神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「プラウド伊丹郷町レジデンス(プラウド伊丹プロジェクト)ってどうよ。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 伊丹市
  6. 伊丹
  7. 伊丹駅
  8. プラウド伊丹郷町レジデンス(プラウド伊丹プロジェクト)ってどうよ。
購入経験者さん [更新日時] 2011-02-18 20:24:35

産業道路沿いの交差点に、
野村不動産が新しいマンションを建設中です。
RC13階建て、総戸数98戸のマンションです。
販売は5月下旬頃の予定だそうです。
伊丹のマンションとしては、久々の売り出しなので、
どのような建物が建てられるか興味深々です。
どんなご意見でも結構ですので、
大いに語り合いましょう。


所在地:兵庫県伊丹市伊丹2丁目343番5(地番)
交通:
福知山線 「伊丹」駅 徒歩4分
阪急伊丹線 「伊丹」駅 徒歩6分
間取:3LDK~4LDK+N
面積:68.18平米~90.53平米
売主:野村不動産 大阪支店

施工会社:(株)日建ハウジングシステム・前田建設工業(株)
管理会社:野村リビングサポート株式会社



【正式な物件情報を確認致しましたので、タイトルとテキストを一部変更しました。2011.03.01 管理人】

[スレ作成日時]2010-03-29 20:28:18

[PR] 周辺の物件
ユニハイム エクシア宝塚駅前
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド伊丹郷町レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 401 購入経験者さん 2010/05/31 11:19:56

    スレ主です。

    現地見てきました。
    東側の小西酒造の会長宅が白い塀で覆われていました。
    建物の解体工事に取り掛かっているようです。

    ここに大規模マンションが建てば、
    東側の眺望はほとんど期待できないでしょうね。

    南東側の駐車場跡地にも12階建ての日商エステムが建つので、
    南側の眺望もほとんど期待できないことになります。
    結局、産業道路に面した西側の眺望しか得られないことになりそうです。
    (しかし同時にクルマの騒音と排ガスも甘受しなければなりません)

    すこしでも良いマンションをお求めの方は、
    今後、東側の敷地に建つ物件に期待された方がいいかもしれませんね。

    これまで伊丹では、
    「ジオ伊丹」が立地的に一番良いとされてきましたが、
    南側の眺望がなくなることを考えれば、
    小西会長宅跡地のマンションの方が良くなる可能性もあります。

    また情報が入れば適時、提供していきたいと思います。

  2. 402 周辺住民さん 2010/05/31 13:58:34

    ジオも含め眺望がなくなるのはマンションとしての価値(特に高層階)は減少してしまいますね・・・
    ただジオの場合距離があるのでプライバシー確保は何とか死守出来そうです。

  3. 403 匿名さん 2010/05/31 14:12:11

    供給過多は価格を押し下げてくれるのが経済の原理。
    消費者にとっては良いことです。急ぎでなければじっくり見極めたいですね。

  4. 404 買い換え検討中 2010/05/31 14:29:32

    小西酒造の会長様宅の跡地に建設予定のマンションはいつ頃の着工なのでしょうね?
    事業主は?ご存知な方おられますか。
    日商エステムの場所より、会長宅跡のほうは良い場所です。
    正直なところプラウドと比較して迷います。

  5. 405 購入検討中さん 2010/05/31 14:35:47

    私も是非教えていただきたいです。
    立地は遥かに良いと思います。

  6. 406 買い換え検討中 2010/05/31 14:43:16

    プラウドを申し込み予定の方の中でこのスレを見ている方は少ないと思いますが、
    プラウドを再考して、東側のマンションに変更する方も増えるでしょう。
    しかし、価格発表前に別の2件のマンション計画が公になり、野村さんは
    頭痛いと思いますよ。あまり高値にすると売れ残り、買い控えの原因ですから。

  7. 407 購入検討中さん 2010/06/01 03:43:03

    いやいや、私なんてめっちゃ見てますよ。
    でも先日のスレ主さん方の情報をみてガックリです。
    購入のつもりでいましたが、東側の大邸宅がなくなるなんて
    想像もしていませんでした。
    おまけに購入にあたり法人割引があるなんて、
    中小企業勤めの庶民ではその恩恵もないなんて
    バカらしい話ですね。
    私も東側マンション建設情報がもっと欲しいです。
    スレ主さん方、いつも情報ありがとうございます。
    今後もよろしくお願いします。

  8. 408 周辺住民さん 2010/06/01 03:51:45

    大手のデベ物件ならたいがい法人割引ありますよ。
    ローン通るから、デベにとって都合の良い客なんでしょう。

    チラシまで撒くのはあまり聞かないですけど。

  9. 409 物件比較中さん 2010/06/01 09:27:30

    確かに、東側の小西会長宅跡地のマンションに触手がのびますね、
    どこが事業主か地元不動産業者さまはご存知ないですか?

  10. 410 購入検討中さん 2010/06/01 09:32:51

    私も、プラウド購入を見送り、東側の物件にしようかなと考えてしまいます。
    だってこの先40年以上は生活するんだし、なるべく騒音の影響を回避したいです。
    プラウドの公表価格は間違いなく下落するでしょう。
    周囲に後発で2件マンションが建設される状況で、野村さんも強気な商売やり難いと思います。
    3LDKの68㎡が2800万円を切ればお得ですね。
    さて、皆さんはプラウドと他の2件のマンションどちらを選ぶのでしょうか?
    私は迷います、、、、、

  11. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ京橋ソフィス
    レ・ジェイド甲子園口
  12. 411 買い換え検討中 2010/06/01 09:51:30

    価格よりも(勿論気になります)今回は永住志向の為、騒音・眺望(むしろプライバシー確保)等
    住環境の向上をより重視してしまいます。従って東側物件の詳細を知りたいし判るまで結論は先送りにします。

  13. 412 匿名さん 2010/06/01 09:52:25

    なんだかんだ言っても、プラウドのブランドが良いと思いますよ。

  14. 413 地元不動産業者さん 2010/06/01 09:56:05

    野村さん、事前の反響の良さに反して、
    かなり苦戦するかもしれませんね。
    日商エステムさんの物件はたいした事ないと思いますけど、
    東側の物件は価値高そうです。
    皆さん、高い買い物です。慎重に選び申込みして下さい。
    後悔しないように。

  15. 414 地元不動産業者さん 2010/06/01 09:58:24

    フリーペーパーのパド伊丹に広告出すくらいだし、
    苦戦間違いないでしょう。
    フリーペーパーに出す事で価値が下がります。

  16. 415 サラリーマンさん 2010/06/01 09:58:57

    2棟並列の場合当然前方の方が同じ造りでも価格設定は高いのが普通
    前方に障害物ならともかく同じマンションは論外一歩譲っても肉眼で服装が
    確認できない距離(100m)は最低必要。

  17. 416 匿名さん 2010/06/01 10:01:25

    そのうち、ジオ伊丹郷町プレミアムも売り物件出ますよ!!
    もう築後3年だし。今まで2件空き出て、即売り切れ。
    私はジオがいいな。

  18. 417 購入検討中さん 2010/06/01 10:03:48

    415番さんへ
    東側(小西会長宅跡)のマンション計画も野村不動産ですか?

