千葉の新築分譲マンション掲示板「ソフィエスタワー船橋 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 船橋市
  6. 市場
  7. 船橋駅
  8. ソフィエスタワー船橋
物件比較中さん [更新日時] 2017-03-12 22:39:55

卸売市場が近くにあり、お得な買い物ができるんじゃないかと思い、
物件の購入を検討しています。
近所にお住まいの方がいれば、情報提供お願いします。


売主:大和ハウス工業株式会社・新日本建設株式会社
施工会社:新日本建設
管理会社:株式会社ダイワサービス

[スレ作成日時]2010-04-14 15:48:02

[PR] 周辺の物件
グランドパレス船橋ミッドガーデン
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ソフィエスタワー船橋口コミ掲示板・評判

  1. 251 入居済み住民さん 2011/01/17 02:17:57

    >250
    8F辺りだとどうでしょうか?
    富士山はベランダから右側に大きく見えるので中階でも見えるとは思いますが実際にMRで確認した方が良いと思います。
    比較的空気が澄んでる午前中がきれいに見えますが午後MRに行って見えなくても右側の上の景色が多少抜けてれば間違いなく見えると思います。

  2. 252 購入検討中さん 2011/01/17 08:05:42

    251さんへ お応え有難う御座いました。
    購入検討してみたいと思います。 

  3. 253 物件比較中さん 2011/01/17 09:38:29

    ここのスレ通りここは完売間近でしょうか?
    気になってたんですがなかなかモデルルームに行けなかったもので。
    情報お願い致しますm(_ _)m

  4. 254 購入検討中さん 2011/01/17 23:03:32

    100m2の角部屋はまだ販売前です。 他の部屋は去年の早い時期から売り始めているので
    完売近いかもしれませんね。

  5. 255 匿名 2011/01/17 23:11:05

    本物件を検討しようかと思っている者です。
    3LDKで3098万円〜とありますが、値引き情報あれば教えて下さいm(__)m

  6. 256 匿名 2011/01/18 05:04:16

    ↑たぶん今2Fが商談ルームになってるからそこを最後に販売する時は多少値引きがあるかもしれませんね。
    ここは南側が開てるので日当たりはどの階数でも問題ありませんが2、3F辺りは市場の建物があるので残りやすいかもしれないので値段交渉は出来るのではありませんかね。
    ただここは上の方はほとんどの埋まっており今のお客は値段重視の人が多く来てるみたいなので気になるならば早めに行った方が良いと思いますよ。
    私個人的の意見ではどの部屋も広さも景色(低層階)もあまり変わらないと思いますので内装のカラー重視の方が良いと思いますよ。

  7. 257 匿名さん 2011/01/18 16:10:24

    >255
    前にモデルルームに行った時に今販売してる物件の完売の目処がついたら広い部屋を売りだすと言ってました。
    ここはもうすぐ広い角部屋を売り出しそうなので今は交渉の余地あると思います。
    ただ値引交渉はこうしたら必ず買うと早い決断が基本だと思いますので頑張って下さい(^O^)/

  8. 258 匿名さん 2011/01/19 03:03:05

    この物件を購入候補にしてモデルルームを見に行ったものです。
    実際は違う場所で購入したのですが、去年末から営業さんから何度も電話が入っていて、違う場所でとお伝えしてるのに、ではもう電話しないように、といいながら電話がかかってきます。
    営業さんで買う物件ではなく、自分が住む物件として買うので関係ないかもしれませんが、ちょっと気になり、そこまでして売ろうとしている理由とか管理がどうなっているのか?と気になりました。
    余談ですが、書かせていただきました。

  9. 259 購入検討中さん 2011/01/19 03:11:53

    >258さん
    情報有難う御座います。 
    ただ、結構どの物件でも一度MR見に行くと、電話は多いように思います。
    しかも他の物件では夜9時過ぎにかかってくることもあり、なんだか必死さが伝わります。
    ナカナカ、売れてるとはいっても、即日完売っていうわけじゃないから何処も大変なのかな?

