注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「宮城県 あいホームの評判を教えてください。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 宮城県 あいホームの評判を教えてください。
購入検討中さん [更新日時] 2025-01-22 13:02:46

宮城に在住しています。宮城県内で展開中の
株式会社あいホームで建築を検討しています。
ローコストをうたったメーカーですが
実際に住んでいらっしゃる方や購入予定の方からの
意見を聞いてみたいので、宜しくお願いします。

[スレ作成日時]2010-05-12 11:56:51

最近見た物件
シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:7,200万円~1億9,600万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 39戸 / 1,539戸
[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

宮城県 あいホームの評判を教えてください。

  1. 373 戸建て検討中さん 2019/01/26 16:43:24

    ZEHにした場合、価格はどれくらいなんだろう。あまり施工数は多くないようで、パンフレットを見てもイメージがわかず…実際に建てた方いらっしゃいますか?

  2. 374 検討者さん 2019/02/02 10:46:12

    前に対応して下さったピエール瀧に激似のSさんは元気だろうか…

  3. 375 職人さん 2019/02/04 03:35:52

    あいホームで商談を進めています。色々な感想があるのですね。担当して頂いた営業の方は誠実で人柄も良さそうですが。
    高品質かコンパクトかで悩んでいます。

  4. 376 名無しさん 2019/02/04 04:25:43

    >>375
    私の家もあいホームで建てました。
    コンパクトと高品位私も迷いました。
    結局予算の兼ね合いでコンパクトにしました。
    コンパクトでも一部高品位に変更。なんてこともできますよ。差額分のお金は発生しますが…。
    良い家になるよう楽しんで選んでください。

  5. 377 375 2019/02/04 07:09:04

    コメントありがとうございます。楽しく生活が出来るよう頑張ります!

  6. 378 職人さん 2019/02/08 05:07:17

    窓のサッシ。樹脂とアルミで、どの程度違うのでしょうか?

  7. 379 匿名さん 2019/02/13 20:00:40

    太陽光発電をお薦めされ、導入するか悩んでおります。太陽光発電は、シュミレーション通りに売電出来るのでしょうか?

  8. 380 名無しさん 2019/02/13 21:28:40

    >>379 匿名さん

    >>379 匿名さん
    私も太陽光は惹かれましたが、付けませんでした。
    どのような条件のシミュレーションで行ったかは分かりませんが、あとあとのメンテや故障等のリスクを考えると悩みますね。
    確かに月々の電気代をかからなくするという魅力がありますよね。

    売電価格も今だと以前に比べだいぶ下がり、売電でソーラー設置費を上回るまで20年で足りるかどうかというところでしょうか?
    しかし、パワーコンディショナー(ソーラーパネルで集めた直流電気を交流に変える装置)の寿命が10年であったり、パネルは20年とかと言われてますが5年10年と汚れや特性で発電能力が落ちてくる懸念が考えられます。さらには屋根の修理交換の時に全部外して、また乗せる費用も発生と何かとお金がかかる。なんて事を考えてたら、要らないかな。って結論に至りました。

    停電時なんかは威力を発揮するんですけどね。
    2年程度前に聞いたり仕様書見たりした話なので今は改善されているかもしれませんが勘違いも含め間違っていたらすみません。
    イチ個人の考え方として受け取ってもらえると幸いです。

    最終的には月々の家計を安く、最初や要所要所で大きい金額をかけるかがポイントになりそうです。
    ウチは付けた後のリスクを考え付けなかったです。

    より良い住まいになるよう願っています。

  9. 381 匿名さん 2019/02/13 23:12:38

    >>380 名無しさん
    経験を交えた回答を頂きありがとうございますm(_ _)m大変に参考になりました。アクシデント時の費用を工面出来るかどうか、もう一度再考したいと思いますm(_ _)m

  10. 382 検討者さん 2019/02/14 10:35:10

    あいホームを第一候補で検討中です。説明もわかりやすく価格も手頃で気になっているのですが、住み心地がどうですか?

  11. 383 匿名さん 2019/02/15 00:42:16

    どのタイプ(?)で検討中なのですか。 高品位?コンパクト?

  12. 384 検討者さん 2019/02/15 03:05:00

    >>383 匿名さん
    コンパクトと悩んでいるのですが、高品位で検討中です。

  13. 385 375 2019/02/15 05:28:01

    私も同様です。コンパクトの高品位仕様か高品位かで悩んでいます。110万位の差ですが、悩みます。高品位の天井が5㎝高く、床の質感が凄く良い所に惹かれます。

  14. 386 戸建て検討中さん 2019/03/01 03:45:37

    コンパクトの家は気密性・断熱性とはどうなのでしょうか?検討中ですが、どの程度期待してよいものなのでしょうか?

  15. 387 評判気になるさん 2019/03/24 08:43:44

    あいホームさん。安いらしいですが、なぜですか?工務店だからですか?

  16. 388 経験者 2019/03/26 15:19:11

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  17. 389 名無し 2019/03/27 00:33:54

    388さんへ。
    外材スプーストとはどんなものなのでしょうか?勉強不足で恥ずかしいのですか。

  18. 390 経験者 2019/03/27 04:06:13

    389さんへ
    スプーストは誤り。正しくはスプルース。

    米松や米栂等をまとめてこう呼んだり、ホワイトウッドやレッドウッドという場合もあり。
    木造住宅の構造材については集成材・無垢材それぞれのメリットデメリットがあり、
    またそれぞれにグレードもある。素人には判断が難しいであろう。

    多くのハウスメーカーがあれこれ謳っているが、自分なりに学んだうえで実際の建築現場を
    見学するのが良いだろう。棟上げ直後ならば構造材に印字された文字や添付されたシールが
    確認できるはず。以下のアドレスのHPもご参照あれ。


    http://www.chugokumokuzai.co.jp/
    http://www2.gol.com/users/marushou11/comp/index.html

  19. 391 名無し 2019/03/27 04:18:34

    >>390 経験者さん

    ありがとうございます。勉強になりました。

  20. 392 戸建て検討中さん 2019/06/16 11:22:04

    どこの店舗かは伏せますが店長が上から目線というのは他の方も書いてますように私も感じました。

    こちらは家を建てるのが素人なのに、これは当然のことですよみたいな感じです。
    配偶者もそのように感じており、その他話すことがあった方も感じてたようなので、私だけが感じてるわけではないです。
    あと、こう変えてくださいと頼んだところが変わっていなかったり、説明が足りずこちらから問い合わせたりしなければならないことがありました。

    あいホームは建物の質と値段のバランスがいいなと感じているので我慢しておりますが、あいホームでなかったら、検討をやめています。

    県内で人気であるようで、建物としてはとても良さそうです。担当が合う合わないはあると思いますが、担当が合う人だったら非常に良かったと思います。

  21. 393 通りがかりさん 2019/08/29 13:14:58

    安い 家はそれなり。高い家はそらなりですよ。 みなさん 安い家に 高いもの 要求しても駄目ですよ。良い 家に住みたいなら 金 出せ。?

  22. 394 匿名さん 2019/10/02 12:35:13

    期待しない方が無難です。

  23. 395 匿名さん 2019/12/06 12:39:00

    対応が最悪、点検も来ません。仕上がりもそれなりです。建つまで時間がかかります。他のメーカーの倍は時間がかかります。

  24. 396 名無しさん 2019/12/06 21:32:06

    >>395 匿名さん
    どのような事をしたときの対応が最悪なのか。
    点検は点検時期になると手紙が届きます。それに希望日を書いて出さないと点検には来ません。逆に急に来られても困ります。
    仕上がりは気になる部分があれば補修してもらえるはずです。担当者へ言ってみてはいかがでしょうか。
    建つまでどのくらいかかるかは打ち合わせの段階で分かるハズです。工程表のない仕事は大工さんや設備屋さんも困り仕事もできません。どのくらいで建ったのか具体的に書き込まれた方が参考になると思います。

    あれが悪い。これが悪いとマイナス部分を書くのは構わないけれど具体的に書かなければ今家を買おうと検討してる方の不安を煽るだけです。

  25. 398 匿名さん 2020/01/19 15:06:16

    設計と言っても資格者は少ないですよ。

  26. 400 通りがかりさん 2020/02/22 08:22:53

    あいホーム検討しました。
    そこらの建売よりは、良いと思います。
    2020年の住宅基準が今回目標と言う曖昧な形になりました。日本の家は、性能が低いです。間違いなく、国もそれを認めて、基準を厳しくしようとしてますが、現場が、無理なんでしょう。 後々後悔したくないなら、最低北海道基準の性能
    サッシは樹脂 窓はトリプル 断熱剤にこだわる
    世界見てもアルミサッシとか使わないし、アルミ樹脂複合とか、日本だけだし、あいホームの極が普通の家なんだよ、これからは特に


  27. 401 匿名さん 2020/04/13 04:56:32

    仕事上、いろんな住宅メーカーの現場に実際に行ったりしてますが、ここはダントツ最悪です。現場監督も無責任ですし、大工さんも寄せ集め感があり適当な大工が多く建物的にも信頼出来ません。一生に一度の大きな買い物ですので、検討しなおしたほうがよろしいかと思います。

  28. 402 匿名さん 2020/04/16 01:36:30

    極で建てると「サッシは樹脂 窓はトリプル」といった所は標準仕様ですか?
    仕様を上げていくとその分費用が掛かるのでどこをどうするかは悩みどころです。
    県内で北海道仕様の家を建ててるのってどの位なんでしょうね。
    ここも商品は何種類かあるので、極が全体の何割くらい出ているのか知りたいです。
    ゆとりの家も見てると結構魅力的なんだよなあ。

  29. 403 戸建て検討中さん 2020/06/18 12:01:22

    >>401 匿名さん
    監督が無責任ですか?あいホームの職人ですが、かなり細かくうるさいですよ。大工さんは皆さん腕は良いです、私もあいホームで建てました。他のハウスメーカーでも仕事をした事がありますが、昼食を建物内で数人食べてた事に信用出来ないメーカーと思いました。他のハウスメーカーは現場が汚すぎる。
    購入を検討中の方は現場内を見せてもらえばいいと思います。最悪と言われるのはおかしな!

  30. 404 通りがかりさん 2020/07/06 11:54:56

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  31. 405 匿名さん 2020/09/07 11:42:46

    あれ?前回投稿した内容がいつの間にか無くなってる。
    大きな問題点は代表、大崎店店長がヤバイこと。
    それ意外での良し悪しは担当する営業次第だね。
    あからさまな社員の弁明投稿はやめた方がいい印象を与えると思うけどね。

  32. 406 通りがかりさん 2020/09/09 17:41:25

    >>405 匿名さん

    SNSの投稿が社会問題になっているのに、個人を特定できるようなカキコミをするなんて、どうかしてるぜー。
    みんなの参考になるように、もっと上手に投稿した方が良いよ。

  33. 407 匿名さん 2020/11/15 06:23:39

    あいホームさんで数年前に家を建てました。価格も住み心地も担当の営業さんも最高でした。だから最近家を建てようとしていた身内にもあいホームさんを薦めました。
    悪く書いている人もいるようですが、我が家にとってはなんの問題もなく、アフターもバッチリ、最良の選択だったと思っています。建ててもう数年以上が経ちますが、最近電気の不具合で連絡したら即対応して下さいました。

  34. 408 匿名さん 2020/11/20 17:18:55

    全くの素人が家を建てました。あいほーむで。夏暑く、冬寒いです。外構なんて言葉も分からず受け渡し時には残土の山のままでした。そこから、外構費の二重ローン。外構完了までは、新居の玄関は砂だらけ、洗濯は外に干せず。ビニールプールの下に段ボールを引いても残土と残石で痛いと子に泣かれ。契約まではいい人達。印鑑押したら他人事のハウスメーカーで残念です。