  19. 418 ご近所さん 2010/06/01 10:04:44

    ジオの前方にマンションが建てばジオの人気も落ち空き物件も増え
    価格もこなれ中古で買いやすくなるかも・・・
    伊丹駅前マンション供給過多時代到来ですね。

  20. 419 サラリーマンさん 2010/06/01 10:06:43

    417さん
    充分考えられると思いませんか???

  21. 420 近所をよく知る人 2010/06/01 10:08:11

    そうですね。供給過多になりますね。
    ルネ伊丹ガーデンスクエア、アリオ1からの住み替えを考えている世帯も多いようです。

  22. 421 購入検討中さん 2010/06/01 10:17:14

    419番さんへ
    そういえば、プラウドの工事用の白い塀と、小西会長宅の取り壊し用の白い塀が同じ塀!!でした。

  23. 422 いつか買いたいさん 2010/06/01 10:21:39

    私達には新築はまだまだ高嶺の花、かといってバス便等不便立地も嫌。
    従って駅前で築浅物件をと考えています。もし予想の通り東側のマンションが建てば
    ジオの眺望も大半が失われ当然人気。価格も下がるでしょうからそれに期待してます。
    どんどん新築物件建設してください。

  24. 423 サラリーマンさん 2010/06/01 10:25:33

    そう考えれば今だ何も告示が無いのもうなずけるでしょ・・・
    もそかしてもしかするかもしれませんよ。
    同じ野村なら前方が開けているこちらに決まり
    迷う必要などありませんね。

  25. 424 匿名さん 2010/06/01 10:35:07

    小西会長宅跡も野村の可能性高いですよ。
    でも、マンションではなく、戸建ての「プラウドシーズン」かもしれませんね。

  26. 425 周辺住民さん 2010/06/01 12:08:19

    暫く公表も何もせずグランスイートの北側みたいに数年空き地で放置。経済状況見極めてから
    着工でしょうね。

  27. [PR] 周辺の物件
    シエリアタワー大阪堀江
    ザ・ライオンズ西九条
  28. 426 周辺住民さん 2010/06/01 14:50:54

    南東側の日商エステムの物件(12階建て)は今年11月着工で再来年1月完成という
    まだまだ先の話です。プラウドを申し込み考えている方々とは時期的にも重複しません。
    だから野村さんも値下げせず、強きの営業されると思います。
    それよりも、ジオ伊丹郷町の住民の方は資産価値目減りしますね。
    (プラウド東側のマンションが建てば、眺望が遮られます)
    皆さん言われているとおり、JR伊丹駅周辺のマンション供給過多の時代がこれから
    3年くらい続きます。

  29. 427 匿名さん 2010/06/02 01:19:59

    それぞれのタイミング次第ですね。
    消費税・各種優遇・減税・金利等こればかりは先はわからないので
    欲しい時が決め時かな・・・

  30. 428 ご近所さん 2010/06/02 02:03:47

    モデルルームの外観がほぼ完成しましたね。
    いつから公開何でしょう。私も見に行きたいです。

  31. 429 物件比較中さん 2010/06/02 03:39:26

    JR伊丹駅周辺の分譲マンションで現在のとろこ
    1番人気はやはりジオ伊丹郷町ですか?
    プラウドが完成すれば逆転するのかな。

  32. 430 周辺住民さん 2010/06/02 04:01:29

    眺望・立地・間取りからもそれはありえませんね。

  33. 431 物件比較中さん 2010/06/02 04:50:50

    430の方へ質問です。
    プラウド伊丹は間取り悪いのですか?
    立地(道路沿い)に関しては私は妥協しています。

  34. 432 物件比較中さん 2010/06/02 09:24:34

    GOOで今日発表された昨日までの1週間の「関西新築分譲マンション:ネットアクセスランキング」の20位以内にも
    入っていません。他の西宮、茨木のプラウドは入っています。
    やはり、予想とは逆であまり人気ないのでしょうか??
    スーモでも20位以内に入ってません、、、
    やはり所詮伊丹って事なのでしょうか。

  35. 433 サラリーマンさん 2010/06/02 09:32:27

    パド伊丹というポスティングされるフリペに広告として頼らざるえない状況が苦戦中の証でしょう。     
    当初は即日完売するかも!!という勢いでしたが。
    フリペに広告出す事がどんなに物件の価値下げるか営業さんは理解されているのかな。
    (賃貸マンション、アパートならともかく、分譲マンションだし) 
    余程の焦りが感じられます。

  36. 434 買い換え検討中 2010/06/02 10:12:23

    間取りの是非は?ただプライバシー確保が困難なのが最大の欠点だと思います。
    現在伊丹駅東側のマンションですが向かいのマンションまでの距離が同じ程度で
    次に住み替えの場合はこの条件は譲れません。
    ただ伊丹は住まれたことのない方には今一人気がないようですが大変住み易く
    便利で良い街ですよ。

  37. 435 サラリーマンさん 2010/06/02 10:17:59

    この物件は伊丹市内からの買い替えをお考えの方々にはかなりニーズありますね。
    あとは公示価格がどこまで上昇するのかが気になります。

  38. [PR] 周辺の物件
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
    シエリアタワー大阪堀江
  39. 436 物件比較中さん 2010/06/02 13:45:56

    再度現地に行ってきました。
    騒音は窓を閉めていれば問題ないでしょう。
    以外とプライバシー侵害を気にせずカーテンを開けれるのは
    前方視界が開ける南西角中高層階かもしれません。

  40. 437 購入検討中さん 2010/06/02 15:02:14

    436番の方へ
    南西角というのはAタイプですね。
    本当に騒音大丈夫だと思いますか?
    私は現地で気になりましたが。

  41. 438 購入検討中さん 2010/06/05 01:34:42

    本日現地みてきましたが、隣に阪急不動産?が分譲するのではないでしょうか??
    情報おありのかたまたおしえてください

  42. 439 周辺住民さん 2010/06/06 02:57:43

    土日は忙しいんですね。書き込みが極端に減ります。

  43. 440 物件比較中さん 2010/06/06 13:07:51

    隣の小西酒造会長宅跡地の一帯は阪急不動産が買い取りしました。
    今日、現地見ましたが解体&整備に関する看板があり阪急不動産の名がありました。
    ジオ伊丹郷町プレミアムに次ぐ第2弾を計画しているのでしょう。

  44. 441 周辺住民さん 2010/06/06 13:56:38

    そのようですね。それにしてもなぜこの時期に・・・
    なぜジオがジオの眺望を奪い現ジオの価値を下げるのでしょうか?