    ここで気になるのは100m2の部屋の存在です。なんで売らないんだろう?中古になっちゃったりしないんですかね? このまま売らないってことはないんだろうけど、、

  10. 260 匿名 2011/01/19 03:33:34

    わたしも同意見ですね。
    ここに限らず一度見に行けば電話などは多いしですからどこも大変なんだなと思いました。
    これはちょっと?と思ったのはなにも興味ないのに番号調べて電話営業するところですね。
    >259
    前にモデルルーム行った時に100m2の部屋は客層が違うから広告等も全く別にするから今ある部屋を有る程度売り切ったら販売すると説明されました。
    ここの掲示板どおり今ある部屋が残りわずかであればそろそろ売り出しそうですね。
    個人的な意見ですが近隣の新築の物権のモデルルームがオープンする時位にあわせて販売するのでは?

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ南行徳
    プレディア小岩
  12. 261 検討中 2011/01/19 11:01:33

    購入を検討しています。

    入居者の方に伺いたいのですが、洗濯物や布団は外に干していますか?
    洗濯物が排気ガスで黒くなるといったことはありましたか?
    道路沿いなので多少は仕方がないのかもしれませんが、浴室に干している方もいると聞いたので気になっています。

  13. 262 入居済み住民さん 2011/01/19 13:18:27

    >261
    私は中階より少し低い所ですが、普通どおり洗濯は外に干しています。南向きで日当たりがすごく良いので洗濯物もポカポカです。
    普通に干していて白い物が汚れてたりとかは全くありません。
    友人が千葉の16号沿い(片側2車線)に住んでいますが特に排気ガスで汚れるとも聞いた事も無いですし私の経験上飲食店の近くの匂いは洗濯物とか結構ついてしまう事はありました。
    より詳しくはMRで営業さんに確認してみて下さいね。

  14. 263 物件比較中さん 2011/01/20 01:56:04

    ここを購入候補として考えているのですが教えて下さい。
    駐車場は1戸1台分は確保されてると見ましたがたとえば空いてる状態であれば1戸2台分借りる事は出来るのでしょうか?
    家は私が仕事で使うのと嫁も子供を連れて湾岸エリアにショッピングなど行きたいみたいなので出来れば今のまま2台分借りられればと思います。
    直接的MRに聞けば良いのですがなかなか休みも取れずまだ一回も行けてなくある程度しらべて行ってみようかと思い質問させていただきます。
    宜しくお願いいたしますm(_ _)m

  15. 264 入居済み住民さん 2011/01/20 09:00:04

    駐車場は、入居時の説明では、空いていれば2台以上借りることも
    可能だと言っていましたよ。

    今の時点では、かなり空きがあるようです。

    ここは駅まで徒歩圏なので、車を全戸持つことはないように思いますし、
    うちも所持の予定はありません。

    100m2の角部屋の居住者は、2台以上持つ可能性が高いだろうし、
    管理費に響いてくるので、当然無駄に空けておくことはしないのでは?


    それより、駐輪場の方が心配です。

    ファミリー層が多いので、子どもが大きくなったら必要になると思うし、
    そうしたら足りなくなると思います。

    みんなアルコーブに置くことになるんでしょうか?

  16. 265 購入検討中さん 2011/01/20 09:07:21

    >263
    ここは空いてれば2台でも借りれますよ。
    私も2台所有してますので営業にも確認して念の為管理規約も確認してもらいました。
    ここは安い場所でしたら2台でも¥10000 以下なのでたすかります。
    ちなみにもし借りてないいえが急に借りるときは1戸1台のルールがあるみたいなので2台分借りてる人は1台譲るそうです。

  17. 266 物件比較中さん 2011/01/20 15:35:32

    >264>265
    有難うございますm(_ _)m
    それを聞いてかなり前向きに検討出来そうです。
    船橋駅徒歩圏内で駐車場100%+もう一台は魅力的ですね。
    今週末はどちらか休めそうなのでとモデルルームに行ってみます。

  18. 267 検討中 2011/01/21 13:28:41

    >262
    ありがとうございます。
    営業さんに聞いてみたのですが、曖昧な感じだったので・・・とても参考になりました。

  19. 268 申込予定さん 2011/01/21 16:09:19

    基本的に販売会社は売りやすい条件が揃ってる所にはいまいちな営業、難しい物件には実力のある営業を送ると聞いた事があります。
    ここのスレの内容見てるといまいちな営業マンが多い様な気しますね。
    竣工済み物件だから不安な点も自分で確認出来るから良かったです。

  20. 269 物件比較中さん 2011/01/22 13:00:33

    スレ違いかも知れませんがこのマンションの隣は空き地ですがマンションが出来るんですか?

  21. 270 購入検討中さん 2011/01/22 14:47:43

    >269
    今日初めてMRに行ってきまして営業さんに聞きましたら三菱地所のマンションが出来るそうです。一応ここの掲示板で知っていたのですが上から見たらしっかり土台が出来てました。
    たぶん隣もタワー系で眺望が良いので高くなるだろうっと言っていましたが営業トークだろうと思い話半分でしたが隣にタワー系ができて客観的に見たら並んで格好良いですね。

  22. 271 契約済みさん 2011/01/24 23:47:27

    先週契約しました。
    ここでの意見は参考になりましたし私的には見学に行った時小さいお子さん連れの住民の方をよくお見かけしたのがウチも小さい子供が居るので良かったです。
    引っ越しは差来月位になりますが宜しくお願いします。

  23. 272 匿名さん 2011/01/25 01:21:15

    アクセス、周辺環境、デベ、全ての点でこちらが良いです。
    http://www.tsudanuma721.com/index.html
    ここも検討しましたが我が家は津田沼へ回ることにしました。

  24. 273 匿名さん 2011/01/25 01:51:18

    値段もね。ここは船橋駅に比較的近いけれど安いというのが売りだと思います。

  25. 274 匿名さん 2011/01/25 08:54:55

    >272
    そもそもここは100m2の部屋販売前の最終消化になりつつあるから津田沼南口とは価格が1000万以上違うでしょ!!
    比較するのはおかしいよ。

  26. 275 購入検討中さん 2011/01/26 02:50:44

    購入を検討しています。
    先日モデルルームを見て船橋駅徒歩エリアで間取り開放感、外観やエントランスなどとても気に入りましたが私が考えている部屋は66m2の部屋で家族は1歳の子供と嫁の3人です。
    特に住んでいる方にお聞きしたいのですがせまく感じますか?
    今後子供が大きくなったら手狭になるでしょうか?

  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ南行徳
    ユニハイム小岩
  28. 276 検討中 2011/01/26 04:35:10

    狭いか広いか...人それぞれの感覚だからね。
    個人的には賃貸2LDKなら66平米に夫婦と子供1人はあり。
    でも、わざわざ購入はしたくない。
    子供2人目は絶対ありえない、荷物の少ないシンプルな暮らしが好きならいいだろうけど、それでも常に狭さを感じる生活になりそう。
    図面で6畳でも、実際は5.5畳程度だし.....
    とりあえず子供部屋にはロフトベッド決定だろうね。

  29. 277 入居済み住民さん 2011/01/26 06:31:31

    >275
    人それぞれですね。片付けられない人は広い家でも狭く感じられますし正直〜80平米までは整理出来る出来ないの差位でどっちもどっちです。
    結局は物をごちゃごちゃ置く人は90平米〜の部屋で探さないと厳しいと思います。
    ウチは3人家族で限られた必要な物や家具にお金をかけシンプルな部屋で手狭な感じは全くしません。
    あとここは窓が大きく景色が抜けているので見た目以上にリビングは広く見えますよ。

  30. 278 購入検討中さん 2011/01/26 14:02:00

    >276>277
    有難うございます。確かに広いに越した事はありませんが結局は上手く片付けられるかですよね。
    予算がたくさんあれば都心に近く徒歩圏エリアで80m2〜で探したいのですが予算も限られますし、だからといってバス便とかもう少し下ったエリアは嫌なので前向きに検討します。>275

  31. 279 匿名さん 2011/01/27 03:12:34

    せっかくの新築&バリアフリーなのにごちゃごちゃものを置いたら
    ルンバ(自動掃除機)とかで楽できない

  32. 280 匿名 2011/01/27 11:00:48

    すでに入居済みで車を所有している方へ質問です。駐車場かりるならどのへんがいいと思いますか?一番上と地上1階(ここは高いので)以外で。出し入れしやすさや位置的なことで意見があったらお願いします。

