東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「境南町2丁目計画」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 境南町2丁目計画
  • 掲示板
物件比較中さん [更新日時] 2010-09-29 02:50:15

住友不動産の境南町2丁目計画ってどうでしょう?

[スレ作成日時]2010-06-02 15:50:25

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン国立
デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

境南町2丁目計画

  1. 1 匿名さん 2010/06/02 13:28:07

    スレ主さん、もっと情報ありませんか?具体的に何処ですか?

  2. 2 入居予定さん 2010/06/02 14:36:01

    所在地:東京都武蔵野市境南町
    最寄駅:JR中央線武蔵境(徒歩4分?)
    建築主:住友不動産

    このことでは?

  3. 3 匿名さん 2010/06/02 14:57:48

    すみふだから、きっと高いんだろうね。

  4. 4 周辺住民さん 2010/06/03 03:04:26

    こちらのブログの5月13日で、この物件について触れられていますよ
    ttp://plaza.rakuten.co.jp/musashinoshi/
    着工も延びているようだし具体的な情報が出てくるには
    もうしばらくかかりそうですね

  5. 5 匿名さん 2010/06/03 04:09:30


    スミフのHPにもpickupされてていかにもこれからマンション出しますよー、って感じなんですけどね。
    http://www.sumitomo-rd.co.jp/mansion/townstyle/musashisakai/index.html

    気になる物件ではありますね。

  6. 7 匿名さん 2010/09/14 13:34:02

    武蔵境・三鷹エリアだと、ココか武蔵野タワーだね。

  7. 9 匿名さん 2010/09/14 14:10:07

    図書館と公園は来年の夏にオープンでしょう

  8. 10 匿名 2010/09/14 14:40:57

    ここ気になるなー。高いんだろうなー。

  9. 11 匿名さん 2010/09/14 16:17:07

    >8
    >深大寺も小金井公園も野川公園も遠い
    >車主体の生活でないと無理

    それって車主体の生活っていうのかな?
    毎日行くの?

  10. 13 匿名さん 2010/09/15 17:54:30

    >自転車で30分もかけて公園行くのかい?

    車で行けばいいでしょ

    >駅からだとJマートもドンキも遠い

    ヨーカドーに行けばいいでしょ


    車主体の生活ではないでしょ。

  11. 15 匿名さん 2010/09/16 00:22:27

    住戸数170戸に対して駐車場は61台。
    デベも車を使う人はあまりいないと見込んでいるということ。

  12. 18 匿名さん 2010/09/16 12:20:35

    車はあるに越した事はないけど、はっきり言って必要ないよ。
    Jマートへはバスでもタクシーでも行けるし、大きい物を買ったら軽トラを無料で貸してもらえる。
    コジマに行くなら、吉祥寺まで出てヨドバシに行ったほうが早いし便利。
    サミットやいなげや?ヨーカドーで十分だし、どうしても行きたいなら他の駅のスーパー使えば?
    東八付近の道路は土日祝祭日の渋滞は酷いよ。特にJマート付近。
    逆に武蔵境もヨーカドー渋滞が発生する。

  13. 19 匿名 2010/09/16 13:45:01

    駐車場の数が分かってるってことは概要でてるんですか?

  14. 20 匿名さん 2010/09/22 04:05:37

    >19
    近隣住民向けの説明会資料です。

    >16
    駐車場の設置台数としては確かに少ないですが、この辺では妥当な線だと思います。
    機械式駐車場なので若干少なめぐらいの方がいいと思います。
    駅前マンションですから車は必要ありません。

  15. 22 匿名さん 2010/09/22 23:14:40

    武蔵野市民の自動車保有台数は1世帯当り0.49台とかで、2世帯に1台しか保有してない。
    車無しでも普通にやってけるよ。
    駅から離れると100円で乗れるムーバスもあるし、路線バスが充実してる。
    武蔵境から新宿は電車で行くよりバスで行ったほうが安かったりする。

  16. 24 匿名さん 2010/09/23 00:30:36

    駐車場は足りないよりは余ってるほうが一般的にいいよ。
    駐車場の空きが無いマンションなんてリセールバリューに大きく影響する。
    といっても老人様はバス無料だからそういう人相手に売れるなら関係ないのかもしれないけどね。

    駐車場つくるのにはお金もスペースも使うわけだから、最初から駐車場は最低限にして初動の安さを訴えるマンションが最近多いね。
    ここまで不景気だと車やめて安いローンの早期完済に精を出すのがいいという人も増えてきてるだろうし。
    最近は駅から遠くても駐車場をほとんどつくらず安さで勝負する極端なマンションが増えてるし、そういうのを買う人もいるよ。ここは場所的にはマシなほうだと思うよ。

    車に自分は乗らない人でそういう贅沢を抑えてコストを最低限にしたい人向きですね。
    初動が安ければその分リセールが安くてもいいからね。
    でもそれって住友のイメージと違う気がする。
    詳細は分からないけど仕様で勝負して富裕層相手にする気なら駐車場はもっと必要かな。

  17. 25 匿名さん 2010/09/23 01:04:18

    >駐車場は足りないよりは余ってるほうが一般的にいいよ。

    そうですね。
    しかし、それは平置き駐車場の場合です。
    機械式の場合は必要最低限に抑える方がいいです。
    2台分ぐらい余るような設置台数であれば一番いいのでしょうが、そんなに都合よくは行きません。
    ふたを開けてみたら車持っている人がほとんどいなかったというようなことでは管理組合が破産します。

  18. 26 匿名さん 2010/09/23 01:56:30

    >25
    機械式駐車場って、そんなにお金かかるんですか?

    駐車場代が徴収できないだけなら、管理費を少し値上げするだけだよね。
    例えば10数台余ってたとしても月2~3千円だよね。
    格安路線のマンションならともかく高級路線のマンションならそれで資産価値を維持できるほうが良いのでは。
    その他にも耐用年数等に応じた費用がかかるんだとしたら、大きな出費のタイミングで見直してもいいと思うんだけど、そんなに甘くないんでしょうか?

    安さで勝負するマンションならともかく、
    質で勝負するマンションにとって駐車場不足は痛いと思うよ。
    住友だから勝手にそうイメージしてるけど、たぶんそういう値段設定で出してくると思ってるから。

  19. 27 匿名さん 2010/09/23 04:29:05

    駐車場を利用する人のために駐車場を利用しない人が負担をかぶることになるので
    一筋縄には行かないのです。
    資産価値を維持することを目的としているのであれば、必ずしも不公平な話ではないのですが
    全ての住民にそれを理解させるのは困難です。

  20. 28 匿名さん 2010/09/23 06:55:15

    駅の真ん前で駐車場なんてそこまで需要ないだろ。
    いざとなれば、隣に月極契約可能の立体駐車場もある。
    周りというか、隣接するファミリー向けのマンション見てみなよ。
    駐車場がなかったり、あっても台数少ないから。
    何せ、目の前にタクシープールもあるんだから。
    車の維持費を考えるとタクシーを使ったほうが安かったりする。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    メイツ府中中河原
    アージョ府中

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ユニハイム町田

    東京都町田市原町田3丁目

    4590万円~6590万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    54.94m2~62.02m2

    総戸数 58戸

    サンクレイドル国立II

    東京都国立市富士見台2-45-4

    4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    63.8m2・66m2

    総戸数 56戸

    デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

    東京都青梅市本町1001番

    未定

    2LDK・3LDK

    51.37m2~72.73m2

    総戸数 112戸

    サンクレイドル京王八王子

    東京都八王子市大和田町5丁目

    2998万円~3998万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    58.71m2~61.26m2

    総戸数 40戸

    アウラ立川曙町プロジェクト

    東京都立川市曙町2丁目

    3500万円台・4900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    30.44m2~45.48m2

    総戸数 72戸

    ルネ花小金井ザ・レジデンス

    東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

    5300万円台~8500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    67.27m2~88.92m2

    総戸数 162戸

    ジェイグラン国立

    東京都国立市北3丁目

    4900万円台~7100万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    55.16m2~73.3m2

    総戸数 71戸

    サンクレイドル立川ステーションウィズ

    東京都立川市錦町1丁目

    6998万円~8188万円

    3LDK

    63m2~66.42m2

    総戸数 52戸

    リーフィアレジデンス八王子北野

    東京都八王子市打越町2013-3

    4488万円~5428万円

    2LDK・3LDK

    56.99m2~68.49m2

    総戸数 48戸

    リビオ吉祥寺南町

    東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

    未定

    3LDK・4LDK

    68.21m²~138.87m²

    総戸数 14戸

    メイツ府中中河原

    東京都府中市南町四丁目

    3,900万円台予定~7,200万円台予定

    2LDK~4LDK

    61.23m²~87.68m²

    総戸数 223戸

    シュロス府中武蔵野台シルクハウス

    東京都府中市白糸台3-14-2

    4998万円

    3LDK

    67.06m2

    総戸数 68戸

    アージョ府中

    東京都府中市美好町1丁目

    4,630万円~5,600万円

    2LDK

    55.12m²~64.73m²

    総戸数 17戸