  35. 409 通りがかりさん 2020/12/30 13:07:54

    あいホームで建てましたが、営業マン、打ち合わせ、アフターフォローどれも文句はありません。

    が。やはりローコストメーカーはそれなりです。夏の暑さは我慢できるけど、冬の寒さはアパートなどと変わりないレベル。
    地域によってはいくら高性能のエアコンでも、それだけでは部屋の足元も寒いし、玄関から廊下などめちゃ寒いですよ。
    だめだと言われてますが、新築から2年後からは灯油ヒーターも併用しています。
    外壁には断熱材入ってますが、家の中の壁には断熱材入ってませんので。そりゃ寒い。サッシも高性能なはずですが意味がありません。結構冷たい空気が入ってきます。結露もするのでレースカーテンの下はカビカビです。
    なので、貧乏くさいけどホムセンで売っているものフル活用&玄関カーテン、あるいは早くも断熱リフォーム(数年後には)考えています。

    悪いメーカーではありませんが、寒さ対策を考えたら多少のお金は頑張って他の工務店、メーカーをおすすめします。
    ちなみに私は一応仙台市内です。

  36. 410 あいホームさんオススメです!! 2021/06/11 23:51:00

    [複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]

  37. 411 通りがかりさん 2021/06/11 23:59:54

    [複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]

  38. 412 匿名さん 2021/06/14 10:23:50

    90年持つなんて、よくそんな根拠の無い適当なことが言えますよね。私だったら「信用できない営業マンだな」って思いますね。

  39. 413 匿名さん 2021/06/17 04:08:08

    90年持たせるためには相応の費用も掛かりますからね…。
    外壁清掃や塗り替えだけでも15~20年サイクルとして5~6回。
    良い材料を使っていたとしても木造の家でそれだけやることが出来るんだろうかと考えてしまいますが
    実際のところどうなんでしょう。

    CMにするなら着工棟数が地区ナンバーワンというのだけでも良いかと思います。それだけ人気があるってことなんでしょうからね。

  40. 414 匿名さん 2021/06/18 07:30:53

    >>412 匿名さんへ
    信用できない営業マンって
    あいホームの
    伊藤謙社長さんではないかな?と
    思います。
    私も90年持ちますよって言われました。
    社長さん言うのだから全社員に教育してるに
    間違いないと思います。

  41. 415 匿名さん 2021/06/19 08:54:36

    えっ!社長さん自らそんなこと言ってるんですか?まともな会社は、そんなこと言わないですからね。HP見ても、押しつけがましさ満載って感じですし。(個人の感想ですが)

  42. 416 匿名さん 2021/06/19 10:13:24

    415:匿名さん様へ投稿

    伊藤謙代表取締役のプロフィールを見ました。自分は真面目でストイックと言っています。仕事観においては逃げない逃げたくないと言っています。あいホームスタッフ紹介伊藤謙プロフィール検索お願い致します。私個人の感想ですが購入者に嘘と紛らわしい回答、購入してもらおうと一生懸命。私も90年持たないと思いますしあいホーム様90年の歴史はありません。90年持つと言われ信じて購入した方々がかわいそうだと思います。私の質問からも逃げており下で働く方々にまかれて自分は仕事放棄だと感じております。(あくまでも私個人の感想です)

  43. 417 匿名さん 2021/06/20 01:30:13

    真面目でストイックな人は、自分のことはそうは言わないですからね(笑)「会社は社長の器を超えられない」って言いますから、その程度の会社なのかな?会社に都合のいいことを大義名分にして、社員はめちゃくちゃ働かされてそうなイメージがします。

  44. 418 匿名 2021/06/20 03:41:47

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  45. 419 戸建て検討中さん 2021/07/17 10:44:45

    あいホームで考えてる方は大崎店で
    商談してはどうしましょうか?
    遠く仙台から県北からお客様くるのも
    人柄信用信頼からなのでしょう。
    優しい心で包んでくれる大崎店スタッフと
    美化に努める現場棟梁大工さんで
    私はあいホームさんで家建ててもらう事にしました。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  46. 420 通りがかりさん 2021/07/18 04:12:17