  45. 442 近所をよく知る人 2010/06/06 21:31:26

    小西会長宅も周りにマンションばかり建って、
    私生活を覗かれるのがイヤになったんでしょうね。
    それにしても定期的に何人もの職人さんが入る立派な庭だったので、
    植木が切られるのはかわいそうです。
    どこか他の土地に植え替えてあげればいいのにね。
    老婆心ながら植木の運命が気になります。

    阪急ジオ伊丹郷町の住人の方々は本当にお気の毒です。
    今まで最高の庭園を借景できていたのに、
    今後、大規模なマンションが2棟位建って、
    何百という住戸の入り口とお寺のお墓を
    眺めて暮らさなければならなくなるわけですから。
    今までのように新築価格を上回る価格で売れることは、
    まずなくなるのではないでしょうか。

  46. 443 匿名さん 2010/06/07 00:06:04

    このスレすでにプラウド無視
    周辺住環境変化のスレになってますね。

  47. 444 匿名さん 2010/06/07 02:12:48

    ここら辺のような商業・近商地域で良質な住環境を求めるのは間違いでしょう。
    いつ隣にどんなものが建ってもおかしくないわけですから、
    隣にホテル等が建たないだけ良かったと考えるべきではないですかね。

    逆に、こういうところの価値は利便性にあるわけですから、
    となりにマンションが建つことで「お気の毒」というほど価値は下がらないでしょう。

  48. 445 不動産業者さん 2010/06/07 02:52:55

    それは一概には言えません。
    マンション隣接地の将来も重要なポイントです。とくに建築規制の少ない商業エリアの物件では、となりに建ペイ率や容積率の高い建物が建つと、部屋の眺望・採光が悪くなるなどマンションの魅力が落ちることもあります。隣接地が空き地や古い建物の場合は、そこに何が建つ可能性があるかをチェックしておきましょう。

  49. [PR] 周辺の物件
    ジオタワー大阪十三
    グランド・サンリヤン甲子園三番町
  50. 446 買い換え検討中 2010/06/07 02:58:52

    買うものの身になるとどちらを選択するかは押して知るべし。
    価格が大きく下がり価格差がでて初めて迷いますね。

  51. 447 物件比較中さん 2010/06/07 03:33:07

    モデルルームはいつオープンするのか
    ご存知な方おられますか?

  52. 448 購入検討中さん 2010/06/07 09:28:59

    プラウド東側に阪急不動産が仮称「伊丹2丁目マンションプロジェクト?」を建設される事が
    わかりました。今月中には概要が公表されるとの事です。
    プラウドを買うか、この新ジオプレミアムを待つか悩みますね、、、
    ジオは価格が高いような気もしますが、、、
    皆さんはやはりプラウドに絞りますか??

  53. 449 周辺住民さん 2010/06/07 09:43:59

    産業道路の騒音ってそんなに深刻に考えるほど影響ないですよ。
    ジオの方が駅寄りで、しかも道路から離れるから
    めちゃ高値での販売になると思います。
    先手必勝でプラウドの方が良いですよ。
    プラウドを見送ったら後で後悔しますよ。

  54. 450 地元不動産業者さん 2010/06/07 09:46:24

    でも、後発でジオとエステムコートの2つのライバルが隣接して分譲するから
    野村さんはあまり価格設定を高くすると売れ残りしますね。

  55. 451 物件比較中さん 2010/06/08 05:36:12

    ジオは比較的に占有面積が65㎡くらいの狭い間取りも多いので
    私はプラウドのほうが優れていると思います。
    騒音もそんなに気になりませんし。

  56. 452 周辺住民さん 2010/06/08 05:39:50

    JR伊丹駅南東のプラウドのモデルルームに看板が建ちましたね!!
    まもなく公開のようですね。
    それにしても素敵な外観です。

  57. 453 購入経験者さん 2010/06/08 05:41:29

    お見合いマンションは住んでから後悔しますよ。

  58. 454 匿名さん 2010/06/08 05:46:14

    しかし東にジオ 南にエステムと既存マンションか・・・・
    知らないのならともかく 決定事項なら考えてしまう。

  59. 455 物件比較中さん 2010/06/08 05:49:54

    やはりプラウドより東側に建設されるジオのほうに
    触手伸びますか??
    でもプラウドの販売開始は来月早々ですよ。
    ジオは未だ先だし、、、

  60. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ南塚口
    レ・ジェイド甲子園口
  61. 456 買い換え検討中 2010/06/08 05:54:31

    確かにプライバシー確保は気になりますが
    政府は2009年3月が経済の底と発表、消費税を含め税制見直し
    エコはじめ各種優遇廃止も検討金利も???先は誰にもわかりません。
    結果論ですが買いたい時が買い時でいいと思いますが・・・

  62. 457 物件比較中さん 2010/06/08 06:00:18

    プラウド購入を検討している方々の中でもジオの新築分譲の話を聞いたら
    ジオのほうに流れるかもしれませんね。
    騒音もほとんど影響ないし。
    でもジオは高値でしょう。

  63. 458 匿名さん 2010/06/08 06:05:13

    私は高層階であるいじょう眺望は譲れないので
    ジオが建つならそちらを選択するでしょう。

  64. 459 匿名さん 2010/06/08 06:10:00

    買いたい時が買い時か・・・
    しかし数年後 3物件が建ったときのイメージが簡単にわくなあ。

  65. 460 買い換え検討中 2010/06/08 06:15:58

    ジオが建つなら私ども夫婦もジオの概要が公表されるまで
    待ちたいと思います。
    阪急不動産に問い合わせしたら、1丁目の郷町プレミアムと
    ほぼ同じような外観イメージを考えているようですね。

  66. 461 地元不動産業者さん 2010/06/08 06:17:59

    どうも、皆さんプラウドよりジオに興味が移ってますね。
    でもプラウドも良いマンションですよ。

  67. 462 匿名さん 2010/06/08 06:19:40

    日商エステムは完全に「蚊帳の外」って感じ。
    プラウドVSジオの伊丹2丁目決戦ですね!!

  68. 463 物件比較中さん 2010/06/08 06:23:00

    プラウドの予定価格帯をご存知な方おられますか?

  69. 464 周辺住民さん 2010/06/08 09:36:07

    JR伊丹駅西側はまさに新築分譲マンションブームになる感じです。
    先筆であるように、野村さんと阪急さんの一騎打ちですね。
    日商エステムさんはやはりグレードが下に見えてしまいます。

  70. 465 物件比較中さん 2010/06/08 12:42:22

    エステムも小規模マンションで良さそうだけどね。
    グレードはそんなに変わらないと思うけど 南は一番開けてるんですよ。

    ていうか ここが一番眺望なしだな。

  71. 466 周辺住民さん 2010/06/08 13:07:48

    エステムのマンションは造りが本当にショボイです。

  72. 467 サラリーマンさん 2010/06/08 13:13:46

    税制発動財源確保と言うことは再来年あたり増税だよね。

  73. 468 ご近所さん 2010/06/08 13:18:21

    財政発動所謂社会保障の大前提の中是非も無し。
    今年から来年3月までが税制面では一番かもね・・・

  74. 469 周辺住民さん 2010/06/09 00:42:01

    プラウド伊丹を購入予定されている方々の間で、隣にジオ伊丹Ⅱが建設されるという情報は
    もう既に浸透しているのかな?
    もしそうなら野村さんは苦戦されますね。

  75. 470 地元不動産業者さん 2010/06/09 00:50:59

    購入予定の方は現地を見学もされているでしょうし、隣にも白い塀が囲まれ
    阪急不動産:マンション計画地」と明記あれば
    当然ながら目に入るでしょう。
    でも、プラウドはグレード重視だし、大きな影響はないと思います。

