東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シティタワー有明 【契約者・入居者限定】その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 東京駅
  8. シティタワー有明 【契約者・入居者限定】その3
入居済み住民さん [更新日時] 2010-11-08 14:56:11

湾岸の開放感と都心の利便性を教授する
地上33階建て免震タワーレジデンス シティタワー有明誕生

ダイナミックパノラマウィンドウ×免震構造×ホテルライクな内廊下

所在地:東京都江東区有明1丁目6番11~15、30~34号(地番)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩10分 ※平成22年度末には「有明テニスの森」駅より徒歩8分になります。有明北地区地区計画(平成20~22年度事業)における整備計画に基づく。
   東京メトロ有楽町線豊洲」駅 バス10分 かえつ有明中高前バス停から 徒歩1分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩12分

その1: https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48206/
その2: https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/66190/

管理会社:住友不動産建物サービス 

売主:住友不動産 住友商事
販売会社:売主/住友不動産
施工:前田建設
ペット同伴:業務用エレベータを利用する事
タバコ:バルコニーでの喫煙は規約で禁止



こちらは過去スレです。
シティタワー有明の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-05-10 21:38:02

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー有明口コミ掲示板・評判

  1. 1 もうすぐお風呂が沸きます!  2010/05/10 13:19:30

    車で20分くらいですが、六本木ヒルズのウォルマート、
    質良し(特に野菜・果物)値段安しで良かったです。
    高級志向の方も満足できる商品もございますよ。

    参考まで。

  2. 2 マンション住民さん 2010/05/10 13:48:27

    遠いわ。ビシッ!!←つっこみ(笑)

    ここにくる前はフルーツとかよくかってました。今は遠いので行けないなー。

  3. 3 匿名 2010/05/10 14:34:53

    なにわナンバーのメルセデス、懲りないね。
    こないだは2日連続で駐車違反貼られてた。
    車両の使用差し止めも近いかな。

  4. 4 もうすぐお風呂が沸きます!  2010/05/11 00:14:04

    No.2>さん
    遠いですよね。すいませんでした。
    また情報あったら共有します。

  5. 5 匿名 2010/05/11 03:24:13

    なにわナンバーで駐禁切られ放題でも停めてる時点でちょっと裏がありそうですね。
    放っておけばよいのではないでしょうか。

  6. 6 マンション住民さん 2010/05/11 14:19:53

    携帯をドコモからソフトバンクに乗り換えようかと思っています。
    iphone使ってらっしゃる方、電波状況教えてください。
    ドコモは私の携帯は電波1〜2本たってます。通話途切れたことはありません。

  7. 7 住民さんE 2010/05/11 15:46:04

    >6さん
    中層上階ですが、iPhone/Android共にSB端末はMaxで立ってます。
    auは通話が切れたことが幾度か。

  8. 8 匿名さん 2010/05/11 17:07:58

    下のバイト店員に聞いたら、土地柄夜はお客さん入らないみたいです。

    もっぱらCTA住民だとかで住民が来てよかったみたいです。コンビニ離れ進んでますが、雑誌やお酒など入り用のものは下で買いたいですね。

    スイーツがなかなか充実してますよ。

  9. 9 マンション住民さん 2010/05/12 00:35:48

    >7さん
    情報ありがとうございます。聞けてよかったです。

  10. 10 もうすぐお風呂が沸きます!  2010/05/12 02:08:05

    私は、イーモバイルデータカードと携帯も使っていますが、
    電波MAXです。

  11. 11 匿名 2010/05/12 02:58:30

    ソフトバンクはマンション以外でも通話が厳しいので、エクスペリアに機種変しようと思います。最近すごく切れます。

  12. 12 マンション住民さん 2010/05/12 03:20:44

    南東高層階
    ソフトバンクは洗面、トイレでも使用可能。
    イーモバイルは窓際でギリギリ。

  13. 13 入居済みさん 2010/05/12 03:50:01

    http://www.axel-home.com/001585.html
    こんなの見つけました!自分の家とカラーが違うので、これもいいな、なんて思ったりしました。

  14. 14 匿名 2010/05/12 07:47:37

    >13
    これいいですね。ウチは内装真っ白です。

  15. 15 賃貸 2010/05/12 08:58:54

    陽気がよくなってくるとプール付きの物件のほうがよかったかなぁって思いませんか?

  16. 16 マンション住民さん 2010/05/12 10:58:32

    >15さん
    思わない。

  17. 17 マンション住民さん 2010/05/12 11:05:31

    >11さん
    えーそうなんですか。場所によって電波状況変わるんですね。
    iphone使いたいだけなんですけどね。2台持ちは予算的に無理なので。

  18. 18 入居済みさん 2010/05/12 11:33:58

    AUはよく切れるので困ります。

  19. 19 入居済みさん 2010/05/12 11:54:46

    >>16
    この辺ってジムもないし、フィットネススタジオじゃなにもできないし・・・
    物足りない

  20. 20 入居済み 2010/05/12 12:06:33

    私はなんだかんだ言ってドコモに戻りました(笑)

  21. 21 マンション住民さん 2010/05/12 14:23:28

    >19さん
    歩くしか無いですね。何も無いですもん。

  22. 22 匿名さん 2010/05/12 14:41:49

    いやいや歩いたんじゃ筋量が増えないだよねぇ
    パワブロックとインクラインデクラインベンチがあるけど
    パワーラックくらいは欲しいなぁ

    もう一部屋あれば嫁も許してくれるけどね

  23. 23 匿名 2010/05/12 14:50:20

    テニスの森駅、辺りに、江東区のスポーツセンターがありますよ。プールもあります。

  24. 24 匿名さん 2010/05/12 14:57:25

    今は虎ノ門ジムで週1回パーソナルトレーニングをしているので
    歩けないんだったら新橋まで出ちゃうんですよ

  25. 25 住民さんA 2010/05/12 15:26:15

    パワブロックとインクラインデクラインベンチ、パワーラック
    ってなに?
    豊洲にスポーツクラブがあったと思うんですが、そこはダメなんですか?


    >今は虎ノ門ジムで週1回パーソナルトレーニングをしているので歩けないんだったら新橋まで出ちゃうんですよ

    ??ちょっと意味が見えない。

  26. 26 匿名さん 2010/05/12 17:53:42

    ソフトバンクは確か10日からホームアンテナを無料でもらえるようになったはずですよ。

  27. 27 入居済みさん 2010/05/12 21:45:35

    iPhoneユーザです。全く電波に問題はないですよ。そうそう、wi-fiのホームアンテナも送られてきたので、便利です。

  28. 28 もうすぐお風呂が沸きます!  2010/05/13 01:56:36

    テニスの聖地に来ているので、テニスしませんか?
    会員登録無料で、予約できる権利を取れます。
    人気の時間帯は抽選ですけど。結構空いているみたい。

  29. 29 住民さんZ 2010/05/13 02:00:05

    テニスいいですね~
    住人でテニスサークルとか作ってみたいですね

  30. 30 マンション住民さん 2010/05/13 02:15:04

    テニスサークル、面白いですね。

    しかし、今朝は富士山やら遠くの山々まで見通せて、気持ちよかったですねぇ。
    引っ越してきてから、初めて富士山見えました。
    豊洲の向こうには、筑波山も見えてて驚きました。

  31. 31 マンション住民さん 2010/05/13 02:16:44

    週1で筋肥大は無理でしょう 
    ちゃんとしたトレーナーについてマジメにトレーニングすることをお勧めします

  32. 32 マンション住民さん 2010/05/13 02:24:23

    富士山ですか。今日は会社から帰れてないので見れないです。残念。まだ見たこと無いです。

  33. 33 匿名さん 2010/05/13 03:53:05

    わたしのトレーナーさんは日本人ではじめてアメリカでタイトルをとった現役のボディビルダーです
    日本でも有数のトレーナーで野球選手、格闘家、芸能人のクライアントも多く自らサプリメントの会社も経営しており、知識も経験もあります。
    ちなみに私は、174センチ/92㌔/18% 上腕45センチ おっさんにしてはまずまず大きいほうだと思いますよ

  34. 34 匿名 2010/05/13 07:33:17

    南東高層階に入居予定です

    iPhoneの電波は届きますでしょうか?

