東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その48)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その48)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
住まいに詳しい人 [更新日時] 2010-06-27 09:16:39
【地域スレ】23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

好調物件もチラホラと現れ、
復調へ向かってるかに見せた首都圏のマンション市場でした。
しかしここ短期間のうちにギリシャの財政不安から拡がる暗雲が
日本にも近づきつつあるよーにも見えます。

さて、ここからはどーなるのか? 
皆様の理性的な議論を期待しております 。

※切れ味の良いツッコミなら兎も角
誰に何を問いかけているかのも不明な1行レスとか
格好悪いことはヤメましょーね

前スレ その47:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73893/

[スレ作成日時]2010-05-21 15:16:59

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その48)

  1. 1101 匿名さん

    >ニコタマが売れた分、世田谷区内の他物件が売れなくなって

    ニコタマの買ってんの多くは、神奈川方面からだよ
    元から購買力があってセタガヤ当たりに住んでるのは、わざわざニコタマ買わんだろ
    ニコタマに憧れたりしてないし

    それが証拠にセタガヤのほかんところは、高めのでも中古で条件いいのは回転してるね
    ニコタマのあの狭いのを億足らず出すなら、もっと広くていいのはいくらでもあるんだろwww

  2. 1102 匿名さん

    銀行に借りなきゃマンションを買えない人なんて相手にされないでしょ。

  3. 1103 匿名さん

    wwww連投バカの日本語力をなんとかしてほしい

  4. 1104 匿名さん

    あなたのこと?

  5. 1105 匿名さん

    日本語力ね~
    単文&一行レス、多いんすけど。
    単文&一行レスで済ませてるのは、日本語力があるというのか?
    内容から判断するに、そういう文しか読み書きできだけに思えるがな。

  6. 1106 匿名さん

    はいはい
    しかし、2回必ず連投するのな

    バーーーカ

  7. 1107 匿名さん


    こいつ、誰とケンカしてんの???

    一回しか書いてないんだがね~ニヤニヤ

  8. 1108 匿名さん

    もう一回書き込みしてもよろしくてよ

    連投したいんでしょ
    中卒ニート

  9. 1109 匿名さん

    とっくに下げ止まってる上に値上がりしてるのにこのスレなんで続いてるの?

    買いそびれたやつ、そもそも買えないやつの怨念か?(笑)

  10. 1110 匿名さん

    言い値で売れてから言え。 自画自賛観てるだけで恥ずかしいからさ。

  11. 1111 匿名さん

    ↑大幅値引きしても世田谷区売れてないよな。

  12. 1112 購入経験者さん

    >>1109
    ははははっ。誰もそんなこと認めてないから続いてるんでしょ?
    大本営は下げ止まったと発表し、それに歩調を合わせた記事などを
    ときおり見るが、その情報自体をもはやみんな信用していないんだよ。
    だから実際に買いそびれた人と言っている人が周りにほとんどいない。

  13. 1113 匿名さん

    都心部志向が強すぎて購入をあきらめた人が多いです。
    郊外に行けばいくらでも安いのがあるのに・・
    みなさん資産価値を考えちゃうんでしょうね。

  14. 1114 匿名さん

    いくらネガっても希望の都心部の値引きは一切なし、郊外だけ大幅値引きじゃ無力感が漂うよなw

  15. 1115 匿名さん

    値引きしても売れないのわかってるし

    仕込み時にあっちこっちリベート約束してるから下げられないし

    それだけのこと。

  16. 1116 匿名さん

    値引きしても売れないのわかってるし>
    なぜですかw

  17. 1117 匿名さん

    都心部や湾岸なんて中国人すら狙わない。
    彼らが狙ってるのは商業用の土地。

    マンションに価値がないことは良く知ってる。

  18. 1118 匿名さん

    都心部は値引きしなくても順調に売れているよ。完成後販売の豊洲物件も順調みたい。

  19. 1119 匿名さん

    >>1115 そんな感じですよね。でも、売れないまま10年とか経っちゃったらどうすんだろ。

  20. 1120 匿名さん

    つまり、売れている物件とそうでない物件の2極化が起きているということですか?

  21. 1121 匿名さん

    世田谷区にマンション欲しいな。

  22. 1122 匿名さん

    ↑大幅値引きしたのにまだ買えないの?

  23. 1123 匿名さん

    買えるけどまだまだ下がりそうだから様子見w

  24. 1124 匿名さん

    城東のウマシカ業者は何年連投してるんだろう

    ネットは内面の病気を深刻化するねぇ

  25. 1125 匿名さん

    「買えるけどまだまだ下がりそうだから様子見w」
    死ぬまで様子見てたら?

  26. 1126 匿名さん

    36~42歳の借家比率が15年前に比べて異常に高くなっています。この年齢層は買えなかった人が多かったようです。未婚率も高くなっています。

    尚、45歳以上の持家比率は高いです。

    買えない人は下の年齢層を含め積み上がっているけど、どうしようもなさそう。
    経済環境が悪過ぎ。

  27. 1127 匿名さん

    42歳以下でマンション買った人は一部の勝ち組だったみたい。

    これからもそうでしょうw

  28. 1128 匿名さん

    低成長時代は結局、未婚率と借家率を上げた不幸な時代・・
    マンション売るのも大変だね。

  29. 1129 匿名さん

    リストラ・離婚率が高まってるわけだし、賃貸率が高くなって問題ないでしょ。
    いやマンションなんて部屋所有するものじゃないよ。

  30. 1130 匿名さん

    マンションデベロッパーはほとんど倒産でしょ。
    イニシア、ゴクレあたりが逝きそうでしょ

  31. 1131 匿名さん

    都心部中心で全体のパイは大きく縮小していくだろうな。

  32. 1132 匿名

    このスレは、やたら都心部って出て来るけど
    具体的にはどの辺を指すの?

  33. 1133 匿名さん

    一般的に都心部といったらせいぜいが、都心5区。
    ここでさんざん宣伝しなきゃいけない地域は当然除外です。

  34. 1134 匿名さん

    イニシアの内部は今ひどいようですよ。
    去年あたりから、人事異動や役員解雇などなど・・・
    お茶だしも男性社員がやってましたからね。
    イニシアからの仕事は激減。
    下の会社もつぶれかけ・・・

  35. 1135 匿名さん

    ゼネコンの下請け泣かせも続行中。

  36. 1136 匿名さん

    >>1133
    ガヤガヤうるさいエリアに進んで住みたがるアホはおらんから安心しろ。

  37. 1137 匿名さん

    不況は続くよ…どこまでも、下請けは泣かされる、可哀想だし、惨め、人件費は上がらない(笑)

  38. 1138 匿名さん

    都心5区でもいろいろあるよね。
    都心5区ならなんでもいいわけじゃなく、やっぱりその中でも環境のいいところがいいな。

  39. 1139 匿名はん

    都心3区なんじゃないの。

  40. 1140 匿名さん

    都心と都心部を使い分けてる書き込みが多いんだけど

  41. 1141 匿名さん

    日本はこれから社会主義に移行するので、
    不動産の価値も差が無くなります。

  42. 1142 匿名さん

    社会主義になったら吉祥寺が首都になります。

  43. 1143 匿名さん

    >>1141
    共産国家の某国では都会のマンションの年収倍率が
    ありえない位高騰してるのだが

    社会主義だと違うのか?

  44. 1144 匿名さん

    あの国は国家主義です。社会主義とは異なります。無論隣国もそうです。

  45. 1145 物件比較中さん

    中国よりも日本の方がはるかに社会主義。
    中国はむしろアメリカみたいなもんだよ。

  46. 1146 匿名さん

    中国ではタワマンがポピュラーだからな。

  47. 1147 匿名さん

    中国のタワマンから、突き刺さるように外に伸びている物干し竿の光景には、おどろいた。

  48. 1148 匿名さん

    すると日本は更に発達した独自の社会主義に移行すると
    >>1141は言いたいのかな

  49. 1149 住まいに詳しい人

    >>1140
    「都心」なら、都心3区とか5区、6区ぐらいで想像出来るけど、
    「都心部」って、何なの?

  50. 1150 匿名さん

    社会主義に独自も何もないがするけど・・・。

    タワマンには高い資産税をかけて
    その税収を福祉や都営団地の修繕金にまわします。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,210万円・6,510万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK・4LDK

65.96平米~81.92平米

総戸数 133戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