  76. 471 匿名さん 2010/06/09 00:53:35

    昨今、近隣のプラウドもみても間違いなくコストダウン仕様だと思いますが。

  77. 472 周辺住民さん 2010/06/09 01:03:04

    471番さんへ
    やはり、プラウドからジオⅡに顧客は流れると思いますか?
    産業道路からもはなれるし、騒音影響少ないし。

  78. 473 匿名さん 2010/06/09 01:34:27

    ジオもジオのプレミアム仕様ジオグランデ以外のブランドは他社同様コストダウン
    今風に言えばユニクロマンション化いていますがこれは致し方ないことです。

    立地から言いますと眺望(プライベート確保)面から言ってもジオ
    但し竣工時期がどうか?社会補償を前提に税制改革消費税増税は避けれないし
    日本需要に関係なく原材料費の高騰は国際マーケットにより続いています。
    価格面はから言えば数年後はかなり不利になるでしょう。
    そんな中、更なる経済失速にでも陥れば着工延期も想定しなくてはいけませんから。

    本当に難しい決断ですね。

  79. 474 物件比較中さん 2010/06/09 01:55:58

    2重床2重天井でも最近はコストダウン仕様で直床より性能が落ちる上辺だけ仕様が多いと聞きます。
    プラウドの仕様はどうなのでしょう?

  80. 475 周辺住民さん 2010/06/09 02:26:58

    いずれにしてもプラウドとジオの勝利ですね。
    エステムは蚊帳の外??って感じです。
    野村さん、阪急に負けないで頑張って下さい!!

  81. 476 不動産業者さん 2010/06/09 02:44:43

    日本人は相変わらず実より名前に弱いですものね。
    間もなくこのプラウドの仕様の全容が皆さんにも判るし
    経験からもエステムと遜色無いと思いますがね。

    ただ中古転売の場合も実より名かな残念ながら日本の場合
    ただそれも売買差からみれば同じことなのですが(笑い)

  82. 477 匿名さん 2010/06/09 02:47:51

    プラウドのモデルルーム公開はまもなくのようです。
    かなり反響良いみたいです。
    ジオの話があろうが、プラウドは即日完売でしょうね。

  83. 478 匿名さん 2010/06/09 02:53:25

    結果が楽しみですね。

  84. 479 地元不動産業者さん 2010/06/09 03:07:58

    プラウドは第1期で約半分の50戸数ぐらいの販売だと思います。
    即日完売になると私も思います。

  85. 480 買い換え検討中 2010/06/09 03:23:27

    モデルルームはいつからオープンしますか?
    ホームページにも記載ないですね。
    どなたか知ってますか?

  86. 481 匿名さん 2010/06/09 03:58:30

    対面・お見合いマンションでも即完売なら
    ブランドの勝利だね。

  87. 482 不動産購入勉強中さん 2010/06/09 04:22:22

    駅近利便性優先でプライバシー確保はあきらめてるのかな?

  88. 483 周辺住民さん 2010/06/09 04:57:13

    プライバシーですが、住居棟の前に駐車場があり、道路挟んで南側の既存マンションまで距離あるし、
    プライバシーの問題ないと思いますが、、、

  89. 484 匿名さん 2010/06/09 05:01:49

    廊下側から丸見えだぜ?
    絶対カーテン締め切りに距離でしょ!!!

  90. 485 買い換え検討中 2010/06/09 05:02:19

    東側のジオⅡ建設ですが、着工がいつになるかも全く決まっていないし、
    プラウドを購入したほうが賢明でしょう。
    来月の上旬頃の販売開始ですし。
    値段もジオⅡは高値つきそう。

  91. 486 地元不動産業者さん 2010/06/09 05:07:18

    建築中ではありますが、思っているより距離あるので
    プライバシー大丈夫でしょう。
    そんなことであれば、ニトリの3階、4階の駐車場の東側から
    ジオ郷町プレミアムの西側(2階~4階)の角部屋の方の家中が丸見えですよ!!
    そのほうが可哀想と思います。

  92. 487 地元不動産業者さん 2010/06/09 05:12:17

    セントラルステージ伊丹駅前も前のマンションとの距離がほとんど無いので
    プライバシー守れません。
    まだ、プラウドのほうが前の既存マンションとの距離あります。

  93. 488 匿名さん 2010/06/09 05:15:54

    感覚の違いだから個々人が納得できればいいでしょう
    ムキニなるところが販売関係者かプラウド購入意志決定者ぽいけど・・・
    駐車場と年中暮らす住居と同じにするのもおかしいとは思いますが
    これも故人の感覚の違いですからね。

  94. 489 物件比較中さん 2010/06/09 05:17:07

    プライバシーもさることながら日照はどうなんでしょうかね。
    5階位まで南東側日照あるのかな?

  95. 490 周辺住民さん 2010/06/09 05:17:19

    確かに見える距離ですね。

  96. 491 購入経験者さん 2010/06/09 05:20:26

    20メートル先の向かいのマンションの中視えますね。
    勿論覗きなんて悪趣味は無いですが。

  97. 492 地元不動産業者さん 2010/06/09 05:22:23

    私共の見解ですが、予想価格帯は下記の感じだと思います。
    3LDK(68㎡)・・・3200万
    3LDK(77㎡)・・・3800万
    4LDK・・・・・・・・4300万~5500万 
    実際と相違の場合はご了承下さい。
    結構な高値付くとは思います。

  98. 493 匿名さん 2010/06/09 05:24:23

    30m先でも男女・服装選別可能ですよ。
    なんちゃない!やってみればわかりますよ。

  99. 494 近所をよく知る人 2010/06/09 05:25:16

    皆さん、あまり深刻に思うほどプライバシーの問題ないですから、、、
    野村さんはいろいろと工夫されますよ。
    特殊なガラスとか。

  100. 495 買い換え検討中 2010/06/09 05:25:36

    本当ですか?
    ならやはり待ちですね。

  101. 496 匿名さん 2010/06/09 05:26:33

    しかし、今日は何故
    こんなに書き込みが多いの???

  102. 497 匿名さん 2010/06/09 05:28:14

    高層階ならなおさら夏場、窓全開で自然の風あじわいながら
    風呂上りにビールでも飲みたいなぁ。。。やっぱり

  103. 498 ご近所さん 2010/06/09 05:29:21

    ジオの着工を待つのも良いが、
    後悔しないためにプラウドのほうが良いですよ。
    プラウドの人気のある間取り、部屋は直に埋まりますよ。
    前評判は反響めちゃくちゃ高いし、好印象物件らしいので。

  104. 499 匿名さん 2010/06/09 05:29:43

    営業対営業低レベルの戦闘モードですか。

  105. 500 近所をよく知る人 2010/06/09 05:30:32

    私もプラウドのほうがいいと思う。

  106. 501 地元不動産業者さん 2010/06/09 05:33:35

    阪急不動産は現状の郷町プレミアムの住民の方の気持ちに全く
    配慮してませんね。眺望も奪い、物件価値も下げ、、、
    野村不動産のスタッフは親切な方多いですよ。

  107. 502 周辺住民さん 2010/06/09 05:36:42

    来週くらいにはモデルルームオープンらしい。
    申込み多数で事前予約枠で満員みたいですよ。
    やはり予想通り早期に完売しそうですね。

  108. 503 地元不動産業者さん 2010/06/09 05:38:18

    抽選の倍率が最高で何倍になるか、、、
    地元民としても注目しています。

  109. 504 物件比較中さん 2010/06/09 05:46:45

    未だに「スーモ」と「GOO」の関西新築分譲マンション人気ランキングの20位以内に
    プラウド伊丹がランクインしていない、、、
    やはり人気ないのですか?
    購入しようか思案中だし迷います。

  110. 505 地元不動産業者さん 2010/06/09 05:52:02

    ランキングはネットのアクセス数ですから、、
    プラウド伊丹は伊丹市内からの買い換えの方が多いと思います。
    アリオ1,2とか。

  111. 506 購入検討中さん 2010/06/09 08:36:32

    プラウドは東西にダブルエントランスを設置らしいです。
    JR・阪急共に便利です。
    なんとか高層階を買いたいです。

  112. 507 周辺住民さん 2010/06/09 11:08:17

    492さんの価格予想でほぼビンゴだと思う。
    まだ仕様が分からないので判断出来ませんが、
    価格は抑え気味?かな

  113. 508 ご近所さん 2010/06/09 16:52:52

    おっしゃる買い替えなら眺望もプライバシーも同条件
    ならば気にしないかも知れませんね、。。・

  114. 509 ご近所さん 2010/06/10 02:26:23

    モデルルームに看板やら装飾が始まってますね。
    電車内からも目立ちPRになりますね!!

  115. 510 周辺住民さん 2010/06/11 00:50:26

    今朝、駅前で中年のおばさんがプラウドの広告の入ったポケットティッシュを配布していた。
    「おはようございます」とも「野村不動産です」とも言わず、無口でしかめっ面でした。
    野村さんのイメージ悪くしないか心配です。若い女の子にバイトさせればいいのにね。

  116. 511 もと業界さん 2010/06/11 01:09:23

    皆さん勘違いされてますよ。
    この業界は昔から一般人の常識が通用しないある種特殊な業界です。
    野村さんがどうのじゃなく大手サン程下請け孫受け任せでブランドを武器に
    利益を上乗せ(もっとも消費者にも責任ありますが)悪いことは全て下請け
    これが実態なんです。皆さんもマンションは青田買いである意味仕方ありませんが
    じっくり見極めて下さい。大事な決断ですから。

  117. 512 近所をよく知る人 2010/06/11 01:14:56

    この時期に駅前でティッシュ広告を配るということは
    あまり資料請求とか、モデルルーム見学の申込みの
    反響が悪いのでしょうか?

  118. 513 地元不動産業者さん 2010/06/11 04:54:50

    南側の日商エステムは今年11月着工、再来年1月完成、
    東隣の阪急不動産は今年11月着工、再来年4月完成です。
    プラウドは来年3月完成ですし、時期的な重複がありません。
    思案している方は迷わずプラウドに決めたほうが後悔しませんよ。
    後々の状況なんて希望的観測でわかりませんよ。
    但し、プラウドは高値付くとは思います。
    やはり良い場所です。

  119. 514 匿名さん 2010/06/11 07:39:03

    ○月竣工のマンションには要注意です。

    さて、今回は竣工時期で見分ける、
    ダメマンションの見分け方についてお知らせしたいと思います。
    マンションの竣工は、決算に合わせるため、
    ゼネコンに突貫工事を強要してくる物件が少なからず存在します。

    マンションに限らず、建設には適切な工期というものがあります。
    良い建物を作るには、時間をかけることが必要なのです。
    例えば、建築関係に従事する人が自分の住む家を造る場合、
    時間に余裕がある時には、
    通常の倍くらいの時間をかけて作ることがあります。

    それには、理由があるのです。

    その大切な工期を犠牲にしてまでも決算に間に合わせる、
    転居の繁忙期に合わせるといった物件は

    ダメマンションになりやすいといったことがいえます。

  120. 515 匿名さん 2010/06/11 07:43:54

    マンション工期は普通階数+3ヶ月ですから問題なし。
    竣工時期を決算期にあわせてくるのも販売上手の会社
    なら当たり前。むしろそうでないほうが希少かも・・・

  121. 516 購入検討中さん 2010/06/11 08:46:19

    515番さんヘ
    プラウド伊丹は工期が約12カ月です。
    手抜き工事だと言われるのですか??

  122. 517 匿名さん 2010/06/11 09:04:57

    515さんではないですが・・・
    一般論ですのであしからず
    壁式構造の建築物の施工方法には、現場コンリート打設工法(プラウド)と工場製作PC版(コンリートの板)組み立て工法に大別出来ます。
     現場コンリート打設工法は、現場でコンクリートを打設する為、コンクリートの硬化時間(約一ヶ月)が必要となり、全体の工期は、一般的に地下がない場合は階数+2~3ヶ月必要になります。しかし、工場製作PC版(コンリートの板)組み立て工法の場合は、工場でPC版(コンリートの板)を製作する為、工期はかなり短縮出来ます。

    因みに東側のマンションも野村と阪急の共同販売ですよね。

  123. 518 周辺住民さん 2010/06/11 09:07:52

    プラウドとジオが野村と阪急の共同販売ですね。
    何故なんですかね??

  124. 519 匿名さん 2010/06/11 09:14:19

    業界らしい
    阪急は関西のローカルブランド関西以外は通用しない
    野村は一応ナショナルブランド業界によくある仁義ですね。
    合いも変わらず***な業界ですね。

  125. 520 匿名さん 2010/06/11 09:24:39

    野村から阪急への圧力なの???
    違うよねお互い仲良く儲けましょうでしょ。

  126. 521 買い換え検討中 2010/06/11 09:36:41

    L字型構造物は地震に弱いからプラウドに一票
    ただし本当に後期12ヶ月なの?

  127. 522 購入検討中さん 2010/06/11 09:38:44

    でも、大半は野村さんが自社の営業マンで売るでしょうね。

  128. 523 匿名さん 2010/06/11 09:40:36

    野村と阪急が組んで、日商エステムは蚊帳の外です。

  129. 524 ご近所さん 2010/06/11 10:02:09

    共同販売に決まりましたか。
    早期完売の期待大が大きいです。

  130. 525 ご近所さん 2010/06/11 11:10:40

    共同販売は東隣の阪急ジオⅡ(仮称)の方ですよね。

  131. 526 周辺住民さん 2010/06/11 15:19:48

    525番の方へ
    プラウド伊丹郷町も野村と阪急の共同販売に決まりました。
    公式ホムペにも記載済みです。

  132. 527 匿名 2010/06/11 22:47:32

    共同販売は何かメリットあるんですか?

