東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シティタワー有明 【契約者・入居者限定】その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 東京駅
  8. シティタワー有明 【契約者・入居者限定】その3
入居済み住民さん [更新日時] 2010-11-08 14:56:11

湾岸の開放感と都心の利便性を教授する
地上33階建て免震タワーレジデンス シティタワー有明誕生

ダイナミックパノラマウィンドウ×免震構造×ホテルライクな内廊下

所在地:東京都江東区有明1丁目6番11~15、30~34号(地番)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩10分 ※平成22年度末には「有明テニスの森」駅より徒歩8分になります。有明北地区地区計画(平成20~22年度事業)における整備計画に基づく。
   東京メトロ有楽町線豊洲」駅 バス10分 かえつ有明中高前バス停から 徒歩1分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩12分

その1: https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48206/
その2: https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/66190/

管理会社:住友不動産建物サービス 

売主:住友不動産 住友商事
販売会社:売主/住友不動産
施工:前田建設
ペット同伴:業務用エレベータを利用する事
タバコ:バルコニーでの喫煙は規約で禁止



こちらは過去スレです。
シティタワー有明の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-05-10 21:38:02

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー有明口コミ掲示板・評判

  1. 401 匿名さん 2010/06/20 04:32:33

    >>399
    だからといってここで議論する実益は全くなし

  2. 402 匿名さん 2010/06/20 04:46:28

    397さんの言うお降りだと思います。
    コンシェルジュの方がカウンターにいて下されば違うと思います。

  3. 403 匿名さん 2010/06/20 04:54:21

    玄関でタバコを吸うだけなら警備としても手出しできないよね。
    下手に揉めて新聞沙汰になったらもっと困るし

  4. 404 入居済みさん 2010/06/20 04:55:19

    400さん
    私は374さんではありませんが、
    バスで豊洲まで→地下鉄で有楽町なら、
    バス10分地下鉄8分で18分くらいで行けるのでは?
    家からバス停を2分、豊洲乗換え3分で考えても23分です。
    有楽町から会社まで7分で行ければ30分ですね。

  5. 405 入居済みさん 2010/06/20 11:09:53

    タバコの件は難しいとしても
    共用施設の営利目的利用の罰則はルールにしても良いのでは。
    ルールがあればタバコの件の方の抑止にもなるでしょうし。

  6. 406 マンション住民さん 2010/06/20 11:35:30

    早くもクロスのはがれかけを発見。ショックー!!ボンドでくっつけようかしら。

  7. 407 入居済みさん 2010/06/20 12:41:40

    374です。

    例ですが、
    既に書き込みのあるとおり、バスまで家から余裕を持って出て3分です。
    8時33分のバスなら、8時30分に家を出れば大丈夫です。
    豊洲まで10分くらいなので、門前仲町行きのバスを豊洲駅で降りて、
    豊洲のホームまで3分。東京駅行きのバスなら降り場から4分くらいです。

    有楽町線に8時47分の電車に乗れます。
    *注:バスが遅れていたら8時50分くらいの電車になる事もあります。

    豊洲から有楽町も5,6分なので、8時55分くらいには、有楽町の改札を出れます。
    そこから会社まで5分であれば、30分です。

    バスを使えば、圧倒的に歩く距離が無いので、楽ですよ。
    ゆりかもめまで歩いて10分かけるのであれば、
    バスで豊洲に行くほうが早いです。

    帰りは、バスが終わっていたら、ゆりかもめからCTAまで帰るより、
    歩いてしまったほうが、早い気がします。

    豊洲を抜けてお散歩しながら帰宅も、結構いいもんです。

  8. 408 マンション住民さん 2010/06/20 18:02:02

    営利目的の部外者への共用施設貸し出しは厳しく取り締まるべきですね。明らかに規約違反。
    その管理費は住民みなで負担してるわけですし、不特定多数の部外者の頻繁な出入りも気になります。

    ちなみに自分の階のドア、(鍵のかかってない可能性の)ドアを片っ端からあけようとする音が聞こえたことも二度ほどあります。
    #てか、この掲示板、すみふ関係者見てくれてるのかなあ。セキュリティなんてあったもんじゃない、現状。

    もし明らかに住民以外のチャラ男が玄関でポイ捨てなんぞしようものを、自分が見かけたら、
    二度とこのあたりうろつけないようにしてやりますよ。
    下品発言失礼。最近あまりにひどいので…

  9. 409 匿名さん 2010/06/20 21:57:29

    たばこを吸われたり、ポイ捨て等とんでもないですね!他のマンションでも問題になっています。
    まして共有施設を住民の人以外に貸すなんてもってのほかですよ!!!!
    もし住民のお客さんがタバコ吸ったりポイ捨てはその住民の方に気を付けて欲しいです。

    ちなみに自分の階のドア、(鍵のかかってない可能性の)ドアを片っ端からあけようとする音が聞こえたことも二度ほどあります。


    それはもうしかしたら、施工済なのでお客さんを案内してたのかも知れませんね。
    契約済の部屋は開けないはずですから・・・・・・

    何人の方かペットの問題もありましたね。
    やはり難しい事かもしれませんが共同生活ですので、1人1人が迷惑かけないようにと
    心がけるのが大事だと思います。

    それと住友さんが売れば良いと思うのでなく、きちんと検討のお客さんに言ってほしいです。

  10. 410 デベ営業 2010/06/21 00:49:52

    購入者=入居者とは限らない。
    匿名投書や掲示板を荒らすのは、名義人でなく賃貸人や同居人(奥さんや子ども)、ひやかしが多い。

  11. 411 入居済み住民さん 2010/06/21 05:44:29

    セキュリティーは十分の様な気がしますけど…。
    個人差あるのだと思いますが、僕なんか少しセキュリティーが厳しすぎの気がしちゃいますけどね。(少し面倒かな)
    まあ、ここでは具体的なセキュリティーについては控えますが、部外者が侵入することも、カメラの設置台数も十分だと思ってます。いたるところにカメラありますから、かなりの抑止力は発揮していると思います。

    >>(鍵のかかってない可能性の)ドアを片っ端からあけようとする音が聞こえたことも二度ほどあります。
    これは、多分関係者が未入居物件に入っているだけだと思いますよ。関係者らしき人が、回っているのは僕も見ましたよ。

  12. 412 匿名 2010/06/21 13:20:24

    ここの構造上のセキュリティは固いほうだろうが、論点はそこではなくて、
    せっかくセキュリティを固くしても、住民の客と称する部外者が堂々と出入りできてしまうことが、
    セキュリティの価値を半減させている、という話ではないのか。

  13. 413 契約済みさん 2010/06/21 15:21:11

    そういえば今日、アートの養生が取り除かれましたね。
    いよいよ落ち着いた生活の始まりでしょうか。
    ということは、自分のキーで他の階のボタンは押せなくなったのだろうか。。。

  14. 414 匿名 2010/06/21 16:46:43

    今週、土曜日高層階角部屋を契約します。宜しく御願いします。角部屋の方、夜景は如何ですか?

  15. 415 契約済みさん 2010/06/21 21:00:51

    良い部屋契約出来るといいですね!どの方角希望ですか?
    北側の方が眺望は良いと思いますもちろん南も海が広がってます、もうすぐ花火大会です、リビングから見れるなんて今から楽しみですよ。
    こちらこそよろしくお願い致します。

  16. 416 検討中 2010/06/21 23:50:48

    高層の角部屋検討してますが、北西や南東の話題は出てきますが、北東、南西
    はどうですか?

    知ってる方教えて下さい。20階以上希望です。

  17. 417 匿名 2010/06/21 23:58:16

    ここの構造上のセキュリティは固いほうだろうが、論点はそこではなくて、
    せっかくセキュリティを固くしても、住民の客と称する部外者が堂々と出入りできてしまうことが、
    セキュリティの価値を半減させている、という話ではないのか。


    確かにそうですね!
    でも共有施設でなく各個人の部屋にお客さんが来て騒いでうるさかったら同じですよね。

    気になった事、おかしいと思った事ケンカでなく
    言いあえる環境のマンションでありたいと思います。

    センターに言うのも良いけどね。

  18. 418 入居済み住民さん 2010/06/22 00:24:51

    >>416さん
    北東は目の前が水際なので眺望確保されてて良いと思います。
    私は北西中住戸高層ですが、住みだすとレインボー方面よりも北東側の豊洲・佃辺りの夜景が想像以上にキレイだと言う事が分かりました。それに、スカイツリーも根元から見えますからね。

    南西はちょっと分からないですけれど、青海の観覧車とか見えるんですかね。
    DWの角部屋は開放感あって本当に良いと思います。私は予算オーバーでしたが。

  19. 419 匿名 2010/06/22 01:09:15

    >>417

    本当の客人であったら問題ない。
    うるさければ、そこの住人が注意するだろうから。

    ここで問題と話しているのは、「客と称する」、実際には客でない者が
    ラウンジを利用する件について。

    賃貸住民と分譲住民のモラルの相違は、どの板を見ても出ている話題。
    同じ住民でもそのようにモラルに違いが生じるくらいだから、
    住民と住民でない者とでは言わずもがな。
    部外者に共用施設を貸し続けると、WCTのように、何かが壊れ、備品が盗まれ、
    結果、住民には補修費用の負担と不愉快な気持ちのみが残される。

    >気になった事、おかしいと思った事ケンカでなく言いあえる環境

    何か起こってからではなく、起こる前に対策を立てることも必要なのでは?

  20. 420 匿名 2010/06/22 03:53:13

    417さん

    確かに賃貸住民と分譲住民のモラルやトラブル
    は他のマンションでも聞きますね。

    それなら、分譲の方しか使えないとするしかないでしょうね。

    賃貸の方どれくらいいるのでしょうか?

  21. 421 匿名 2010/06/22 06:52:53

    でも分譲の人しか使用可は不公平のような気もする。

    同じ住民ですから、ただ関係ない人や、紹介で住民だけと言うのは良くないと思います。
    どうしたらいいのでしょうか?

  22. 422 匿名 2010/06/22 09:01:02

    419ですが。

    少し話がそれてしまった感があるが、
    言いたかったのは、自分たちのマンションを、大事に使いたい、ということ。
    それだけ。
    ラウンジにせよ共用施設は、常識ある使い方をする方々に利用していただきたい。
    規約があるかは別として、
    住民所有であるのに、住民とは何ら関係のない部外者に利用させるような
    軽率なことはしたくない。
    コミセンのホールじゃないんだぞ。

    今回の件は分譲か賃貸かが問題ではない。
    誤解させてしまったら申し訳なく思います。
    ここに賃貸で入居する方々も、良識的であることを願います。

  23. 423 匿名 2010/06/22 09:23:49

    419さんよくわかりますよ、私だって一生に1度の大きな買い物で
    大事な家です。
    それとここを選んだ人は分譲であれ賃貸であれ、同じ価値観の人だと思います。
    駅からは他のタワマンより離れてるけど、間取りがよく、価格もまあまあ、眺望が良い
    こんな理由だと思います。

    うまく言えないけど、皆さん良識的であると思ったのはゴミを捨てに行った時
    キチンと分別はもちろん、びんも洗って臭いもなかったです。

    共有施設を住んでる人以外に使われてしまう事は気を付けたいですけどね。

  24. 424 匿名さん 2010/06/22 09:36:56

    まあ、理想はそうですが、483戸もあれば色々な方がいます。
    以前、機器の使い方が分らないのか、聞かれたので教えてあげても、御礼すら言わず「ふーん」てな感じで立ち去った方にも会いました。
    実際、ラウンジが営利目的による第三者への貸し出しが頻繁に行われる現実があるなら、30分後とのラウンジへの見回りや貸し切りの禁止などを検討しなくてはいけないかもしれませんよ。

  25. 425 匿名 2010/06/22 22:39:20

    実際、ラウンジが営利目的による第三者への貸し出しが頻繁に行われる現実があるなら、30分後とのラウンジへの見回りや貸し切りの禁止などを検討しなくてはいけないかもしれませんよ。

    色々な方がいるのはある程度は仕方ないとしても、元々週末貸し切りにすると花火大会日も貸し切りありでしょうか?そうしたら花火をラウンジでもと思っている方は見れなくなりますよね。

    貸し切りは禁止した方が良いと思います。

  26. 426 入居済み住民Aさん 2010/06/23 03:54:47

    まあ、貸し切り中止は最終手段ですよね。最悪は考える時がくるかもしれませんが。

    まずは、ルール作りでしょうね。入居者が参加しないラウンジ貸し切りは、絶対NGでしょうね~。
    あと、ラウンジの備品の紛失や損壊やもろもろは、その入居者責任で。そうすれば、怖くて第3者なんかに、気楽にまたがしは出来ないと思います。終了後のチェックもしっかりしなければ駄目でしょうね。

    まあ、ここで話し合う事でもないかもしれませんが、自治会がまだないので、ここの意見をのちのち参考にできれば程度で良いかもしれませんね。

    花火大会のラウンジ使用は、悩みますね~。でも、逆に貸し切りではっきりしないと、収拾つかなくなる気もしますしね。うちは南東なので、ラウンジで見れたら最高なので、考えちゃいますね~。抽選なら運に任せます(笑)

  27. 427 マンション住民さん 2010/06/23 04:28:42

    ベランダに鳥が糞をしてます。ショックトホホ

  28. 428 入居済みさん 2010/06/23 09:42:23

    高層階の方で、網戸をオプションで付けられた方いませんか??
    シスコンの価格が気になります。

  29. 429 入居前さん 2010/06/23 22:15:55

    7月17日、皆さん参加されますか?

    私はまだ入居前でよくわかりませんが、どのような事
    あるのでしょうか?
    何か話し合いでもあるのですか?

    分かる方教えて下さい。

  30. 430 住民さんC 2010/06/25 05:35:50

    HPリニューアルしましたね
    http://www.ct-ariake.com/

  31. 431 匿名 2010/06/26 08:58:12

    こんにちわ

    浴室乾燥機の使い勝手について質問です

    乾燥機つき洗濯機に買い替えようかと思ったんですが、よく考えたら浴室乾燥機がついてることを思い出しました。


    それで十分なら、購入はもったいないと思い、質問させて下さい。


    浴室乾燥機があれば
    洗濯機に乾燥機能はなくても良いと思われますか?


    実際に使われてる方の貴重なアドバイスお願いします。

  32. 432 匿名 2010/06/26 11:48:34

    >431
    うちは洗濯乾燥機ついてるが、浴室乾燥で十分すぎます。

  33. 433 匿名さん 2010/06/26 14:58:36

    まだこの時間でもどこかで酒盛りしている家ありますが、CTA内ですかね?
    大学生のノリでしかも女性の大きな声もしますね。
    かすかですが、聞こえます。CTA内だったら大変ですね。

  34. 434 匿名 2010/06/27 03:44:44

    この間、現地視察に行ったら、ママチャリに乗って咥えタバコを道端に投げ
    捨ててる主婦が、東雲アパートに入っていった。
    将来、自分の子供が彼らの子供と同じ小・中学校に通うことを考えると、
    周辺住民の**もウォッチしておいた方が良いなって思った。
    まあ、小学校のうちから私立に通わせるなら問題ないかも知れないけどね。

  35. 435 匿名さん 2010/06/27 11:58:24

    江東区なんですからそのくらいは仕方ありません。
    そういうのがイヤなら隅田川より東側には来ないことです。

  36. 436 入居済みさん 2010/06/27 13:22:40

    今日、22時少し前にラウンジに友人と行こうと思ったのですが、年配の女性たちがテーブルで食事をしていました。
    おそらく8人くらいで。センターで注意してもらうように言いましたが、貸切でもないのに、飲食をしていましたし、貸切のような雰囲気でラウンジに入れませんでした。

    夕方に入ったときも、テーブルにグラス跡が大量についていたので、
    何も断りも無く、勝手にラウンジを使用されてる事を危惧しています。
    やはり、定期的な見回りは実施してもらいたいです。

  37. 437 匿名さん 2010/06/27 13:24:24

    江東区では、その程度はあたりまえ。
    有明は江東区なんだから仕方ないね。

    それが我慢できなきゃ、隣の中央区に引っ越すしかない。

  38. 438 入居済みさん 2010/06/27 14:49:43

    ここは契約者・入居者限定の掲示板です。それ以外の方は書き込みは検討板にてお願いします。

  39. 439 匿名さん 2010/06/27 15:13:24

    確かに438の言ってることは最もだな
    けど防ぎようがねえんだよなぁ
    江東区に住んじゃったからしかたないだぜ

  40. 440 匿名 2010/06/27 15:57:28

    ここもろだよな(笑)
    大丈夫でしょうか。

    宇部三菱セメント(株)のセメントを使用した高強度コンクリートの大臣認定仕様の不適合について

    1.概要

     ・宇部三菱セメント(株)のセメントを使用した高強度コンクリートについて、国土交通省への通報に基づき
      調査を行ったところ、これらの高強度コンクリートについて、大臣認定の仕様に適合しないものがあることが
      判明しました。


    2.内容

     ・平成22年6月18日、国土交通省に対して、宇部三菱セメント(株)のセメントを使用した高強度コンクリートについて、
      大臣認定の仕様に適合しないコンクリートが用いられている可能性があるとの通報がありました。
      ※建築基準法第37条の規定により、建築物の基礎、柱、はり等に使用するコンクリートは、JIS規格に適合するもの
        又は国土交通大臣の認定を受けたものを使用することとしています。

     ・国土交通省において調査を行ったところ、宇部三菱セメント(株)が販売したセメントを使用し、建築基準法第37条に
      基づく建築材料の大臣認定を受けた別紙に掲げる高強度コンクリートについて、これらのコンクリートを使用した
      建築物のうち一部の建築物に大臣認定の仕様に適合しないコンクリートが使用されているおそれのあることが
      判明しました。概要は次のとおりです。
        ・大臣認定仕様との相違点:大臣認定を受けた高強度コンクリートについて、大臣認定で定められた水和熱の
         品質基準値(330J/g以下)を満たさないセメントが使用されている
        ・大臣認定仕様に適合しないコンクリートが使用されたおそれのある物件数: 約90件(調査中)

     ・本日、国土交通省において、これらの高強度コンクリートの問題に関して専門家会合を開催し、技術的検討を行った結果、
      該当するコンクリートはJIS規格に定める基準値(340J/g以下)は満たしており、他の同種の高強度コンクリートの
      大臣認定では基準値を340J/g以下としている事例も多数あり、強度その他の性能には支障がないとの所見が得られました。


    3.今後の対応

    (1)各企業への対応

     ・原因究明を行い、再発防止策を検討し、国土交通省に報告するように指示します。
     ・建築物の特定及び当該建築物について建築基準法の基準への適合性の確認を行い、不適合のものについて
      現場仕様の性能確認を行うこと又は不適合部分の除去等の必要な対策を講じるよう指示します。
     ・相談窓口を設置し、適切に対応するよう指示します。

    (2)消費者の相談窓口の設置

     ・(財)住宅リフォーム・紛争処理支援センターに次の消費者への相談窓口を設置して、相談に対応するようにいたします。
      
      【(財)住宅リフォーム・紛争処理支援センターの窓口】
       住まいるダイヤル
       電話番号:0570-016-100 (PHSやIP電話等の場合は、03-3556-5147)
       相談時間:午前10時~12時、午後1時~5時(土日除く。)

    (3)国土交通省における対応

     ・国土交通省から、関係特定行政庁に対し宇部三菱セメント(株)のセメントを使用した高強度コンクリートの出荷先情報を
      提供しているところであり、各特定行政庁において関係物件を特定した上で必要な違反是正を進めます。
     ・今後、事業者からの申請に基づき、水和熱の基準値を340J/g以下とした新たな高強度コンクリートの大臣認定手続きを進めます。

    http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/build/house05_hh_000179.html

  41. 441 入居済みさん 2010/06/27 16:37:48

    439さん
    あなたの言っている事は理由にはなりません。
    契約者・入居者限定の掲示板ですから、区は関係ありません。

    まして、ネットの掲示板です。
    日本中のどの地域の人も、すぐに書きこみできる状況な訳で、
    実際のリアルの世界での、地理的な制約はありません。

  42. 442 匿名さん 2010/06/27 22:22:07

    436さん

    私も定期的に見回りは必要だと思います。
    申し訳ないけど、分からなければ良いと思うモラルのない人は言われないと気が付きません。
    見回りも必要ですが、今後見たら住民でも注意しても良いと思いますよ。
    皆管理費払ってるのですから、貸し切りは辞めた方が良いと思います。
    それとラウンジに自販機があるので買って飲んだ事も考えられますね!そんなの置く事もおかしいです。


    江東区だからではないと思います、中央区でも港区でも同じだと思いますよ。

  43. 443 契約済みさん 2010/06/27 23:37:22

    飲物はいいのではなかったですか?

  44. 444 匿名さん 2010/06/28 00:15:50

    そうでしたか?もうしわけありません、飲み物はいいんですか?自販機のだけですよね?
    お酒類は駄目ですよね?

  45. 445 入居済みさん 2010/06/28 00:34:37

    お酒は禁止で飲み物はOKだったと思いますが、食べ物は禁止ですよ。
    ドリンクの持ち込みはどうだったのでしょうか。

  46. 447 入居済みさん 2010/06/28 15:32:43

    みなさん、BSチャンネルの映像は
    乱れてませんか?
    入居間もないころはきれいに見えたような気が
    するのですが、今はみだれちゃって・・・

  47. 448 住民さんA 2010/06/28 15:33:24

    セメントスレ削除されて検討スレでも相手にされないんで
    住民スレにまで

    本当にゴミですね

  48. 449 匿名さん 2010/06/28 21:45:59

    446
    契約者でない人はくるな?

  49. 450 入居前さん 2010/06/28 21:49:29

    家も前は映ってました、今度確かめようと思います。それよりエレベーターが遅く感じます。始めは速かったのですが・・・・
    この間内廊下暑かったです、エコかな?

  50. 451 マンション住民さん 2010/06/28 22:57:40

    ここで不評不満を並べてる住民さん達。

    防災センターに相談するかその場で直接注意するなど、オフラインで解決してください。
    不特定多数が閲覧できる匿名ネット掲示板でいくら語っても、何の実益もありません。
    そんなにネットでウジャウジャしたいんなら、せめて住民以外は閲覧不可のところでやってください。
    少し考えれば分かります。(普通は考えなくても分かることですが)

  51. 452 匿名さん 2010/06/28 23:53:59

    そうですね。


    所で、東京湾花火大会は見れますが、隅田川はどうでしょうか?
    一応期待はしてます。

  52. 453 入居済みさん 2010/06/29 01:56:06

    隅田川見れたらいいですね。
    スカイツリーが見えるなら花火も・・・。
    エレベーターは音がうるさいと遅いとのトレードオフ関係の中、今の速度に落ち着いたのだと理解しております。

  53. 454 匿名 2010/06/29 02:25:50

    検討者やネガにはいい材料になるので、マイナス情報どんどん書き込んでくれ。

  54. 455 匿名 2010/06/29 02:27:44

    いい企業といいマンションは内部情報が外に漏れない?

