東京23区の新築分譲マンション掲示板「住んでみたい街ランキング2010 (パート3)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 住んでみたい街ランキング2010 (パート3)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-06-14 11:32:51
【地域スレ】23区の住んでみたい街ランキング| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

早いですね。もうパート3に突入です。
パート1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71548/
パート2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73607/

参考情報:2010年03月31日発表
http://www.macromill.com/r_data/20100331town/20100331town.pdf

[スレ作成日時]2010-05-28 14:22:59

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住んでみたい街ランキング2010 (パート3)

  1. 701 匿名さん

    でも、ランキングの王様だからな・・・

  2. 702 匿名さん

    >>688
    港区には沢山一種低層住宅地は有りますよ。
    >>684の指摘のとおり高輪4丁目に僅かにあるだけで、実質的にはないと言っても良いです。

  3. 703 匿名

    ↑俺のマンションここにある

  4. 704 匿名さん

    港区ってランキングに入ってんの港南だけジャン(笑)

    低層マンションとか嘘ついて麻布ごときが何必死になって否定してんの?

  5. 705 匿名

    有栖川公園のカラスはなんであんなに狂暴なんだ。

  6. 706 匿名さん

    マンションスレで低層を語る
    アホラシサw

  7. 707 匿名さん

    住みたい街ランキングで1位の吉祥寺を選んだひとの理由にワロタ

    ランキングでいつも一番だから住んでみたいんだと。

    まぁそれがブランドの強みといったらそれまでだが自分の眼と足で探そうよ。

  8. 708 匿名さん

    世の中、マンション希望は17%だけで、戸建に住みたい人が83%。
    よって湾岸、麻布、小杉のようなマンション街がランキングに入る訳がない。今後もあり得ない。
    ここはマンションオタやデベが集まるスレだから、そういう街が話題になるが、一般人の感覚とはずれている。
    一種低層で容積率80%が最高の住宅地の証。

  9. 709 匿名さん

    オンリーワンの何かが無いとその街にいかないよね。

    その街にしかないお店、その街にしかない風景、その街にしかない文化・・・。

    そう考えると、吉祥寺・横浜・鎌倉・豊洲がランキングインしてるのは分かる気がする。

  10. 710 匿名さん

    悪いことではないと思うのですが、街選びって、案外限られた情報の
    中での選択になりますよね。パートナー選びに近いかもしれない。

    地縁とか、実家から近すぎず遠すぎずとか、職場が近いとか、そんな感じで
    ある程度限られた範囲の中から、手頃のところを選ぶ。都心という括りにしたって、
    全ての街を見ることなんか、到底できませんからね。

  11. 711 匿名さん

    >>707
    実際買うときになったら真面目に考えますよ。
    自由が丘なんか実際すむとなれば考えちゃうでしょw

  12. 712 匿名さん

    さりげに豊洲が入っていますが、これは、アンチ豊洲の人が
    わざと入れたのかな?

  13. 713 匿名さん

    >>708
    全国調査だと地方が含まれちゃいますw
    首都圏だと半々です。

  14. 714 匿名さん

    どこ住んでいようが全国的に戸建て>マンションってことでしょ。

  15. 715 匿名さん

    住みたい街と言っても
    地元びいきが出てきて
    人口が少ない都心部はランク外。

    でも実際は
    みんな都心部に住みたくて
    都心部だけ人口が増えているのが現実です。

  16. 716 匿名さん

    アンケートと実際の選択がこんなに乖離している例も珍しいね。

  17. 717 匿名さん

    まあ、ランキングってみんな本気で答えてるわけじゃないから、もうちょっと気楽に考えていいと思うんだよね。
    よく理想の上司ランキングで島田紳助とか北野武とか石原新太郎なんかの名前が出てくるけど、
    そんなわがままな奴の下で働いてたら地獄でしょ。
    みんなテキトーに答えてるんだからマジになって反応することないよ。
    あなたが好きな評論家ランキングで湯浅卓の名前が入ってたことがあるし。

  18. 718 匿名さん

    マンション限定で住みたい街を聞けば、順位が変わるかも知れないね。
    でも麻布・広尾であってもマンションは安いから別に憧れないなあ。

  19. 719 匿名さん

    どうやらこのスレでは

    ■リベラル・ランキング同盟
    吉祥寺・横浜・鎌倉・二子玉川・港南・豊洲

    ■世の中、金がすべて帝国
    麻布・番町・六本木

    の戦いみたいですね。面白くなってきました。

  20. 720 匿名さん

    >715
    人口が増えてる地域は、別に住みたい訳じゃなくて住宅供給があるからでしょ。
    容積率緩和してタワマンがぼこぼこ建ってるから。

  21. 721 匿名さん

    >>718
    実際郊外でマンションはあまり売れていないです。

  22. 722 匿名

    みーんな違ってみんないいー
    みーんな違ってみんないいー。

    自分の好きな所に住めれば良い。

    都内高級住宅地に豪邸を持ってる人が金持ち。

  23. 723 匿名さん

    >719
    港南・豊洲・武蔵小杉はランキング外なのに無理やり話題に入ってくるから、第3極の新興タワマン同盟じゃない?

  24. 724 匿名さん

    >719

    なんかよくわからないけど、名付けが面白い。

  25. 725 匿名さん

    麻布なんかほんと誰でも住めるもんね。

    豊洲にはこんな格安物件ないよ。

    http://rent.realestate.yahoo.co.jp/bin/rsearch?md=stn&lc=03&pf...

  26. 726 匿名さん

    >新興タワマン同盟

    これも面白い。まぁ、ガチのバトルでもないし、
    こんな感じで、ユーモア交えて議論しようよ!

  27. 727 匿名さん

    南麻布だって高級ブランドマンションじゃなきゃ、中古70平米5,000万円程度。むしろストックの多くはそういう物件。
    麻布の世帯平均年収が850万円で他よりは高いけど、年収3,000万円が一世帯あったら、他の4世帯は300万円の計算。全然大したことないよ。

  28. 728 匿名さん

    >>725
    そりゃ豊洲は周りに何もないからなw

  29. 729 匿名さん

    そもそもあのランキングだが、「住んでみたい街」を「駅名」で尋ねているんだよね。
    麻布、高輪、白金という回答はそもそもないんだな。
    かといって、広尾はまだしも、高輪台、泉岳寺、白金高輪といった回答は得にくいだろ。港区ではエリアを「駅名」では言わないもんな。
    さらに言えば、アンケートそのものは見てないが、もしかしたら吉祥寺、横浜、自由が丘・・・とメジャーな駅名が選択肢としてあって、港区で選択肢にあるのは品川くらいで、選択肢にない駅を答えたけば「その他(記入欄)」とかなっていたんじゃないか?
    アンケートなんて聞き方でいくらでも回答を誘導し操作できるもんだよ。

  30. 730 匿名さん

    別の調査では伊豆諸島が住みたい街4位に名乗りを上げた!

    http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1002/24/news035.html

  31. 731 匿名さん

    このスレを見ている限りオレの受けた印象
    (実際の住民じゃなくて、あくまでこのスレで感じたイメージな)

    ■リベラル・ランキング同盟
    ・自分らしさの基準がある
    ・日々の暮らしの幸せを重視する
    ・ライフワークバランスを大切にする
    ・家族の幸せが一番
    ・震災時にボランティアしないことを嫌う

    ■世の中、金がすべて帝国
    ・金以外の基準は認めない
    ・立地や物件のスペックを重視する
    ・自分は特別という優越感を大切にする
    ・隣人との関わりが怖い
    ・震災時にタワーで孤立することを嫌う

