住宅コロセウム「資産価値が落ちないマンション・地域はどこ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 資産価値が落ちないマンション・地域はどこ?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
物件比較中さん [更新日時] 2012-07-05 14:10:17
【一般スレ】新築マンションの資産価値| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

資産価値が落ちないといえば、広尾ガーデンヒルズなどが有名だと思いますが
もう少し庶民的なマンション・地域といえばどこでしょうか?

たとえば、築後5〜10年経っても、いまだに毎日のようにポストに不動産屋さんから
「このマンションを購入したい方がいます。売却をお考えの方はご連絡ください」
のようなチラシが入ってくるとか、購入時よりも資産価値があがっているとか。

[スレ作成日時]2010-05-22 18:52:50

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン国立
アージョ府中

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

資産価値が落ちないマンション・地域はどこ?

  1. 101 匿名 2010/08/30 12:32:11

    100
    あんたも同じだろう?
    おいでよ!

  2. 102 匿名 2010/09/03 12:20:03

    いやだーっ!
    誘わないでーっ!

  3. 103 匿名さん 2010/09/03 13:30:32

    豊洲を買って転売で儲けられたのは2005年くらいまで。
    2006年以降に値上がりしてから買った人は下がらないように必死の印象操作に余念がない。
    そのあまりの必死さに逆にかわいそうになる。こんな場所だけは掴まないように気をつけないとね。

  4. 104 匿名さん 2010/09/08 12:25:11

    豊洲のネガティブな印象操作ですか(笑)
    本当にご苦労さま。

  5. 105 匿名さん 2010/09/08 15:07:59

    ただの現実じゃない。

  6. 106 匿名 2010/09/09 11:59:55

    へぇ~。そう?

  7. 107 匿名 2010/09/16 10:39:10

    ホント、都内も横浜も2005年のタワマン祭りの頃までに契約した人は得したね!殆ど買値より高く売れてるんじゃない?

  8. 108 匿名さん 2010/09/16 23:09:30

    それが今でも高く売られてるから困る。
    豊洲は値下がりしてないんだよな。

  9. 109 匿名さん 2010/09/17 10:20:21

    湾岸地域がミニバブルなのはその通りだと思う。
    今売ればうまくすれば儲かるよね。

    湾岸は今が売り時だよ。後はそのままかじりじり下がっていくから。

  10. 111 匿名さん 2010/09/19 07:53:25

    あー早く湾岸が下がらないかな。ゴミゴミした地域は避けたいので、リーズナブルな価格に下がったら、湾岸に住みたい♪

  11. 112 匿名 2010/09/25 02:17:03

    千歳船橋でしょう。

  12. 113 匿名 2010/09/26 12:07:17

    どこ?

  13. 114 匿名 2010/09/28 04:28:29

    新浦安買っときな!
    少なくとも千葉県じゃぁ、一番だからな。

    こんな不況時でも、上がってるぜ。

  14. 115 匿名さん 2010/09/28 12:27:40

    東京都浦安区になったら考えるかも。

  15. 116 匿名さん 2010/09/29 08:55:35

    千葉は永遠に千葉だよ。 

    成田空港は終わったし、最後の砦がミッキーランドだな。

  16. 117 匿名さん 2010/09/29 13:53:54

    東京ミッキーランドって言ってるんだから、東京都浦安市と自称しても良いんでは?

  17. 118 匿名 2010/09/29 15:16:04

    千歳船橋って小田急沿線のあのゴミゴミしたところでしょ。
    勘弁だわ。

  18. 119 匿名さん 2010/09/30 07:05:26

    資産価値が落ちない地域は「山谷」だよ。
    これ以上スラム化は進まないだろうし、どんどんキレイになっていく(ハズ?)。

  19. 120 匿名 2010/09/30 15:08:53

    119
    言えてるぜ。

    今いいところは、落ちるだけだからな。


  20. 121 匿名 2010/10/03 14:35:58

    山谷に新築マンションて建つの??

