神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「神戸・西宮・芦屋 学区 生活 マンション 車 なんでも」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 神戸・西宮・芦屋 学区 生活 マンション 車 なんでも
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
マンコミュファンさん [更新日時] 2023-11-13 15:15:43
【地域スレ】神戸市・西宮市・芦屋市の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マンション選びに迷います。
学区なのか。利便なのか。価格優先なのか。
新築で入居した時に入居者の方と生活スタイルが合うのかどうか。
入居者の生活レベルやマナー違反など快適に生活できるのかどうか。

連続投稿 OK です。

今、知りたいこと など ★つぶやき★ なんでも OK です。

読まれた方がマンション選びに参考になることも OK です。

[スレ作成日時]2010-05-21 22:09:16

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド甲子園口
リベール東加古川駅前通り

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

神戸・西宮・芦屋 学区 生活 マンション 車 なんでも

  1. 201 匿名 2010/07/02 07:50:05

    震災以降なんかマンションめちゃめちゃ安くなったわ。

  2. 202 匿名さん 2010/07/05 12:00:35

    高級住宅街にある安藤建築のマンションは以前として高い人気を誇っております。

  3. 203 夙ヲタ 2010/07/05 15:00:32

    北名次に住んでますが、学区、環境とも最高です。ヒルサイドレーンには毎日通っています。上島でお茶するのがデフォ。もち、紙袋はいかりです。

  4. 204 匿名さん 2010/07/05 15:13:00

    北名次は便利だが高圧線あるからなあ。

    上島は閉店するって情報を街BBSで見たが。

  5. 205 匿名さん 2010/07/05 16:22:39

    お前らは毎日ネットで街見物か・・・

  6. 206 匿名さん 2010/07/05 16:34:21

    このあたりは人を値踏みする文化なので、その防衛策でしょうが、
    安いスーパーで買物しても、イカリや大丸の袋に詰め替える住民が
    多く生息していますね。

  7. 207 堀切誠 2010/07/06 10:30:00

    イカリってそんな高いかな?

    うちもイカリを良く利用しますが、ちょっとしたものならそんな高くは

    普通、大量には買わない所でしょう?

    それより聞いてよ、私の住んでいる住所が掲示板でけなされたんだよ
    最適だよな

  8. 208 堀切誠 2010/07/06 10:30:11

    イカリってそんな高いかな?

    うちもイカリを良く利用しますが、ちょっとしたものならそんな高くは

    普通、大量には買わない所でしょう?

    それより聞いてよ、私の住んでいる住所が掲示板でけなされたんだよ
    最低だよな

  9. 209 匿名さん 2010/07/06 11:11:01

    確かに、人間の卑しい部分が露呈してしまっている土地柄だとは思います。

    カネしか価値観が無いんですよ。だからみんな値踏みするし、地域や沿線で人をランク付けしたり格付けしたりする。

    見下されないように見栄をはったり、ええかっこしたりする。ひじょうに心貧しい地域です。

  10. 210 匿名さん 2010/07/06 11:31:18

    篠原まるまるまる

  11. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ六甲道
    レ・ジェイド甲子園口
  12. 212 匿名さん 2010/07/06 12:19:12

    昔バースの住んでいた神戸市長峰台、大月台や篠原台、篠原伯母野山町、篠原北町四丁目、西岡本6、7丁目、住吉山手辺りは不便なせいか地価の下落が激しいですね。

    事実坂もきついしね、環境はいいけどボロクソ言われたりね

    中古マンションも安いですね、この辺りは

    篠原台大月台のマンションって当時億したマンションが四千万円とかですよ

  13. 213 匿名 2010/07/06 12:19:21

    イカリは高いわ。どう考えても値段と品質が釣り合わないわ。

  14. 214 匿名さん 2010/07/06 12:28:22

    でもスーパーで売っていない商品売っているしね

    昨日JAMとレトルト買ったわ

    弁当とかパンとか良く買います。

  15. 215 匿名さん 2010/07/06 12:44:55

    うちは、いかりの岩園店が歩いてすぐなので、妻はそこでしか買物しません。 遠くにわざわざ行くのめんどくさいし、私も会社帰りに車でちょいと寄れるし。 好きな刺身数点か生ハムとチーズ、それにワインで1万円程度で済みます。 安いもんです。

  16. 216 匿名さん 2010/07/06 14:32:03

    >>209
    その通り。
    神戸・阪神間は90%以上を占める庶民まで、
    中華や朝鮮儒教の異常な価値観に毒されて勘違いしています。
    もろに拝金です。
    中国人や在日や童話が多い地域なので、
    アカや反日メンタリティが強いです。
    洋文化やキリスト教関連、宗教関連の施設が多いのは
    反日勢力の隠れ蓑にされているからです。

