横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ドレッセ港北センター北ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 都筑区
  7. 中川中央
  8. センター北駅
  9. ドレッセ港北センター北ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-20 23:04:43

ドレッセ港北センター北についての情報を希望しています。

所在地:神奈川県横浜市都筑区中川中央一丁目3番8(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン・グリーンライン「センター北」駅徒歩2分
間取:2LDK~3LDK+S
面積:55.56㎡~94.36㎡
売主:東急株式会社 伊藤忠都市開発株式会社
施工会社:木内建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー

公式URL:https://www.109sumai.com/mansion/005_center-kita/

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2024-06-11 09:16:02

ドレッセ港北センター北
ドレッセ港北センター北
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:神奈川県横浜市都筑区中川中央一丁目3番8(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン・グリーンライン「センター北」駅徒歩2分
総戸数: 61戸
[PR] 周辺の物件
MJR新川崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ドレッセ港北センター北口コミ掲示板・評判

  1. 121 マンション掲示板さん 2024/09/08 07:34:20

    >>120 検討板ユーザーさん

    住民専用駐車場で、今時、ゲート無しなんて設計する奴いるの?

  2. 122 評判気になるさん 2024/09/08 07:57:56

    ゲートなしだと、テナント用と勘違いして入ってきちゃう車が出てくるのは必至。

  3. 123 検討板ユーザーさん 2024/09/08 10:03:43

    >>121 マンション掲示板さん

    そう思うけどないと言われたので。

  4. 124 匿名さん 2024/09/08 10:18:33

    >>123 検討板ユーザーさん

    直接説明を受けたのであれば、そうなのでしょうね。

    しかし、まじめに、設計者は、正気の沙汰とは思えません。

    高級車は言うまでもなく、高級自転車も盗難リスクがありますね。

    冬の夜とか、酔っ払いとか、ホームレスとか、色々な人が、駐車場で一夜を過ごすのでしょうか。
    ここは、24時間警備ではありません。

  5. 125 匿名さん 2024/09/08 13:23:47

    チェーンゲートでなくシャッターが欲しい所ではありますが、そもそも少ない駐車場を確保できるかの方が問題ですね。
    ゲートがなくても駐車場が欲しいので、無くて文句がある人は辞めてもらえると助かります。

  6. 126 名無しさん 2024/09/09 02:10:55

    >>125 匿名さん

    3台分ある優先住戸買えばいいじやないですか?

  7. 127 買い替え検討中さん 2024/09/09 06:07:41

    さすがにカメラくらいはありますよね?駐車場に降りたらやばいやつに待ち伏せされてたとか考えると怖い。

  8. 128 匿名さん 2024/09/09 07:34:37

    車で出かけて夜帰ってきたときに自分の場所に知らない車が止まってたらどうすりゃいいの?
    管理人さんいないときは?

  9. 129 マンション検討中さん 2024/09/09 08:06:47

    このマンション目の前からあいたいの駐車場入れますね。値段とか分かりませんけど。
    うちはそこまで高級車ではないのでゲート無い方が出入り楽で助かりますが。

  10. 130 マンション検討中さん 2024/09/09 08:13:15

    連投です、すみません。

    あと、公式のデザインにある絵を見る限り駐車場13台分ありますね。
    テナント用っぽいエレベーターらしきものもありますね。

  11. [PR] 周辺の物件
    デュオセーヌ横浜青葉台
    デュオセーヌ横濱二俣川
  12. 131 マンション検討中さん 2024/09/09 08:25:30

    >>128 匿名さん
    誰に聞いてんの?

  13. 132 匿名さん 2024/09/09 08:28:20

    >127

    プライバシーの問題があるから監視カメラの映像って事件でも起きない限り確認できない。

  14. 133 eマンションさん 2024/09/09 09:37:38

    >>130 マンション検討中さん

    地権者さん用です

  15. 134 匿名さん 2024/09/09 09:52:57

    >>129 マンション検討中さん

    あいたいの駐車場って地下駐車場?
    あそこって月極の新規は待ちもできないのかな?

  16. 135 マンション掲示板さん 2024/09/09 13:44:06

    >>128 匿名さん
    諦めて何処かのコインパーキングに停めてください。
    ちなみに、管理組合にその費用請求しても出ないですよ。
    今住んでいるマンションで、同じ事がおこって、費用を負担しろと管理会社に怒鳴り込んで、断られた人がいました。

  17. 136 口コミ知りたいさん 2024/09/09 21:53:52

    ここ、真面目に、駐車場ゲート無いのですか?
    私は車乗らないつもりなので、まあ、いいかと思っていましたが、こういう基本的な仕様は、入居後も管理組合で揉めることが多く、後付でチェーンゲートだけでも取り付ける取り付けないで、揉めます。

    4分の3決議事項なので、票取り合戦で車持たない住民も巻き込まれて、とても面倒なことになります。
    かつて、似たような話でとても嫌な思いをしました。

    今時、誰でも侵入出来る駅前のマンションは、聞いたことがありません。駅から離れた所ならまだ理解しますが。

    ゲートだけでなく、防犯カメラの位置や数なども含めて必ず揉めると思います。

    私は、ゲートが予め敷設されていないのであれば、こちらは、撤退したいと思います。


  18. 137 eマンションさん 2024/09/09 22:38:20

    >>136 口コミ知りたいさん
    無いのが分かっていて買うので、そんなことにはならないのではないですか?
    後からゲートを付けて欲しいという要望は出るかもしれませんが、受益者負担で駐車場代アップで検討して、決議が通れば採用するか、大規模修繕じに適用を検討位ではないですか?
    駐車場を使用する気がないのに、ゲートが無いだけで撤退は勿体ない気がします。
    まあ、その程度の思い入れの物件という事だとは思いますが。

  19. 138 匿名さん 2024/09/09 22:53:16

    >>135 マンション掲示板さん

    コインパーキングの費用はまぁいいんだけど、目の届かないところに一晩車を置くリスクと、本来やらなくていいことに無駄に時間を費やすコストだよね。もし時間に追われているときにこれやられたら頭にくるよ。追われてなくても頭来るけど。

  20. 139 口コミ知りたいさん 2024/09/10 23:07:37

    >>128 匿名さん

    この気持ちわかります。
    私も似た経験持ってます。

    他人のスペースが空いていると、ちょっとなら良いだろうって感じで停める人が必ず一定数います。

    しかも、公道じゃないから、警察も動かない。
    困ったもんです。

    屋内平置き駐車場は便利ですが、少なくとも住人以外は侵入出来ないようにしないと。

    ゲートがあれば、他人のところ停めたら住人の誰かだと限定されるので、まだ、牽制が効きます。ゲート無いと、何処の誰だか絞れないから、ちょっとならいいだろうって思う人もいるわけです。

    もちろん、ゲート無いと、盗難リスクはかなり上がります。
    これは高級自転車も同じです。

    ゲートが無いマンションで1億円超えは、果たして妥当なのかどうか悩みますね。


  21. 140 名無しさん 2024/09/10 23:08:27

    ゲートが無いマンションで1億円超えは、果たして妥当なのかどうか悩みますね。

    そのよえですね
    貴重なご意見ありがとうございます

  22. 141 マンション検討中さん 2024/09/10 23:37:18

    地下1階のイラスト見る限りでは住宅用駐輪場に関しては住民以外は入室できなそうですね。

    最近はピナレロやビアンキのような高級ブランドだけではなく、ヤマハやパナソニックといったメーカーの電動アシストもちょっとしたロードやクロスの値段に近く、駐輪場は高額車であふれています。

    駐車場はもちろんですが、駐輪場にも安心できるセキュリティを施してほしいです。

  23. 142 評判気になるさん 2024/09/11 03:58:53

    >>141 マンション検討中さん

    自転車置き場のドアは施錠されているんでしょうかね?
    ま、そうあってしかるべきですが。

    しかし、自転車の盗難よりも、自動車の盗難のが被害額としては甚大です。

  24. 143 通りがかりさん 2024/09/11 07:11:36

    夜によく通るのですが
    隣の隣にある狭いコインパーキングで夜タバコを吸ってる人をよく見る。
    その隣の隣のマンションのゴミ捨て場を漁ってる人をたまに見る。
    カートやスーツケースを引いて独り言の高齢女性を見る。昨日は「櫻井翔~何年嵐してるんだ」と怒鳴ってました。
    ほぼ毎日暮れに阪急のバスターミナル側の駐輪場に現れる大荷物のカートおばさんもいるのですが同一人物かは不明です。

  25. 144 eマンションさん 2024/09/11 07:43:40

    >>143 通りがかりさん

    セキュリティの話が続いているところでこんな話を聞くことになるとは‥

  26. 145 評判気になるさん 2024/09/11 08:03:49

    そういうおばさんが、夜、常宿にしないといいですね。
    24時間警備員がいるマンションなら、もしかしたら、ゲート無くても何とかなるでしょうが、夜警備員いなくて、解放された屋内駐車場は、結構心配ですね。

  27. [PR] 周辺の物件
    デュオセーヌ横濱二俣川
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  28. 146 名無しさん 2024/09/11 10:45:47

    盗難はともかく勝手に停められるのが心配ならカラーコーン立てとけば解決じゃね?

  29. 147 通りがかりさん 2024/09/12 13:04:17

    >>146 名無しさん

    勝手に停めるようなやつはカラーコーンどけて駐車するんじゃね

  30. 148 名無しさん 2024/09/12 23:03:39

    >>147 通りがかりさん

    どけて停めるようなやつは確信犯だから打つ手ないね

  31. 149 検討板ユーザーさん 2024/09/13 09:51:23

    >>148 名無しさん

    ナンバープレート分かれば、持ち主に民事裁判で訴えることは出来る。

    ま、その場で、自分が停めること出来ずに、コインパーキングにいかなきゃいけない煩わしさはどうしようもないし、損害賠償額もコインパーキング代位しか回収出来ないけど。

  32. 150 マンション検討中さん 2024/09/14 02:38:33

    ここっていくらくらいしますか?

  33. 151 口コミ知りたいさん 2024/09/14 13:00:54

    >>150 マンション検討中さん

    71平米で1億円くらいからです。

  34. 152 検討板ユーザーさん 2024/09/15 13:14:04

    既出かもしれませんが、テナントは医療テナントを中心に募集しているみたいですね。

    1. 既出かもしれませんが、テナントは医療テナ...
  35. 153 評判気になるさん 2024/09/15 22:47:51

    >>152 検討板ユーザーさん

    はい。すでに、投稿済です。

    なお、医療系がダメなら、医療系以外も誘致するそうです。
    店舗用の駐輪場もかなり整備されるので、出店事業者はきっと早い段階で決まるでしょうね。



  36. 154 匿名さん 2024/09/15 23:01:30

    >医療系がダメなら、医療系以外も誘致

    テナントってお店によっては住環境にとってマイナスだったりする。医療テナント募集なんて看板に出してると医療系が入るものと勘違いしたりする。きっちり医療系で見つけてくれないと。

  37. 155 名無しさん 2024/09/16 03:42:30

    そのあたりは既に話に出ていました。
    今までのところは

    1.テナントは医療系限定(絶対ではない)
    2.駐車場は住民専用(テナント用はない)
    3.上記2にも関わらず駐車場ゲートはない

    と言ったところです。

  38. [PR] 周辺の物件
    メイツ府中中河原
    リビオ宮崎台レジデンス
  39. 156 評判気になるさん 2024/09/16 07:45:11

    >>155 名無しさん

    詳細図面見たので、共有します。
    1番と3番はそのとおりですが、2番については、厳密にいうと、店舗専用の駐車枠は1台確保されています。テナントオーナー用という趣旨でしょうけど、ま、テナントの意向次第では普段来客用に充てるかも知れませんね。何しろ、駐車場内には良くも悪くも常時フルアクセス可能なので。

    なお、全部で13台の駐車スペースがあって、1台はテナント専用で、3台が高額住居用で、残り9台が一般向けで、抽選必至ですね。なお、地権者もいるので、地権者にも優先枠があるのかも?!



