最近書き込みないですね。
そろそろ完売でしょうか・・・。
週末のインテリアオプション相談に
行く予定です。
みなさまは、何を検討されていますか?
エコカラットとかって湿気対策にいいんでしょうか?
久々にモデルルームにいってきました。
まだ、50戸程度は残っている様子でしたが、棟内モデルルームの見学会(といっても一階の一室だけですが)をしていたこともあり、モデルルームの方もすごい見学者の数でした。
今春竣工ということで、販売の方も勢いがついてきた雰囲気ですね。
マンションのモデルルームすごかったです。
やっぱり実物をみると欲しくなりますね。
1階を今検討中なのですが、両親に相談したら反対されました。(両親は他のマンションで7階を購入したのですが・・3月に入居するみたいです♪)
1階はどうなんでしょう・・・・・?
でもナカモズアイランズは購入予定です。
購入者のみなさんよろしくお願いします!!!!!!!!!!!
ちぁ様
はじめまして。№22です。
私は1期で購入したものですが、棟内モデルルームすごかったですね!!
実は今日、南棟のモデルルームにも行ってみたのですが、こちらはリビングに家具なども配置してあって、更にすごかったです。
南向きは1階でも日当たりが本当に良かったし、バルコニーにはちゃんとプライバシー保護のための柵も設置されていましたよ。
満足できる物件選びが出来ると良いですね。
すみません。№22→№26の間違いでした。
購入者の方、検討中の方、これからもよろしくお願いします。
はじめまして。2期購入者です。
私は、仕事が天王寺方面ですので御堂筋線沿いで色々見て周りましたが、立地と便利さに惹かれ購入しました。
子供はいませんので確かではありませんが、ここの校区の小学校も良いと聞きました。
私は中階層ですが1階にしかない良い所たくさんありますよね。同じ間取りでも少し安いですし、床下収納もあります。
なんといっても下のお宅を気にしないでいですね。やはり、1階以外は少なからず騒音等について気をつかうでしょうから。
考え方は人それぞれでしょうからたくさん悩んでいい買い物
して下さい!
最近モデルルーム行ってないのですが売れ行きはどんな具合
でしょうか?
これからもよろしくです。
先日行ってまいりましたMR
やはりファミリー向けなので小さな子供連れが多かったように思います
我が家は人間2+犬なのでどうしようか検討中ですが
もう残り少ないんじゃないでしょうか?
購入決めた方で犬を飼う予定の方どれくらいいらっしゃいますか?
私も久々にMRいってきました。
棟内MRができたこともあり、けっこうな人でした。
これまで見た来場者の印象は、必ずしも小さなお子さん連れの若い層だけではなく、
立地の良さからかシルバー層、熟年のご夫妻も結構おられました。
ご夫婦のみでの入居という方は、ペットも一緒というケースも多いのでは。
購入者の方で
シルバー層の方、ご両親とご一緒に住まれる方は
いらっしゃいますか?
母と一緒の予定なのですが共稼ぎで日中は母一人になりますので
近い年齢の方でもいればお友達ができて安心なんですけど・・・。
けっこう、いらっしゃるんじゃないですか。
契約会のときにも親世帯(老夫婦)の契約に、子世帯が付き添っている様子を見かけました。
はじめまして
私の主人は この業界の同業者ですが、この物件大変気に入り購入しました。
理由は立地等各項目毎に採点を付け高得点だった事を踏まえ総合的に判断したからです。
今日、主人が今週発売の週間ダイヤモンドになかもずアイランズが
「近畿圏新築ランキング大阪エリア3位」と掲載されているよと
見せてくれました。
私達の方がもう少し高い採点でしたが、何れにしてもここに決めて良かったと
思っています。
購入者の皆さん良かったですね。
まだ売ってますか?
メールボックスの所にAEDが接置されたのですね。安心しました。毎年行われている消防訓練で
講習してくれるのかな?どなたかご存知の方いますか??
昨年の総会で、防災備品の購入と併せてAEDの設置が決議されていました。
安全・安心なマンションとして、さらにバージョンアップですね。
確か、理事会の議事録に恒例の消防訓練と併せてAEDの実施講習もしたいと書かれていたような…。
消防訓練で講習があるのですね。安心しました。話は変わるのですが、先日午前10時頃なのですがスーパーライフ方面から自転車に乗った中年女性がマンションエントランス前で停車し大声で叫んでいました。全部を聞き取ることは出来なかったのですが恐怖を感じました。どなたか遭遇された方おられますか? また、叫んでいる内容をご存じの方おられますか?
2008年5月築。東急リバブルに写真ありましたが、横?前?が公園なんでしょうか。通風もよさそうで、子供たちを遊ばせてもいいかなと思いました。
https://www.livable.co.jp/kounyu/m/library/mansion-230399/
47さんが言うように、住みやすそうですよね。
AEDはコンビニとか公共施設にあるイメージかな。安心できますね。マンションにはなくてもいいかな?と思ったりしますが、あるといいですね。
(いざとなったら携帯で救急車を呼ぶとは思いますが、その間に蘇生ができるといいですよね。)
[なかもずアイランズ]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE