住宅設備・建材・工法掲示板「キッチン、風呂はどこのメーカー・商品がお薦めですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. キッチン、風呂はどこのメーカー・商品がお薦めですか?

広告を掲載

  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2012-12-04 18:00:21

自宅を建替え予定で、現在建築士さんと色々打ち合わせしているところです。

キッチンはTOTOかヤマハのどちらかで迷っています。
TOTOなら最上級のキュイジアシリーズ
ヤマハならミドルクラスのベリーシリーズ(ヤマハは高いですね)
を検討しています。
設備はTOTOの方が良いと思いますが、ヤマハの人工大理石(耐熱性等)とかわいいデザインも捨てがたく悩んでいます。

また、お風呂もTOTOとヤマハで悩んでいますが、建築士さんのコネではTOTOの方がかなり安くなりますので、ヤマハは諦めようかと・・・・・・・



皆さんは上記2社に限らずどのメーカーがお薦めですか?
また、どのメーカーのどのような商品をお使いでしょうか?

設備やその他、お教えいただけたら幸いです。

[スレ作成日時]2010-03-18 11:08:50

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

キッチン、風呂はどこのメーカー・商品がお薦めですか?

  1. 42 匿名さん

    >41
    INAXは既に淘汰された側で、LIXILにはいっちゃってますね。。。

  2. 43 38です

    39様

    ありがとうございます。特に問題ないんですね~
    知り合いも最近マイホームを建て、積水ホームテクノのお風呂なのですが、
    しきりに『浴室が寒い!』と言っているので少し気になってました。
    標準で全面柄パネルとの事でしたので、そこは気に入りました。

  3. 44 匿名

    39です。
    43さまのお知り合いの方、そんなにお風呂が寒いのですね。
    浴室全体が寒くて仕方がないのなら、窓なんかも関係してると思います。
    うちはそんなに寒いとは思いませんので、積水ホームテクノの商品自体は大丈夫かなと思います(^^ゞ

  4. 45 匿名

    キッチンは、クリナップ!バスは、ヤマハ!

  5. 46 匿名

    37さん>
    情報ありがとうございます。
    子供の浴槽の出入りに有ったら便利ですね。シャワーのバー手すり兼用で行きたいと思います。

  6. 47 匿名さん

    積水さんのユニットバスは市販数が少ないからなのか、排水溝の形状とかが
    2昔前くらいな作りって感じなんだよね・・・


  7. 48 匿名

    イナックス

  8. 49 匿名さん

    >42
    ブランディング戦略上の都合なだけで、別に淘汰されたわけじゃないでしょ。

  9. 50 住まいに詳しい人

    やはりTOTO、INAX が無難だと思います。施工基準がメ-カ-によってまちまちです。
    ヤマハが施工基準が一番ぬるいそうです。

  10. 51 匿名

    キッチンはクリナップ
    風呂はパナソニックだろ

  11. 52 匿名さん

    キッチンはクリナップのクリンレディーから上の品。
    風呂はノーリツかタカラ。
    凝ったデザインなどは無いけど、どちらも掃除が楽で丈夫。永く使いたいという堅実な人にはお勧め。

  12. 53 入居済み住民さん

    キッチンの人造大理石は止めた方がいいですよ
    お料理しないママならいいのかも知れませんが、すぐに傷だらけになります
    サンドペーパーで・・・と言われますが包丁を落としただけで3㎜位の深さの傷になります
    鍋やフライパン等の金属物を落としても1㎜位は余裕で傷になります
    削らないと溝に汚れが溜まって不潔さ倍増!(元々が華やかさを売りにしているため)
    お値段もステンレスの方が安く可愛いデザインもあったので、ものすごーーーーく公開しています

  13. 54 匿名さん

    お料理毎日するけど、包丁、鍋、フライパン落としませんよ・・・。
    使い始めに注意し忘れて、主人がまな板使わずパン切ったらそこにちょこっと傷がつきましたが。

  14. 55 匿名

    お風呂TOTOの1717にした。1616より洗い場が5㎝大きくなかなかです。

  15. 56 購入検討中さん

    キッチンならウッドワン
    ステンキッチンでヘアラインが安い、収納底板がステン標準
    一流メーカーの上位グレード相当の仕様が下位グレード価格で買えるのが魅力
    パネルも無垢材が選べたりする

    風呂はタカラかイナックスのグランデージだっけか?
    あれがいいなと思った
    タカラはホーロー釜なのでダークな色でも色褪せなし、壁板もホーローで掃除が楽ちんそう
    グランデージは釜形状が豊富でしっくりくるのがあるし、ヘッドレストとかアームレストとかの発想が気に入った
    ただグランデージはたけえ、とにかくたけえ

  16. 58 匿名さん

    予算があるならキッチンはトーヨーキッチン
    キッチンに300万~500万かけらる余裕がある方ならばですがw
    使い勝手はイマイチ そこは貧民と物差しが違うので

    次に使い勝手デザイン共にTOTOさんですね
    (ハイスペックの)同じく100万~200万~
    カップボード100万出せる方ならばね


    お風呂もデザイン利便性 機能などどれをとってもTOTOさん
    でしょう  上位モデル スプリノ お風呂に250万かけれるなら
    ヤマハもオプションをかければ素晴らしいと思います

    他の方のレスにもありましたが
    タカラ....デザインが
    安いものにはそれなりの理由があります
    まず物を知らない 高級な場合に行く機会も少ない方は
    物を比べる定規も小さいのでは

    工務店(良質な工務店もあります)で施工される程度の
    目利き~見解では答えは知れる事かと

    それともメーカーの関係者さん~営業さんならば
    ご苦労様です

    他メーカーさんも部分的においては素晴らしい所が
    沢山あります 予算をかけれる前提としての評価ですので

  17. 59 匿名さん

    ヤマハの人大使ってますが傷なんかつきませんよ。
    傷を気にする人、というか包丁を落とす人は何を使ってもだめでしょ(笑)
    ヘアラインとか53が使ったらすぐにボロボロだよ。
    何を使っても安いのはそれなり。
    ステンレスだろうが人大だろうが安いものはだめだよ。

  18. 60 匿名さん

    >>58

    住宅設備にどれくらい金を掛けるかは、それぞれに考えが違うところですが、単に高い品が良い、といった事では見識が無く、商品知識の浅さとも見て取れますね。

  19. 61 匿名さん

    キッチンはイケアの廃盤ステンレス
    構造ごとオールステンではないですが
    とても安いので十分と判断しました
    工務店さんにはご無理言いましたが
    クリナップSSライトから変更
    お風呂はヤマハでとても広いです
    二世帯の親キッチンもヤマハです
    ヤマハは全般的に良いと思います

  20. 62 匿名さん

    イケアだけはないな

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