  40. 157 名無しさん 2024/09/16 07:51:59

    >>156 評判気になるさん

    説明ありがとうございます。
    その説明でゲートがない理由がわかりました。
    私はそのテナントオーナー用を地権者様用と説明を受けてました。
    なので駐車場をオープンにする理由がわかりませんでしたが156さんの説明で腑に落ちました。

  41. 158 評判気になるさん 2024/09/16 08:00:24

    >>157 名無しさん

    はい。そうですね。明確に、No.13の駐車区画は”店舗用”と明記されています。
    なお、No.12は身障者用です。さらに、No.6は小型車専用です。

    なので、一般の3ナンバー車用としては、7台ですね。

  42. 159 匿名さん 2024/09/17 03:30:37

    ネットでの図面をみると窓がない部屋も居室カウントしての3LDK 2LDKなんですね。窓がない洋室は換気や採光はどのような感じになるのでしょうか。やはり納戸が無難なのでしょうか。

  43. 160 評判気になるさん 2024/09/17 05:03:54

    >>159 匿名さん

    そうですね。以前、窓が無い部屋はサービスルーム扱いで、3LDKではなく、2LDK+Sだと聞いたことがありますが、ここは、その辺は、厳密ではないのでしょう。

    なお、換気は、当然換気ダクトが無い部屋はあり得ないので、問題ないと思います。採光は窓がない以上無理ですね。照明をつけるしかないでしょう。

  44. 161 評判気になるさん 2024/09/17 05:26:47

    建築基準法第28条が直近改正された?のでなければ、行燈部屋は、居室に数えられないはずですね。

    実際に売買する時の重要事項説明か何かで、窓が無い居室は、サービスルームと読み替えるものとするとか書いてあるのではないでしょうか。

  45. 162 マンション検討中さん 2024/09/17 07:48:12

    行燈部屋はリビングインで引き戸の場合のみ居室にカウントできると認識していましたが、今は違うのですかね。

  46. 163 匿名さん 2024/09/17 07:51:35

    エアコン設置用の配管が事前に通っているか確認すれば分かります

  47. 164 評判気になるさん 2024/09/19 01:41:08

    ここって、もうかなりの方がモデルルーム見たのですよね?
    是非、感想・意見を聞かせて下さい。

  48. 165 匿名さん 2024/09/19 04:49:49

    >>164 評判気になるさん
    自分で見に行けばいいじゃん

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  50. 166 評判気になるさん 2024/09/19 11:08:01

    >>165 匿名さん

    正に掲示板の主旨を真っ向から否定してるな。
    笑えるよ。

  51. 167 マンション掲示板さん 2024/09/20 00:20:23

    >>164 評判気になるさん

    モデルルームはタイプcでした。玄関と浴室が広く感じました。上記で言うところのいわゆる行燈部屋が主居室になります。

  52. 168 評判気になるさん 2024/09/20 06:15:04

    >>167 マンション掲示板さん

    感想ありがとうございます。
    浴室が広いのはうれしいですね。
    私は、玄関は、シューズインクローゼットがしっかり奥行きがある印象でした。

  53. 169 匿名さん 2024/09/20 06:42:17

    浴室1620なのかな、1418なら広くないし。

  54. 170 評判気になるさん 2024/09/20 07:02:29

    >>169 匿名さん

    Cタイプは、1418でしたね。

  55. 171 評判気になるさん 2024/09/20 07:03:47

    >>170 評判気になるさん

    ただし、むしろ、脱衣所になる洗面室はやや広い印象を受けました。

  56. 172 評判気になるさん 2024/09/21 08:52:55

    ここの立地期待していましたが
    理想の間取りが1戸もないマンションで悲しい…
    1戸(Dタイプかな)減らしてゆとりある3LDKを作って欲しかったな

  57. 173 匿名さん 2024/09/22 08:06:26

    MR行かれた方、管理費、修繕積立金はどのくらいでしたか?