    お使いの方がいらっしゃいましたら
    お教えください。

  35. 35 マンション住民さん 2010/05/13 07:59:04

    おいらのiPhoneはラウンジで余裕で電波掴んだから、たぶん入るんじゃないかな

  36. 36 もうすぐお風呂が沸きます! 2010/05/13 14:43:27

    No.29>さん
    No.30>さん
    テニスサークルできるといいですね。
    今日、仕事行く前にスクールの申し込みをしてきました。
    受講料2,790円(1回)でした。
    スクールとしては、普通の相場かと。

    自己都合お休み振替も4回まで無料でOKなので、
    他のスクールよりも良いかもです。

  37. 37 住民さんA 2010/05/13 15:08:28

    有明スポーツセンターは明後日から6/1までお休みだそうで。
    http://www.koto-hsc.or.jp/002sisetsu/ariake/ariaketop/09a-topics/a-new...

    ちょっと遠いけど辰巳までいこうかな、50mのコースもあるし。。

    ところで皆様、風呂の排水溝、給湯口の手入れはどのような道具を使ってますか?
    引っ越したばかりで古い歯ブラシがないもので。
    (歯ブラシなんて安いんだから1本おろせばいいじゃないか、と言われればそれまでなんですが)

  38. 38 匿名 2010/05/14 00:25:15

    換気口の掃除についても教えて頂けると幸いです。大変そうですよね。

  39. 39 入居済みさん 2010/05/14 01:48:35

    本日早朝5時頃、仕事のメールで目が覚め、ふと外を見たら高速わきの工場?が火事でびっくりしました。
    見られた方いますか?
    すごかったのは、あれだけの火事なのに、消防車が到着後、またたく間に消火してました。すごいですね。建物はかわいそうですが、人的被害がなかったと良いのですが。
    みなさん火のもとには注意しましょうね。

  40. 40 入居済み住民さん 2010/05/14 02:22:19

    CTAに直接関係ないですが有明と言うことで、オリゾン、ガレリアのプロパスト民事再生になりましたね。
    事実上倒産です。
    急成長のデベは結構無理がたたったのかも・・・
    個人的にはCTAを買いましたが、プロパストのコンセプト、デザインも好きでしたので、とても残念です。
    オリゾンマーレはなかなかいいマンションだと思います。この評価は変わらないと思います。

  41. 41 契約済みさん 2010/05/14 05:02:30

    やっぱり財閥系を選んで良かったです。

  42. 42 入居予定さん 2010/05/14 05:32:24

    >35さん

    ありがとうございます
    iPhone使えそうで安心しました
    来月入居ですがよろしくおねがいします。

  43. 43 契約済みさん 2010/05/14 05:49:40

    今月末に入居予定の者です。

    すでにすまれている方にお伺いしたいのですが、
    シスコンの床のワックスがけはお願いしましたか?

    けっこうやられてるとお伺いしたのですが、
    すでに塗ってあるワックスをはがしてまで
    やる価値があるものでしょうか?

    実際に塗りかえられた方がいらっしゃいまいたら
    感想をお聞かせ願えますでしょうか。

    あと、食器洗い機、エアコン、カーテンの業者も
    いろいろ調べている最中ですが、
    オススメの業者さんがいたら教えていただけますでしょうか。

    教えていただくお願いばかりで恐縮ですが
    よろしくお願いします。

  44. 44 匿名さん 2010/05/14 05:55:22

    テニスもいいですが、ワールドカップイヤーですし、フットサルはどうでしょう?かなりハードなので痩せます。

    私は安価に1500円で好きなときにやってますよ。最近はむりがたたって足腰痛め参加できていませんが。

    お台場の大江戸温泉となりでやってますので初心者の方もお気軽に。

  45. 45 入居済み住民さん 2010/05/14 06:17:23

    フローリングはコーティングをしても、そんなに重たい物でなくても、落とすとすぐ凹みますね。
    この前、早速凹ませました(笑い)。ついでに気分も凹みました。
    いちいち補修してられないので、完全放置主義です。
    コーティングはキズには強いのでしょうか???

  46. 46 匿名 2010/05/14 06:36:32

    ウチも凹みまくりです(笑)コーティングしても凹み傷はつきますよ。
    ウチはコーティングしてないですが、知り合いの話を聞くと、多少のスリ傷や汚れには強いらしいですが。
    あと、今のワックスは水拭きですぐにはがれてしまいますね。

  47. 47 住民 2010/05/14 11:13:33

    草野球はどうですかね?未経験ですが無性にやりたいです。

  48. 48 入居済みさん 2010/05/14 11:38:49

    うちはシスコンではなく他の業者にUVコーティングを頼みました。
    ピカピカで掃除もらくちんです。
    やって良かったと思っています。

    何社か見積もりしましたが、
    実際に塗布したサンプルを送ってきてくれたりする所もありましたよ。
    10円玉で擦りまくりました。
    重いものを落としりしたらへこむでしょうが、傷には強いと思います。

  49. 49 マンション住民さん 2010/05/14 15:52:32

    今朝の火事すごかったですね!!初めはあぁ火事かなぁ…程度でしたが途中で爆発してかなり大規模でしたね。道路も封鎖してましたし。何が燃えたんでしょうか。ニュースには取り上げられいなかったようでしたので、人的被害はなかったかもしれませんね。あんな大きな火事、はじめてみました。

  50. 50 匿名さん 2010/05/14 16:04:08

    どこで火事があったんでしょうか?

  51. 51 匿名さん 2010/05/14 16:07:57

    検索してみました。これですね。東雲の木工所火災。
    http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00177267.html

  52. 52 入居予定さん 2010/05/14 21:37:05

    まだ、引っ越しはしてませんが時々行ってます。
    今のフローリングはすぐ凹みますね、この前キャスター付きのTV台動かしただけで
    線が付いてしまいました。まあ気にしても仕方ないですけど・・・
    コーティングはたぶんしないと思います
    フローリングの補修のHP見つけました。

    http://www.super-repair.com/







  53. 53 匿名 2010/05/14 23:12:56

    タワーパーキング利用されてる方にお聞きしたいのですが、車の出し入れにどれくらい時間かかるのでしょうか?特に休日とかは集中してかなり待つような気がします。

  54. 54 もうすぐお風呂が沸きます!  2010/05/15 00:00:22

    No.53>さん
    気づいちゃいました?そうなんです。
    立体1車庫の出し入れ7分はかかります。

    なので、車が3台待っていれば最後の人21分の覚悟で
    臨んでください。

    私は何回も車に忘れ物して、途中まで車体の前と後ろを直していましたが、
    先日忘れ物を取って、面倒くさくって逆に車を入れたままで格納したところ、
    なんと翌日いつも通りの方向を向いて車が出てきました。
    凄い賢い車庫のようです。(時間はめっちゃかかるし、忘れ物したら最悪です)

  55. 55 マンション住民さん 2010/05/15 01:24:54


    確認なのですが・・・私はそのような経験がありませんので教えてください
    車呼んで、出庫せず忘れ物とってそのままタワーパーキングの扉締めても(つまり反転して前向きの駐車状態)
    、次出庫するときは前向きのままでおりてくるということですか?(反転せずに)

  56. 56 入居済みさん 2010/05/15 02:06:49

    55さん

    わたしもこの前忘れ物して
    前向きのまま扉閉めましたけど、
    大丈夫でしたよー

  57. 57 マンション住民さん 2010/05/15 05:54:41

    >>56さん

    なるほどありがとうございます。便利なのですね。

  58. 58 もうすぐお風呂が沸きます!  2010/05/15 07:58:02

    最近、その長い待ち時間もイライラしなくなりました。
    もうしょうがないでしょうね。気長に付き合います。
    今日の抽選結果も期待できないし。

  59. 59 入居済みさん 2010/05/15 15:16:02

    音について質問です。
    あまりに上階?の音が響くんですが、皆さんどうですか?
    歩いている足音のような音がひたすらします。
    自分の部屋でスリッパ履かずに歩くと確かに響いている感があります。
    下はまだ未入居のようなので、今とのところは大丈夫そうですが。

    あと、玄関の風邪きり音が風邪が強い日などにヒューヒューしませんか。
    何か対策ないもんでしょうか?

  60. 60 入居済みさん 2010/05/15 15:25:51

    エアコンの設置を考えておりまして
    三菱霧ケ峰のZWシリーズかGWシリーズを
    つけようと思うのですが、同じ機種をつけられたかたいますか?
    いろいろ調べたのですが、隠蔽配管のリビングに
    つけられるのかイマイチわからなくて・・・

    お教えいただければ幸いです。

    隠蔽だと霧ケ峰とシャープ以外に選択肢はないの
    でしょうか?他の機種をつけられた方がいらっしゃいましたら
    お教えいただければ幸いです。

  61. 61 マンション住民さん 2010/05/15 17:18:35

    >59さん
    うちは全然気にならないです。
    きのう数分くらい子犬のキャンキャンいうのが聞こえたくらいです。(お隣さんかな?)

    はやくアートの青いやつ取れてほしいですね。

    マンションのことではないのですが、ここのバス時間ルーズすぎませんか?
    こないだ工事で簡易バス停になってたとき警備のおじさんが
    「ここのバス時刻表うそばっかりだよ。こんなにバス着てないのになー。」
    って言ってました。ほんとかしら?ひどいとき20分ぐらい待ちません?(多い時間帯で)

  62. 62 マンション住民さん 2010/05/15 17:24:11

    風きり音。結構話題に上がりますね。
    うちはまったくしないんです。(きづかないだけかも)
    鍵閉めてますか?
    誰かが前のスレで鍵を閉めたら音がなくなったって書き込まれてたような気がします。
    ためしてみては?

  63. 63 マンション住民さん 2010/05/15 17:27:28

    >61
    バス着ては→バス来ての間違いです。はずかし。

  64. 64 入居済みさん 2010/05/15 23:15:14

    初めて24時間換気のフィルター掃除してみました。
    点検溝のふたをネジで開け閉めするのがめんどうです。
    とても1ヶ月に一度なんかやってられません(笑い)

  65. 65 入居済みさん 2010/05/15 23:42:41

    三菱霧ケ峰の ZW は付きますよ。
    こちらのエアコンは隠蔽配管向きです。

  66. 66 匿名 2010/05/16 03:10:39

    確かにバスの時刻表うそつきです。多分三分の一くらいは運行してません。
    毎日来ない時間のバスが必ずあるので、多分意図的なんだろうと思います。

  67. 67 マンション住民さん 2010/05/16 06:48:15

    >64さん
    私もこないだ掃除してみました。全然汚れてなかったです。
    にしても、大変な作業ですよね。1ヶ月に一度じゃなく3ヶ月にいちどでいいんじゃないかしら。

    >66さん
    >多分三分の一くらいは運行してません。
    ホントですか??ひどーい。
    入居したてのころ門前仲町 東京八重洲行き 門前仲町って3台連なってきたときひきました(笑)

  68. 68 入居済みさん 2010/05/16 07:57:38

    >65さん

    ありがとうございます。
    助かりました。

    隠蔽配管だとやっぱ霧ヶ峰なんですね。
    パナをリビングに付けたかったですが
    あきらめます。

  69. 69 匿名 2010/05/16 08:14:36

    知り合いに都交通局の人がいるんでそんなことは信じたくないですが。

  70. 70 匿名さん 2010/05/16 08:38:24

    運行ルートに混雑するような箇所ってあるんですかね。
    平日ラッシュ時は、バス専用レーンがあるので問題ないはずなのですが。

  71. 71 住民さんA 2010/05/16 09:00:43

    私もエアコン選びで悩んでいます

    日立お掃除機能付きもダストボックス方式なので
    隠蔽でも付けられそうなのですが、
    付けられた方いらっしゃいますか?

  72. 72 匿名 2010/05/16 11:30:36

    なにわナンバー、また駐車違反貼られてるね。

  73. 73 匿名さん 2010/05/16 12:30:42

    >67さん
    まだやってませんが、埃や虫が降って来る恐れがある、なんて書いてあるので、躊躇してしまっています。脚立を借りないと、背も足りないしなー。みなさんちゃんと月1でやってくんでしょうか?

  74. 74 マンション住民さん 2010/05/16 12:40:51

    いやだー。虫だけは勘弁。
    だんな様がいるところはだんな様にやってもらったほうがいいかもですよ。
    私は単身なので自分でやりましたが、結構力が要りました。

  75. 75 匿名 2010/05/16 13:01:26

    ダイキンのうるさらがリビングに入っています。

  76. 76 契約済みさん 2010/05/16 13:35:09

    ここのエアコンて200ボルト電源大丈夫なんでしたっけ?

  77. 77 マンション住民さん 2010/05/16 13:57:12

    私の家は全室、日立のSシリーズにしました。
    お掃除機能も付いていますし、室外機は塩害対策がされていていいですよ。

    リビングは最初から200vでした。

  78. 78 入居済みさん 2010/05/16 17:04:03

    私はすべて霧ヶ峰 ZW シリーズで揃えました。
    とても静かで良く効くし、お掃除機能もとても静かでしたので満足しています。
    以前、パナを使用していましたがお掃除機能を使用すると結構音がしましたので、、
    上記とは関係なく、選択の一番の理由は、ミスト機能でしたが(笑

  79. 79 入居済みさん 2010/05/16 17:05:26

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】

  80. 80 匿名さん 2010/05/17 01:25:03

    2週間ぶり戻ってきたら、部屋中にほこりだらけになった。

  81. 81 引越前さん 2010/05/17 04:01:13

    ↑窓開けてたんじゃないの?

  82. 82 匿名 2010/05/17 04:21:02

    私も日立のシロクマくんSシリーズで揃えました。
    うるおいミストやお掃除機能など多機能なのも魅力ですが、私が決めた1番のポイントは塩害に強い所です。
    特に石丸電気ではSシリーズでも室外機が最上位機種のXシリーズと同仕様になっていて、他のメーカーの対塩害に比べて圧倒的に優れているという事でおすすめです。
    それと、これは設置してもらった後知ったのですがリモコンがソーラー充電で照明の光程度で充分に充電され得した気分です。

  83. 83 匿名さん 2010/05/17 04:55:50

    窓開けてませんよ。ビックリ。

  84. 84 マンション住民さん 2010/05/17 05:01:20

    私も家にほとんどいませんがかえったら机の上が白くなってます。ふいてますけど(笑)。

  85. 85 引越前さん 2010/05/17 05:21:38

    ホントですか?私も今は1カ月に1~2回行く位です。
    北側高層ですが、今度行ったらさっそく掃除しなきゃ!でもなんでだろう?
    家って住まないと返ってよごれるのかな?

  86. 86 契約済みさん 2010/05/17 05:37:25

    あまり住めてない人いるんですね。私も土日だけ住んでます。

    今日帰ってきましたが、湾岸生活にどっぷりはまっています。行く場所どこも新鮮すぎて、土日があっというま。早く有明で定住したいものです。

    ちなみにコーダンで5月30日フリマをやるそうなんですが、雑貨屋で植樹するイベントをやるそうで100名いるそうです。よかったら雑貨屋あるんで行ってみてください。

  87. 87 入居済みさん 2010/05/17 06:25:15

    私はセカンド所有です。5月はこの土日とゴールデンウイーク使用しました。
    自宅が都内ではないので、有明に行くのは大変ですが、臨海副都心を楽しんでます。
    ここはどこに行くのにも便利ですね。こどもと自転車に乗って出かけてます。
    なかなか連休じゃないとゆっくりできません。(笑い)1泊2日じゃ疲れます・・・・

  88. 88 匿名さん 2010/05/17 12:55:45

    埃はすごかったよ。
    高速に近く、トラックが多いからかもしれませんが。

  89. 89 匿名さん 2010/05/17 16:53:02

    都心っていうのはそういうものです。あまり都心で日常生活を送られていない方からするとびっくりしますよね。郊外、田舎に比べると湾岸は埃が断然多い。
    このマンションはダイレクトウィンドウでほとんど窓開けないし、24時間換気システムがあるからマシな方です。
    現在も所有している都内のマンションは埃が半端じゃありません。

  90. 90 入居済みさん 2010/05/18 02:55:56

    すみません、ビューラウンジのことですが教えて下さい。
    キッチン設備はあるのですが、調理道具、食器類等は全て持ち込みなのでしょうか?
    どなたか使用した方いたら教えて下さい。

  91. 91 匿名さん 2010/05/18 03:53:47

    持ち込みでしょう。
    食器類共有したいですか?

  92. 92 入居済みさん 2010/05/18 04:07:31

    >>91さん
    そうですね。普通に考えたら当たり前のことですね。

  93. 93 マンション住民さん 2010/05/18 04:54:45

    貸し別荘などでは食器は「共有」しています。持込が「当たり前」とは思いませんが。

  94. 94 契約済みさん 2010/05/18 05:18:40

    今回購入の際もローン通すのにぎりぎりだった、
    セカンドなんて夢のまた夢住人です。

    セカンド的なこと発言を前提にする人は、誰に何を共有した上で、
    どういう共感を感じ、どういう情報を得たいのですか?

    まぁ、こっちもムカつくだけじゃなくて、
    いつかは、そうなってやる!と、
    やる気は出るという、メリットはありますがね・・・

  95. 95 マンション住民さん 2010/05/18 05:38:55

    >>94さん

    セカンド所有の方、さらにこれからは賃貸で入居の人もいるかもしれません。
    同じマンション住民なのですから、いろいろ有益な情報は共有したいのだと思いますが。
    皆さんで仲良く情報を共有したらいいと思います。
    それと皆さん個々でいろいろな理由で此処を買ってるわけですから、理由が無くただ買ってる人は
    大金持ちしかいないと思いますが。(苦笑)
    例えば、仕事の関係で立地が便利、家族(子ども)の住居とか、あるいは投資目的の方etc・・・・
    せっかく縁あって同じマンションを買ったので、良い情報だけ載せましょう。

  96. 96 入居済みさん 2010/05/18 07:22:58

    ラウンジに確か食器は置いてあったと思いますよ。
    私もラウンジをまだ使用してないのですが、あるものは使わせて頂こうと思ってます。

    セカンド所有うらやましい~ね。うちもローンかつかつです(笑)

  97. 97 契約済みさん 2010/05/18 07:40:16

    >>No.95さん
    94ですが、住民はどんな形で購入、賃貸あろうと住民ということですよね。
    ここでは、住民としての有益な情報を交換する場で同感です。

    なので、セカンドとか本当に言う必要がある時に、
    前提として言ってほしいです。(今考えても、全く言う必要がないと思いますけど)

    もし、私だったら、

    セカンドハウス維持の為に、ハウスクリーニング屋を
    月何回頼んでますか?

    セカンドハウス住人の為のOFF会でも開きませんか?

    そんな情報交換ですかね。
    まぁ、こんな話をしているようじゃ、私もまだまだということで。
    それでは、私も億ションのサードハウス手に入れるまで、がんばりますね。

  98. 98 住民さんA 2010/05/18 13:22:08

    セカンドではないで、床の埃は毎日クイックルワイパーです。それでも週に1回掃除機をかけると結構な量の埃が取れてるので吃驚です。

    CTAに滞在する時間が少ない、という方は自動掃除機なんか使ってみてはいかがでしょうか?
    http://store.irobot-jp.com/index.php?main_page=product_info&cPath=...
    お値段は張りますが、毎日勝手に掃除してくれる上に、充電機まで自分で戻ってくれるというのはありがたいんじゃないかと。。

  99. 99 契約済みさん 2010/05/18 14:01:48

    うちもセカンドではないですが(怒)
    埃対策は、毎日ほこり取りでやるのが一番かと。
    今までいろんなとこに住みましたが、どこも埃の量は変わりません。

  100. 100 マンション住民さん 2010/05/18 14:36:55

    私はセカンドではなくここに住んでますが、
    一連の流れを読んでなぜ怒ってるのか良くわかりません。
    どこに引っかかったのでしょうか?

  101. 101 入居予定さん 2010/05/18 21:37:56

    私も95さんの言う通りだと思います。
    私もマンションならセキュリチィのしっかりしたタワマンが良いと思い
    いくつも見た結果ここを選びました。仕事の事もありますし今すぐ引っ越しは出来ませんが
    セカンドでは買ってません。そう言う方もいるかも知れませんが・・・

    ここは色々な情報交換の場であります。
    所で都心に住んだ事ないのでわかりませんが、タワマンでそんなに埃すごいんですか?
    北と南側でも違うのでしょうか?