  55. 456 住民 2010/06/29 10:35:15

    今日の電通ビルの文字。漢字の部分がよく見えないんですけどあれ何て書いてあるんですか?

  56. 457 匿名さん 2010/06/29 12:58:47

    隅田川の花火なんて遠すぎて見えるわけねーじゃんw
    東京湾花火だって、そんなに大きく見えないのにww

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  57. 458 入居済みさん 2010/06/29 14:53:53

    457さん

    あなた住民ではないですよね。
    今日は霧が濃くて電通のビルもほとんど見えないのです。
    ここは、契約者・入居者限定です。

    ネガの方で契約さえもしていない方は書き込みを控えなさい。

  58. 460 住民さんA 2010/06/30 02:11:01

    457
    面と向かって言ってみろよ。

  59. 462 住民でない人さん 2010/06/30 03:29:57

    隅田川の花火は佃のマンションからみてもかなり小さいですよ

  60. 463 入居済み住民さん 2010/06/30 03:32:17

    いちいち、反応していたら、思うつぼですよ。
    相手にされたいだけですから。
    スルーでいきましょう。

  61. 464 マンション住民さん 2010/07/01 13:01:41

    質問です。

    ラウンジの貸切って、皆さん食事はどうしてますか?
    キッチンがありますが、そこで料理して食事するんですか?
    また、食器類や飲み物もラウンジまで運ぶんですか?

  62. 465 購入検討中さん 2010/07/02 07:39:52

    ラウンジまだ借りたことありませんが、
    冷蔵庫もIHもあるので調理したい人はするんでしょうね

    でも食器は何もないので
    ケータリング頼むのがいいのではないでしょうか。

    ちょっとしておつまみなら
    つくれるかもしれませんね。

    酒はカクヤスで冷えたものを配達してもらうと
    楽そうですね。

    車があれば豊洲のアオキでオードブルを買ってくるのも
    ありだと思います。

    最近少しずつラウンジの予約が
    取りやすくなってきましたね。

    花火の日は開放になったので、
    南側の私にとってはうれしい限りです。

  63. 466 BMA住民 2010/07/02 11:41:33

    電通ビルの文字は さらなる高みへ!
    でした。ワールドカップ日本戦の日でしたね。

  64. 467 マンション住民さん 2010/07/03 05:43:04

    すみません、以前も書き込みさせてもらったのですが、
    みなさんのBSテレビの写り具合はいかがですか?
    少し前からBS全チャンネル乱れてしますので困ってます

  65. 468 匿名 2010/07/03 07:10:32

    >>467
    信号強度は?
    意外によくあるのは、室内の接続ケーブル不良。質の良いケーブルに一度交換されては?
    全戸の乱れがあるなら共用アンテナや共用機材の不良も考えられるけど、その場合は既に広報されるでしょう。
    電機屋さんに来てもらったほうが解決早いと思いますよ。

  66. 469 入居済み住民さん 2010/07/03 07:23:41

    うちは、BS問題ないですよ。ばっちりです!
    うちが大丈夫なので、マンション全体ということはなさそうですね。
    でも、アンテナから数ラインに分かれて分配されていると思うので、
    一部のラインがおかしいという事はあり得るかもです。
    テレビ2台持っていれば、テレビのせいか、ラインのせいかわかるのですが。
    2台ともダメなら、他の部屋の端子にはつなげました?他の部屋の端子も同じであれば、
    部屋に来ているラインがおかしい可能性が高いと思いますよ。

  67. 470 入居済みさん 2010/07/03 09:38:53

    BS まったく問題ないですよ。どのような状態かわかりませんので何とも言えませんが、受信レベル確認の上、良いケーブルに交換してみることですかね。
    映りが悪いというだけだとどのような状態かわかりませんので、気になって試行錯誤していくのであれば電気屋さん(専門家)に早めに見てもらうのが手っ取り早いですよ。

  68. 471 マンション住民さん 2010/07/03 20:50:31

    浴槽の方の排水溝(栓するところ)の掃除ってどうしてます?。栓をとってつまようじでほじほじしてますがなんか良い方法ありませんか?

  69. 472 マンション住民さん 2010/07/04 02:51:58

    BSの件、ご返答ありがとうございます。
    ちょっと調べてみます。

  70. 473 匿名 2010/07/04 06:07:33

    豊洲行バス利用されてる方へ

    こんにちわ

    豊洲からマンションまで来るバスの停車場を探したんですが見つかりませんでした。

    豊洲駅のどこらへんにあるんでしょうか?

  71. 474 匿名 2010/07/04 06:12:21

    パチンコ屋の横の金融機関の目の前

  72. 475 住民 2010/07/04 07:15:36

    458さん456ですが

    私は住民ですよ。

    日本×ハンガリー戦の日は確かに霧がかってましたが低層階から電通ビルは見えましたよ。

    ただ何て書いてあるか教えて欲しかっただけなのに住民ではないなどと暴言を吐きましたね。

    高層階様には見えなかったんでしょうか?
    霧は見る高さによって景色の見え方が違うのも知らないんですか?

    自分が無知な事をわざわざさらしてしまいましたね。自分こそ書き込みを控えたらどうですか?

    恥を知りなさい!!

    そしてキチンと謝罪していただけませんか?


  73. 476 入居済み住民さん 2010/07/04 08:41:20

    ↑457の間違いですよね。
    気持ちはわかりますが、いちいちネガの発言に怒っても損するだけですよ。
    457は住民ではないと思いますし、スルーが一番です。
    住民版では、楽しくいきましょうよ(笑)
    ちなみに細かいですが、ハンガリー戦って…つまらんネガに突っ込まれてしまいますよ。

  74. 477 匿名さん 2010/07/04 08:45:35

    ハンガリーじゃなくてアングリーだな

  75. 478 匿名さん 2010/07/04 11:33:37

    >>473
    ⑪のりばからバス出てます。

    http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/bus/noriba/toyosu.html

  76. 479 入居済みさん 2010/07/04 14:13:15

    458は457に「住人ではない」と否定してるんであって、475を「住人ではない」と否定してないよね。
    「謝罪しろ」って言いがかりとしか思えん。
    俺は458ではないけど、実生活では俺にへんな言いがかりはつけないでくださいね。

  77. 480 匿名 2010/07/04 14:22:51

    つまらん事で喧嘩しないの!

  78. 481 匿名さん 2010/07/04 14:35:29

    総会が近いですが、一応、立候補しましたが、話す内容もないような。それだけCTAは不都合ないですね。

    理事が勝手に共用ホールに掲示板たてたケースもあるので、理事が恣意的になって問題にならなければいいくらいですね。

  79. 483 匿名さん 2010/07/05 04:33:53

    総会が近いですが、一応、立候補しましたが、話す内容もないような。それだけCTAは不都合ないですね。

    理事が勝手に共用ホールに掲示板たてたケースもあるので、理事が恣意的になって問題にならなければいいくらいですね。

  80. 484 マンション住民さん 2010/07/05 06:00:16

    欠席の書類出すの忘れてる。

  81. 485 匿名さん 2010/07/05 07:08:13

    私も。
    確か7/8迄でしたね。

  82. 486 マンション住民さん 2010/07/05 10:17:59

    欠席しても、抽選で理事になることってあるんですよね。
    出席するかどうか迷ってます。

  83. 487 匿名さん 2010/07/05 14:24:06

    そんなことよりも早く謝罪してください!!

