分譲一戸建て・建売住宅掲示板「流山おおたかの森の開発」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 流山おおたかの森の開発

広告を掲載

  • 掲示板
ユッキー [更新日時] 2015-03-28 09:27:40

流山おおたかの森駅の近辺で、建売(若しくは分譲地)を探している者です。
ちょっと気になるのは、開発がなかなかすすんでいないことで、商業施設は今のところSCだけですよね。
今後の開発情報お持ちの方がいらっしゃったら教えてください。

[スレ作成日時]2010-04-01 09:52:40

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

流山おおたかの森の開発

  1. 65 匿名

    流山市で放射線量が高かった公園やグラウンドでは、市が草刈りや天地返しをした結果、放射線量は既に落ち着いてきています。
    常に状況は変わっています。
    おおたかの森SCの売り上げが毎年二桁増のおかげで、SC増床も決まりました。

  2. 67 新築予定



    (仮称)新市街地地区小中学校併設校

    http://www.city.nagareyama.chiba.jp/section/kyouikusoumu/heisetsu.htm


    小中学校併設校が、より良い学校に、また、市として全国に誇れる学校となるよう、スーパーバイザーを東北大学大学院工学研究科教授である小野田泰明(おのだやすあき)氏に委嘱しました。 

    素晴らしい学校になるように期待しています。

  3. 69 新築予定


    流山おおたかの森駅北口の市有地の活用方策について、市がパブコメを募集していました。

    http://www.city.nagareyama.chiba.jp/section/yuchi/kigyouricchi/pabukom...

    どんな施設になるか、気になりますね。

  4. 70 新築予定


    > No.68

    対策はなくでも、台風に飛ばされましたよ。

  5. 71 匿名さん

    高値維持の放射線も若干落ち着きを見せました
    各所で覆土したのが功を奏した模様です
    今後は他地域に比べ、それでも高い放射線レベルを容認して行くか否かでしょう

    私個人としては、既に子供も成人を向かえ家を離れるのも近いので
    全く問題を意識してはおりません。良い街になるかと思います。

  6. 72 周辺住民さん

    流山市のHPに通学区域審議会の第二回の内容が掲載されてる。
    TOPにリンクが張られてないからわかりにくいけど学校教育課のページに行くと見れる。
    内容的には新しく出来る小学校の通学区域の話がメイン。
    主要な道路や野田線で線引きする予定らしい。

  7. 73 匿名

    最近、おおたかの森駅周辺の開発は、急ピッチで進んでいるようですね。
    スーパーやコンビニ、ドラッグストアなどと共に宅地や道路の整備も進んでいます。
    西口と北口の駅前の整備が完了すれば、それぞれおおたかの森SC別棟と、市の商業施設やホール、ホテルもできる予定ですし、2年後には様変わりしているかもしれません。

  8. 74 入居済み住民さん

    最近、おおたかの森に戸建てを新築しました。土地は震災前に購入し、工事は昨年の夏からです。

    現在の敷地境界の放射線量は0.18マイクロシーベルト。室内の放射線量は1階、2階ともに0.05-0.08位です。

    工事にあたって特に除染等は行ってません。

    新築される方のご参考まで。



    、基礎は布基礎に防湿シートです。

  9. 75 物件検討中

    私もおおたかの森で戸建て購入を考えてます。
    土地勘は全くなく、今のところインターネットで得た情報のみです。
    時期はもう少し先で1年後ぐらいになりますが、まだまだ土地は余ってる感じなのでしょうか?
    えきの東西南北、どの地区がいいとかありますか?
    小学生の子供がいるので校区についても何か情報があれば教えていただけると嬉しいです?

  10. 76 周辺住民

    駅の南口側に2年前から住んでるものです。
    確かに駅近の土地もたくさんあるのですが、駅徒歩10分以内で、実際に今購入できる土地はかなり少ないと思いますよ。地権者がいるため、なかなか土地を動かせないようです。建築条件付きでしたら、探せばあるかと思います。
    徒歩10分以上でしたら、一年後にでも東西南北、たくさんの宅地ができるのではないかと思います。
    ただ時間が経てば経つほど、競争も激しくなる可能性はあります。
    これからの土地販売は都市計画上40坪以上が基本になります。
    今、南口にはおおたかの森SCがあり、西口にはSC別棟、北口には市の商業施設やホテルが予定されています。
    現状は南口が良いと思いますが、これから住むなら、ロータリーができる西口が便利になるのではないかと思います。ただ、2年以上は先の話しと思ってください。
    小山小学校が今、東口にあり、2年後に西口にも新設が出来ます。おそらく、駅の北と東は現在の小山小、南と西は新設校と学区が別れていくのではと思います。
    ご参考までに。

  11. 77 購入経験者さん

    注文住宅で土地から探している場合は結構苦労するかもしれません。
    一戸建てで今出るのは建て売りか建築条件付きがほとんどです。
    供給より需要がかなり上回っているので土地の値段は徐々に上がっています。
    予算に余裕があるなら大丈夫ですが。
    駅付近は小山小学区ですが、徒歩圏内でも八木北小、流山北小、西初石小もあり得ます。
    ただ、現在は越境して小山小に通っている子もたくさんいます。
    小山小がいっぱいになっているのでこれからだと越境は受け入れてもらえないかもしれません。
    27年度に新設小が開校するので、その時に周辺学区は見直されるかと思いますので
    市役所でよく聞いておくといいかもしれません。
    家を探していて、というと結構親切にいろいろ教えてくれますよ。

  12. 79 物件検討中

    76、77さん、詳しくありがとうございました。
    新設の小学校もできるのですね。初耳です。
    そちらに行く際には市役所に自分で聞いてみます。

    78さん、どーゆー意味でしょうか??

  13. 80 匿名

    市野谷の森の近くに、(仮)新市街地地区小中学校併設校ができます、小山小学校と同じく、結構期待できると思います。詳細はこちら:
    http://www.city.nagareyama.chiba.jp/section/kyouikusoumu/heisetsu.htm

  14. 81 周辺住民

    現在、流山おおたかの森駅南口に店舗を構え、大繁盛のコメダ珈琲店。その目と鼻の先に、マクドナルド新世代デザイン店舗が8月下旬オープンします。
    コメダ珈琲の安田隆之社長は、日本マクドナルドの執行役員をしていた方。
    日本マクドナルドは現在、カフェ機能を充実させる戦略をとっている事から、販売商品がかなり重なるでしょう。
    この二店のライバル関係がどの様になるのか見物です。

  15. 82 匿名

    マックの新世代の店舗って店舗デザイン以外に従来型の店舗とはどう違うのかしら?

  16. 83 ビギナーさん

    放射能が心配。小さい子供がいるので。

  17. 84 匿名

    我が家は、おおたかの森駅、徒歩7分程の場所にありますが、小さい子供がいるため、既に市の放射線測定を受けました。測定の結果、年間1ミリシーベルトを超える地点は全くありませんでした。少し高かった地点は、排水のエリア。平均では基準の半分程でした。震災後一年以上経ち、自然に放射線量が少なくなっている事もあるようです。
    新規の家では、放射線量は、まず問題ないでしょう。個人的に測定すればわかるかと思います。
    小さい子供の利用する保育園などの施設は、既に問題ないレベルまで除染が行われています。
    線量の高かった市内の公園でも、おそらく秋頃までには除染がほぼ完了しそうです。
    確かに心配するのはわかりますが、本当に子供に気をつける事は、放射線を多く吸着した食物による内部被爆のほうでしょう。

  18. 85 匿名

    マックの新世代デザイン店舗ですが、外装・内装や店員コスチューム以外では、おそらくですが、宅配、デザートキヨスク、カフェのいずれかが従来の店舗販売に追加されるようです。
    マックの新店舗戦略として原田社長が、3つの内のいずれかを追加する事を発表していますし。

    もう8月下旬にはオープンしますので、出来てからのお楽しみですね。

  19. 86 匿名さん

    放射能高くて子供がいる世帯は無理かな。

  20. 87 ビギナーさん

    ですね。そう思います。
    十年後位に癌発生率が異常に高くなるとか、子供の健康に不安を抱えながら流山辺りに住むのではなく、
    比較的放射能被害が少ない土地を探すのが普通の感性でしょう。
    いくら都市部を除染したって、野山から風や雨水でまた運ばれて蓄積するだろうし…。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