  133. 528 匿名さん 2010/06/12 08:43:42

    答えは簡単。
    価格競争は価格を下げる。
    競争相手がいなければ・・・ですね。

  134. 529 買い換え検討中 2010/06/14 02:11:38

    モデルルーム公開はもう始まっているのですか?
    一度行ってみたいです。

  135. 530 ご近所さん 2010/06/16 11:14:25

    野村不動産阪急不動産の共同販売ということは、
    東隣に建設予定の2棟の建物と同じ売主ということですね。

    建設中も含めて、3棟が同じ売主、共通の建設会社であれば、
    建物のデザイン、構造、設備、建具その他の仕様も
    ほぼ共通と見たほうがいいですね。

    そうすると購入者としては、
    販売の時期、消費税・金利も含めた経済環境、
    建物の立つ位置、道路からの距離、
    そして価格等を総合的に判断して
    買うか買わないかを決めねばなりません。

    納得できる買い物とするには相当の決断が要りそうですね。

    まずは建設中物件の売り出し価格が楽しみです。

  136. 531 匿名さん 2010/06/16 12:27:17

    今 伊丹がホットスポットですね。
    西宮は影を潜めたか、話題が出尽くしたかな。

  137. 532 物件比較中さん 2010/06/18 03:39:22

    モデルルームが来月中旬から公開されますね。
    今から楽しみです。
    交通の利便性も抜群ですが、イオン、ニトリ、郵便局などが近いのも魅力ですね。
    高層階は眺望期待ですね。
    4LDKの角部屋は東側で最高です。

  138. 533 購入検討中さん 2010/06/18 06:39:48

    郵便局は分かるけれど、ニトリはどう?
    ここのマンション購入する人はニトリで家具買わないでしょ?
    高層階は眺望期待って?嫌味ですか?

  139. 534 物件比較中さん 2010/06/18 06:51:17

    ニトリで家具買う方もおられますよ。
    マンションに資金いるから後は節約志向の方いますよ。

  140. 535 匿名さん 2010/06/18 06:56:51

    それと東最上階ならなんとか眺望もあるのでは?

  141. 536 購入検討中さん 2010/06/18 07:23:21

    3LDKでは、どのタイプが人気あると思いますか?

  142. 537 地元不動産業者さん 2010/06/18 13:29:52

    モデルルームの案内会はじまりましたね。
    7月中旬まで満席のようです。
    平日もなかなかの盛況のようで、他にも多数の方がこられていました。
    モデルルームも非常に良かったです。
    力の入れようが違いますね。
    価格も中身の割にはお得かもしれません。

  143. 538 ご近所さん 2010/06/18 14:56:39

    7月下旬の販売開始になったら即日完売がほぼ間違いないでしょうね。
    最近の伊丹周辺では稀な驚異的な人気物件です。

  144. 539 購入検討中さん 2010/06/18 21:53:35

    最上階東側の角部屋を狙っております。
    価格は幾ら位するものなのでしょうか。
    もしかして5000万円オーバー・・・

  145. 540 購入検討中さん 2010/06/21 12:44:49

    モデルルーム観に行きました。
    好印象を持ちました。個人的には生活の利便性は高く評価してます。
    価格も想像より低かったです。

    でも ここの書き込みを見て ”ん~~”と考え込んでしまいました。

    騒音・排ガス・眺望なし。。。となると。。。。

    買い替えなのでかなり慎重になります。
    もう次はありませんから。。。

    騒音・排ガスはかなりのものでしょうか?
    南西中層階Aを検討。
    キッチン・お風呂に窓・産業道路沿いに視界は抜けると。。。。


    普段通る分には 騒音も排ガスもこんなものかと思うのですが 住むとなると。。?
    飛行機の離着音もかなり聞こえるとの書き込みもありましたが?


    あと、Aタイプ収納が少ないのもどうかと。。


    東側にできる阪急不動産の物件は 価格的に購入無理だと思うので プラウドをと考えているのですが。。
    営業の方が価格は高くなるとおっしゃってましたし。。。

  146. 541 物件比較中さん 2010/06/21 12:53:29

    確かに眺望は期待できません。
    でも、騒音や排ガスはそんなに深刻になる必要はありません。
    Aタイプは他のタイプよりワンランク上の防音ガラスです。
    皆さん利便性重視のようです。
    販売開始になれば即日もしくは早期完売が間違いない物件です。

  147. 542 購入経験者さん 2010/06/21 16:08:21

    多少無理をされても最上階はいかがでしょうか。
    私の所は最上階で、やはり六甲方面の眺望はいいです。
    夕陽の美しさや青空の開放感は金銭的価値に換えがたいものがあります。
    それと地上40mまで上がると、
    クルマの騒音・排ガス等の被害は多少薄まると思います。

  148. 543 購入検討中さん 2010/06/21 16:16:41

    最上階角部屋で5000なら即買い、6000以上なら様子見のつもりです。
    ジオのことがあるからといって躊躇すると無くなるのは早そうです。

  149. 544 購入検討中さん 2010/06/22 00:32:17

    モデルルーム見学をしましたが、最上階角部屋で5500万円くらいです。
    購入前向きな方が非常に多くどの部屋も抽選になりそうな感じです。

  150. 545 購入検討中さん 2010/06/22 02:06:20

    予定価格の発表はいつぐらいになるのでしょうか?

    4LDKの一番狭いタイプでいったいいくらなのでしょうか・・・

  151. 546 購入経験者さん 2010/06/22 22:08:04

    最上階角部屋で5500万円ですか。
    結構しますね。
    伊丹のマンションもずいぶん値が上がってきましたね。

    しかし「ジオ伊丹郷町」の最も高い部屋は軽く6千万円を超えていましたし、
    確かもっと売り出し価格の高いマンションもあったように思います。

    東隣にできる阪急・野村の共同マンションには、
    もっと広く高級仕様の部屋を作ってほしいものですね。



  152. 547 物件比較中さん 2010/06/23 04:28:03

    7月中旬にモデルルーム一般公開があり、下旬から販売開始のようですが、
    皆さんはもう希望の部屋は決まりましたか?
    高層階(11階以上)は眺望に関して問題ないみたいですね。
    (南側のマンションが10階建て)
    かなり反響が良い感じですね。

  153. 548 地元不動産業者さん 2010/06/25 14:46:05

    知人も見学しているそうですが、
    予算オーバーながら物件が魅力的なので悩んでいるそうです。
    グレードは伊丹一番ですね。

    物件の説明も非常にわかりやすかったですし、
    野村の営業マンは若いのにレベルが違いますね。
    同業ながら惚れ惚れします。

    まあ価格も良い値段ですが・・・

    私は両親用なのであとは親次第ですが、
    継続検討中です。

    あまり書き込みが目立つと煽りや中傷も入りますので
    下げでいきましょう。

  154. 549 購入検討中さん 2010/06/26 03:52:03

    もっと値段(坪単価)が上がっても構わないので、
    東隣の小西会長宅跡の物件に期待します。
    最低、床面積100m2以上、
    バルコニー面積30m2以上は欲しいですね。

  155. 550 匿名はん 2010/06/26 05:01:57

    2重床2重天井仕様はプラウドでは当たり前ですね。
    仕様は良いと思います。

  156. 551 物件比較中さん 2010/06/27 16:45:10

    ちょっと狭めだけど、ワコーレ伊丹中央という選択肢もあるかな。
    阪急伊丹駅はすぐ近くだし、
    何より3千万円以下という価格が魅力かな。

  157. 552 匿名さん 2010/06/28 00:53:08

    伊丹が何故こんなに高いの?
    近隣市民には理解できないのですが。

  158. 553 物件比較中さん 2010/06/28 01:02:43

    プラウドの仕様、駅から徒歩5分前後だから
    希少価値高いですよ。
    モデルルームの見学者が予想をはるかに超えていて
    即日完売の勢いだそうです。
    仕様からすれば価格は安いです。
    私も買う予定です。

  159. 554 匿名さん 2010/06/28 03:42:10

    最上階じゃないと眺望も無く前面マンションとお見合いしなくてはならないのに???????????

