京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「レジェ南草津」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 滋賀県
  5. 草津市
  6. 南草津
  7. 南草津駅
  8. レジェ南草津
みなくさ [更新日時] 2017-11-26 23:19:58

レジェ南草津どうでしょう?
低価格と、うたっていて検討中なのですが

[スレ作成日時]2006-09-10 22:20:00

[PR] 周辺の物件
プラネスーペリア グラン大津瀬田
ウエリス京都 東山五条通

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レジェ南草津II口コミ掲示板・評判

  1. 2 匿名はん 2006/09/10 15:19:00

    南草津を牛耳っているtamakiの駅の琵琶湖側マンション第一弾ですね。
    国道側の様に、最初の方に建ったのが虐げられないように、充分ご注意を。

  2. 3 みなくさ 2006/09/11 09:52:00

    確かにタマキは心配材料ではあります。この場所は区画が決まっていて、南側は住宅区域で15m以上は建てれないらしいです。この区域はまだ何も建設されていないので、発展するかかけてみたいのですが。

  3. 4 匿名はん 2006/09/11 09:59:00

    この区画は高いたてものが将来たちません・・・とHPにありましたが、このマンションが建ってますよね。一度だったら次々とってことはないんでしょうか?(西大津もそんな感じ)

  4. 5 匿名はん 2006/09/11 13:49:00

    南側は分かりませんが多くの住居のリビングが面する東側はマンションが建つ可能性は高いのではないでしょうか。根拠はありませんが南草津西側開発のマンションがここだけという方が考えにくいのでは?

  5. 6 匿名はん 2006/09/11 14:04:00

    タマキが今までやっていたことを十分理解してから検討するべきです。
    私は南草津=タマキってだけでパスです。

  6. 7 みなくさ 2006/09/12 13:24:00

    やっぱタマキ心配です。他の業者ははいれそうにないし・・

  7. 8 匿名はん 2006/09/12 15:10:00

    確かにタマキ、相当やばいみたいね。
    南草津駅前の10棟ほど建ててるシリーズも、先に建ててるすぐ隣で道も狭いのに
    新しいのを建てる始末。
    いくら商業地域でも、同じ会社に眺望を遮るマンションを建てられちゃぁ、倫理観疑うわねぇ。
    建設反対の垂れ幕もぶら下がってるのを見ましたわ。

    琵琶湖側の区画はこれから色々計画されるのやろうけども、
    既にタマキが牛耳っててそれなりに土地押さえてるらしいし、またやらかすのかしらねぇ。
    本気で検討されてるなら、都市計画を役所に調べに行った方がいいですよ。
    何処が持ってるか有る程度分かるのでは。

  8. 9 匿名はん 2006/09/12 16:00:00

    西大津の大○とおなじ戦略ですね。滋賀ってマンションの密集がすごくてびっくりしました。

  9. 10 レクサつ 2006/09/15 14:43:00

    ここの売れ行きはどうなんでしょう?
    自分は候補のひとつとして考えているのですが、いまいち踏み込めなくて・・・
    同じ様な立場の方、ご意見ください。

  10. 11 みなくさ 2006/09/16 02:29:00

    レクサつさんも候補なんですか?他にもモデルル−ム見に行った方の感想等聞きたいですね〜、個人的に場所は(新快速がとまらないのは辛いとこですが)気にいっているんですが、売れ残ったりしたら心配だし、売れ行き気になります。分譲駐車場ていうのが、やっぱりどうも気にいらないけど・・。マンション購入もギャンブルですね。

  11. [PR] 周辺の物件
    プラネスーペリア グラン大津瀬田
    プラネスーペリア グラン大津瀬田
  12. 12 匿名はん 2006/09/16 02:35:00

    価格はもう決まった?
    前に行ったらまだやった。
    値段わからんのに検討のしようがない。

  13. 13 みなくさ 2006/09/16 02:36:00

    南側は住宅区域、東側は商業区域なので、南側は5階以上は安心とききました。なので東側中層階と南側高層階は同じような値段設定です。東側商業区域にス−パ−とか魅力的な商業施設がたってくれれば一番ですが。タマキよりまわりの開発に期待しています。

  14. 14 匿名はん 2006/09/16 02:47:00

    価格は南側3LDK76m2で2650万円前後です。しかし駐車場が100〜150万なので、結局2800万ほどかかります。若者向けにも買えるとゆってるわりに、南草津のわりにはそんなに安くはない感じに思えます。坪割すると、草津のキャラガ−デンスクエアとあまり変わらないような・・(キャラガ−デンはまだ南側にマンションたちそうなので候補にはしていませんが) これからマンション価格は高騰していくのでしょうか?

  15. 15 匿名はん 2006/09/16 03:16:00

    東側は本当にギャンブルですよ。タマキのマンション事業部もこれから10年、20年オマンマ食べていくことを考えるとこの商業区域にマンションを建てると考えるのが自然です。そうなるとこのレジェの全体の資産価値も下がるのでは?まあ、売らなきゃ関係ないですけど。

  16. 16 みなくさ 2006/09/16 04:33:00

    なるほど。うちは南側しか考えていませんが、東側の価値が下がったら全体の価値がさがるのでしょうか?

  17. 17 匿名はん 2006/11/04 12:08:00

    参考までに見学には行きましたが南草津、駅3分、タマキのキーワードで検討外です。
    駅1分のマンションも出るのにわざわざ3分の物件を購入する意味がない。
    しかもあれだけの供給過剰エリア・・・
    数十年後の価値なんてないに等しい。
    大学が移転してきて華やかにはなったがその分、品も落ちた。
    新快速が止まらないのもどうしても譲歩できなかった。

  18. 18 匿名はん 2006/11/04 14:40:00

    数十年後なんて滋賀だったらどこも資産価値あるわけないじゃん。
    ここは十年以内に価値ないだろうけど。

  19. 19 匿名はん 2006/11/04 16:35:00

    タマキの街、南草津へようこそ。

  20. 20 匿名はん 2006/11/05 01:41:00

    18さん!ごめんごめん。
    1から10まできちんと説明しなければわからない人が世の中にいるの忘れてた。
    ごめんごめん。
    前後の文章でニュアンスでわかってもらえると思って書いた私が馬鹿でした。
    本当にごめんなさい。

    あなたのように他のエリアと競合している方には滋賀は魅力のないエリアかも
    しれません。
    しかし滋賀で生活している我々にとっては逆に他のエリアは関心ありません。
    そういう意味で申し上げております。
    そううなるとたとえば大津駅界隈と南草津とか・・・草津駅と南草津とか・・・
    新快速が止まらない同じ条件の瀬田と南草津とか・・・栗東と南草津とか・・・
    そういう見方をして「価値」に触れました。
    恐らくどのエリアよりも劣るだろう・・・と。
    そして最後は同一エリア内(南草津のみの市場)で考えても「価値」は見出せ
    なかったのが現状・・・
    どうですか?理解できましたか?
    そんな京都や大阪と比べて物言ってるわけじゃないのでこれぐらいわかって
    くださいよね。

  21. 21 匿名はん 2006/11/05 01:51:00

    18があふぉなだけ、気にするな

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [レジェ南草津II]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ライオンズ鴨川東
    ブランズ京都河原町通

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    ウエリス京都 東山五条通
    ブランズ京都河原町通
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    シエリアシティ大津におの浜
    スポンサードリンク
    ジェイグラン京都西大路

    [PR] 周辺の物件

    プラネスーペリア グラン大津瀬田

    滋賀県大津市大萱1丁目

    3598万円~5658万円

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    62.78m2~80.79m2

    総戸数 252戸

    シエリアシティ大津におの浜

    滋賀県大津市におの浜2丁目

    3799万円~6419万円

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    68m2~84.14m2

    総戸数 708戸

    シエリア京都山科三条通

    京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

    3540万円・5490万円

    1LDK・3LDK

    42.92m2・68.42m2

    総戸数 59戸

    ウエリス京都 東山五条通

    京都府京都市東山区五条橋東4丁目

    未定

    1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    63.98m²~131.14m²

    総戸数 65戸

    ライオンズ鴨川東

    京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

    6,400万円~1億円

    2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

    61.24m²~61.44m²

    総戸数 27戸

    THE RESOCIA 下鴨

    京都府京都市左京区下鴨東本町17番1ほか

    5890万円~7790万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    58.13m2~76.08m2

    総戸数 22戸

    ブランズ京都河原町通

    京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

    4320万円~2億5290万円

    1DK~3LDK (1DK+SIC~3LDK+WIC)

    32.68m2~119.71m2

    総戸数 146戸

    ジェイグラン京都西大路

    京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

    4248万円~5598万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK(1LDK+S(納戸)~3LDK+2WIC)

    58.3m2~75.9m2

    総戸数 156戸