  102. 102 マンション住民さん 2010/05/18 23:07:15

    ホコリ、部屋の中ではそれほど感じたことがないですが、住み始めて二週間で換気のフィルター(重いフタを開ける方ではなくて、丸い方です)のホコリはすごかったです。女単身なので、その重い方をどうしようかと頭を悩ませています。

  103. 103 マンション住民さん 2010/05/18 23:34:41

    洗面所の換気フィルターのあるフタをあけるのは、めんどうですね。
    せめてネジ式ではなくて他の方法(ワンタッチ)とかでしたら救いなんですけど・・・ね
    女性だけでは大変かと思います。
    埃はクイックワイパーと掃除機ですね。

  104. 104 住民さんZ 2010/05/18 23:42:52

    私はso-ziと言うロボット掃除機使っています。
    ホコリはソコソコ取れると言うくらいですが…。

  105. 105 契約済みさん 2010/05/18 23:48:16

    >>100さん

    No87の書いていることとか、ほとんど日記ですよね。
    コミュニケーション取りたかったと言うのであれば、
    わざわざ、セカンドを謳う必要がわからない

  106. 106 入居済み 2010/05/19 00:20:13

    もうその話はいいでしょ。

  107. 107 契約済みさん 2010/05/19 00:30:05

    もういいだろ

  108. 108 入居済みさん 2010/05/19 01:46:11

    北西側の運河で釣りをしている人がいるので、
    私もあの跳ねているフッコかスズキ釣りをしたいのですが、
    怒られますかね?

  109. 109 匿名 2010/05/19 02:20:21

    立地、価格、間取り、ともに凄く良い買い物をしたと思ってるのは私だけでしょうか。
    内廊下タワーは総じて間取りが良くありませんが、この物件ほど間取りが良い物件て少ないですよね。
    また、お台場徒歩圏の新CTA予定地の方が立地は良いとは思いますが、
    東京建物と共同事業なのがどうかと、価格も多分あちらの方が高くなりますよね?

  110. 110 マンション住民さん 2010/05/19 02:33:12

    新CTAはまだ先の話ですので、将来はわかりませんが、間違いなく高くなると思います。
    (お台場が徒歩兼は魅力ですね)
    CTAは現時点では、いい物件だと思います。
    有明のほとんどの物件は、共用施設(水物等)が凄いのですが、CTAはうまくまとまっていると思います。
    私も個人的には良い買い物をしたと思ってます。

  111. 111 マンション住民さん 2010/05/19 02:40:41

    オリゾン前の広大な土地は、どうするのでしょうか?
    入札なかったので分割するのかな。
    早く開発して欲しいです。

  112. 112 契約済みさん 2010/05/19 03:19:55

    私も109、110さんと同じです。間取りも良く出来てるしやたら廊下が長くて無駄
    が多いですが、収納も多く動線が良いです。
    無駄な施設もありませんし、私もここら辺何棟か見ましたが総合的に良いと思いここに決めました。

    また内覧会してがっかりするマンションあるようですが、ここは「思ってたより良い」と思いました。
    すべて100%満足いく事はありません、でも私も良い買い物したと思います。

    新CTAは立地は良いと思いますが高いと思いますし、眺望はここの方がいいと思います。
    私は一番リビングからの眺望が気に入ってます。
    ダブルタワーが見れるなんてそうそうありません。

    みなさんよろしくお願い致します。

  113. 113 契約済みさん 2010/05/19 05:47:29

    どう考えても、ここの物件は最高です。

  114. 114 住民さんB 2010/05/19 06:03:38

    セカンド土井。
    懐かしいな~

    じゃなくて、24時間換気とめたら逆に埃入らなくなりますかね?

  115. 115 もうすぐお風呂が沸きます! 2010/05/19 13:52:09

    「埃 原因」でググルとたくさん同じ悩みと
    いろんな答えありますよ。

    毎日軽く掃除が一番ですよ。
    あまり掃除できないとかであれば、まとめて戦うしかありません。

  116. 116 入居予定さん 2010/05/19 22:02:19

    みなさんクィックルでやってるようですが、ドアのサッシにもほこりすごいのですか?

  117. 117 契約済みさん 2010/05/20 00:44:14

    サッシの埃がMAXでしょ。
    埃はどこも多いよ。

  118. 118 匿名さん 2010/05/21 00:28:01

    廊下に傘を置いてる人がいますね。
    管理規約上ダメですよね?
    どうやって注意すればいいでしょうか。
    しかし非常識だな。濡れた傘をカーペットの上に何日間も放置。梅雨の時は最悪ですね。
    全世帯が玄関前に傘を置いたらどうなるでしょう。。

  119. 119 匿名 2010/05/21 01:53:34


    防災センターへ報告し、掲示してもらってください。

  120. 120 匿名 2010/05/21 01:57:20

    風呂の鏡下受金にカルキ(頑固な白い塊)が溜まりはじめ悩んでいます。良い除去剤を御存じの方、教えてください。

  121. 121 入居済みさん 2010/05/21 06:56:00

    私も悩んでおります。
    ドイツの白いスポンジだと落ちるとおもいますが、あれは研磨剤を含んでいるから見えない傷ができてしまうようですね・・・
    またそこに汚れが入ってしまうとか。

  122. 122 匿名さん 2010/05/21 08:57:25

    カルキ 除去
    でググってみて。まずは自分で検索を。検索の方法が分からなかったらお母さんに聞いてみてね。

  123. 123 入居済みさん 2010/05/21 09:38:27

    まだ新しいので、ここまでやる必要はないかも知れませんが。。。

    ただ、最終的には歯磨き粉って書いてあるので、研磨剤を使ってますね。
    途中のクエン酸までで試してみては?
    http://www.emachi.co.jp/kuchikomi/index.php?trn=topic_view&Th_Id=0...

  124. 124 契約済みさん 2010/05/21 10:09:58

    122>さん
    まぁまぁまぁ。多分自分部屋だけなのか不安があるのかと。
    だから、ぐぐるま前にココ来るんでしょ。

    お風呂のカルキは、お風呂の運命です。
    やっぱプロ仕様が一番

  125. 125 マンション住民さん 2010/05/21 10:47:58

    ビバホームでクエン酸が売られていました。それを希釈してスプレーボトルに入れて吹き付ければよいかと。

  126. 126 入居済みさん 2010/05/21 13:12:19

    121ですが、122さん、123さん、124さん、125さん。
    教えて下さってありがとうございました。
    早速試してみたいと思います。

    本当に頑固な汚れで困ってましたので・・・
    検索の件も参考になりました。
    不愉快な気持ちにさせてしまったようで;気をつけます。
    ですが助かりました。ありがとうございます。

  127. 127 入居済みさん 2010/05/21 14:31:14

    わからない事はどんどん聞きましょ~よ。
    じゃないとこのサイトの存在意義がないでしょ。助け合いが大切ですよね~!

  128. 128 マンション住民さん 2010/05/21 15:28:42

    mixiでナニゲにマンション名を入れたら
    コミュが立ち上がってました!
    気になります・・・

  129. 129 マンション住民さん 2010/05/21 19:30:21

    22時頃帰宅したのですが、廊下がチョコレートのような甘い匂いがしてました。
    不快じゃないですけど。

    ところで皆さんの部屋って乾燥してますか?(湿度のほう)
    寝て起きた後、口が異常にカピカピになるんですが。
    加湿器買ったほうがいいのかしら。

  130. 130 マンション住民さん 2010/05/22 01:08:44

    チョコレートですか?
    甘いもの好きにはいいですね・・^^)
    ところで乾燥ですが、
    5月になってもまだしますか?
    最近は冬時期ほど乾燥してないと思いますよ。

    ただ、内覧時に大量にもらった資料の中に
    換気システムについて記載があったのでみてみるといいですよ
    24時間換気のオンオフ、浴室乾燥機のオンオフなどによって
    何段階かあるって書いてあったような・・・
    わたしも見たっきりで忘れてしまいましたが。

  131. 131 契約済みさん 2010/05/22 01:59:09

    随分前から駐車場入り口に自転車とバイクが置かれていますね。
    あれは住民のものなんでしょうか?
    あんなところに置いておくと損傷させられたり、盗難・撤去されても
    仕方がありません。
    早めに車庫にしまったほうがよいと思うのですが。

  132. 132 住民 2010/05/22 02:51:07

    時々窓側から、ピシッ!ミシッ!と音しませんか?