  160. 555 物件比較中さん 2010/06/28 04:34:44

    554番さんへ

    11階以上なら眺望できますよ。
    前のマンションは10階建てです。
    仮に眺望できない階層でもこのマンションの購入を考えている方は
    それ以外にこのマンションの価値を実感しています。
     
    もしかして同業他社の営業担当の方ですか?日商エステムの方??
    デメリットはあまり書かないほうがいいですよ。 

    このマンションは本当にすごく大人気ですから。

  161. 556 匿名さん 2010/06/28 05:07:37

    おっしゃるとおりに日商・野村・阪急問わず同一関係者
    書き込みばかりのようです。

  162. 557 物件比較中さん 2010/06/28 05:22:11

    業界関係者さんかはともかく?このスレ読み返えすと判りますが
    登場人物は暇を持て余している方達、数名の様ですね。
    同じことを何度も何度もよくあきませんね?

  163. 558 購入経験者さん 2010/06/29 12:33:49

    伊丹で一番価格の高いマンション、価格の高い部屋というのはどこですか。

  164. 559 匿名 2010/06/29 14:32:37

    場所的にヤバイ…とかない??

  165. 560 地元不動産業者さん 2010/06/30 00:41:36

    558番さんへ
    現在、伊丹市内で価格が最も高く、資産価値あるのは伊丹1丁目のジオ伊丹郷町プレミアムです。
    JR徒歩3分のアクセスの良さ。
    ただ、今後は伊丹2丁目に完成するこのプラウド伊丹郷町レジデンスと隣に建設される
    (仮称)ジオ伊丹郷町プレミアムⅡが資産価値が高くなります。

  166. 561 周辺住民さん 2010/06/30 01:21:57

    確かネバーランド伊丹中央も一番高い物件は7千万円近くしてましたが・・・

  167. 562 買い換え検討中 2010/06/30 02:38:45

    私の場合やっぱり眺望面からもジオ2以外は興味無しかな

  168. 563 匿名はん 2010/06/30 06:10:20

    モデルルーム行ってきました。
    大盛況でした。
    予想価格より安かったので前向きに検討しています。
    ただ、外壁(高さ約2m)が街(酒蔵通り?)との調合か何かで真っ白になるとのこと。
    あんなに交通量の多い道路沿いに真っ白の壁?
    掃除が大変だろうな、って言うか3年周期に塗装だな。
    管理費上がりそう・・・。

  169. 564 物件比較中さん 2010/07/01 05:43:10

    問い合わせをしました。
    モデルルーム案内会は凄く盛況で、今月中旬までびっしりと予約入っているそうです。
    販売開始になれば即売り切れになりそうですね。
    東西にダブルエントランスなど素晴らしい物件です。
    価格も思ったより安価みたいな周囲の方のお話を聞きました。

  170. 565 匿名はん 2010/07/02 04:38:48

    ダブルエントランスっていいですか?
    便利は便利だと思いますが、防犯上1つでいいと思うんですがね~。
    泥棒の入口をなんで必要以上に作るんですかね~。
    あと、外壁の高さなんですがなんであんなに高いんですか?
    プライバシーは守れますが外からは何も見えない。
    不審者が敷地内に入ってしまえば外部からは確認されない。

    うーん、すばらしい立地で建物なんですが・・・。

  171. 566 物件比較中さん 2010/07/02 15:41:08

    まあ ダブルエントランスがいいというのは業者でしょう。
    この程度の規模でダブルはあり得ない。

  172. 567 物件比較中さん 2010/07/03 00:44:40

    大規模マンションの様に防犯上各入り口に警備員もしくは管理人は配置になるでしょうが
    確かに管理費が嵩みますね。

  173. 568 匿名 2010/07/04 00:55:42

    マンション購入の際、販売価格に目が行きますが、ランキングコストを考えたとき、管理費や修繕積立金はかなり重要です。
    今後の管理費などの値上げ率について、事前に確認しておくべきでしょう。

  174. 569 物件比較中さん 2010/07/04 01:46:55

    マンションモデルルームの予約がなかなか取れません。
    7月下旬には販売を開始するそうです。
    契約前に一度くらいモデルルームを見ておきたかったのに残念です。

  175. 570 匿名さん 2010/07/04 03:23:58

    先日MRの前通ったけど2組程度しかいなかった?
    いつもの野村の煽り戦術ではないの。。。
    日本人の心理もワカルケド

  176. 571 匿名 2010/07/04 03:48:43

    え?
    では、モデルルームが大盛況とか予約がとれないってのは野村の営業さん?

  177. 572 購入検討中さん 2010/07/04 11:40:17

    私はモデルルーム見学して詳細スケジュールなどを営業さんから聞いていまが、
    モデルルーム見学希望者が殺到しており、今月19日頃まで案内会を延長するそうで
    販売開始が8月にずれ込むかもしれないとおっしゃってました。
    でも、第1期で何戸数くらい販売されるのか気になります。
    抽選倍率も高そうだし。
    外れたら第2期に回されるし。
    思ったより価格が安価なので皆さん前向きなのでしょうね。

  178. 573 匿名 2010/07/04 12:10:26

    私が行ったモデルルームはすべて予約殺到で期間延長してましたね。

    モデルルームで1日に対応できる人数ってわずかですしね。

    まあ、反響が大きいのは間違いないですが。

  179. 574 購入検討中さん 2010/07/04 12:36:25

    8月以降に販売開始を延期しないで
    なんとか今月下旬には販売開始、登録と抽選を実施してほしいです。
    申し込みが殺到しているみたいだし焦ります。
    延期するほどライバルが増える、、、

  180. 575 地元不動産業者さん 2010/07/04 12:50:06

    東隣に建設される仮称「ジオ伊丹郷町Ⅱ」・・・(再来年3月完成予定)は
    3LDKの70㎡以下でも4000万は確実に超える価格になるそうです。
    金銭的に余裕のある方は別にして、今回プラウドMRを見学されている方々は
    ローン組んでも手の届くこのプラウドレジデンスを購入する考えの方が多いそうです。
    このスレで様々な見解が書いてありますが、皆さんが思われている以上に
    モデルルーム見学者が殺到していますよ。
    平日もお客様が多数来場されています。

  181. 576 匿名さん 2010/07/04 12:54:33

    南側に建設される日商エステムの物件は皆さん関心ないみたいですね。
    野村、阪急に比べたら安っぽいマンションって感じも。
    日商さん、阪急と時期重なるから延期か中止したほうが良いですね。
    やはり野村ブランド、阪急ブランドには日商は勝てません!!

  182. 577 購入経験者さん 2010/07/04 13:38:50

    プラウド伊丹の最も高い部屋は
    93平米で5500万円位するそうですが、
    そうすると坪単価は195万円。

    もし、ジオ伊丹郷町Ⅱが70平米で4000万円するとしても
    坪単価は188万円。

    単純比較ではプラウド野村の方が高いのですが・・・


  183. 578 買い換え検討中 2010/07/05 14:14:17

    やっぱりジオⅡ待ちで決まり!!!

  184. 579 匿名はん 2010/07/05 14:26:07

    惑わされる販売術
    購入者心理付く公開抽選の裏側をご紹介します。

    まずはっきり申し上げます。公開抽選は平等ではありません。

    抽選が始まる前から、当選する方はほぼ決定しています。

    営業マンが、当選させたい方を、優先的に当選させるシステムです。





    --------------------------------------------------------------------------------
     ダミー登録

    公開抽選は不動産会社が当選させたい方を、優先的に当てるようになっています。

    当選させたい方を、当選させるための仕組みが、

    「ダミー登録」と呼ばれる、便利なものなのです。


    例えば、公開抽選の場で倍率5倍の部屋があるとします。

    1つの部屋に、5人の応募者がいるので、当たる確立は1/5です。

    応募者はかなり厳しい・・・・・(^^;) と思うかもしれません。

    しかし、応募者がお金持ちのお客さんだった場合、

    この時点で、当選することがほぼ確定しています。




  185. 580 申込予定さん 2010/07/06 00:32:07

    野村不動産さんは公平な公開抽選をされていますよ。
    皆さんご安心して下さい。

  186. 581 地元不動産業者さん 2010/07/06 04:39:14

    野村さんの公開抽選は何の操作もなく公平性が高いです。
    お申込みされる方は580番と同じくご安心していただいても大丈夫です。
    他の販売事業主では誤った操作もあるようですが、、
    野村さんは信頼できます。

  187. 582 匿名さん 2010/07/06 06:39:17

    毎回のご出演ご苦労様です。
    当事者でなければ家業はご子息に任せれているのでしょうか?
    ご隠居の暇つぶしにはパソコンは良いですものね。

  188. 583 匿名 2010/07/06 07:02:57

    やっぱりダミーはどこでもあると思いますよ。

    デベだって敢えてクレーマーなんかに売りたくないしね。

    野村が、とかではなく、どこでもあるのですよ。

  189. 584 匿名 2010/07/06 07:09:44

    抽選は公開ですし、手続き上問題ないので絶対にバレることのない裏操作です。
    マンション業界の常識です。
    買い手も、それを知ったうえでデベに選ばれる(抽選に当たる)ようにしなければなりません。

    野村がやってると断言できませんが(上記のとおり手続き上問題ないので)、野村だけはやってないとは言えないですね

  190. 585 購入検討中さん 2010/07/06 08:17:14

    あまり野村さんの悪口は控えて下さい。
    営業さんも皆さん真面目な方ばかりです。
    野村さんや阪急さんは公平な公開抽選されると思います。

  191. 586 匿名 2010/07/06 10:15:11

    野村の悪口ではないですよ。
    マンションデベ一般の話。

    585さんはちょっと勉強不足では?
    マンション購入を考えているなら、もっと本とか読んだほうがいいですよ。

  192. 587 物件比較中さん 2010/07/06 10:31:13

    最近はローン審査も厳しいし 間違い無く審査が降りる人に優先的に売るのは
    普通に考えて当然。
    その為にアンケートも書かされるし しつこいくらい勤め先 年収 借金 頭金はモデルルーム
    で聞かれるでしょう。

    大企業 公務員 他ローン無し 頭金3割以上 は間違い無く買えます。

  193. 588 購入検討中さん 2010/07/06 14:07:02

    ホームページには今月下旬に販売開始予定と明記されていますが、
    まだモデルルーム公開中しているし販売開始が8月にずれ込むみたいな感じですね。

  194. 589 匿名はん 2010/07/06 15:41:36

    これを販売戦略と言わず何と言うのですか?

  195. 590 匿名 2010/07/06 22:19:54

    どういった戦略ですか!?
    否定意見ではなく、気になったもので…

  196. 591 元業界さん 2010/07/07 00:04:27

    販売開始時期を意図的に遅らせ反響旺盛を強調し日本人の殺到心理を
    旨くつく手法。催眠商法の一種。
    日本の企業は工程管理ハードもソフトも一度決めたスキュームを再三変更
    しなくてはならないほど杜撰ではない。
    野村不動産と言えば業界では名手。にもかかわらず相変わらず旧態依然の
    業界手法から脱皮できない。所謂角界みたいなものだ。
    だから不動産業界はいつまでたってもやく○な業界といわれる喩現である。

  197. 592 購入検討中さん 2010/07/07 03:17:39

    当然、この物件も抽選に優先があるでしょ。
    だって、M、S等財閥系大手企業は会社を通せば、〇%引きだものね。

    よく「〇〇のマンションの抽選外れちゃって~」って言ってる人いるけれど、
    それは暗に社会的信用と頭金がなかったので買えなかった事なのでやめましょう。

  198. 593 サラリーマンさん 2010/07/07 10:10:59

    もうすぐ販売開始されるんだし、もうネガティブな書き込み、ローン組んだり、頭金が少ない方を
    見下したような書き込みはやめましょうよ。
    皆さんこの物件を購入するために頑張っているんだし。

  199. 594 購入経験者さん 2010/07/07 10:46:50

    「ジオ伊丹郷町」は値付けが甘く
    (確か坪単価160万円前後だった)
    発売から1~2ヵ月後には完売した。

    おそらく、もう5~10%前後は高く売れたのではないか。
    営業サイドは叱られたことでしょう。

    プラウド伊丹はもっと高めの設定を狙ってくるのではないか。
    どうだろう。

  200. 595 購入検討中さん 2010/07/08 00:17:10

    ジオは値付けが甘かったので、
    担当者が絞られた話を聞いたことある。

  201. 596 購入検討中さん 2010/07/08 03:21:39

    プラウド伊丹はもう既にモデルルーム案内会で
    各戸の価格帯(上限値)を発表されています。
    そんなに高値ではありませんでした。
    再来年3月完成の仮称:ジオ伊丹郷町Ⅱは
    かなり高値が付き、強気な営業展開されるでしょうけど。

  202. 597 購入経験者さん 2010/07/08 11:03:03

    ここは情報交換の場です。
    価格帯の上限・下限が分かっている方、
    情報提供お願いします。

  203. 598 匿名 2010/07/08 15:19:14

    お願いします。

  204. 599 匿名 2010/07/11 19:49:41

    価格帯をご存知の方、情報をお願いします。

  205. 600 購入検討中さん 2010/07/12 05:23:19

    エステムさん、必死すぎ!

  206. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン尼崎駅前
シエリアタワー大阪堀江

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ウエリス西宮甲東園
ブランズ都島
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランアッシュ京橋ソフィス
スポンサードリンク
グランアッシュ京橋ソフィス

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~75.45m2

総戸数 72戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

[PR] 兵庫県の物件

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,840万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