  21. 122 匿名さん 2010/11/01 16:02:55

    おい、ハセコーがんばって山谷も開発しろ。そこなら、ユニクロどころかバッタ屋価格で販売できるぞ。

  22. 123 匿名さん 2010/11/04 11:25:00

    用地買収、命がけかもねw
    で、結局ふっかけられて高くなったら意味がない。
    山谷住民がリッチになって終わりってか、、、

  23. 124 匿名さん 2010/11/04 16:24:29

    岡本レジデンス。
    残り3戸ぐらい?かなり大幅な値引きしてくれそうだから、資産価値大きくは下がらないと思うよ、

    仕様は文句なく良い。岡本なだけに交通の便は良くないけどね。
    買いたかったな~。予算足らず。

  24. 125 匿名さん 2010/11/05 20:15:42

    有明の大型開発が決まりましたよ。
    まだ業者や概要は発表されてませんが。

  25. 126 匿名さん 2010/11/05 20:20:22

    埋め立て地は確実に棄て金

  26. 127 匿名さん 2010/11/18 07:20:56

    124番さん、残念ながら、その物件は阪神沿線ですね。
    阪神間は阪急沿線が基本ですね、せめて2号線の
    北側でないと中古価格は厳しいと思います。
    それに御影クラッセも店舗撤退相次ぎ、経営の見通しは
    どうですかね。

  27. 128 匿名 2010/11/18 11:11:14

    >127

    きっと、世田谷の岡本の事だと思うよ。
    鹿島の物件。

  28. 129 匿名さん 2010/11/18 22:15:45


    たしかにユーミンとかの家のある岡本のことだと思う。
    うちにたまに案内が来てた。

  29. 130 匿名さん 2010/11/19 08:18:06

    ↑岡本違いで勘違いしてました。すんません。

  30. 131 匿名さん 2010/11/19 09:18:57

    兵庫県の岡本にも岡本レジデンスというマンションがあるの?おもしろいね。
    世田谷の岡本レジデンス見に行きました。内装のすばらしさにびっくりでした。
    かなり値引きもしてくれるようで魅力的でしたが毎日の通勤を考えるとね・・
    そんな心配のない方にはかなりお買い得だと思います。

  31. 132 匿名 2010/11/20 10:15:28

    千歳船橋には資産価値が落ちそうもないマンションが目白押しですね。

  32. 133 匿名さん 2010/11/21 04:16:30

    ↑マンションが乱立してて築浅でも中古が全然売れてないじゃん

  33. 134 匿名さん 2010/11/21 14:30:42

    一匹釣れました♪

  34. 135 匿名さん 2011/01/08 13:31:01

    高い資産価値 → 高い資産価値を維持

    の話もいいけど

    低い資産価値 → 低いけど資産価値を維持



    ってのは話題にならないの?

  35. 136 匿名さん 2011/01/08 20:37:39

    そういうのはない。
    資産価値を維持できないから安く売ってるのですよ。

  36. 137 販売関係者さん 2011/01/10 05:03:41

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】

  37. 138 匿名さん 2011/01/10 16:48:26

    景気の底で買う。
    それ以外方法は無い。

  38. 139 匿名さん 2011/01/10 16:57:35

    川崎全般は良いけど、これ以上はどうだろーな。

    本来総じて横浜より東京に近いのに、
    工業地帯かつ20年前の川崎の汚さといったらなかった…
    というイメージで誰もが敬遠してた理由で横浜より格下扱い。

    でもほんと、場所は便利なんだよね。

  39. 140 匿名さん 2011/01/10 21:29:23

    20年前と現在の川崎はそれほど変わらないよ。
    川崎が汚かったのは40年前のこと。
    工場地帯で汚かった川崎区から高津区までの平地は工場の流出でマンションに替わったが、緑豊富な北部住宅地は以前に比べてパッとしない。