    ローコストに裏があるんよ

  47. 422 通りがかりさん 2021/07/28 23:27:05

    [No.421と本レスは、ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  48. 427 匿名さん 2021/09/12 09:19:22

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  49. 429 匿名さん 2021/11/04 20:38:19

    ウッドショックの影響で坪単価で+いくら位上がったのかなぁ

  50. 430 通りがかりさん 2021/11/05 22:10:54

    ローコストならソネケンさんの木の香りの家かっこいいですよ、無垢のパイン材がメインみたいですよ。

  51. 431 匿名さん 2021/11/27 05:16:57

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  52. 432 とくめい 2022/02/20 15:29:51

    宮城県は総所得が少ないからあいほーむ、パルコホームが人気あるんだよね。
    私も検討してます。
    間取り自由ではないけど、宮城ならセルコホームのネット販売住宅もコスパがいいと思っています。
    みなさんはどう思いますか?

  53. 433 匿名さん 2022/03/04 04:48:23

    https://nethouse.selcohome.jp/
    ネット販売住宅ってこれですか。
    ネットを使って好みの家を組んでいくことで家が建つって今時ですね。
    自分もシミュレーションをやってみましたが色々面白かったです。
    値段も分かりやすくて良いんじゃないかと。
    ただこれだと突飛な家なんじゃないかという不安も若干ありますので
    アドバイザー的なサービスがあると尚良しですね。

  54. 434 あいホームで建てた人 2022/03/17 05:26:11

    新築してから何度か大きな地震を経験しております。
    今回の震度6強エリアに住んでおりますが、全く影響ありませんでした。安心できる耐震性です。
    弱い地震だと気付かない事が良くあり、ニュースの速報を見て知る事がよくある程、揺れ難いです。
    現在、我が家には小さな子供達がおります。
    この先もきっと大きな地震が何度も発生すると思いますが、ずっと私達家族を守ってくれると思います。

  55. 435 匿名さん 2022/03/23 06:47:08

    ネット住宅とはいえ契約したら営業がついてアドバイスくれると思う。
    ローン審査とかいろいろあるし・・・。

  56. 436 2022/03/30 16:41:54

    青木毅の質問型営業 第320回を聞いてください。

    こういうテクニックを社員に学ばせて商談されているのかと思うと自分は候補からは外れますね。
    検討されている方はポッドキャストから検索してぜひ聞いてほしいです。

    また、建築ビルダーで松尾先生のセミナーも受けた事のある会社リストには乗ってますが松尾イズムがあいホームにあるのかどうなのか検討されている方は精査したほうが良いと思います。


  57. 437 e戸建てファンさん 2022/03/30 16:50:44

    追記ですが、まず地域工務店と言いつつ、あの営業マンの数から考えて社員の給料を払うだけでも、安く早く悪いものを 営業テクニックでよく見せ満足させているだけだと思います。

    結局 注文住宅といいつつ数種類のパターンの規格型住宅を販売しているプレハブメーカーです。


    最初は安い価格で契約して、追加のオプションで内容は薄いのに価格が高くなります。

  58. 438 名無しさん 2022/05/16 05:59:33

    パナソニックの24時間換気システムがついたんだと思ってたら、MAX製のがついてた。今営業に確認中。高品位ってMAXだったんだっけ……

  59. 439 匿名さん 2022/06/25 22:56:48

    90年持ちます!と言われて建てましたが
    2022年3月16日大きな地震で地盤沈下しました。
    あいホーム大崎店展示場も地盤沈下しています。
    3ヶ月以上経ちますが地盤沈下のままです。
    こういうときはどこに相談したらよいのでしょうか?
    この場で大変申し訳ございませんが詳しい方
    教えてもらいたら幸いです。