  17. 217 匿名さん 2010/07/06 14:39:11

    バスすら少なく車が生活必需品な地域の不動産はゴミカスです。
    目神山とか苦楽園の3~4番町とかさらに上のほうとかね。

    駅からの遠さや利便性の低さは、マイカーでは解決できません。

    どこに行くにも駐車場や渋滞事情を気にしなければいけないような不動産は、本質的には
    車が生活の生命線である田舎と同じ僻地であり二束三文の価値しかありません。

    送り迎えに家族の運転を煩わすような場所は、安くて当たり前です。

    また、高齢になるとマイカーを利用できなくなります。

    永住に相応しい環境というのは、死ぬまで生活利便性や医療の問題が無く公共交通機関の
    インフラを享受できる立地の事を言います。

    免停になったり、身体が不自由になって車が運転できなくなったら極端に生活が不便になるような立地や、
    酒を飲んだら外出もままならないような立地は価値がありません。

  18. 218 匿名さん 2010/07/06 14:50:33

    バスすら少なく車が生活必需品な地域の不動産はゴミカスです。
    目神山とか苦楽園の3~4番町とかさらに上のほうとかね。

    ゴミカスという言い方は良くないと思いますが、
    もう少し住んでいる人間の事を考えろ
    お前芦屋不動産の人間だろ?

    ロイヤルホストでべらべら会話していたな。

  19. 219 匿名さん 2010/07/06 15:36:43

    ああ、わかった、あいつか。 明日店に俺も言ってやろっと。 芦屋不動産らしいなあ

  20. 221 匿名さん 2010/07/06 15:40:14

    違うよ、篠原だよ

  21. 222 匿名さん 2010/07/06 15:50:42

    サイバーネットホットライン通報だね。。 楽しみにしていてね

  22. 223 匿名さん 2010/07/06 16:22:45


    当然ゴミカス言った奴を通報するんだよね煜煜

  23. 224 近所をよく知る人 2010/07/06 17:28:37

    あそこ六麓荘を標榜してんのに、そのロジックっておかしないか??なんにせよ気持ち悪いやり取りやな。。

  24. 225 匿名 2010/07/06 17:32:24

    田舎は多世帯が基本で大家族だから、車社会であっても高齢になっても生きていける。
    しかし核家族が基本の大都市近郊で車が必須の地域は、身体の自由がきかなくなる75歳以上の老人は不便すぎて生きていけない。家を売却して便利な場所に移らざるを得なくなる。

  25. 226 匿名さん 2010/07/06 17:35:44

    標榜とロジックってどういう意味ですか?

  26. 227 匿名さん 2010/07/06 17:46:48

    ぼかしたつもりなんやけど。。
    単にホントにこんな発言するかね?って思った次第。

    >バスすら少なく車が生活必需品な地域の不動産

    の扱い多いんでしょ。取材受けたりもしてるし。
    何にせよこういう中傷めいた発言というか社名出すのNGでは。

  27. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム エクシア宝塚駅前
    リビオシティ神戸名谷
  28. 228 匿名さん 2010/07/06 20:05:59

    ちなみに本山第三小学校の近くのロイヤルホストの深夜12時くらいまで男女あわせて六人(女性四人男性二人)ラストオーダーに季節限定のヨーグルトパフェたのんでたな~~煜~~
    他にも「潮芦屋の一億円の家にはさすがにカローラではいけへんわ~(笑)」とかエグイ内容だった。

    貴様の所の営業車カローラ使っているし、女性の経営者だという事、この二点で特定出来た。

    あのロイヤルホストはしょっちゅう行くからな

  29. 229 匿名 2010/07/06 23:04:39

    不動産屋にマナーとか倫理とか求める方がおかしいよ。所詮、金の為にしか動いていないんだから、客を馬鹿にしたり騙したりなんて日常茶飯事。そりゃ、陰口も叩くでしょうよ。 だから、そういう存在なんだということを理解した上で付き合えばいいのであって、間違っても客を思ってアドバイスしてくれるなんて考えないことだ。

  30. 230 匿名 2010/07/06 23:35:52

    >215

    その刺身やらワインやら同程度のものが、クルマで5分もいけるところで7000円で買えるとしても一万円で売ってるイカリは安いと言えるのかな? 時間を金で買うという考えも成立するとは思うが、段々そういう余裕のある層は
    減っているだろう。 イカリの商売も内実はわからんが、結構苦しいのと違うかな。周りにも色々スーパーできつつあるからな。