  133. 133 匿名 2010/05/22 03:37:42

    ↑します!!かなり気になっています。

  134. 134 住民さんA 2010/05/22 03:43:50

    その音は、乾燥からくるもので
    構造のもんだいではないのでご安心ください。

  135. 135 マンション住民さん 2010/05/22 03:49:11

    本当だーmixiのコミュニティできてますね。ちゃんと、承認制で。

  136. 136 住民 2010/05/22 05:32:06

    134さん、ありがとうございます。
    結構音が響くので、気になってましたが、乾燥のせいなんですね!

    勉強になりました!

  137. 137 マンション住民さん 2010/05/22 07:16:13

    >130さん
    ありがとうございます。
    乾燥してるなって感じるのは朝だけなので加湿器で対応してみます。

  138. 138 引越前さん 2010/05/23 06:17:34

    引越業者について質問です。
    ハート引越センターにお願いした方がいたら、当日の作業員の対応がよかったかどうか教えてください。
    4-5社以上合見とっており、価格的にはハートが安いのですが、
    引っ越し業者についての口コミサイトをみると作業員の態度や家具への損傷などマイナス意見もあり、まだ検討中です。

  139. 139 もうすぐお風呂が沸きます! 2010/05/23 09:56:02

    >>No.138さん
    引越し業者は、どこも変わらないかと思いますが、
    私が毎回やっているのは、一番安い引越し屋さんを選び、
    当日作業責任者に、1万円以上「お志」を渡すと、
    どこの引越し業者もびっくりするくらいの対応の良さに変わります。

    今回の引越し、夫婦の2DKから引越しをしましたが、
    5万円切る引越し代金だったので、2万円ほど包みました。

    すべての仕事の質や養生の徹底は、本当に気持ち良かったです。
    また、無料で廃棄処分の家具やゴミをたくさん持っていってくれました。

    本当に効果あるので、参考まで!

  140. 140 もうすぐお風呂が沸きます! 2010/05/23 10:08:32

    お風呂の掃除のご注意です。
    本日日曜日でしたが、INAXの緊急修理対応マンがお風呂の浴槽排水弁を
    修理してくれました。

    故障の内容は、廃水弁の蓋を取って掃除を終えて、
    蓋を戻そうとすると、蓋と結合する金属棒が埋まって、
    蓋がはまらなくなってしまう現象です。

    原因は、蓋をはめる際に、
    開閉ボタンを凹「開」の状態ではめようとすると、
    金属棒が戻ってこなくなり、開閉ボタンも凹「開」のまま、
    戻らなくなってしまったのが原因です。

    参考までに、解決策はペンチでひっぱるですが、
    自分でが怖かったら、INAXを呼んでください。

  141. 141 引越前さん 2010/05/23 11:24:03

    >139さん

    お志ですね・・・今まで渡したことはなかったです。
    参考になりました!ありがとうございます。

  142. 142 マンション住民さん 2010/05/25 13:52:10

    朝出勤する特に(いつもはお昼出社なのですが珍しく朝)エントランスにコンシェルジュ?がいました。
    ッつーかいたんだ。普通の生活してたら、行ってらっしゃいませとかおかえりなさいませとか言ってもらえるんだろうな。

  143. 143 マンション住民さん 2010/05/26 06:00:04

    私も朝気持ち良く挨拶して頂きました。コンシェルジュの方が居る居ないのでは
    全然違いますね!!座ってても良いんです、居て下されば。
    セキュリティ強化にもなりますしこれからもよろしくお願い致します。

  144. 144 入居済みさん 2010/05/26 13:00:03

    3LDK 3人暮らしですが電気代が12000円になっちゃいました。
    引っ越し前は6000円とかだったんですが…
    引っ越し前と変わっているのは食器洗浄機くらいかなあ?

    今月はエアコンもほとんど使ってないんですが、
    みなさん電気代はどれくらいですか?

  145. 145 住民さんA 2010/05/26 13:17:09

    電気代、一人暮らし・2LDK(40A・食洗機無し)の部屋で6,000円台です。
    以前の家(1DK・30A)ではこの時期は4,000円前後でした。
    少し増えるかな、とは予想してましたけど、まさかこれ程とは…

    考えられる原因は、
     Ⅰ.24時間換気
     Ⅱ.玄関・廊下のダウンライトが白熱灯
    ぐらいしか思いつきません。。。
    Ⅰは、どうしようもないので、Ⅱの解決の為にLED電球の導入を考えてます。

  146. 146 匿名 2010/05/27 00:38:39

    当方2LDKで元々が60Aなのですが、30〜40Aに替えてもらった方がよいですかね?
    やはり8000円弱の電気代請求が来てて高いと感じました。 基本料金変わりますよね?
    特に特別な電気機器もなく、ほぼエコ家電。食洗機もありません。日中もいません。

  147. 147 入居済みさん 2010/05/27 02:41:48

    うちは50Aに下げましたよ。40Aに下げればよかったと後悔してます。(2LDK2名)
    多分30A~40Aで十分だと思います。基本料金もさがりますよ~。

    ちょっと皆さんに質問です。
    下のコンビニですが、東雲方面に行く時、通路として使って良いと思いますか?
    やはり、買い物しない場合は、通るのは良くないですかね?
    非常に悩みます。今は必ず何か買うようにはしてるのですが、無駄使いが増えちゃって。。。

    逆の立場で考え自分が店舗側であったら、集客という意味でのついで買いが増えるので、通ってもらってもOKと思うのですが、マナーとしてどうなのか迷います。皆さんどうしてますか?

  148. 148 匿名さん 2010/05/27 02:50:02

    やはりダウンライトが大きいんじゃないでしょうか。

    食洗機といった使う時間が短いもので大幅に電気代がかかるとは考えにくいです。

    家族3人で12000円ならまだいいですね。それ以下だとどんだけ節約してるのかと思ってしまいます。

  149. 149 もうすぐお風呂が沸きます! 2010/05/27 03:10:53

    >>No.147さん
    コンビニを経営している者としての意見ですが、
    大いに通りぬけに使って、お店も喜ぶかと思います。
    なんなら通り抜けし易い導線も作ってあげたいくらいです。
    内は、トイレ掛りるだけのお客さまも大切なお客様です。

    通り抜けの際にも、商品がきちんと目に入るよう
    努力していくのが、私たちの仕事ですかね。

  150. 150 匿名 2010/05/27 03:17:19

    登記の件、すでに連絡がきた方おられます?五月中頃ときいていたのですが。

  151. 151 入居済みさん 2010/05/27 03:25:25

    >>149さん
    お~~~、何という説得力のあるご回答。
    ありがとうございます!