  32. 732 匿名さん

    埋立地はいらないよ。
    吉祥寺や自由が丘と並べるって、どんだけ強引なんだw

  33. 733 匿名

    買いたい街ではなく住みたい街だから。

  34. 734 匿名さん

    ほとんどの人間は観光スポットがある所しか見てないわけだからね。
    練馬なんか何も観光名所は無いに等しいけど、住んでみれば東京で一番良い住環境だと分かる。
    しかし、観光で見に来ないから練馬の良さをみんな全然知らない。だからランキングにも入らない。
    通のみが、賢者のみが知っている、知る人ぞ知るという事になる。しかも賢者はメディアで声高に宣伝しない。
    メディアで良い良いと宣伝して騒ぐのは愚か者。宣伝すると変な人間が大勢集まってくるから賢者は騒がない。
    練馬が都内で最高の地であることが、愚かな大衆には永遠に知らされない。
    本当に良いものは、ランキングに無関係。昔からよくいう名物に美味いもの無し。

  35. 735 匿名さん

    つーか、見事に宣伝してるしこの大根めw

  36. 738 匿名さん

    年収300万で住める南麻布ってどこ?
    賃貸でもないけど・・・
    それとも5000万の中古を年収300万で買えるんだっけ

  37. 739 匿名さん

    貧乏でひがむことしかできない
    リベラルじゃ新築マンションは買えないんだから
    マンコミュから消えたら

  38. 740 匿名さん

    港区に新築を買えるなんて、いつまでもパパママのスネをかじって甘えてる
    寄生虫の赤ちゃん大人だけでしょ。
    そんな赤ん坊みたいな恥ずかしい大人に言う資格はありませんよ。
    ママのおっぱい吸ってなさい。

  39. 741 匿名さん

    そうそうお金なんていらないし都会に住みたいとか無意味。
    親から援助してもらうなんて卑怯だし恥ずかしいこと。
    必要以上の富は社会に還元するべき。

  40. 742 匿名さん

    双方の親から、合わせて3000万円もらって8000万円のマンション買ったけど。
    うちのマンションは似たような人が多いみたいで、休日になるとジジババが増えるんだな。

    場所は東急沿線のの下町です。このあたりでMR回っていたときも、3世代で下見していた
    家族が多かった。孫のためならジジババはお金が惜しくないんだよ。

  41. 743 匿名さん

    最終的には誰しもお金なんだよ。
    そうじゃないって言ってるのはただの偽善。
    そういう自分に酔ってるだけ。こういうタイプは苦労を知らない金持ちに多い。

  42. 744 匿名さん

    734の言ってること自体はあながち間違ってないが、根拠なく練馬が『最高』と言ってしまった段階で自己矛盾して説得力ないな。気温が最高ならわかるが。しかも隠れた最高を知らないのが愚か者ならあなたは何者?。書き込み前に自己矛盾ないか確認しようね。

  43. 745 匿名さん

    どうせ いつかは相続で親から財産引き継ぐんだろw

    生前贈与のどこが卑怯だし恥ずかしいことなの?w

    貧乏の親を恨みなさいw




  44. 746 匿名さん

    練馬が都心に比べて環境いいのはわかるけど、板橋・北とくらべるとそれほど際立ってもいない。
    それに環境だけをみると所沢の方がいいかもしれないじゃん?やっぱり比べられてしまうところ
    は弱いんじゃない?

  45. 747 匿名さん

    >年収300万で住める南麻布ってどこ?

    南麻布2丁目とか元麻布3丁目とか。

  46. 748 匿名さん

    庶民のベッドタウン練馬vsリベラルタウン吉祥寺

  47. 749 匿名さん

    ベッドタウンは数あれど、リベラルタウンは少ないよね。他には自由が丘くらい?

  48. 750 匿名さん

    これなんかどう?ドムスの前だし、7.1万で新婚2人で生活始めるには
    南麻布で妥協してもいいかも。

    http://rent.realestate.yahoo.co.jp/bin/dsearch?md=stn&lc=03&pf...

  49. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

6,398万円~7,488万円

3LDK

68.02平米~70.94平米

総戸数 61戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億600万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,800万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