    外車ディーラーやブランドショップも苦戦続きなんだから、そのあたり考えないとどこかのイカリが閉店しても
    おかしくはないな。

  31. 231 匿名さん 2010/07/07 00:08:15

    イカリが安いとは思わないけど、高いとも思わなかったなあ。
    うちは普段はコープや関西スーパーで買い物している庶民だけど、人が来る時に
    ちょっと喜んで頂きたい、自分たちでもちょっとおいしいものが食べたい、って
    いうときには気軽に買えてよかったですよ。

    一番近いのがイカリだったし、牛乳も含めて配達してくれるので、出かける前に
    寄って買い物をすまし、帰る時間に合わせて配達を頼めば一日の流れもすっきり
    過ごせるし。今はネットスーパーを使うようになってしまったので、あまりお世
    話にならなくなっちゃったけどね。

    確かに以前に比べて、クーポンやDM、スタンプ集めておまけ、とかもずいぶん
    企画が多くなっているから、苦戦はしていて、いろいろ考えているのだと思う
    けど。ああいうスーパーもあっていいけどなあ。

  32. 232 匿名 2010/07/07 00:56:55

    イカリは中途半端なんだと思う。 高級を訴えるなら、レクサスとまではいかずとも、もう少し高級感溢れる店作りにしてもらいたい。店構えからしてごく普通のスーパーで品質に関しても標準レベル。 ただ、価格が高いだけの
    ボッタクリに思えて仕方ない。

    東京のミッドタウンでみたスーパー http://www.tokyo-midtown.com/jp/shop-restaurants/food-cafe/SOP0000136/... はレイアウトや品揃えからして「高級!」って感じがして多少高くても
    いいかなって気にさせるんだけどね。 もっとも、果物なんかはイカリの方が高かったりして「なんでやねん!」と
    突っ込み入れたくなったもんだ。

    ま、没落関西では高級マーケットは縮小する一方だから、存続は厳しいでしょうな。

  33. 233 匿名さん 2010/07/07 01:00:43

    高くても値段相応の味なら出す価値も意味もあり。なければ買わなければ良いだけ。そんだけの話だろ。
    こんなところで食い物ぐらいでゴチャゴチャもめんなよ。手前の好きなもん食ってろ。

  34. 234 匿名 2010/07/07 01:19:51

    http://www.nri.co.jp/opinion/chitekishisan/2009/pdf/cs20090907.pdf
    72ページ参照

    どうあがいても2040年には空家率が30%を超える。。。

    その時、駅から遠く徒歩も不可能な山肌斜面地の不動産価格(中古・土地)は・・・

  35. 235 匿名 2010/07/07 04:23:35

    自分の価値観に自信がないから、情報交換して、修正するわけ。好きなモノ食えというなら、そもそも掲示版見る意味がない。というわけで馬鹿発見。

  36. 236 匿名さん 2010/07/07 05:24:41

    誰も求めてもないのにスーパー情報語り出す馬鹿ハッケン。

  37. 237 マンション投資家さん 2010/07/07 06:10:46

    あのー、、、

    地縁的選好性ってわかりますか?元来不動産評価で使う単語ですが。
    スーパーなんかの日常品なんかその際たるものでしょ。

    仮に芦屋界隈に住んでたとしてイカリや大丸地下以外の話、ましてや
    ミッドタウンの東急系列のSMの話とかして、何か意味ありますか?
    しかもアンテナ一店舗だけのオンリーショップの話をして。
    全国のSM、GMSとでも比較する気ですか?それで買いモン行けますか?

    そもそも関西でイカリ、コーヨー以外に紛いなりにも高級生鮮SM標榜
    してるのありますか?
    オアシスや関スーやコープが満足できない人はどうすればいいですか?
    良し悪しや好み別にして。まさかミッドタウンレジに引っ越せですか?

    紀伊国屋(本屋ではない)もシェルガーデンも関西にはありません。
    成城石井も生鮮扱いありません。クイーンズ伊勢丹も側にないのです。
    関西ぐらいの物価でトヤカク言う人は東京では生活できないでしょう。
    魚や刺身ひとつでイカリ狂うのが目に見えています。

    私はイカリの擁護者ではありません。ただ消去法で残さざるを得ない。
    ちなみに、イカリの果物は外さないよ。多少高くても買う。
    毎日西宮のガーデンの果物屋に行くわけに行かない。
    まだクレジットカードが使えるようになっただけ進歩したもんだと思う。