  33. 281 入居済み住民さん 2011/01/28 06:32:32

    ここは駅まで全然歩けるからあまり車通勤してる人少ないみたいですから1F以外でもそんなに不便じゃないかもしれません。(たまたま時間帯が違うのかも知れませんが)
    後は仕事で使うか使わないかで頻度が違いますから値段とのバランスで個人的には1番安い¥4000が早く埋まっちゃうと思いますよ。

  34. 282 物件比較中さん 2011/01/28 17:36:52

    明日、見学に行くつもりです。
    実際のお部屋を見れるのがいいですよね。

  35. 283 購入検討中さん 2011/01/30 08:17:17

    昨日MR行って来ました。
    引っ越しやら他の見学者とかリフォーム?関係かの人とかで混んでいました。
    部屋もなかなか素敵でその後に幕張→ららぽーとと行ったり時間も夕方前のせいか渋滞無く行けたので車での行動もなかなか便利ですね。
    ただららぽーとの帰りの南船橋周辺の渋滞は最悪でした(; ̄O ̄)

  36. 284 匿名 2011/01/30 10:55:56

    14号から市場通りに出るのにも、かなり時間がかかるんだよね(+_+)
    大人だけなら自転車が手っ取り早いね。

  37. 285 入居済み住民さん 2011/01/30 12:01:00

    >283>284
    今週末は定期点検だったので人が多かったかもしれません。
    点検はダイワサービスがしっかりやってくれました。
    ららぽーとからこのMSに戻るのは船橋競馬場のわき道→花輪IC→市場通りが、渋滞はほとんどないですよ。
    時間にもよりますがこの行き方が14号とは楽ですね。

  38. [PR] 周辺の物件
    バウス習志野 mimomiの丘
    プレディア小岩
  39. 286 周辺住民さん 2011/01/31 05:58:48

    素朴な疑問です。
    このマンションって一昨年の11月に完成してるんですよねぇ。
    それなのに何故「在庫(売残り)処分」ではなくて、未だに「第○期○次販売」となっているのですか?

  40. 287 物件比較中さん 2011/01/31 08:25:57

    286さん
    この物件が完成した時は、リーマンショックの影響があったとかで発売を延期したそうです。

    他の資金繰りが危ない会社は、かなり値下げして売っていたので、資金繰りに困っていないダイワとしては、価格が落ち着くまで待っていたという説明を受けました。

    実際の売り出しは、翌年のGW(つまり去年のGW)あたりだったようですよ。

  41. 288 匿名 2011/01/31 13:12:14

    すべて完成させてから売る手法もありますからね。
    MRを用意しなくても済むし。

  42. 289 入居予定さん 2011/02/03 08:27:21

    こちらを購入したものです。このスレ楽しく拝見してました。
    いい点も悪い点も含めとても参考になったので、私の意見も少しでも参考にしていただけたらと思い書き込みさせていただきます。

    <良かった点>
    駅力・・・船橋駅は便利!ここは仕事帰りに東武デパ地下やヨーカドーに寄れるのが何より。通勤も都心に出るのに及第(千葉湾岸エリアを断念したのはこの理由が大です。10分の違いが気分的にだいぶ大きいと考えました)
    南向き・・ここはほぼ真南なのでとても明るくてあったかく感じた。
    展望・・・抜けてます。
    建物・・・裏の階段が柵で怖くて微妙だが、表はまぁまぁ。建築のことはまったくわからないが性能評価とやらをとっているのが何となくよさげだった。また管理費的にはマイナスかもしれないが、エレベーターが2機あるのは世帯数的に贅沢で良い。
    ハイサッシュ、複層ガラス、ディスポ、静音シンク、二重床、ミストサウナ、エコジョーズなど私的にうれしいものが付いてる。
    駐車場・・機械式は嫌でしたが100%確保&安い!
    価格・・・船橋駅徒歩エリアでは安く感じた。

    <妥協点>
    市場通りに面している。床暖がついていない。駅徒歩十数分。70平米ない・狭い。ベランダも狭い。当初の予算よりはオーバー、船橋の環境自体(矛盾ですが)