  58. 174 匿名さん 2024/09/22 08:27:35

    >162

    これみたい。行燈部屋も居室ですか。

    2023年4月住宅の居室の採光規定改正・施行
    https://www.sakura-work-tokyo.jp/saikoukitei/

  59. 175 評判気になるさん 2024/09/22 12:17:21

    >>173 匿名さん
    28000円くらい~40000円まで、平米数で違いました。
    東急だから仕方ないですが、高いかなと感じました。

  60. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    リビオ宮崎台レジデンス
  61. 176 マンション検討中さん 2024/09/22 13:07:19

    安定の高さ…

  62. 177 匿名さん 2024/09/23 02:54:04

    >>176 マンション検討中さん

    コンシェルジュも無いし、24時間有人警備ない割には、管理費高いですね。

  63. 178 匿名さん 2024/09/23 06:13:59

    東急は高いとよく聞きますが、高いのは管理費、積立金どちらなのでしょう?長期修繕計画に基づいて適切な積立金を計上することで管積が高額ということであればそれは納得できるのですが。

  64. 179 匿名さん 2024/09/23 07:30:26

    修繕積立は国土交通省のガイドラインで定額が推奨されている。段階的値上げの計画という時点で適切とは言い難い。

  65. 180 匿名さん 2024/09/23 07:40:43

    Cタイプはオールリビングイン、旗竿もすごい。表記上はLDで12畳あるけど(普通なら廊下とする)竿部分を除くと10畳もない。

  66. 181 評判気になるさん 2024/09/23 08:19:46

    Googleマップで見ると
    C、Dタイプは隣のマンションの玄関通路や階段から丸見えになるのでしょうか
    距離が気になる

  67. 182 匿名さん 2024/09/23 08:28:13

    >181

    お隣さんからの視線VR作ってもらうとか。

  68. 183 マンション検討中さん 2024/09/26 14:39:24

    ここって先着ですか?抽選?

  69. 184 検討板ユーザーさん 2024/09/26 15:56:27

    >>179 匿名さん
    将来値上げできないリスクを防ぐ意味でも定額が推奨されており、最初が安く設定されているのが、デベの売りやすさを優先しているのはたしかだとは思いますが、10年や15年で売却する人には、修繕に費用の掛からない時期は安く、修繕に費用がかかる時期に所有している人が多く負担すべきというのも合理的かなとも思います。

  70. 185 口コミ知りたいさん 2024/09/27 02:16:58

    >>183 マンション検討中さん
    立地的にも人気物件なので抽選になりそう

  71. 186 匿名さん 2024/09/28 12:32:28

    要望書の受付始まりましたが皆さんはもう入れましたか?

  72. 187 マンコミュファンさん 2024/09/29 12:38:44

    >>178 匿名さん
    東急が高いのは管理費です。

  73. 188 eマンションさん 2024/10/02 07:50:37

    住民用の自転車置き場、もしかして誰でもはいれる?

  74. 189 匿名さん 2024/10/04 06:31:46

    マンマニさんが記事書いてますね。 
    https://manmani.net/?p=56908

  75. 190 匿名さん 2024/10/05 07:33:51

    >189

    しれっと、「管理費は・・・・、住宅部分だけでなく店舗部分の負担もあるため」とコメントしてるけど、店舗部分ついては店舗で負担すべきなんだけどな。管理計画確認してどれくらいぼったくられることになるのか把握しないと。

    あと、築十年での予想価格が2割ダウンってかなりの割高評価。

  76. 191 匿名さん 2024/10/05 07:46:51

    港北ニュータウン好きを常々口にしているマンションマニアにしては、意外にも辛口評価のように思いました。やはりローカル路線(市営地下鉄)しかない駅にしては価格が高すぎるのかな。

  77. 192 名無しさん 2024/10/08 02:49:25

    >>180 匿名さん

    まさにそうですね。案内の方も、行燈部屋とキッチンの間の廊下をいれて12畳といっていました。モデルルームはテレビが壁掛けで、行燈部屋ではない方の小さな方の居室がシースルーになっていました。リビングに接する壁がすべて透明で居室内が丸見えの状態。一般的な壁で、テレビ台、ビデオなど置いたら、モデルルームよりは閉塞感がでるかもしれません。

  78. 193 匿名さん 2024/10/08 02:59:44

    東横沿線で同価格帯あるので正直そっちかな。

  79. 194 マンコミュファンさん 2024/10/11 03:02:41

    モデルルームの枠空いてるね
    枠の数にもよるだろうけど、川和町の新築マンションの方がモデルルーム埋まってる感じする
    やっぱり高すぎるからかな
    この値段なら通勤いいところのマンションか、都筑区戸建てに流れるのか

  80. 195 通りがかりさん 2024/10/11 09:15:58

    宮前平のマンションもモデルルーム埋まってる。ここは立地以外に目を惹くポイントが無くて候補から外しました

  81. 196 匿名さん 2024/10/11 11:11:47

    >>195 通りがかりさん
    パークハウス宮前平二丁目は宮前平で物件探しをしている人にとっては魅力があるのかもしれないが、そうでない人にとっては宮前平に坪400万円以上の価値を見出すのは難しいと思う。

  82. 197 マンコミュファンさん 2024/10/11 13:29:02

    川和町はいくらなの?さすがに半額ならそっちに決まってる
    でもセン北駅近がいい人は川和町は選ばないか
    自分はセン北から日吉に出たい人だからそうなると川和町でもいい気がしてきた
    ここより一部屋増やせるかな?

  83. 198 通りがかりさん 2024/10/14 15:45:29

    川和町は坪300と予想

  84. 199 匿名さん 2024/10/15 11:24:58

    川和町は坪単価290万らしいよ

  85. 200 匿名さん 2024/10/15 12:11:40

    >>199 匿名さん
    こことかたまプラとか宮前平とかからみれば、意外と普通でしたね。

  86. 201 マンション検討中さん 2024/10/16 04:28:39

    >>199 匿名さん
    じゃあここじゃなくて川和町の90平米買うわ
    ありがと

  87. 202 匿名さん 2024/10/20 12:53:08

    センターは大好きですが、ローカル線で70平米1億円はもうバブルであっても行きすぎだと感じます。

    例えば賃貸に出すとしたら月35万~40万は取らないと旨みはないでしょうし、
    センターで家賃35万払いますか?
    しかも普通の70平米で。

    であるならたまプラーザ駅前1億を選びます。
    この物件は今までと違って即売はないと思います。

  88. 203 匿名さん 2024/10/20 14:15:03

    >>202 匿名さん
    だね。
    なぜこんなローカル路線の物件が、幹線沿線並みの価格になっているのか不思議。

  89. 204 口コミ知りたいさん 2024/10/21 06:08:39

    >>202 匿名さん
    私はそれでも抽選部屋が多く出ると思っていますが、見込み違いですかね?

  90. 205 マンション掲示板さん 2024/10/21 12:20:36

    それでも…これだけ駅近物件だから欲しいんだ…
    セン北に住みたい…
    センタープレイス、センターヒルズは内見した人とかなら分かると思うけど、やっぱり築年数なりの劣化があるんだよなぁ

  91. 206 匿名さん 2024/10/22 07:56:46

    ここ欲しいのだけど、個人的に車は必須。駐車台数13台のうち地権者用、身障者用、高額住居用、小型車を除くと残7台を最大57人での抽選で当選確率12%。もちろん駐車場いらない人もいるだろうからもっと確率は上がるだろうけど、かなり厳しいのは変わりない。どうしよ

  92. 207 匿名さん 2024/10/22 08:00:43

    >駐車場いらない人もいるだろう

    モデルルーム行ったらアンケートに駐車場利用希望の有無があるから、その結果を確認して判断したら。

  93. 208 匿名さん 2024/10/22 08:18:44

    >>206 匿名さん
    車必須なら駐車場を確実に確保できるとこにするしかないでしょうねえ
    外部で借りるのはイヤなんでしょ?

  94. 209 匿名さん 2024/10/22 08:22:36

    駐車場って余っても足りなくても問題になる。車必要でない人も想定稼働は把握しておくのが賢明。

  95. 210 匿名さん 2024/10/22 08:59:28

    >>208 匿名さん
    嫌というかほぼないんですよね、月極の空きが。
    仮にあってもサイズが無理なところがほとんど

  96. 211 匿名さん 2024/10/24 03:27:56

    >>210 匿名さん

    おっしゃる通り、近隣駐車場の空きはないですよね
    ショッピングモールの月極は確認していないですが、出入庫の時間が限られますよね

  97. 212 匿名さん 2024/10/24 08:23:41

    >>211 匿名さん
    そうなんです。だから駐車場の抽選外れたら月極借りればいいや、とはいかないんですよね。やっぱり私は無理かな。

  98. 213 通りがかりさん 2024/10/29 22:13:02

    価格は想定内で内廊下でなかなかいいと思います。
    駅近だし、かなり魅力的。

    ただ、私は撤退します。
    理由は、駐車場が少ないことと、平置きなのに、ゲートシャッターが無いので、盗難や傷つけられるリスクを否定出来ないからです。また、オートロックが2段階になっていない点もマイナスです。
    駅近で店舗がある建物だから、様々な人がやってくるので、やはりセキュリティは厳格であって欲しいところです。

    逆に、そのあたり気にならない人なら、これだけ駅近だし、ドレッセたまプラーザプレイスに比べたら遥かに割安だし、良いと思います。

  99. 214 匿名さん 2024/10/30 09:01:37

    >>202 やはり港北ニュータウンは日本のニュータウン(都内にあるニュータウンを除く)では最も地価・家賃・住宅価格が高額ですからね…。

    駅2分とはいえ鉄道は東京都心に直結しませんし、バスも本数少ない系統が殆どですし…。それでこの価格は高すぎます。

  100. 215 匿名さん 2024/11/01 00:16:59

    B1Fの「みんなのトイレ」って何?

  101. 216 匿名さん 2024/11/01 08:10:45

    >215

    共用のトイレじゃない。マルチスタジオ使ってる時に自宅に戻ってってのも不便だし。ただ、この規模だと珍しいかな。

  102. 217 匿名さん 2024/11/01 10:00:39

    >>216 匿名さん

    それならいいんだ。店舗利用が使えるとしたらセキュリティやべーなと思った。

  103. 218 検討板ユーザーさん 2024/11/02 05:46:41

    ここ高いけどもうこの駅前にこの規模のマンション建つ土地ないですよね。
    都心に出る機会が多い人でなければ住み心地は抜群なので迷います。

    あと90平米が全て大通りに面しているのが残念です。
    ロータリー側にも欲しかった…

  104. 219 匿名さん 2024/11/02 07:59:43

    >217

    区分所有という点では店舗も共用部分を使う権利はあるはず。クリニックの患者の扱いは要確認かな。

    母が通院してるマンションの下駄のクリニックは、カードキーを借りてクリニックが入ってる階のトイレを共同で利用ってやってる。

  105. 220 マンション検討中さん 2024/11/02 10:45:32

    以前検討してた物件でみんなのトイレと言われてたのは敷地内にあるけど、名前通り誰でも(住人や店舗利用者以外も)使えるものだったので確認はしたほうが良いと思う。さすがにこの規模だとそういう施設が必要ってことはないとは思うけど、念の為。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ドレッセ港北センター北]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    ドレッセ港北センター北
    ドレッセ港北センター北
    [PR]
    公式サイトへリンク掲載したい
    売主/販売代理の方はこちら
    所在地:神奈川県横浜市都筑区中川中央一丁目3番8(地番)
    交通:横浜市営地下鉄ブルーライン・グリーンライン「センター北」駅徒歩2分
    総戸数: 61戸
    [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    ミオカステーロ高津諏訪
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    ブランシエラ横浜瀬谷
    スポンサードリンク
    ヴェレーナ玉川学園前