    あとイカリや大丸はパッキングしてくれるから楽。時間も手間も嫌だ。

  38. [PR] 周辺の物件
    ブランズ東灘青木
    ユニハイム加古川つつじ野GATE
  39. 242 匿名さん 2010/07/07 06:56:52

    不動産屋にマナーとか倫理とか求める方がおかしいよ。所詮、金の為にしか動いていないんだから、客を馬鹿にしたり騙したりなんて日常茶飯事。そりゃ、陰口も叩くでしょうよ。 だから、そういう存在なんだということを理解した上で付き合えばいいのであって、間違っても客を思ってアドバイスしてくれるなんて考えないことだ。


    そうなんか・・・・・

  40. 243 匿名さん 2010/07/07 07:29:34

    あのなあ、イカリとオアシスなら迷わずオアシスだから

  41. 244 匿名さん 2010/07/07 07:33:59

    出た住吉邑のクラッセ厨、、、芦屋にオアシス無いだろ。東灘行くのめんどいねん。

    近いトコで気に入ったトコ行きゃいいだけやろ。いちいち議論が必要か?

  42. 246 匿名さん 2010/07/07 07:41:32

    コストパフォーマンスの話とか以前に、わざわざ行かないわけ。わかる?

    混んでる二号線くんだりクルマ走らせて、別にヤナセに用もないのに。オアシスまでいかんわけ。

    オアシスがもし近かったらそれなりに我慢して行くやろうが。そんだけ。

  43. 250 マンション投資家さん 2010/07/07 08:32:27

    アポの帰りにイカリ行ってきたけど。なにショウモナイことばっかり書いてるの?
    さあ、今日はサバの刺身でも食べよ。オアシスでは〆サバしか売ってないやろうが。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【地域スレ】神戸市・西宮市・芦屋市の住環境]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル塚口レジデンス
    サンクレイドル塚口レジデンス

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
    ブランズ東灘青木
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
    スポンサードリンク
    ザ・ライオンズ南塚口

    [PR] 周辺の物件

    ワコーレThe神戸フロント

    兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

    未定

    1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    53.81m²~100.02m²

    総戸数 61戸

    グランド・サンリヤン甲子園三番町

    兵庫県西宮市甲子園三番町76番

    6,928万円~8,658万円

    2LDK・3LDK

    79.76m²~85.83m²

    総戸数 45戸

    ブランズ東灘青木

    兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

    4,520万円~5,650万円

    2LDK+S~3LDK+3WIC

    61.68m²~74.86m²

    総戸数 50戸

    レ・ジェイド甲子園口

    兵庫県西宮市熊野町28番1

    未定

    1LDK+2S(納戸)~3LDK

    70.23m2~131.53m2

    総戸数 60戸

    リベール東加古川駅前通り

    兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

    3,190万円~4,840万円

    2LDK~4LDK

    61.41m²~73.02m²

    総戸数 42戸

    ジェイグラン尼崎駅前

    兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

    4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

    1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

    59.28m2・67.72m2

    総戸数 38戸

    ウエリス西宮甲東園

    兵庫県西宮市上大市1丁目

    6190万円~9690万円

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    65.99m2~87.61m2

    総戸数 177戸

    デュオヒルズ六甲道

    兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

    5200万円台~7700万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    58.47m2~76.51m2

    総戸数 71戸

    Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

    兵庫県西宮市高塚町27番107

    6880万円~8980万円

    3LDK~4LDK

    79.13m2~89.52m2

    総戸数 94戸

    サンクレイドル塚口レジデンス

    兵庫県尼崎市上坂部1丁目

    3990万円~5920万円

    2LDK・3LDK

    50.11m2~70.3m2

    総戸数 85戸

    リビオシティ神戸名谷

    兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

    4858万円~8098万円

    2LDK~4LDK

    56.06m2~81.77m2

    総戸数 318戸

    ユニハイム加古川つつじ野GATE

    兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

    3,198万円~5,288万円

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    55.89m²~86.24m²

    総戸数 79戸

    プレディア神戸舞子レジデンス

    兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

    4500万円台~6300万円台(予定)

    3LDK

    65.54m2~74.24m2

    総戸数 350戸

    プレイズ尼崎

    兵庫県尼崎市潮江5丁目

    4998万円~7188万円

    2LDK~4LDK

    57.78m2~78.1m2

    総戸数 75戸

    ユニハイム エクシア宝塚駅前

    兵庫県宝塚市栄町2丁目

    5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

    3LDK

    68.06m2

    総戸数 60戸

    ザ・ライオンズ南塚口

    兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

    4850万円~7680万円

    3LDK・4LDK

    66.41m2~93m2

    総戸数 70戸