こっちも寂れた商店街か・・・
一宮もそうだけど、どうにかならないものかねぇ。
岐阜駅周辺も酷かったけど。
大型ショッピングモールのせいで駅周辺の環境が悪化してるな。
昔ながらの住宅街だよ。雰囲気は落ち着いてるが
上に書いてある通りシャッター閉まってる商店が多いので
ちょっと寂しい感じなのは確かだと思います。
昔から住んでいます。
小学校の学区は市内でも良いほうです。ただし中学校は普通(むしろ悪い?)
ただし今はわかりません。
昔(うん十年前)は梅島というパチンコ、その後キャバレーの敷地ですね。
あと交番の横にあったうどんやさんも立ち退きされました。
このさいの立ち退きは可哀想だったですね。
まさにテレビドラマのような感じでした。
県外在住で土地についても、建物についても全くわかりません。北区を考えていましたが、こちらの物件がお安く目に付きました。小牧線沿線が転勤先ですが、この物件では不便ですか?値引きもしてくれるよーって話を聞いたこともあり、地元の方や購入されてお住まいの方などご意見下さい。色々、教えて下さい。
お返事ありがとうございます!!なんとなく町の感じも把握できた気がします。子供がいるので医療費の助成なんかが北区よりも春日井や小牧が3年分くらい良かったので少し考えてしまいましたが。。。引越しって難しいですね。でも情報ありがたかったです。
サティの品ぞろえはイマイチですね。
昔はよかったのですが・・・・
まぁ最低限のものはそろいますので、車があれば大丈夫ですね。
マックスバリューくらいですかね。ピアゴよりはた多少、安いです。。
[BELISTA春日井]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE