に残す
    ことはしなくてはいけないでしょう?

    >小学生の学級会じゃあるまいし。
    とのことですが、総会の議事の経過の要領およびその結果を議事録に記載するのは
    議長の義務ではないですか?

  2. 102 サラリーマンさん

    >>99
    受任者指定委任状、不統一行使、議決権行使書はないんですか?

    ずいぶんスッキリしたシャンシャン総会ですね。

    住民意識が低いマンションなのかな?

  3. 103 匿名さん

    限られた時間なんだし、
    できるだけ議論に使いたいですよね。

    投票はほとんどの場合は形式でしょう?
    もちろん可否が微妙な議案は
    キッチリとカウントすべきですが。

  4. 104 匿名さん

    >>102
    もちろん委任状・議決権行使書を使用していますよ。
    ただ、総会当日朝までに提出されるため、委任状・議決権行使書による数字は
    事前にカウントしてまとめておきます。
    そして、出席者の賛成・反対と足し合わせるだけですから、集計には多くの
    時間はかかりません。

    シャンシャン総会だ、住民意識が低いだ言ってますが、どこからそれがわかる?
    うちは、総会で議案が承認されないこともあるような組合ですけどねw

  5. 105 匿名さん

    >>100

    説明しなよ。それに先に議論って言ったのは92だ。

  6. 106 サラリーマンさん

    >>104
    受任者指定委任状、不統一行使はないわけか。
    楽な総会ですね。

    だから住民意識が低いマンションなのかな?と思ってる。

  7. 107 サラリーマンさん

    >>93
    採択に過半数も必要なんですか?  返事ないけど

  8. 108 匿名さん

    >>106
    サラリーマンは株主総会には詳しいけど、管理組合の総会出たことあるの?
    マンション管理組合の話してんだけど。

  9. 109 サラリーマンさん

    >>108
    株主総会じゃあるまいし、通常のマンションの総会なら少々煩い子連れでもいいじゃねーの?
    てのが、私のいいたいこと。

  10. 110 匿名さん

    サラリーマン、管理組合の総会を馬 鹿にしないでください!

  11. 111 匿名さん

    不統一行使って一人のひとが議決権2個もってたとして、賛成・反対に1票ずつ入れますよ…ってことでしょ。

    別に反対も賛成も数を数える方法なら、なんの問題もないんじゃないの?
    サラリーマンの言いたいことがわからない。

  12. 112 サラリーマンさん

    >>110
    集会所や公民館だからジャージ姿でも良いんでしょう?
    日常の生活のイメージだし、子供が少々煩いのは範疇じゃないかなあ。

    投資マンションでホテルで開催するとかなら別だけど、
    子連れも居ない代わりにジャージ姿も居ませんよね。

  13. 113 匿名さん

    サラリーマン、完全に話をそらそうとしてて笑える。

  14. 114 サラリーマンさん

    じゃあ話を戻す

    >>93
    採択に過半数も必要なんですか?  返事ないけど

  15. 115 匿名さん

    あなたと私が数多く発言してるのは間違いないと思うけど、私は93ではないよ。

    採択、採択ってこだわるけど93に指摘されたのもあなたの発言なの?

  16. 116 匿名さん

    出席する権利は最大限に尊重されるべきであり、
    あとは議長の裁量でしょう。 

    議事に支障をきたすようなら警告したうえで退席を命じたらいいのです。

  17. 117 匿名さん

    そうですね。
    標準管理規約では出席資格として、「組合員のほか、理事会が必要と認めた者」となっています。
    議長となる理事長の判断ということですね。

  18. 118 匿名

    古いタイプのサラリーマンってスーツ着てネクタイ絞めてるだけで「ちゃんとしている」気になっている勘違いが多いからな。
    今時のサラリーマンは仕事中もカジュアルですよ。
    うちの会社の株主総会は服装で言ったらマンションの総会と大差無い。

  19. 119 匿名

    サラリーマンさんは何でそんなに固執してるの?
    間違っているなら教えて差し上げれば?

  20. 120 匿名

    きっと会社でいじめられたんだよ

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