  40. 141 匿名さん 2011/01/16 17:30:37

    川崎区から高津区までの平地は工場の流出でマンションに替わった

    というより戸建密集地のほうが圧倒的に多いと思うが・・・
    そういうエリアは、街は変わっても、住民層はまだそんなに変わらず。

  41. 142 匿名さん 2011/01/21 09:24:10

    長期的にみると、大地震の影響をあまり受けない地域。

  42. 143 匿名 2011/01/21 12:25:55

    青物横丁は今後土地の値段が上がるようなので、資産価値が落ちない地域らしい。

    ソースは『がっちりアカデミー 青物横丁』でググれば出てきます

  43. 144 匿名さん 2011/01/23 04:54:53

    >>143
    Googleで見てみました。
    「青物横丁は商店街も充実していて、羽田空港も近く、ベイエリアとしてこれから開発が進み土地価値が上昇する可能性がある。」


    なるほど、青物横丁はまったくノーマークでしたが、これから注目してみます。


  44. 145 匿名 2011/01/25 14:20:40

    名前がいかにも下町やね。

  45. 146 匿名 2011/01/28 18:14:37

    湘南の海側も下がらなそう
    鎌倉、鵠沼、東海岸

  46. 147 匿名さん 2011/01/28 22:59:04

    津波で一発消滅

  47. 148 匿名さん 2011/01/29 17:50:38

    湘南の一等地はほぼ何十メートルかの丘の上だよ。

    東京や横浜の山の手より高いくらい。

    あれで壊滅なら、東京横浜は半分以上、即壊滅だろうね。

  48. 149 匿名 2011/01/30 16:39:52

    湘南が津波で壊滅したら東京神奈川終わりなレベルだろ?ww
    資産価値とか言ってられんわ。
    湘南の海側は基本下がらんよ。上がるかも微妙だけど。
    渋滞が解消されてアクセスが良くなればね。

  49. 150 匿名さん 2011/01/31 04:08:35

    津波って最大どれくらいのが来るの?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【一般スレ】新築マンションの資産価値]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リビオ吉祥寺南町
    アージョ府中

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    メイツ府中中河原

    東京都府中市南町四丁目

    3,900万円台予定~7,200万円台予定

    2LDK~4LDK

    61.23m²~87.68m²

    総戸数 223戸

    サンクレイドル立川ステーションウィズ

    東京都立川市錦町1丁目

    6998万円~8188万円

    3LDK

    63m2~66.42m2

    総戸数 52戸

    ジェイグラン国立

    東京都国立市北3丁目

    4900万円台~7100万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    55.16m2~73.3m2

    総戸数 71戸

    サンクレイドル国立II

    東京都国立市富士見台2-45-4

    4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    63.8m2・66m2

    総戸数 56戸

    アージョ府中

    東京都府中市美好町1丁目

    4,630万円~5,600万円

    2LDK

    55.12m²~64.73m²

    総戸数 17戸

    リビオ吉祥寺南町

    東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

    未定

    3LDK・4LDK

    68.21m²~138.87m²

    総戸数 14戸

    サンクレイドル京王八王子

    東京都八王子市大和田町5丁目

    2998万円~3998万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    58.71m2~61.26m2

    総戸数 40戸

    デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

    東京都青梅市本町1001番

    3548万円~4398万円

    2LDK・3LDK

    60.01m2~74.1m2

    総戸数 112戸

    シュロス府中武蔵野台シルクハウス

    東京都府中市白糸台3-14-2

    4998万円

    3LDK

    67.06m2

    総戸数 68戸

    リーフィアレジデンス八王子北野

    東京都八王子市打越町2013-3

    4488万円~5428万円

    2LDK・3LDK

    56.99m2~68.49m2

    総戸数 48戸

    ユニハイム町田

    東京都町田市原町田3丁目

    4590万円~6590万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    54.94m2~62.02m2

    総戸数 58戸

    ルネ花小金井ザ・レジデンス

    東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

    5300万円台~6900万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    67.27m2~72.57m2

    総戸数 162戸

    アウラ立川曙町プロジェクト

    東京都立川市曙町2丁目

    3500万円台・4900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    30.44m2~45.48m2

    総戸数 72戸