広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「アルファステイツ北佐古ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  4. 徳島県
  5. 徳島市
  6. 北佐古
  7. 佐古駅
  8. アルファステイツ北佐古ってどうですか?

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2019-11-06 17:06:31

田宮運動公園南側リバーサイドに新登場!!
アルファステイツ北佐古についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っていますので、
よろしくお願いします。

所在地:徳島県徳島市北佐古1番町117(地番)
交通:
高徳線 「佐古」駅 徒歩6分 (約450m)
徳島線 「佐古」駅 徒歩6分 (約450m)
間取:3LDK、3LDK+S、4LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:65.10平米~93.99平米
売主・事業主・販売代理:穴吹興産

施工会社:西松建設株式会社 四国支店
管理会社:未定

[スレ作成日時]2010-04-27 12:16:21

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アルファステイツ北佐古口コミ掲示板・評判

  1. 23 申込予定さん 2011/02/25 12:08:20

    スレは販売する時に業者さんが立ててくれますよ。
    高いといっても場所、環境魅力的ですね。
    α北佐古やs福島の残りよりは、北前川の方が資産価値高いですよね。南前川のロイヤルが即売したようなのでここも売れ残ることはないのでは?
    私は急がないので待ちたいと思います。
    しかし、北前川が出るなら今北佐古で考えてる人はふつう買わないのでは?最終の値引き率にもよると思いますが。

  2. 24 申込予定さん 2011/03/02 13:43:14

    北前川の80㎡台で2500万ってならそっち買うわな。

  3. 25 申込予定さん 2011/03/02 18:51:27

    南前川のリバーサイドは分譲開始初日でほぼ完売
    もたもたしてるうちに買い逃しました
    逃した魚だからかすごく大きく感じています
    北前川では同じ失敗はしないつもり

  4. 26 物件比較中さん 2011/03/03 14:28:52

    南前川リバとはそもそも物件力が違うだろ。
    北佐古とどっちかってとこだけどまぁ、買ってあげてください。

  5. 27 物件比較中さん 2011/03/13 05:45:03

    α北前川のHPが公開されてるけど駐車場無料ってのは大丈夫かな。
    管理費が未定って、そっちに転嫁されてんじゃ意味ないよね。
    歩車分離のアプローチってうまいこと書いてるけど、結局あの敷地内の民家は残るんだろうな。
    価格帯が早く見たいところですが、スタートはEタイプで2800万台~、Dタイプだと2300万台~ってところが妥当だろうな。

  6. 28 申込予定さん 2011/03/13 08:26:37

    パパルーム、洋室通らないといけないぞ!
    東南狙ってたがこの間取りはつらい

  7. 29 物件比較中さん 2011/03/13 09:29:32

    本当だ。この間取りもクソですね。回遊性がない。ただの日当たりのいい物置にしかならないですね。
    ママルームとの間の壁ってオプションで取れるんだろうか。
    でもそうなったらもはやパパルーム、ママルームってもんじゃないですね。

  8. 30 匿名さん 2011/03/13 12:24:05

    若い夫婦&低収入の人向けみたい

  9. 31 申込予定さん 2011/03/13 14:40:21

    パパルームのせいで実は洋室1も死んだ部屋になっている件
    家具西壁にしかおけないぞ

  10. 32 申込予定さん 2011/03/23 10:02:26

    アルファステイツ北前川ついに明日から先着順申し込み受付開始です!
    東南角部屋を勝ち取るぞ~

  11. 33 物件比較中さん 2011/03/23 11:13:56

    本当に東南角部屋を買いたいと思ってる人は、こんな煽るような書き込みはしない。
    お仕事お疲れ様です。

  12. 34 匿名さん 2011/03/28 13:49:40

    抽選にもならんので東南角部屋は間違いなく勝ち取れたと思いますが、結局どうでしたか。

  13. 35 周辺住民さん 2011/04/07 01:29:49

    これは嫌味でもなんでもなく、以前から素朴に本当に疑問に思っていることですが、どうして徳島のような田舎で土地を買って家を建てないのですか?勿体なくないですか?
    徳島で分譲マンションを買う人ってどうして土地じゃなく敢えてマンションなんですか?
    便利で安いからですか?
    都会じゃないのに、同じ数千万払うなら注文住宅は無理にしても建て売りの方がましじゃないですか?
    資産運用として賃貸用に買うとか、現金で買ってしまうならまだ余力も残せそうですが、中古マンションは驚く程の低価格で二束三文でしか売れないし、25年とか35年のローンを本当に組んでるんですか?
    吉野町で土地が出てましたけど50坪で2000万オーバーぐらいです。40坪でも十分ならもっと安く買えます。そこに建物を建てたらローコストメーカーなら4500万くらいでしょうか。大手だと6000万近くいってしまいますが、それでも35年ローンを組めば人気地区にあるマンションの家賃とそれほど大きく変わらないのではないでしょうか?

  14. 36 購入検討中さん 2011/04/08 12:47:43

    たしかにおっしゃるとおり、家を建てた方がお得なのはよくわかるのですが、家を建てる労力や時間、リフォームなどの手入れなど、戸建を持つには結構めんどくさいことが多いので、鍵ひとつで処理できるマンションがお手軽なところもあるのですよ。
    防犯とかは間違いなくいいし。わずらわしいのは管理組合とかくらいでしょうか。
    ま、結構な買い物といえばそうなのですが、住まいだけが人生じゃないですからね。
    教育や娯楽、食事、いろいろ余分にかけられるというのもいいんじゃないですか。

  15. 37 ご近所さん 2011/04/11 02:12:05

    いやいや、ローン計算したことありますか?
    頭金を相当入れない限りは家賃並みとはいかないはずです。
    そもそも、市内中心部とか人気のある助任校区の地域で土地を買える人はごく限られた人です。

    一戸建てがいい人は中心部から離れた地域で買ってる人が圧倒的に多いですよ。
    八万とか沖洲とか藍住とかは新興住宅地がたくさんあります。
    あとはもともと親所有の土地があるからってそこに家を建てる人。徳島ではこれが多いかもしれません。

    中心部から離れて一戸建てにするか、利便性の良い地域で分譲マンションにするかは迷うところだと思います。
    それに皆が皆、土地のある一戸建ての方がいいとは思っていません。それこそ価値観次第です。
    私は立地の良い分譲マンションで夫婦で気楽に過ごしたい方ですが、妹はのびのびと子育てしたいからと広さを重視して国府に家を建てました。満足度は双方同じぐらいです。何に価値を持つかだと思います。

  16. 38 契約済みさん 2011/04/11 02:54:29

    いくら耐震設計されていてもあんな津波がきてしまうと戸建ては全滅
    震災以降、戸建てよりも頑丈なマンションの人気が高まってる気がします
    徳島市総合防災マップをみるとバイパスより西のマンション2階以上に住んでいれば心配なさそう

  17. 39 購入検討中さん 2011/04/12 00:30:29

    マンションも場所によっては今回のような津波や地震の規模では、驚く程の修繕費がかかるみたいですし、リバーサイドとかいう名前のついているところよりは、地盤の堅い地域に建ってるマンションが良いとは思います。
    ただ、それぞれライフスタイルがあって地震や津波を最優先にマイホームを考えるかどうかは微妙だと思います。
    No38の方が仰るように徳島はバイパスから西の方が津波の面では安心です。ハザードマップを見ると徳島はかなりの地域が避難対象地域ですし、地層は眉山のふもとから県南、県北まですべてシルト層といったヘドロが何メートルも溜まっています。徳島はもともと地盤が良くないのです。
    だけどそんなこと言っていたらどこにも住めないので、避難困難地域を外して(避難対象地域はOKです。それよりは地盤です。)あとは自分たちの生活に合った場所で一戸建てでもマンションでも買えばいいと思います。

  18. 40 匿名さん 2011/04/12 01:11:48

    いやいや、避難対象地域もあかんだろw
    あなたよりもっとえらい専門家が分析して避難対象地域としてるのに
    「避難対象地域はOKです」、の根拠が分からん

    あの津波以降避難困難地域は論外として避難対象地域の不動産の需要が下がることは必死
    避難対象地域の業者さんも大変です

    南海地震の津波が徳島から見て東南からくるとして海からバイパスまで4.5km
    全世帯に配られているのでお手元の徳島市総合防災マップを見れば分かりますが
    バイパスより西を買えば安心です

  19. 41 匿名さん 2011/04/13 01:19:18

    なんか、マンションと関係ないレスがついてますね。
    便乗ついでに、うち、思いっきり避難困難地域なんですけど・・。
    そういう人はどうすれば??
    避難対象地域ならまだ逃げる時間あるから避難場所さえ認識しといてそこへ行ければ助かるからいいやん。
    バイパスより東の人とか、めちゃおりますけどどうなるんですかね。
    そのためだけに西へ西へってど田舎に行きたくないし、困ったもんです。山の近くに住めば安心かもだけど、39の言ってるように軟弱地盤では液状化して見るも無惨ですね。
    西でも、○万、○浜、○田はゆるゆるですよ。

  20. 42 契約済みさん 2011/04/13 11:46:20

    マンションと関係あるでしょ
    南海地震のリスクも考え津波のことを考えながら不動産を購入しないといけない

    そして徳島市総合防災マップの88ページをみると避難対象地域と津波浸水予測地域は同じ意味らしい
    ちなみにスレ違いにならないように書きますが、α北佐古とα南前川はどちらの対象地域でもなく安全のようです

    今避難困難地域にすんでいる人は家族で地震のときの逃げ場所を決めておくことが大事だと思います
    そして緊急地震速報でて津波が予想されたらすぐに高台に逃げること
    バイパスより西に住んでいたら津波が予想されようが、ゆれようがしっかりした物件を購入していれば安心できます

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [アルファステイツ北佐古]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE

    スポンサードリンク

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    ご近所物件

    今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

    全物件のチェックをはずす
    アルファスマート南田宮

    徳島県徳島市南田宮4丁目

    3,080万円~3,580万円

    2LDK、3LDK

    68.80平米~77.39平米

    総戸数 54戸

    ロイヤルガーデン中吉野 ザ・グラン

    徳島県徳島市中吉野町三丁目

    2,990万円~6,090万円

    2LDK+2WIC+SIC~4LDK+2WIC+SIC

    65.23平米~94.00平米

    総戸数 92戸

    ロイヤルガーデン福島

    徳島県徳島市福島二丁目

    2,980万円~4,270万円

    3LDK+WIC+SIC~3LDK+SIC

    68.00平米~92.65平米

    総戸数 78戸

    新着!販売前の物件

    さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

    全物件のチェックをはずす
    ヴェルディ・プロムナード[祇園]

    広島県広島市安佐南区祇園1丁目

    3,578万円~6,238万円

    2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    67.08平米~90.01平米

    113戸/総戸数 113戸

    パークホームズ白島

    広島県広島市中区白島北町4-6

    未定

    3LDK

    68.17平米~85.58平米

    未定/総戸数 60戸

    アルファガーデン岡山城下

    岡山県岡山市北区天神町10番1

    未定

    1LDK、1LDK+N、2LDK、3LDK、4LDK ※Nは納戸です。

    53.72平米~157.61平米

    未定/総戸数 145戸

    レーベン松山市駅ALBIO TOWER

    愛媛県松山市柳井町一丁目

    未定

    3LDK

    68.42平米~122.34平米

    未定/総戸数 73戸

    クレイルタワー下関海峡あいらんど

    山口県下関市細江町三丁目

    2,090万円予定~1億円予定

    1LDK・2LDK・3LDK

    41.50平米~122.74平米

    133戸/総戸数 133戸

    ヴェルディ舟入南弐番館

    広島県広島市中区舟入南四丁目

    3,298万円~4,788万円

    3LDK

    70.84平米・72.62平米

    44戸/総戸数 44戸

    アルファステイツ笹沖

    岡山県倉敷市笹沖字八反地680-9、681-1、687、688

    2,900万円台予定~4,200万円台予定

    2LDK、3LDK

    61.82平米~73.15平米

    未定/総戸数 63戸

    ソシオ宇品御幸(12/15登録)

    ソシオ宇品御幸

    広島県広島市南区宇品御幸一丁目

    未定

    2LDK~4LDK

    55.38平米~94.73平米

    未定/総戸数 185戸