    ではでは、使わせてもらおうかなっと思います。
    もちろん、頻繁には買い物もさせていただいて、お店にも貢献させて頂きます。
    149さん、本当にありがとうございました~!!

  152. 152 匿名 2010/05/27 03:54:58

    >147さん
    ありがとうございます。東京電力を呼んで、適正アンペアを見積もってもらいます。

  153. 153 マンション住民さん 2010/05/27 04:55:05

    私も電気代きて高いのにびっくりしましたが、48日間分でした、50Aにさげても260円ほど
    変わるみたいです。
    ただエアコン1台で10A、レンジ10Aとかドライヤー等同時に使うとブレーカー落ちるかもと言われましたが
    私も50Aで十分だと思います。
    24時間換気が一番大きいかもしれませんね。今はエアコン使いませんし。

  154. 154 マンション住民さん 2010/05/27 05:03:51

    >>150さん

    私は、この日曜日(23日)に権利証が配達証明で来ましたよ。

  155. 155 匿名 2010/05/27 09:42:50

    154さん、それは不在だとその旨の案内だけポストに入ってるはずですよね。。。

  156. 156 匿名さん 2010/05/27 12:07:53


    そうです、書留なので不在の場合は連絡票がはいってますよ。

  157. 157 匿名 2010/05/28 00:03:34

    なんか榊某がブログでまた訳のわからない事騒ぎだしたね。
    彼はよっぽどスミフが嫌いなんだね。
    もしくは本当の精○異常者なのかどちらでしょう。

  158. 158 入居済みさん 2010/05/28 03:46:17

    検討者版に都心方面の景色の写真がアップされてますが、すごくきれいです。

  159. 159 契約済みさん 2010/05/28 07:03:49

    私も見ました、すごく綺麗ですね!
    綺麗な風景見ながらお料理できて楽しいです。
    いままでは壁を見ながらでしたから・・・・・

  160. 160 入居済みさん 2010/05/28 09:35:53

    いや~、榊は賢いね~。
    自分の狙うべきマーケットをわかってますね~。
    大手デベが嫌いなのではなくて、
    そこをターゲットに狙えばお金になるからですよ~。

    しかしながら、お金もうけをしたくてしょうがない感がでているベタなHPの作りですが、
    買う人は多そうですよ。結構よく考えられたHPだと思いました。

    まあ、人の為という偽善を表にだして、人の気持ちを考えないもうけ主義であることはまちがいないでしょうね。


    僕も写真見ました!

    すごくきれいでしたね~。
    綺麗な風景でうらやましかったですね~。

  161. 161 入居済みさん 2010/05/28 09:48:40

    榊は人気の物件、人気のエリアを集中的に攻撃する事によって、多くの人の目につくようにする。
    そして、その中のほんの一握りの人がお金を払ってしまう。

    だけど、人気の無い物件、人気の無いエリア、もしくは、小規模物件などは、
    購入する率は変わらなくても、パイが小さい為、商売上がったり。

    そういう事です。

    だから、叩かれれば叩かれるほど、榊認定の人気物件と思えばOKなんです。

  162. 162 契約済みさん 2010/05/28 14:37:00

    榊がすみふをよく言わない理由は、
    恐らく、すみふが榊のサイトに広告出稿してくれなかったのが、
    原点ですかね。
    ノムとかセンチュリーは、榊のサイトにがんがん広告張ってバッシング回避。
    まぁここで榊の話している私たちも、すでに榊のサイトPVに貢献。悲しい・・・

  163. 163 契約済みさん 2010/05/28 16:41:13

    アドセンスの仕組み知っていますけど
    ノムコムは不特定のサイトに広告を出稿しているだけ。
    Sの戯言を信じる人もいないでしょうw
    この売行き見ればわかる。

    ノムコムは運悪くSのサイトに広告されてしまっているだけ。
    住友は単なるマンションブログには掲載されないようにしています。
    ちなみにアドセンス狩りすればSは広告料もらえなくなります。

  164. 164 入居前さん 2010/05/30 03:15:57



    そうなんだ。

  165. 165 マンション住民さん 2010/05/30 15:13:34

    ガリレアの人でコンビニや東雲方面行くときに徒歩や自転車で平然とうちの敷地を通り道にするけれど信じられない。
    特にコンビニに行く際、フロント前の植え込みの道を歩く厚かましさは言葉を失う。

  166. 166 入居済みさん 2010/05/30 15:18:27

    公開空地部分は誰でも通過していいと思いますが、植え込みの部分はダメだと思います。

  167. 167 マンション住民さん 2010/05/30 15:21:55

    そうでしたか。
    敷地はOKなのですね。勘違いをしてしまい申し訳ありません。

  168. 169 匿名 2010/05/30 17:39:57

    ガレリアの周囲(バス停前など)歩道に見えても、色が違う部分はガレリアの土地だけど、あなたは通ってないのかい?
    公開空地なんだから、文句は言えないのよ。
    しかもそのおかげで容積率割増されてて、だからガレリアより高い建物になってるのだから。
    投稿削除したらどう?

  169. 170 入居前さん 2010/05/30 22:07:18



    ここは住民板ですよ!
    批判はやめて下さい。

  170. 171 マンション住民さん 2010/05/30 23:47:31

    最近仕事帰りによく晴海トリトンのスーパー成城石井で買い物をします。
    良質の食品が豊富でいいですね。中国製などは置いてありませんし。
    自転車通勤なのでトリトンは非常に便利です。

  171. 172 169 2010/05/31 00:59:16

    >170さん
    169です。泣き私も。住民です。
    お隣さんの批判はやめましょう、削除したらどうですか?という趣旨で書き込みました。批判はやめましょう、よくないと私も。思います。

  172. 173 匿名さん 2010/05/31 01:49:34

    ガレリア側に止まっている違法駐車なんとかなりませんかね?
    複数台、堂々と長時間、長期間にわたって違法駐車しています。
    この前はシティータワー駐車場入り口真ん前に違法駐車されていました。
    事故にあってからでは遅いです。
    なんとかならんでしょうか?

  173. 174 匿名 2010/05/31 02:59:22

    以前停まっていたなにわナンバーのように、駐禁きられまくったら自然にいなくなりますよ。
    ガレリアは駐車場の空きがないらしいので、CTAの空き駐車場を貸したらどうですかね?
    借りるのはあくまでも住民優先という事を前提に、空いているところをお隣に貸す分には良いと思うのですが。

  174. 175 入居済みさん 2010/05/31 04:25:54

    174さん

    以前実家のマンションで聞いた話では
    第3者に有償で賃貸すると
    課税されて、どうのこうの・・・と
    話を聞いたことあります。

    少々面倒なんでしょうね?
    でも確かに駐車場の稼働率はきになりますよね

  175. 176 匿名 2010/05/31 04:36:32

    175さん
    そうなんですか!少々面倒ですね〜。でも管理会社がやってくれるでしょう。
    以前住んでいた(城西の方)では、結構そのパターンあったんですがね。

  176. 177 入居前さん 2010/05/31 06:15:28

    私は貸さない方が良いと思います。
    そうでなくても、同じマンション同士でも駐車場はもめる事が多いと聞きます。
    まして機械式は入れずらいし、待ちます。