  60. 440 戸建て検討中さん 2022/07/31 20:41:32

    検討中の土地を提示して、「ここでの間取りと見積もりお願いします」と連絡しても、物件の画像だけでこの場所は外構工事が高いだの、耐震工事に掛かるだのと難癖をつけてきた挙句、別な場所をお勧めしますと言われ毎回終了です。
    他のメーカーさんは、担当者自らが現地へ赴き、お勧めポイントや欠点を伝えてくれますが、対応の差に呆れかえります。
    値段は安くても、対応が悪いメーカーではトラブルにも誠実ではないかもと思いお付き合いしたくないなと感じました。

  61. 441 戸建て検討中さん 2022/09/21 13:30:53

    ウッドショック、資材の高騰、断熱仕様の高性能化でローコストの売りである価格的要素は中間ハウスメーカーと変わらなくなると思うのであまり優位性はないかと

  62. 442 匿名さん 2022/10/11 00:55:08

    注文住宅だと今だとどの位で建てられるのですかね?
    建売の方は価格帯がバラバラで、土地の相場が分からない所も多く参考にし難かったので…。
    それでも二千万円前半で買えるなら安い方ですよね。
    レスを読むと地盤沈下というお話があるので、耐震工事が必要と先に言ってもらえたのでしたら
    そこは取り入れたいですね。まあ気に入った土地なのと予算次第ではありますが。

  63. 443 あいホーム契約中 2022/11/08 10:53:16

    どなたか仰ってますが、まさにトラブル時の対応が不誠実です。
    100%あいホーム側の過失であるのに、折衷案すら出しません。

    そして、本当に全てオプションで普通に高くなります。コミコミの所をいらないと言っても、減額にはなりません。

    担当にもよるかもしれませんが、間取り変更お願いして、2週間音沙汰なく、こちらから連絡してやっとで、当初から目指してた9月確認申請間に合いませんでした。

    これからの対応でどうなるかですが、今の所人にオススメは出来ません。

  64. 444 検討者さん 2023/01/26 00:07:10

    短い期間で棟数を伸ばした会社はあとあとぼろが出始めるのだよ。
    その典型例

  65. 446 管理担当 2023/02/20 03:02:50

    [NO.445と本レスは、ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]

  66. 447 名無しさん 2023/02/20 03:21:06

    今風の家にしたい人にはオススメ出来ません

  67. 448 通りがかりさん 2023/02/26 05:16:02

    440番様、443番様、とくに444番様の言う通りです。一般常識以上に手を抜いていると思います。《上棟数1位》と言っていますが安い土地に安い材料で建てれば多少の資産があるハウスメーカー様なら1位はとれます。前にも口コミで営業さんは売るときは一生懸命、売ったらアフターは悪いとあったと思います。今では《上棟数1位》の建物を建てすぎ、新築は売れないのかスーモ様へ賃貸お願いしているのではないでしょうか?スーモ様からアンケート届きました。スーモ様での賃貸物件はどこで建てたのか聞いたほうよいです。ここで建ててここのいい評価太鼓判投稿するとクオカードもらえます。クオカード欲しい方には大変オススメします。私はいろいろとありまして今ではオススメしたくはありません。一生に一度の高い買い物をしてしまい失敗し後悔しています。スタッフ様は優しい方もいっぱいいます。

  68. 450 通りがかりさん 2023/05/31 07:59:24

    昨年あいホームで平屋を建てました。情けないことに打ち合わせ中は疑問に思いませんでしたが、間取りの打ち合わせに設計士が一度も同席しませんでした。担当営業が間取りを書くのでもなく。住んでみて、敷地やプライバシーに配慮のない間取りを選んだことに大変後悔しています。自由設計ではなく規格化された間取りのプラン集から選ぶシステムなのは仕方ないですが、知識が乏しい全くの家作りの素人の施主に何もアドバイス無し、施主が言った通りにするだけの対応をされ、大変残念に思います。外構担当は提案や値引き等してくれました。もしあいホームで家作りを希望される方は、外部の第三者の間取り診断サービスを利用することをお勧めします。

  69. 451 口コミ知りたいさん 2023/08/29 12:57:56

    あいホームのホームページに書かれているお客様とのお約束10ヶ条。特に2条目と3条目は全く逆の対応をされました。そもそも10条全て守れている会社は存在しない。こんな出来ないことをホームページに掲げる会社は信用できかねます。皆さん騙されないで下さい。

  70. 452 管理担当 2023/09/04 05:51:37

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  71. 453 匿名さん 2023/10/30 12:33:52

    同じ価格帯の他メーカーで作られた家と比べるとデザイン性がかなり劣ると思う。
    出来ないと言われることが多かった。
    なんでも出来るなんてことは全くない。
    本当に思い描いていた理想の家はできなかった。他のメーカーさんだったらもっともっと近づけたのかもしれない。
    自分の選択ミス、決断ミスですが、思い出すと悲しくなってきます。

  72. 455 匿名 2023/12/20 06:36:36

    最近、あいホームで建てました。口コミの中には、現場を見てもくれないという話もありますが、うちの場合は検討中から現地を見に行っていろいろと提案をしてくれましたし、建て始めてからも間が空いても2週間程度の割で報告をいただけました。何より、自社の利益無視でメリットデメリットを示してくれるので、信頼できましたし、できた家の監査や検査など諸々の担当者の方から、しっかりとした設計と建築ですねと褒めていただけましたよ。まだ、冬のワンシーズン目ですが、どの部屋もとても暖かいです。

  73. 456 名無しさん 2023/12/26 19:25:43

    外構打ち合わせ中、担当営業とインテリアコーディネーターから『よく勉強されていますね~』『外構にこだわりがあるんですね~』等と、ご機嫌取りをされ白々しかったです。

    SNSで第三者の住宅コンサルタントと話をした所、そもそも業者が客に家作りの勉強を強要することが、建築業界の闇であるとのこと。客が金を払っているのだから、勉強して提案すべきなのは業者なはず。

    間取り打ち合わせには設計担当と一度も面談することが無かったのに、外構担当は打ち合わせする‥これもおかしいと思います。

  74. 457 暴落太郎 2023/12/31 06:07:39

    あいホームさんの建売住宅のプライスダウン物件 一覧というのを見てみると、大崎市岩出山の 4棟が238万円から303万円値下げとありますが、もう少し待っているともっと下がるでしょうか(^^

    4月頃にはゼロ金利解除とか言われてますし、しばらく売れにくいような気がするのは思い過ごしでしょうか(^^

  75. 458 e戸建てファンさん 2024/03/27 00:25:11

    法律上、建物完成後1年経てば「新築」表記は使えなくなる

  76. 459 通りがかりさん 2024/03/29 05:15:18

    人から聞いた話、あいホームで某大手ハイブランド風の家、というオーダーで建てた人がいるらしい

    意外と自由度が高いんだなという感想と、ここで標準仕様外のオンパレードで金かけるならもっと高価格帯のHMで建てられたのでは?という気持ち

  77. 460 匿名さん 2024/09/09 05:23:38

    ここの社長さんのブログを楽しみに拝見していたのですが、ここ半年更新が無くて気になってます。(体調もしくは業績が悪いのでしょうか?)
    今年は、近況を書くとのことでしたので、楽しみにしていたのですが・・

  78. 461 通りがかりさん 2024/09/17 12:44:58

    初期に出される概算はとても安いのですが、設備がほとんど最低ランクのものしか無いので、あれもこれもとオプション付けていくと結局高くなりますねー
    全然気にしないからとりあえず住めれば良いやって人はコスパ良いかと

  79. 462 匿名さん 2024/09/20 06:59:48

    何名かの方が、間取り打ち合わせに設計士が同席しなかったとありますが、本当でしょうか?
    常識的に間取り打ち合わせに設計が同席しないって、考えられないのですが。

  80. 463 匿名さん 2024/09/23 15:27:23

    450の投稿させて頂いた者です。本当です。設計担当者とは、一度も会うことはありませんでした。当時の無知な自分が情けないです。担当営業やインテリアコーディネーターも客の言った通りにするだけ。「それはお客さんが決めたんですよね? お客さんが選んだ間取りは、モデルハウスの人気の間取りなので問題ないと思いますよ」と、担当営業から面倒臭そうに言われました。

  81. 464 匿名さん 2024/09/29 01:16:15

    >>463 匿名さん
    最高のホームを作ろうって言ってる割には、ずいぶん不親切な感じがしますね。
    でも、あれだけの人数がいて何のための設計士なんでしょうね?

  82. 465 名無しさん 2024/09/29 14:13:29

    464さん 口先だけだと思います。451さんもおっしゃっていますが、お客様とのお約束10ヶ条なんて確約出来ないようなことを書いてる時点で、信用出来ないです。 契約前に気付いていれば…そのことが大変悔やまれます。

    設計士を名乗る事務員と変わらないような気がします。スタッフのブログ見ても、プライベートな内容ばかり。一体何がしたいの?って思います。

  83. 466 評判気になるさん 2024/10/03 10:49:44

    あいホームさんくらいの価格帯で他に仙台でオススメのハウスメーカー、工務店てありますか?
    価格と性能の塩梅は良いのですが、設計士もアドバイスしてこないとなると、素人があれこれ詰め合わせただけの家になってしまいそうで。。

  84. 467 マンション比較中さん 2024/10/12 08:36:01

    >>465 名無しさん
    464の投稿をしたものです。
    「約束」は守ってくれないと困りますよね。
    確かにスタッフのブログを見ると、プライベートなことばかりで、中には
    ラーメンのことばっかり書いてるスタッフも居ますね(笑)
    検討に値しないような気がしてきました。
    ありがとうございます。

  85. 468 通りがかりさん 2024/10/13 22:47:25

    467さん 465と450の投稿者です。

    どういたしまして。約束を守れないなら書くなって言いたいです。あいホームのスタッフがプライベートを何しようと客には関係ないですが、仕事はしっかりして欲しいです。住んだ後にどうなるだろうか、客のことを考えず 客の言った通りにするだけなんて素人業者ですと言っているようなものです。

    家の完成前からあいホームの対応に違和感を感じ、住んでからも 色々気づいて悩んでいました。X(旧Twitter)で、関西の注文住宅営業顧問の方が相談に乗ってくれました。業者を決める前に、第三者の専門家に相談した方がよかったと思います。 

  86. 469 匿名さん 2024/10/25 02:15:01

    >>468 通りがかりさん
    467です。
    せっかく家を建てたのにつらかったですね。
    ただ、リアルな意見はすごく参考になります。
    本当にありがとうございます。

  87. 470 口コミ知りたいさん 2024/10/25 21:44:20

    468です。

    参考にして頂けて良かったです。私のような思いをする方が今後出てこないように祈ります。

    名前を出しますが、岡本顧問事務所 で検索すれば出てきますが、その方が 住宅建築業界の非常識さ等についてSNSで発信されています。

    その方のおかげで、あいホーム側の対応に違和感を抱いていた私の考えが間違っていたわけではなかったと、スッキリしました。

  88. 471 名無しさん 2024/11/09 10:15:06

    >>468 通りがかりさん
    私はあいホームと他社で悩んで他社で施工しましたが、完成まで一度も設計士の同席はなかったです。
    他社は所謂ローコストの部類だったので、しょうがないのですがハウスメーカーは基本的に営業担当者が顧客の要望を聞いて設計士と相談して回答する形なのでは?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [株式会社あいホーム]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    最近見た物件
    シティタワーズ東京ベイ
    所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
    交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
    価格:7,200万円~1億9,600万円
    間取:1LDK~3LDK
    専有面積:38.20m2~82.88m2
    販売戸数/総戸数: 39戸 / 1,539戸
    [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安北栄ブライト

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4600万円~7830万円

    1LDK~3LDK

    43.27m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    ミオカステーロ南行徳

    千葉県市川市南行徳1-10-6

    6398万円

    3LDK+S(納戸)

    76.45m2

    総戸数 27戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6348万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2~53.6m2

    総戸数 49戸

    リビオ川崎大師ステーションサイト

    神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

    未定

    1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

    36.63m2~64.84m2

    総戸数 132戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    [PR] 東京都の物件

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