    ただ妥協しながらもすべて許容範囲でした。
    (道路沿いですが音はあんまり気にならない。空気は?、通勤は駅までのルートが遊歩道+住宅街でなかなか良く苦にならなそう。狭さは家族も少ないしリビング中心の生活なので問題なし、都内のタワマンとか世田谷とか住みたいけど住めるわけないし。)

    みなさんが気にされてる裏の空き地は、裏なので見えないし別にどうなろうがいいかなと。表の市場も移転なんて多分なさそうだし、あってもだいぶ先じゃないかなと。
    隣の三菱のマンションも建ったほうがポツンとした感じがなくなって恰好よくなるんじゃないかとむしろプラスにとらえています。
    東の葬儀屋もまったく気にならず。隣の吉野家も大好きなのでうれしい!道路沿いにファミレスもたくさんあるし、ブックオフも近い。

    まだ中層階で人気の白部屋も数件空いてたし、そろそろ100平米越えの部屋売り出しそうだし、なんかいろいろいい時期そうなので、妥協ポイントが似たような方は是非検討してみてください。

    以上、販売会社の回し者のような購入者でした。

  43. 290 匿名 2011/02/03 12:07:43

    入居済みのものです。私も住んでみて289さんと同じような意見です。部屋の狭さは工夫次第でなんとかなりますし、低層階でも騒音はさほど気にならないし、駐車場も安い。私は①最寄り駅が市川駅か船橋駅②徒歩15分以内③3LDK以上④駐車場100%を絶対条件として探してました。価格も予算の範囲内でしたしすぐに決めました。市場の移転のこととかいろいろかきこまれてましたが自分にとってはどうでもいい話です。(もう住んでますから)
    この季節天気のいい昼間はあったかくていいのですが夜はエアコンだけだとつらいですね。床暖房があったらよかったなとは思ってます。

  44. 291 地元不動産業者さん 2011/02/03 13:48:53

    ここの物件は販売当初に70平米の角部屋見た時は強気な価格という印象でしたが最近またMRに行って販売してる低層フロアは値段的にはお手頃ですね。
    ここは船橋駅徒歩エリアですから今のローン控除や低金利など踏まえて10年後に手放してもおそらく損はあまり無いと思われます。高層は眺望も良いみたいなのでまた価値も多少違うのかも知れませんが中階辺りまででしたら元々景色が抜けてるので売る時の価格に差はほとんど無いでしょう。
    最初の頃に高値で買っちゃった人には申し訳ないですが個人的には1番今が買いだと思う物件だと思いますね。
    物件巡りが趣味な人間の戯言だと思って聞いて下さい(笑)

  45. 292 契約済みさん 2011/02/04 00:12:24

    ↑言えてる。
    私も今は夫婦2人なので船橋駅徒歩エリアで60平米の賃貸で10年住む事と仮定して更新費などくわえてロール控除など引きフラットSで借りたとしてシミュレーションしました。
    将来の生活スタイルや状況などわかりませんからまたすみ買えするにも色々と条件は揃っていますよ。
    駅前のマンションは結局価格も高いしランニングコストも高いですから私的には快速停車駅に歩けるし大手企業、ペアガラス、二重床、ディスポーザー、ハイサッシなど造りもしっかりしていて駐車場100%で南向きと値段の割には条件は揃っていると思いますが。
    これで物足りない人は予算や維持費をもっと上げて考えれば良い物件はありますからね(海神のサーパスも検討しましたが徒歩9分で4000万〜だったので)
    あんまり言うと営業とか言われてしまいますのではっきり言っときますけど床暖、食洗機、機械式Pなどマイナス点もありますからそこを天秤に掛けて選ぶのが1番でしょう。

  46. 293 匿名 2011/02/05 14:55:36

    今日Eタイプの部屋に明かりがついてました。13階くらいだったと思います。
    モデルルーム?

    いよいよ販売がはじまるんですかねぇ。

  47. 294 周辺住民さん 2011/02/06 11:38:27

    今日も広い部屋電気ついてましたね‼
    3連休に合わせて販売ですかね?
    楽しみですね〜

    って事はそろそろ残りはMR残して完売の目処ついたのかな?