    それに今は借りなくても後で借りたいと言われる方もいると思うのです。
    その時困りますよね。

  177. 178 174 2010/05/31 08:10:49

    >177さん
    私は前レスにて住民優先が前提と言っているのですが・・・。
    駐車場は賃借権ではなく、既得権が発生しないので、1ヶ月前予告にてほぼ即時に明渡すことも可能なんです。
    トラブルの件までは考えていませんでしたが、おそらく住民だけではCTAの駐車場は埋まりません。
    タワーパーキングは約10〜20年毎に大掛りな大規模修繕が必要なんです。
    たった数十台のタワーパーキングの修繕に1千万以上かかることも事例としてありますので、
    (あくまでもタワーパーキングの構造やシステムにもよります)利用率が悪いととんでもない事態になります。

    肯定派・否定派が当然いると思いますが、管理集会では必ず議題にあがるでしょうね。

  178. 179 もうすぐお風呂が沸きます! 2010/05/31 10:06:27

    知り合いがマンションの理事会長をしており、
    参考にある情報を伺いました。

    その人が、理事会長やる前までは、電球の交換、監視カメラ修理費用等
    マンションで管理業者のお見積りに全く言いなりとなっていて、
    市場相場の2倍もする型落ちで導入されていたそうです。

    管理業者は、本当に注意しておかないと、ひどいマージンを取るみたいなので、
    何か修繕する機会が来たら、根気よく相見積り取って値引き交渉しましょうね。

  179. 180 匿名 2010/05/31 10:19:08

    この規模のマンションはそれやりだしたら絶対まとまりません。
    理事に選ばれてしまった人は本業の仕事もあるでしょうに可愛そうです。
    評判も悪くない住友不動産建物サービスをある程度信頼して、見積りを数社とらせれば大丈夫でしょう。
    今は直ぐに管理会社をかえることができ、向うもそれを理解してるので滅多な事はしませんよ。
    評判のすこぶる悪い東京建物アメニティサービスなら話は全く別ですがね。

  180. 181 もうすぐお風呂が沸きます! 2010/05/31 10:28:36

    >>180さん
    納得です!

  181. 182 契約済みさん 2010/05/31 10:34:22

    その筋の人たちは、「893」だとあからさまなので、
    「888」にしているそうです。
    なにわの件、あまり議論しないほうがいいかもです。

  182. 183 契約済みさん 2010/05/31 11:43:41

    手柄を上げたい警察が893には手厳しいです。
    893もつまらないことして、ムショに入れられることもしません。
    住民の方が強いです。

    違法駐車はやはり危険ですし、あの通りの違法駐車は台数的にも異常。
    CTA入り口に置く悪質な例も相次いでますから、対処するしかありません。
    放っておくと必ず追突事故起きますよ。
    悪いのはCTAからでてきた車の方になります。

  183. 184 匿名 2010/05/31 14:55:39

    許可車両かもしれませんよ
    新参者があまり吠えてもいかがなものかと。
    眺望を奪われたガレ住民とともに、有明住民として上手く付き合っていかなければならないのですから。

  184. 185 匿名 2010/05/31 15:05:17

    意識の高い我こそはと思う住民は、理事に立候補してみてください。
    口ばっかり組合員は見てますよ。

  185. 186 マンション住民さん 2010/05/31 15:22:10

    なんか帰り際消防車が凄かったんだけど、ブリリアの前が大変なことになってましたよ。
    ローソンからしか見てませんが。

  186. 187 匿名さん 2010/05/31 15:32:26

    新参者?
    そんなことは関係ありません。
    ガレリア住民でしょうか?

    近所に常駐している交番あります。
    駐車違反を見たら住民で110番通報しまくれば心よく取り締まります。理事になるのとまったく関係ありません。
    警察も違反車の罰金がほしいですから。

  187. 188 住民さんA 2010/05/31 16:26:38

    フロアが常にキムチ臭いんですが、
    韓国の方が住まわれているからでしょうか?

    デリケートな問題なので、どうしたらよいのやら。。。

    せっかくの内廊下が、、、

  188. 189 契約済みさん 2010/06/01 01:30:56

    >>188さん
    防災センターで現状をわかってもらってください。
    韓国人の間でもキムチのにおいエチケットは、結構センシティブなので
    わかって貰えると思いますよ。

    でも、体臭だったら難しいですね。

  189. 190 マンション住民さん 2010/06/01 03:24:59

    >>188さん

    当方キムチをほとんど食べない(酸っぱいキムチが苦手な)ネイティブ韓国人ですが、
    キムチに限らず、常に内廊下が異臭で充満しているのであれば防災センターに知らせるべきだと思います。
    しかし、常に廊下がキムチ臭いというのは、もしかしたら廊下のカーペットにキムチをこぼしたかも知れませんね。クリーニングが必要になるのでもっと大変です。

    蛇足ですが、
    廊下が常にキムチ臭いのは韓国人住民が原因ではないかも知れません。ほとんどの日本人が常に納豆を好んで食べるわけでもないですし、納豆を食べるのは日本人だけではありません。既に日本で広く食べられているキムチについてはいうまでもないでしょう。
    第一、このマンションの住民はほとんどが日本人のはずですので、確率的にも日本人の可能性が高いのではないでしょうか。
    論理飛躍せず、先ずは匂いの元を追跡して住居を特定しましょう。その後防災センターです。

  190. 191 マンション住民さん 2010/06/01 03:28:36

    >>189

    どれ程食べれば体臭がキムチくさくなるのでしょうか?しかもフロア中に体臭が充満する位。

  191. 192 マンション住民さん 2010/06/01 03:38:58

    外国人の友人に言わせれば韓国人はキムチのニオイがするらしく日本人は醤油のニオイがするらしいですよ。笑

  192. 193 匿名さん 2010/06/01 03:50:45

    ↑君の外国人の友人のお言葉はそのまま真理なのか?
    「テレビのバラエティー番組で言ってたよ」よりも酷いレベルだな。CTA住民。

  193. 194 入居済みさん 2010/06/01 04:20:02

    あらら。住民じゃない人来ちゃった。

  194. 195 匿名さん 2010/06/01 04:42:08

    じゃさ~フロア中が一世帯の体臭で醤油臭くなるには、一体どれ位醤油を飲めばそうなるんだ?毎晩醤油瓶のみすればそうなる?
    大体言ってることがD QN過ぎるんだよ。

    カレーを反論の例にあげるのかい?

  195. 196 マンション住民さん 2010/06/01 04:47:57

    >>193
    そのまま真理ってなに?
    別に外人に醤油臭いって言われても、私は頭にはきませんが。
    なんでそんなに真っ赤なんでしょう。

  196. 197 匿名さん 2010/06/01 04:56:17

    君の思考能力に真っ赤。

  197. 198 入居済みさん 2010/06/01 05:43:29

    >>193,195
    真に受けすぎ。
    なぜ笑い話で終われない?
    余裕無いね。

  198. 199 住民さんA 2010/06/01 05:45:57

    188です

    すいません。荒れちゃって、
    補足ですが
    常にくさいというわけはありません。
    こぼした形跡はありません。

    夕食の時間以降がキムチとチゲ鍋みたいな臭いが
    すごいです。換気扇つけてないのでしょうか?

    子供が韓国語(アボジ!)をしゃべっていたので
    たぶん韓国人だと思います

    続くようだったら管理センターに言ってみます。

  199. 200 匿名さん 2010/06/01 05:47:23

    それは最初からそのつもりでいるネガだから。住民ではないでしょう。

  200. by 管理担当

  • スムログに「シティタワー有明」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

8658万円

3LDK

72.08m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