    [PR] 周辺の物件

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    4968万円~8698万円

    2LDK~4LDK

    44.91m2~81.4m2

    総戸数 30戸

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

    5,398万円~6,748万円

    3LDK

    70.62m²~78.47m²

    総戸数 54戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    未定

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.60m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    リビオ新横浜

    神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

    4,300万円台予定~8,800万円台予定

    1LDK~3LDK

    35.28m²~72.89m²

    総戸数 70戸

    デュオセーヌ横浜青葉台

    神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

    1LDK~2LDK

    41.79㎡~67.16㎡

    未定/総戸数 71戸

    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

    神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

    5298万円~6498万円

    3LDK

    60.25m2~70.13m2

    総戸数 26戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

    2LDK~4LDK

    55.34㎡~83.27㎡

    未定/総戸数 21戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円~9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2・70.78m2

    総戸数 271戸

    デュオセーヌ横濱二俣川

    神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

    1LDK~2LDK

    44.94㎡~71.59㎡

    未定/総戸数 213戸

    MJR新川崎

    神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

    5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

    3LDK~4LDK

    67.07m2~76.05m2

    総戸数 92戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,598万円・7,098万円

    3LDK

    63.59m²・70.34m²

    総戸数 2517戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    4,998万円~5,398万円

    3LDK

    73.16m²~75.64m²

    総戸数 74戸

    ユニハイム町田

    東京都町田市原町田3丁目

    4590万円~6590万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    54.94m2~62.02m2

    総戸数 58戸

    ブランシエラ横浜瀬谷

    神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    62.17m2~73.94m2

    総戸数 65戸

    シュロス府中武蔵野台シルクハウス

    東京都府中市白糸台3-14-2

    4998万円

    3LDK

    67.06m2

    総戸数 68戸

    リビオ吉祥寺南町

    東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

    未定

    3LDK・4LDK

    68.21m²~138.87m²

    総戸数 14戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    3,900万円台予定~5,800万円台予定

    2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.41m²~73.60m²

    総戸数 173戸

    メイツ府中中河原

    東京都府中市南町四丁目

    3,900万円台予定~7,200万円台予定

    2LDK~4LDK

    61.23m²~87.68m²

    総戸数 223戸

    リビオ川崎大師ステーションサイト

    神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

    未定

    1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

    36.63m2~64.84m2

    総戸数 132戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    [PR] 神奈川県の物件

    ガーラ・レジデンス横濱富岡

    神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

    4400万円台~5700万円台(予定)

    3LDK

    58.05m2~62.35m2

    総戸数 37戸

    ヴェレーナブリエ港南中央

    神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

    未定

    1LDK

    34.32m²~42.98m²

    総戸数 37戸

    ソルフィエスタ ヴェルデ

    神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

    3700万円台~4700万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    65.01m2~73.49m2

    総戸数 36戸

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    未定

    1LDK~4LDK

    46.56m2~121.04m2

    総戸数 304戸

    クレストシティ鎌倉大船サウス

    神奈川県鎌倉市台3-666-1

    5498万円~7188万円

    3LDK

    70.95m2~85.83m2

    総戸数 215戸

    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    神奈川県大和市福田3-9-1ほか

    3600万円台~4500万円台(予定)

    3LDK

    58.79m2~65.64m2

    総戸数 60戸

    サンクレイドル小田急相模原

    神奈川県座間市相模が丘5丁目

    3,900万円台予定~4,900万円台予定

    3LDK

    65.54m²~70.06m²

    総戸数 42戸

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    ヴェレーナ湘南藤沢

    神奈川県藤沢市高谷132-5他

    5,898万円~6,298万円

    3LDK

    67.37m²~72.62m²

    総戸数 36戸

    クレストフォルム湘南鵠沼

    神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

    4998万円~5488万円

    3LDK

    65.3m2~67.9m2

    総戸数 32戸