  84. 488 匿名 2010/07/05 16:12:56

    ごめんなさい!!

  85. 489 匿名さん 2010/07/06 02:33:41

    許す!

  86. 490 マンション住民さん 2010/07/06 06:16:51

    11街区、3度目の正直となるか???
    今度こそ決まって欲しいですね。

  87. 491 匿名さん 2010/07/06 07:42:28

    そう言えば昔、湾岸にコストコが来るとか言ってたけど、どうなったんだろう?
    でも私は、ららぽーとみたいのが来てくれると良いなあ!
    決まると良いですね。

  88. 492 マンション住民さん 2010/07/06 07:50:12


    いつも同じ話題、コストコが来るなんてうわさありません。
    誰か勝手に流してるだけです。そのような情報ソースはありません。

  89. 493 匿名さん 2010/07/06 08:18:43


    そんな事ないよ。HPにコストコジャパン出店予定湾岸てあるじゃん。
    もちろんそことは限らないけどね。


    http://www.costco.co.jp/real.htm

  90. 494 入居済み住民さん 2010/07/06 09:04:06

    ほんとだ。僕も情報ソースの無い、うわさだと思ってました。
    コストコに限らず、何か決まれば良いですね~。

  91. 495 マンション住民さん 2010/07/06 09:30:03

    ホントですね。湾岸と書いてある・・・・・
    まあ湾岸とは範囲が広いですが、広大な店舗面積を必要とするコストコは有明可能性大かもしれませんね。
    湾岸で広い土地が残っているのは、有明ぐらいですからね。
    あと今回の入札は、定期借地権もOKになったので、コストコにはメリットありますね。
    以外に出店する可能性もあるかも。

  92. 496 匿名 2010/07/06 09:50:59

    ソースあったんですね。事実ない噂とばかり。
    個人的にはアウトレットなんかもよかったんですが。海浜幕張駅前みたいな感じで(笑)

  93. 497 匿名 2010/07/06 09:58:17

    コストコって微妙に高い会費払ってまでそこで買うメリットはあるんですかね?
    ウチなんかはディンクスなんで、買っても腐らせちゃいそうで・・・
    コストコよりはアウトレットなどは有り難いです。
    区内随一の青海にあるやつはなんちゃってなので。

  94. 498 人口足らず 2010/07/06 10:02:45

    ■土地条件
    敷地面積5,000坪以上(売り場面積4,000坪)
    半径10km=入口100万人以上
    用途地域=準工、商業、近隣商業、他
    駐車場収容台数 750台以上
    車のアクセスの良い物件
    購入・定期借地(20年以上)・建貸し

  95. 499 匿名 2010/07/06 10:14:53

    半径10KMって、どこまでですかね…
    地図上だと結構ありますよね。

  96. 500 匿名さん 2010/07/06 10:33:53

    南東が海で実質人口0に近いから厳しいですかね・・。

  97. 501 匿名さん 2010/07/06 10:37:25

    半径10キロは以外と広範囲ですよ。
    まあ期待しないで待ってましょう。
    埼玉の入間は三井のアウトレットとコストコが隣接してますね。
    ちなみに入間も、有明も高速のインターが近いのでその点は似ていますね。
    入間も半径10キロで100万人いるのかな????
    個人的には、商業施設ができたら大変喜ばしいです。

  98. 502 匿名さん 2010/07/06 10:40:43

    幕張にあるので厳しいかも。

  99. 503 匿名さん 2010/07/06 11:09:23

    Google Map で円を描いてみてみると、半径10Km は、新宿駅までぎりぎり入る距離ですね。都庁は入りません。
    北は日暮里、西は駒場東大前、南は羽田空港、東は舞浜、浦安がぎりぎり入るところとなるようです。
    といいましても、応募受付期間が 10/4-10/8 なので、まだまだですが。

  100. 504 匿名さん 2010/07/06 11:38:07

    豊洲=ららぽーと、青海=ビーナスフォートのちょうど間の地域なんで
    ここに何かできるとお台場も含めて集客力のある地域になりますね。
    そういえば、青海には三井とフジで大きな娯楽施設も作るんですよね。

    しかし、三井以外で大規模ショッピングゾーン作る企業なんてあったかなあ?

  101. 505 住民さんA 2010/07/06 13:39:27

    江東区江戸川区だけで100万人を大きく超えてるよ。

  102. 506 匿名 2010/07/06 13:43:30

    >>505
    半径10kがどれくらいか分からなかったのでは?
    私も新宿駅含まれるとは思いませんでしたが。

  103. 507 匿名 2010/07/06 15:00:38

    >504
    過去の事例でいくと、三井、三菱、森ビル、イオンが大型商業地開発のメイン処ですかね?
    大穴でドンキホーテ、イケア、コストコ、ヤマダ電機、他外資系の単独開発があるかどうかです。

  104. 508 匿名 2010/07/06 15:04:05

    追加。トライアルやジョイフル本田もあるかも知れません。

  105. 509 匿名さん 2010/07/06 15:55:35

    東神開発とか来るかもしれないね。
    結構好きだよ。

  106. 510 匿名さん 2010/07/06 22:27:53

    私はアウトレットよりまず毎日の食料品の安くて美味しいスーパーが入って欲しいと思います。
    イトーかOKが良いなあ~
    あとはショッピングセンターが出来ると良いですね。

  107. 511 匿名さん 2010/07/06 22:35:02

    497さん、うちもディンクスですが肉や魚は小分けにして冷凍したりして腐らせてないですよ。

    アウトレットの方が、いくつか行ったけど欲しい物が無かった。

  108. 512 マンション住民さん 2010/07/07 02:17:14

    前回は最低売却価格がある入札だったが、今回はあきらめて「公募」になったみたいですね。
    と言うことは、東京都も高く売りつけるのはやめて、とにかく進出企業を募集する方針に転換
    したということですかね。
    興味がある企業はどんどん応募して欲しいですね。この場所は値段がネックだと思っていたので、
    「公募」なら、今回はかなり可能性があるかもしれません。

  109. 513 匿名さん 2010/07/07 05:38:11

    商業施設が出来れば随分変わってくると思います。まずは普段の買い物に不自由ないよう
    スーパー、おしゃれな雑貨、ユニクロなんかも良いかも!
    あと銀行が入って欲しいな。

  110. 514 マンション住民さん 2010/07/07 14:57:57

    楽しみですね。

  111. 515 購入検討中さん 2010/07/07 19:07:21

    すみません。総会は何日でしたっけ?
    場所はわかってるのですが、総会の日時を失念してしまいました。
    ご存知の方いたら日時だけ教えてください。

  112. 516 匿名さん 2010/07/08 02:38:00

    なぜ、検討中さんが総会へ?

  113. 517 匿名 2010/07/08 03:15:50

    総会屋さんだからでしょう。

  114. 518 マンション住民さん 2010/07/08 04:50:20

    江東区では、タバコのポイ捨て、歩きタバコは条例で禁止されています。
    マンション周辺で見かけたら直ぐ注意しましょう。

    http://www.city.koto.lg.jp/seikatsu/kankyo/46071/45122.html

  115. 519 匿名さん 2010/07/08 09:50:32

    良い規則ですね!たばこは本当に迷惑です!

  116. 520 匿名 2010/07/08 10:46:05

    そうか、だから、外で吸えず、家の中でも総スカンを食って、ベランダで吸う輩がいるのかも。
    迷惑この上なし。

  117. 521 匿名さん 2010/07/08 21:58:40

    どうせなら、24時間ずーと路上での喫煙禁止にして欲しいなあ~

  118. 522 マンション住民さん 2010/07/08 22:26:46

    公共の場で煙草を吸うような人は、注意しても素直に聞くとは思えませんが…。
    逆ギレされて事件に巻き込まれないようにご注意を。

    日本は煙草が安過ぎるから誰でも吸うんですよ。
    欧米並みに1箱1000円以上にしてくれないかな。

  119. 523 入居済みさん 2010/07/09 13:06:23

    もしかして第3期の南向き2LDKの部屋価格値下げして出してる?
    南向きの2LDKでそんなに安い部屋はなかったはずだが・・・
    仕様が低いと噂される事業協力者住戸なのかなぁ?
    でも、価格差ありすぎ。

  120. 524 匿名さん 2010/07/10 00:36:39

    4Fの部屋だと思いますよ!

  121. 525 匿名 2010/07/10 02:07:07

    朝からsui sui lite接続できません。
    皆さんのお宅は大丈夫ですか?

  122. 526 マンション住民さん 2010/07/10 02:34:36

    523さん
    当方以前の価格表でチェックしましたところ、
    4階の60K(2LDK)ですね。
    「第3期5戸」と小出し継続してますが、
    私は売れ行き順調とみます!

    6000万円前後は徐々にうれていくといいですね

  123. 527 入居済み住民さん 2010/07/10 02:53:40

    今朝
    Wi-Fiは接続できましたよ。

  124. 528 匿名 2010/07/10 03:55:21

    レスありがとうございます。
    そうですか。
    私の家は今もsuisuiに接続できません。
    WiFi接続には問題ないのでサーバーかと思ったのですが、違うようですね。

  125. 529 匿名 2010/07/10 10:56:49

    連投でスイマセン。
    何もしてないのにsuisuiつながるようになりました。

  126. 530 匿名さん 2010/07/11 23:23:01

    北側高層ですがドコモは繋がりにくい場所と繋がる所があります。

  127. 531 匿名さん 2010/07/12 23:58:49

    高層は繋がりにくい時もありますよね、でもそれは覚悟で契約しました。
    いつも携帯使ってるわけじゃないしそんなに不便差は感じません。
    段々明りも増えて来ましたね。

  128. 532 匿名 2010/07/13 16:06:50

    質問です。
    北角から東京タワーやレインボーブリッジ見えますか?
    あと南東は高速の音がうるさかっりしますか?ご教示いただけますと幸いです。

  129. 533 匿名さん 2010/07/13 22:50:39

    北角からレインボーは窓に近づけば見れます、東京タワー、スカイツリーは見えますよ。
    北東は朝日が綺麗です。
    南東は解りません。


    どころで、ここの北西48万でヤフー不動産に出てました。

  130. 534 匿名 2010/07/14 00:10:47

    高速はいまのところ交通量多くなく、まったく問題ないです。
    豊洲から延びて、交通量増えるとわかりませんが。早めに見学してみたほうがよいですよ。

  131. 535 匿名 2010/07/14 04:20:31

    本当に北西 高層(24階)の76平米で賃料48万円の借りてが居るのでしょうか?自分も高層角部屋に住んでるので本当なら嬉しいです。

  132. 536 匿名さん 2010/07/14 04:59:07

    48万は厳しいかもしれませんが、30万は堅いと思いますよ。
    30階以上ならガリより上だし40万はいくと思います。
    でも30でも良いですよね!!

  133. 537 匿名 2010/07/14 06:39:57

    あほらし

  134. 538 匿名 2010/07/14 07:39:40

    いくわけないじゃん。
    よくて25だよ。

    妄想はやめたまえ

  135. 539 匿名さん 2010/07/14 08:08:15

    住民板ですよ!
    関係ない方は検討板へどうぞ!

  136. 540 匿名さん 2010/07/14 13:20:41

    住民よ、頭大丈夫ですか?
    妄想はやめて、もっと現実を直視しようよw
    これじゃあ、みんなの笑いものだよww

  137. 541 住民 2010/07/14 13:49:36

    540よ、悔しいのは分かるが現実を直視してないのはお前だぞ。笑

  138. 542 匿名さん 2010/07/14 13:54:49

    こんな辺境の地で偏狂な夢を見てるなんて、本当にお気の毒様ですw
    DWの灼熱地獄で脳をやられてしまったんでしょうか?
    ドアを開けて廊下の冷気を入れるようなセコイことはやめましょうねww

  139. 543 匿名 2010/07/14 14:10:32

    >>542
    内廊下未経験だと負圧って知らんのだろうな。恥ずかしいぞ。

  140. 544 マンション住民さん 2010/07/14 14:10:50

    ガイアでスカイツリーが見える東京タワーが大人気で行列とやってたけど、
    我が家からはスカイも東京タワーも虹も見えるw
    見飽きたけどTT
    しかもこれからの季節、花火も見れちゃう。
    どんだけ人気なんだよw

  141. 545 マンション住民さん 2010/07/14 14:25:33

    それだけ見えるから40万でも借り手が現れるんですね。

  142. 546 匿名さん 2010/07/14 14:49:22

    >>544
    ただし、全部豆粒大ビューだねw

    >>543
    本当に住民か?
    やってみ、ドア開けると冷気が入って涼しいからw
    まあ、他の住民の顰蹙は買うがね。

  143. 547 マンション住民さん 2010/07/14 15:12:32

    豆粒じゃないのは住んでる人は知ってるけれど・・・

    幼稚すぎる。

  144. 548 住民さんC 2010/07/14 21:24:52

    546

    豆粒って言うけど、実際現物見た事ありますか?
    高層になるほどとおくが近くに見えるから・・・・
    道路から豆粒でも高層になると違います。

    でも住んでる方はご存じなので信じて欲しいとか思いません、本当の事ですからね!!

    我が家からも富士山、レインボー、東京タワー、スカイツリー、TDL花火、まで見えます。
    これからは花火大会楽しみです。

  145. 549 匿名 2010/07/15 00:31:41

    凄いてすね。どの向きにお住まいの方ですか?

  146. 550 543 2010/07/15 03:01:48

    >>546
    >やってみ、ドア開けると冷気が入って涼しいからw
    室内が冷蔵ケチってれば冷気は足元から流れてくるかもしれんが・・それって館内火災があった時怖いことだと自覚を。。。。w付ける人って嫌われるだけだからそれも自覚を。

  147. 551 匿名さん 2010/07/15 04:16:08

    私は北側です、東京タワーは足元から見えます、でも548さんはTDLの花火も見れる
    と言う事は北東ですね?

    羨ましいです。北東からだと隅田川花火もみれるのでなないでしょうか?

  148. 552 匿名さん 2010/07/15 05:38:38

    今日の「空から見て見よう」ゆりかもめですね!写るといいなあ!!!



  149. 553 マンション住民さん 2010/07/15 07:20:06

    なんか南東の中層に垂れ幕が・・・あれやめてほしいな

  150. 554 匿名さん 2010/07/15 12:48:14

    >>552
    最後のほう、ちらっと映りましたね。
    豊洲のららぽからの遠景でしたが・・・・
    有明駅からは、オリゾンマーレが名前付きで映りましたね 笑

  151. 558 匿名さん 2010/07/15 15:00:48

    豊洲、東雲は以前にも、この番組出てますからね

  152. 562 匿名さん 2010/07/15 21:24:50

    でも昨日の番組で近くに色々あるなあと思いました。
    今までは銀座とか豊洲に行ってましたが、今度ゆりかもめに乗って行ってみよう
    と思いました。浜離宮に行きたいです。

  153. 563 匿名さん 2010/07/15 23:49:43

    わたしも垂れ幕は止めて欲しいです、せっかくかっこいい外観が台無しですよね。

  154. 564 匿名 2010/07/16 07:00:08

    垂れ幕とエントランスのノボリやめて欲しいです

  155. 565 匿名さん 2010/07/16 20:43:09

    エントランスのノボリって何ですか?

  156. 566 匿名 2010/07/17 02:04:33

    のぼり即撤去してほしい。

    恥ずかしすぎる。

    住んでる人の気持ち考えてほしい。

  157. 567 匿名 2010/07/17 02:09:13

    管理会社、変える方がいいかもね。

    高すぎるし、都合悪い質問者からの

    質問はすぐ終わりにするし。

    すぐ相見積もりとろう。

    この管理会社、ダイヤモンドのランキングでは、すごく評価低いし。

  158. 568 匿名 2010/07/17 02:12:45

    がんばれ理事たち!

  159. 569 匿名 2010/07/17 02:14:31

    管理会社の進行役、ロボット人間みたい

  160. 570 匿名 2010/07/19 08:58:06

    長いお付き合いなので
    管理会社は大事ですよね。


    年月が経つと、惰性になりやすいし、最初の判断が重要だと思います(^^)

  161. 571 住民さんA 2010/07/19 12:53:25

    エレベータ自分の階(+共用階)しか押せなくなるのはいつなんだろうか。。。
    営業はたしかに言ってたのに。。。

  162. 572 マンション住民さん 2010/07/19 14:24:50

    エレベーターほんとゆっくりになったね。
    帰ってくるときに限ってトイレ我慢してるのであの遅さがじれったいです。

  163. 573 住民 2010/07/19 15:02:15

    私はいまの管理会社に1票入れました。融通が効かないと思う点もありましたが裏を返せばルールどおり運営してくれていますね。あといくら安くてもある程度の規模がないと不安ですね。

    理事には私欲に走らなければ満足です。地権者住戸がないので勝手に掲示板建てたりするような理事はでてこないと思いますが。理事がいなくてもいまの生活に満足だったのでさらによくすることはむずかしいですね。

  164. 574 匿名さん 2010/07/19 22:20:41

    管理会社を変えるのは難しいし、まだ様子見た方が良いのでは・・・・・
    友人の話聞くと返事だけでやってくれず、言えば申し訳ありませんの1点張りと言う会社もあるし・・・

    エレベーター本当に遅くなったと思います。コンシェルジュも契約時に居ると言ったのに
    朝と夕方しか居ない!

    それとラウンジの貸し切りは辞めた方が良いと思います。皆管理費払ってて
    自由に出入りするようにした方が良いと思います。
    入居して初めて見に行ったら「貸し切りですよ」と我が物顔で言われました。
    他のマンションでラウンジでパーティの後お客さんで吐いた方がいてその階は臭くて
    仕方なかったようです、そのような事聞くと貸し切り反対です!!!!

  165. 575 匿名さん 2010/07/20 00:09:01

    エレベータは遅さ感じませんね。むしろ他と比べると早いかと。住民が増えてますので、1階にエレベータがないことが多くなったのが遅く感じる原因では?
    ラウンジの貸切は時間決まってますし、貸切した方が少ないですが修繕費に充てられるでしょうし、私は賛成ですが。しいていえば、もう少し値段高くてもよいかと(笑
    まだ、貸し切ったことはありませんけどね。

  166. 576 匿名さん 2010/07/20 00:17:46

    最近、朝のエレベーターで会っても挨拶しない人増えてきましたね。
    挨拶しても無言の人は、なんだかやれやれですね。

  167. 577 匿名 2010/07/20 02:00:18

    挨拶はむずかしいね。
    以前挨拶してくれた人が次にすれ違うときには挨拶してくれないときもあります。

    私は相手の顔をちらっと見て、挨拶されそうになったらこちらから挨拶するようにしています。
    女性は8割方挨拶しないですね。男性の方がそういうことを気にするし、挨拶してくれます。

    この法則でいくと挨拶し損は少なくなります。

  168. 578 匿名さん 2010/07/20 02:20:30

    女性から男性にって難しい場合もあります。男性より慣れて無いのかも知れませんね。
    でも私は進んで挨拶するようにしています。
    今の所気持ち良く挨拶して下さる方が多いです。

  169. 579 匿名さん 2010/07/20 02:36:38

    今日はたまたま朝のエレベーターで女性だらけとなりましたが、入ってきても誰も挨拶しないから、「うーん・・」と思ってしまいました。1階についても開くボタンを押す人もいなく、我先にと・・
    挨拶したほうが馬鹿みたいな感じで、ちょっと寂しいですね。

    >577さん
    これからちらっと相手を見て、目をそらすような感じだったら、こちらからは控えようと思います。
    ありがとうございます。

  170. 580 マンション住民さん 2010/07/20 03:42:43

    そうかな?僕の場合はみなさん返してくれますけどね。打率9割は超えてるかな。
    コツは先手必勝、大きな声で挨拶する事ですかね。挨拶が嫌いな人にとっては、
    若干うざいやつでしょう(笑)
    多分、返ってこない場合は、挨拶が聞こえてないのか、自分に言ったのって感じな気がしちゃいます。音楽聞いている人も多いですしね。
    あと、女性の場合は、すっぴんとかで、コンビニ行く時だったりしたら挨拶もされたくなかったりしますからね。そういう時は、空気読まずにごめんなさいってときもありますからね。
    だいたい、挨拶して損とか得とか無い気がしますが…。でも気持ちは痛いほどわかります(笑)
    僕もん~とか思っちゃうのが正直ですからね。
    でも、それで挨拶するの控えたら、自分が挨拶も出来ない人と一緒になっちゃうと考えると、
    損得で考えると損ですよ。
    挨拶する義務なんて、もともと無いわけだから、挨拶してほしいってのは、僕ら挨拶する側の勝手な希望なんです。なので、きちんと挨拶ができる気持ち良いマンションを目指すなら、めげずに頑張りましょ~よ。返事が返ってこないショックより、返事が返ってきた時の方の気持ちよさの方が上かな。
    そういう時は、聞こえてないんだなっと思えばなんともないですから。実際イヤホンつけてる時が多いですから、良く見てあげてくださいね。

  171. 581 匿名さん 2010/07/20 04:20:21

    私も580さんと同じです。
    イヤホーン付けてる時は聞こえない時あるようですし、ですから私はなるべく
    顔が合えば頭下げるようにしています。

  172. 582 マンション住民さん 2010/07/20 07:31:42

    おっしゃるとおりです。
    アメリカではエレベータで乗り合わせた人に軽い話題を話すのが
    社交辞令と聞いたことがあります。実際経験したのは、
    すれ違った見知らぬ人とも「こんにちは」などをしていました。

    ただ、CTAのみなさん、確実に挨拶恐怖症になっています。
    以前挨拶してくれた人も挨拶しなくなっていますから、
    おそらく挨拶損を経験しちゃったんでしょう。

    相手の目をみて、大きな声で「こんにちは!」といいたいですね。
    さらに、戯言を話せれば上級者です。
    私なら話しかけられること大歓迎です!

