東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内のマンション価格はもう上がり始めている?Part.2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内のマンション価格はもう上がり始めている?Part.2

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-02-14 23:38:31
【地域スレ】23区内のマンション価格はもう上がり始めている?| 全画像 関連スレ まとめ RSS

Part2を立てました。
前スレが立ったときは昨年10月、あれからしばらくたって景気も多少は上向いてきたかなという印象です。

新築の販売も上向きで推移してきているようです。
↓マンション市況に底入れの兆し(朝日新聞)
http://www.asahi.com/housing/column/TKY201004230220.html

引き続き情報交換をお願いします。

参考)
野村不動産 nomu.com 土地価格動向(東京都区部)
http://www.nomu.com/knowledge/chika/
三井不動産 リハウス・プライスリサーチ
http://www.rehouse.co.jp/price_research/
前スレッド)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53538/

※タイトルが続編になっていませんでしたので修正しました 副管理人2010.5.15

[スレ作成日時]2010-05-14 17:58:53

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内のマンション価格はもう上がり始めている?Part.2

  1. 81 匿名さん

    >もう下げ止まって1年以上経った訳ですが

    そう言える、具体的な根拠プリーズ。

  2. 82 匿名さん

    これから、また下がっていくと思いますよ。

  3. 83 匿名さん

    もうあきらめなさい。

    >5ヶ月近く、書き込みが無かったスレを上げたのか。
    >スレは上げられても価格は上げられない。

    これが全てだよ。

  4. 84 匿名さん

    5か月以上経ってもまだマンションが買えないという事実がすべてだと思うが。

  5. 85 匿名さん

    江東区も坪単価で250万円以上が定着しちゃったね。

  6. 86 匿名さん

    >江東区も坪単価で250万円以上が定着しちゃったね。

    してないよ

  7. 87 匿名さん

    買えるまで待ちましょうよ。

  8. 88 匿名さん

    このあと下がるよ。あとハイパーインフレで借金チャラとかいっている人は気をつけて。ハイパーのときは数年たったあとはある程度の価値はあれど、まず土地の値段下がるから。近い歴史じゃ韓国やロシアもそう。そのときに
    買ったひとでお金持ちになったひともいる。変動金利で買うひとが心配だけどまあ所詮人事だからなあ。。。
    デフレデフレっていってるけど、そりゃ価値の下がるものにローン抱えているひとがこんなにいちゃ、お金使いたくても使えないしな。国の政策の失敗というか、無責任っていうか。。

  9. 89 匿名さん

    ハイパーインフレ、来るのかよ?
    今の銀行預金の利子なんて、雀の涙にもなりはしない。

  10. 90 匿名さん

    郊外駅前マンションが値上がり中だね。

  11. 91 匿名さん

    http://www.sankeibiz.jp/business/news/101221/bsd1012210503001-n1.htm

    首都圏マンション市場の“底打ち”が鮮明となりそうだ。不動産経済研究所が20日発表した2011年の首都圏(1都3県)の新規発売戸数は10年見込み(4万3000戸)比16.3%増の5万戸と、2年連続で伸長する見通し。低金利や政府の住宅ローン減税が追い風となり、不動産大手を中心に、新規着工や用地取得の動きを活発化させているためだ。ただ、水準としてはリーマン・ショック前の水準(6万戸超)に遠く及ばず、本格回復の道のりは、なお険しい。

     「リーマン後に、購入を手控えていた消費者が、低金利などを背景に買いに動いている」

     同研究所の福田秋夫・企画調査部長は、30~40代の会社員を中心に、マンション購買意欲が高まっていると見る。

     実際、駅前立地など利便性の高い都心物件では完売も相次ぎ、野村不動産が17日から売り出した東京・中野の駅から徒歩2分に位置する物件(37戸)は、18日には早くも受け付け中止の人気ぶりとなっている。

     同研究所では、11年に東京23区は24.0%増の2万5000戸と大幅に伸びると見る。また駅前立地は都心以外も好調で千葉県が15.5%増、神奈川県が11.7%増と全地域で2けたの伸びを見込んでいる。

    足元の販売の堅調さを受けて大手不動産各社もマンション用地取得の意欲を取り戻しつつある。三井不動産レジデンシャルは10年9月中間期に前年同期比1.5倍の591億円を新規取得に充てたほか、東急不動産は11年3月期の取得を1.7倍の400億円に増やす方針だ。

     同様に積極的な用地取得に動く三菱地所の木村恵司社長は「足元の市場回復はもちろん、金融危機で業者の淘汰が進んだことで地価に見合わない価格での土地取引がなりを潜めたことも、用地取得を活発にしている」と説明する。

  12. 92 匿名

    先週TBSのがっちりアカデミーっていう番組で評論家が今後は青物横丁駅の土地の価格が上がるから今マンションが買い時って言ってました。観た人いる?
    今後は値上がり傾向のようですね。

  13. 93 匿名さん

    郊外はバブルの真っ盛りだよ。

  14. 94 匿名

    >92
    その評論家、名前がSさんだったけど
    以前に豊洲スレなどでよく名前を書かれたS先生と同一?

  15. 95 匿名さん

    >>93
    供給調整の効果は大きいですね。
    高くても、どうしても地元って人が買うからね。

  16. 96 匿名さん

    郊外でありながら値段が高い事に疑問を持たないのに
    怖ささえ覚えるw
    http://selldata.realestate.yahoo.co.jp/new/shuto/unit_price_ranking_1....

  17. 97 匿名

    本当、郊外再開発でプチバブルだよな。

  18. 98 匿名さん

    >>97
    郊外は駅前じゃないと売れないからね。

  19. 99 匿名さん

    >>93
    最後のお祭りだから盛大にいきましょう(笑)

  20. 100 匿名さん

    「消費増税 24年度から」 財務相、年金50%負担維持合意
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101223-00000091-san-bus_all

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,800万円台予定~8,800万円台予定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,210万円・6,510万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億400万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

6,398万円~7,488万円

3LDK

68.02平米~70.94平米

総戸数 61戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