  48. 295 匿名 2011/02/07 12:53:39

    新船橋駅前の開発が決まったみたいですが、やはり価格はサーパス海神くらいになるんですかね…。

  49. [PR] 周辺の物件
    バウス習志野 mimomiの丘
    ガーラ・レジデンス松戸
  50. 296 匿名 2011/02/08 00:13:21

    295さん
    新船橋駅前の再開発ってきまったのですか?
    ググりましたが、わからなかったので、教えて頂きたいです

  51. 297 匿名 2011/02/08 04:12:30

    296さんへ
    第106回船橋市都市計画審議会を調べればわかりますよ!!

  52. 298 匿名 2011/02/08 05:16:16

    296です
    ありがとうございます
    家に帰ったら調べてみます

  53. 299 匿名さん 2011/02/08 20:59:24

    >>296
    ここのサイトが結構詳しいですよ。

    http://blog.livedoor.jp/vivit2011/archives/cat_10047998.html

  54. 300 契約済みさん 2011/02/10 01:55:59

    先日契約しました‼
    本当かわかりませんが残りの部屋も2階の案内ルーム以外は商談中との事(笑)
    駅からの距離もここに書いてあるとおり住宅街、海老川沿いと歩きやすくて全然苦になりませんね。
    特に川沿いは子供と歩いても気持ち良かったです。

    すでに入居の方に質問ですがたまに車で仕事に行くので朝の7時ごろは車の出し入れは多いですか?
    ここの駐車場は¥4000がかなり魅力的ですが朝混むようであればちょっと高いですが出しやすい1階かな?と悩んでおります。
    営業さんに聞いたのですがさすがに朝の混み具合いはわからないとの事でしたので良ければ教えてください。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ソフィエスタワー船橋]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン船堀
    クレヴィア西葛西レジデンス

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    ガーラ・レジデンス松戸
    シュロスガーデン千葉
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    ガーラ・レジデンス松戸
    スポンサードリンク
    シティインデックス行徳テラスコート

    [PR] 周辺の物件

    グランドパレス船橋ミッドガーデン

    千葉県船橋市湊町2丁目

    4,888万円~8,398万円

    1LDK~3LDK

    42.60m²~70.42m²

    総戸数 112戸

    サンクレイドル津田沼III

    千葉県船橋市前原西4丁目

    4498万円~7098万円

    2LDK~4LDK

    58.65m2~84.18m2

    総戸数 209戸

    サンクレイドル津田沼II

    千葉県船橋市前原西5-616番6

    3698万円~4598万円

    2LDK・3LDK

    55.17m2~63.8m2

    総戸数 70戸

    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

    千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

    3698万円~4298万円

    3LDK

    72.59m2~72.6m2

    総戸数 247戸

    バウス習志野 mimomiの丘

    千葉県習志野市実籾1-1045-2

    3400万円台~4500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    71.97m2~78.95m2

    総戸数 96戸

    シティインデックス行徳テラスコート

    千葉県市川市行徳駅前4-10

    3290万円・3620万円

    1LDK

    32.93m2・34.06m2

    総戸数 34戸

    ミオカステーロ南行徳

    千葉県市川市南行徳1-10-6

    6398万円

    3LDK+S(納戸)

    76.45m2

    総戸数 27戸

    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

    千葉県松戸市稔台7-38-10他

    2900万円台~7300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    58.7m2~82.75m2

    総戸数 173戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4600万円~7830万円

    1LDK~3LDK

    43.27m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    ガーラ・レジデンス松戸

    千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

    3800万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    59.4m2~68.78m2

    総戸数 64戸

    サンクレイドル千葉II

    千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

    5,000万円~7,140万円

    1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    46.01m²・63.20m²

    総戸数 42戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    シュロスガーデン千葉

    千葉県千葉市中央区祐光1-1013

    3900万円台~4900万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    64.11m2~71.84m2

    総戸数 85戸

    ルネ柏ディアパーク

    千葉県柏市豊四季台1-798-1

    3400万円台~7500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    61.98m2~84.61m2

    総戸数 389戸

    [PR] 千葉県の物件

    デュオセーヌ千葉蘇我

    千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

    1LDK~2LDK

    47.28㎡~63.73㎡

    未定/総戸数 144戸

    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

    千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

    3998万円~5998万円

    2LDK~4LDK

    62.97m2~85.04m2

    総戸数 263戸