  173. 583 マンション住民さん 2010/07/20 08:58:42

    では、上級者めざして頑張ってみようかな~(笑)
    多分、こんなところでも、これだけ挨拶をした方が良いと考えてる方々がいるのですから
    みんなで頑張れば、すぐに変っていきますよ。頑張りましょうね~。

  174. 584 匿名 2010/07/20 09:04:23

    この間、高層用EV前で背が高くてがたいのいいブレザー着た高校生にこちらから挨拶したら思いっきり睨まれました。
    こういう事があると挨拶しにくくなりますよね。

  175. 585 匿名さん 2010/07/20 09:46:52

    女性は挨拶しないのが普通じゃないですか
    ここの前に住んでいたマンションでも女性から男性に挨拶している人みたことないですよ

    特に知らない男性から話しかけられたら気持ち悪いです

  176. 586 匿名さん 2010/07/20 10:00:35

    マジですか?
    女性は挨拶を返さないのが普通???
    だから、無視するのが当たり前ってことですね。
    なら、女性には挨拶する必要がなくなりました。

  177. 587 匿名さん 2010/07/20 10:04:30

    >>特に知らない男性から話しかけられたら気持ち悪いです
    自意識過剰と言う
    別に礼儀でしているだけであって、99%あなたに興味はないから安心したほうが良いと思うよ

  178. 588 匿名 2010/07/20 11:11:48

    すっぴんの時に挨拶されたら気まずいですが、会釈はしますよ。
    挨拶に性別は関係ないと思います。

    話が変わりますが、ペット連れのときは出入り口はどこですか?
    駐車場を抜けるのかエントランスをでていいのか。もちろん非常用エレベーター使ってます。

  179. 589 匿名さん 2010/07/20 11:35:20

    挨拶しようがしまいが、書き込まなくても。
    挨拶して気持ちいい方は大声ですればよいですし、はっきり挨拶すれば返してくれるでしょう。
    挨拶しない人よりも、下向いてボソッと小声で言われる方が聞こえなかったり反応遅れたりで微妙です(笑)

  180. 590 マンション住民 2010/07/20 12:28:25

    気持ち悪くてごめんなさい!涙
    でも挨拶は続けます、死んだ婆ちゃんに挨拶はきちんとするんだぞ~と言い聞かされましたので(笑)

  181. 591 入居済みさん 2010/07/20 12:44:34

    女性ですが、性別問わず挨拶はしています。
    男性から挨拶されたら気持ち悪いって、確かに自意識過剰ですね。
    単なる挨拶ですから、損も得もないでしょう。

    さて、ラウンジの件ですが、私は貸切には賛成です。
    たまにパーティーするのも楽しいですし。
    ただ、以前ラウンジに行った際に、
    小学生くらいのお子さん方が大騒ぎしていて、気になりました。

     -中学生以下は保護者同伴
     -大声を上げたり、走り回るのは禁止

    だったと思います。
    お子さんだけあっても、静かに遊んでいるだけなら気になりませんが、
    走ったり、側転をしたり、という場面を見ると怪我をしないか心配になります。

    保護者の皆様、ご配慮をよろしくお願いします。

  182. 592 マンション住民さん 2010/07/20 14:12:30

    女性でも元気よく挨拶してくれた人いました。
    ただ、2度目はなぜかしてくれなかったな?

    変なことをいうとそのうち懇親会を理事が開いてくれれば
    よいんじゃないでしょうか?
    マンションによってはもちつき大会とかやりますよね?
    もう考えてるかも?

    顔も知らない人だとつまらないことで苦情も発生しやすいですが、
    知れている人だと苦情もでにくくなるし、挨拶もふつうにできるようです。

    そんなイベントいらないでしょうか?
    なくても困りませんが・・・。

  183. 593 理事 2010/07/20 16:23:39

    一期の理事に立候補した者です。こちらの掲示板で書き込みされたリクエストも含めて考えていきたいと思います。希望された要件は、掲示板で書くだけでは実行されない場合も多いかもしれませんので、抽選で無理やり理事にされた方に、辞退して頂き、空きポストに自分から応募して頂ける方がいれば、充実した会議を開けると思います。17名を有志10名前後とする考えもあります。結果的に色々と、暮らしやすさが向上すれば良いと思っています。この掲示板を通してのみ、本音を言える方、気持ちはわかります。その本音を理事会に参加して、理事として発言されたり、改善のためのアクションを、自ら取ってみられたら如何でしょうか?基本的に、理事会に頼るだけではなく、自分から路を切り開いてみる、チャレンジしてみたら如何でしょうか?

  184. 594 匿名さん 2010/07/20 17:17:27

    建物の区体部分の地震保険を加入するというのはいかがでしょうか?
    管理費が高くなる事は否めませんが、免震構造という修復するのに費用がかかる構造であるという点と、
    他の共用部分の修復も行えればいいな、と思っています。

    例えば、エントランスホールの石も、ひび割れや損傷も懸念されますし、
    ダイレクトウィンドウも、それぞれが独立した構造とのことですが、
    大きな地震の際には、損傷も受けるかと思います。

    地震保険自体は保障がかなり低いかと思いますが、
    重要な構造部分については、メンテナンスの事も考えていければいいな、と想います。

    もしくは、保険ではなく、別途で積立金を増やす事もありかもしれません。
    長い目で積み立てを増やしていければ、急に一時金が必要になった時に、
    一時金を徴収したり、借入を起こしたり、急に修繕積立金が跳ね上がったり、
    というのを防げるのではないかな、と思います。

  185. 595 住民さんD 2010/07/20 22:02:07

    私は他では自分からはもちろん見ず知らずの方に挨拶しないし、男性からは嫌ですが
    ここの中では挨拶されても何とも思わないし、こちらも挨拶しようと思っています。
    同じこのマンションに住んでると言う意識を持ってれば、出来ると思いますよ。
    気持ち悪いとは、失礼だと思います。

  186. 596 匿名 2010/07/20 23:07:20

    保険会社に勤めるものです。
    地震保険は、RC造の場合、建物自体に規定以上の沈下・傾斜が生じた場合か、主要構造部である梁と柱に規定以上のクラックが生じた場合、保険金額の5%、50%、100%のいずれかが支払われるものです。
    ガラスやタイル・壁のクラックでは対象外となってしまいます。
    あくまでも主要構造部の損害に着眼します。

  187. 597 匿名さん 2010/07/21 00:45:03

    住民か住民でないかわからない掲示板の意見反映するより、専用の意見板作ってそちらで意見求めた方がよいのでは?
    住友だと、住民専用のページありますよね?
    誰が見てるかもわからないのに、何も思わず内部の情報書き込む人がいますので、そういったことからもよくないです。

  188. 598 匿名さん 2010/07/21 05:12:19

    それより花火大会が楽しみです!東京湾は見えますが北東ですが隅田川もスカイツリー越え
    に見えるかも知れません。
    小さくても見れたら良いなあと思っています。

  189. 599 マンション住民さん 2010/07/21 06:16:26

    593 理事さん

    こんにちは、592です。
    私はいまのところ仕事の都合上、理事に立候補できませんが、
    次期にはやりたいと思っています。

    理事さんの気持ちは伝わってきます。
    ただ、17名を減らすとか強硬的に考えないで、17名を活かす方向で
    それなりに回せればよいのではないでしょうか。

    会社と同じでやる気がない人もいるでしょうが、熱くなりすぎて
    トップダウンになるのはやめたほうがいいでしょう。
    私も会社経営しているのでそういう失敗を何度も繰り返してきましたので。
    他人とは必ず温度差がありますから、妥協の連続です。
    息切れしない程度に役割を果たせばよいと思います。

    幸い、よいマンションなので現状で満足しています。
    CTAは問題の少ないマンションです。
    率直なところ理事が問題になっているマンションもあるので、
    そうならないよう住民は気をつけなければならないでしょう。
    理事さんができる範囲内でできることをやって頂ければ支援しますので
    よろしくお願いします。

  190. 600 匿名さん 2010/07/21 12:01:15

    居住階の内廊下の空調弱過ぎませんか?1階から3階はかなり冷えてますが。

  191. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