東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー渋谷笹塚ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 渋谷区
  6. 笹塚
  7. 笹塚駅
  8. パークタワー渋谷笹塚ってどうですか?
口コミ知りたいさん [更新日時] 2025-02-20 06:43:54

パークタワー渋谷笹塚についての情報を希望しています。

所在地:東京都渋谷区笹塚1丁目50-1他(地番)
交通:京王電鉄京王線「笹塚」駅 徒歩4分
    京王クラウン街出入口(通行時間6時~24時30分)より徒歩3分
   小田急電鉄小田原線「代々木上原」駅 徒歩16分
   小田急電鉄小田原線「下北沢」駅 徒歩22分
間取:1LDK~4LDK
面積:43.94㎡~129.45㎡(トランクルーム面積(0.55㎡~2.92㎡)含む)
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
総戸数:659戸(一般販売対象住戸633戸)
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上28階地下1階建
用途地域:商業地域
土地権利/借地権種類
 定期賃借 借地権の期間:2098年(令和80年)12月31日まで約70年
 地代:月払賃料/(月額)未定、解体準備積立金/(月額)未定、
 解体準備積立基金/(引渡時一括)未定
駐車場:総戸数 659戸 に対して 敷地内機械式 180台 敷地内平面 4台
駐輪場:総戸数 659戸 に対して1209台
バイク置場:総戸数 659戸 に対して8台

竣工時期:2027年12月下旬竣工予定
入居時期:2028年 3月下旬入居予定
販売予定時期:2025年3月上旬販売予定

バルコニー面積:10.54㎡~26.57㎡
敷地面積:8,156.34㎡
建築面積:5,284.96㎡
延床面積:77,376.68㎡

自由だ。笹塚

なんだろう。街を包み込む、この心地よさは。
なんだろう。手の届く場所になんでもある、この暮らしやすさは。
なんだろう。どこの街でも味わえなかった、この解放感は。
誰かと比べず、思いのままに、自分らしく。
街のエナジーに背中を押されて、あったかな気分でのびのび暮らす。
そうか!ずっと探してたのは、こんな暮らし。
笹塚から、はじめよう。どこまでも自由な毎日を。

共通概要備考
※本物件は定期転借地権付マンションであり、転借地権の存続期間は
 引渡予定日2028年3月下旬から2098年12月31日までの約70年となります。
 期間満了時に更地にして返還することが条件となります。
 建物の買取り請求、契約更新及び改築等による期間延長はできません。
※転借地権の譲渡・賃貸は売主への事前通知と承諾等が必要となります(承諾料不要)。
※販売予定価格には建物価格、消費税、前払賃料が含まれます。
※敷地面積は8153.83㎡へ変更手続きを行う予定です。
※建築確認面積は8203.18㎡となります。
※本物件の土地の一部は、歩道状空地、広場および敷地内通路となっており、
 居住者以外の第三者が通行することになります。
※駐車場184台の内訳はタワーパーキング180台(EV用18台および住戸付設駐車場8台含む)・
 身体障害者用1台・EV充電スペース2台・荷捌き用1台となります。

現地(Google Map)
https://maps.app.goo.gl/kbc1RSRFHNUsqFxz5

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
パークタワー渋谷笹塚 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/100002/
【パークタワー渋谷笹塚】モデルルーム・現地訪問レビュー(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/108809/
パークタワー渋谷笹塚の現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/109400/

[スレ作成日時]2024-05-29 07:44:27

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー渋谷笹塚口コミ掲示板・評判

  1. 652 匿名さん 2024/10/22 16:11:33

    >>647 通りがかりさん

    湾岸って高級住宅地なんですね。
    初めて聞きました。

    廃棄物で埋め立てられた土地を高級住宅地と言う人がいるんですね。

  2. 653 マンコミュファンさん 2024/10/22 16:15:19

    笹塚は世間からその湾岸より価値が低いと評されている模様w

  3. 655 名無しさん 2024/10/22 16:19:52

    >>650 評判気になるさん

    >関東1都3県内に含まれる駅・路線の内、乗降人員が40,000人以下の駅を除いたものを対象

    勝どきの乗降人員は4万人以下だから対象外
    高卒のスラム街笹塚には難しかったか

  4. 656 熊野 2024/10/22 16:22:31

    >>655 名無しさん
    ん?勝ちどき74,776人/日
    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8B%9D%E3%81%A9%E3%81%8D%E9%A7%85

  5. 657 マンション掲示板さん 2024/10/22 16:23:27

    >>654 熊野さん

    お上りさんって渋谷が好きだよね
    渋谷というネームバリューが好きすぎてほぼ中野の笹塚に更に定借住んじゃうしw

  6. 658 口コミ知りたいさん 2024/10/22 16:24:15

    >>655 名無しさん
    子どもに中学受験で重課金する割に成績が伸び悩む塾養分馬鹿親タワマン最下位クラス民みたい

  7. 659 名無しさん 2024/10/22 16:27:03

    >>656 熊野さん

    これっていつのデータなんですか?笹塚民さん?

  8. 660 マンション検討中さん 2024/10/22 16:31:17

    だいぶあれてきたので、軌道修正の話をします。

    価格を見ると、北向きが一番安いですが、京王線の音は、かなり煩いのでしょうか?

    日照気にしないなら、南側と2000万円以上違うみたいで、考えどころです。

  9. 661 口コミ知りたいさん 2024/10/22 16:34:56

    >>657 マンション掲示板さん

    654の熊野さんは、埋立地をおのぼりタウンと言ったんだよ。
    ちゃんと読んでからレスした方がいいよ。
    さっきからバカすぎるから。

  10. 662 通りがかりさん 2024/10/22 16:37:14

    >>660 マンション検討中さん

    そもそも、定借買うメリットはあるのかな?

  11. 663 マンション掲示板さん 2024/10/22 16:38:31

    >>661 口コミ知りたいさん

    おのぼりタウンは湾岸より笹塚という意味のレスでは?

  12. 665 熊野 2024/10/22 16:46:50

    >>663 マンション掲示板さん

    東京に憧れる夜景とかタワマンとか分かりやすいキラキラな湾岸に惹かれる上京者という意味です。笹塚周辺は北沢、永福、幡ヶ谷、西原、と代々住んでいる人たちが多いですよ。

  13. 666 評判気になるさん 2024/10/22 16:46:57

    ここ買うぐらいなら中野でよくない?
    駅力、利便性も中野の方が上だし?街の雰囲気は似てるけど。
    でも笹塚の定借を買うような人には中野も高すぎて買えないかー…。

  14. 667 熊野 2024/10/22 16:48:16

    >>664 評判気になるさん
    若手芸人が多いですけどね、その後みなさん売れるようで。マツコさんとかは、幡ヶ谷・笹塚ずっと住んでましたし、住みやすい街ですから。

  15. 668 熊野 2024/10/22 16:50:51

    >>666 評判気になるさん
    いえいえ、他所の方は知らないかと思いますが甲州街道の南と北だとだいぶ違うので。ここは南側なので、青梅街道よりさらに北の中野とは似ても似つかないくらい違いますよ。そのくらいの街の成り立ちの違いとか街並みに対する解像度がないと東京住みとは言えないと思います。利便性だけではないので。

  16. 669 マンコミュファンさん 2024/10/22 16:51:05

    >>665 熊野さん
    少なくとも上京者は渋谷も大好きですよ。
    更に品川ナンバーだしね。
    お金はないけど、渋谷に住みたい+品川ナンバーの車に乗りたい上京者にはもってこいな土地が笹塚です。

  17. 670 熊野 2024/10/22 16:52:00

    >>660 マンション検討中さん

    北側の部屋はやめた方がいいです。京王線だけではなく甲州街道と首都高の騒音と排気ガスまであるので。北側以外が良いでしょう。

  18. 671 名無しさん 2024/10/22 16:58:29

    >>669 マンコミュファンさん

    ちょっと面白い。
    定借入れてればもっと良かった。

  19. 672 マンション掲示板さん 2024/10/22 16:59:53

    >>669 マンコミュファンさん
    そういう人たちは賃貸住みが多いです。この辺りそもそも分譲マンション少ないので(あっても幹線道路沿いか京王線沿いで)代々住んでいる人は、玉川上水緑道沿いの戸建てとか消防学校のあたりとか、住んでますからね。玉川上水緑道の環境はとても良いので、検討される方は新宿御苑から初台、幡ヶ谷を通ってずっと歩いて来て来られると良いですよ。(地元の小学生は皆地域学習で習います)

  20. 673 熊野 2024/10/22 17:01:18

    >>672 マンション掲示板さん
    渋谷すみたいこの辺りの上京者の話です

  21. 674 マンション検討中さん 2024/10/22 19:28:44

    立地が良いからこそ定借の供給があると考える事も出来る。でもそれを買うかはよく考えようね。資産性は低いよ。渋谷アドレスだとか、品川ナンバーだとか、どうでも良いと思うけど。こんなの賃貸7万のボロアパートに住んでも手に入るものでしょ。
    無理して定借のタワマン買うくらいなら、近隣の中古戸建ての方が良いと思うよ。

  22. 675 匿名さん 2024/10/23 00:01:29

    笹塚の中古戸建てなんてめちゃくちゃ高いですよ。かなりの富裕層じゃないと買えないです。

  23. 676 管理担当 2024/10/23 00:04:05

    [No.635~本レスまでは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  24. 677 マンション検討中さん 2024/10/23 01:20:25

    >>675 匿名さん
    そお?笹塚周辺で中古戸建ては1億弱くらいで買えますよ。定借にぶち込むより余程賢いと思うけど。もちろん所有権マンションでも良いと思いますが・・・。

  25. 678 匿名さん 2024/10/23 09:46:19

    >>677 マンション検討中さん
    笹塚周辺は一歩入れば戸建てエリアだからね。昔からの住宅街で古くから住んでいる人も多い。ただステイタスがある「高級」住宅街かと言われればそういう場所でもないよね。近年地価があがって「高級化した」と言った方が良いかな。そしてついにタワマンまで建つようになったという事ですね。まあ都内、環七より内側の街はどこもそうだけど。利便性も極めて高いし悪い場所とは思わないけど、定借だけは論外ですね。買うなら所有権のマンションか戸建てにしましょう。このタワマンと同じ値段で中古なら買えます。

  26. 679 通りがかりさん 2024/10/23 10:39:43

    >>678 匿名さん
    この辺りから渋谷本町にかけては昔の高度経済成長期に西新宿とか副都心の超高層ビルとか建設ラッシュの時代に職人が多い街だったので職人が多い街で、さらに笹塚の北側の中野通り沿いは、金属工業とかゴム屋とか木材展とか元々建設資材屋とか町工場やってたような家が多くて、その後の廃業とか相続対策とかで90年代前後に、自分の家の敷地に丸ごと一棟中層マンション建ててる家とか多い。そういうの含めて目立たないけど資産持ちの地主の多い街で、歩かないと分からないのだよね。

  27. 680 通りがかりさん 2024/10/23 10:41:36

    >>675 匿名さん
    南側行くと世田谷区北沢や羽根木で良い住宅街、北側へ行くと中野区南台で↑に書いたようなマンション持ちの地主が多い、西側行くと永福などでこれもまた良い住宅街。

  28. 681 匿名さん 2024/10/23 10:54:25

    >>678 匿名さん
    中野、阿佐ヶ谷、笹塚、環七沿いのいわゆる「木賃ベルト地帯」ですよね。高度経済成長期に下宿家やアパートが沢山出来て、都内で働く職人やら地方からの学生やらが住むようになった。今でも古アパートや銭湯なんかが残っていますね。甲州街道の南側はまさにそんな感じ。「金持ちエリア」というより代々の土地を持つ「資産家エリア」でしょうね。

  29. 682 検討板ユーザーさん 2024/10/23 11:06:49

    笹塚エリアの新築所有権、オープンレジデンシア笹塚でキャンセル住戸1つ出た模様。即売れのはず、所有権狙いの方は急げー

  30. 683 検討板ユーザーさん 2024/10/23 11:18:43

    >>682 検討板ユーザーさん

    33平米の?

  31. 684 マンション検討中さん 2024/10/23 11:25:59

    >>682 検討板ユーザーさん

    いくら所有権新築とはいえ、賃貸物件よりアレな間取りしてたら余裕持って住めないや

  32. 685 匿名さん 2024/10/23 14:38:17

    立地が良いからあっという間に売れてしまいそう。

  33. 686 匿名さん 2024/10/23 15:03:45

    南向きは条件よさそうですね。低層で坪単価いくらだろう。。

  34. 687 匿名さん 2024/10/23 15:18:21

    >>682 検討板ユーザーさん

    リンクを貼ってケロ

  35. 688 匿名さん 2024/10/23 15:50:57

    少なくとも上京者は渋谷も大好きですよ。
    更に品川ナンバーだしね。
    お金はないけど、渋谷に住みたい+品川ナンバーの車に乗りたい上京者にはもってこいな土地が笹塚です。

  36. 689 評判気になるさん 2024/10/23 16:05:43

    >>688

    ディスりにはなっていないよ。
    むしろ褒め言葉。
    住みたいなら住めばいいのに。


  37. 691 マンション掲示板さん 2024/10/23 18:18:53

    >>687 匿名さん
    圧縮プラン準優勝

    1. 圧縮プラン準優勝
  38. 692 マンション検討中さん 2024/10/24 01:44:28

    >>688 匿名さん
    安い笹塚にしかも定借だしね
    ここの購入者は埼玉の浦和の某タワー購入者より収入少なさそうwwww

  39. 693 評判気になるさん 2024/10/24 01:51:07

    収入は低いけど渋谷区に住んでるという自己陶酔からプライドは高くて面倒臭そうな住民が多そうだね。
    素直に身分相応な中野や大田や北とかあっちに住めば良いのに。

  40. 695 マンコミュファンさん 2024/10/24 11:18:22

    >>691 マンション掲示板さん
    一人暮らし前提なら、全然ありですね。

  41. 696 匿名さん 2024/10/24 11:25:09

    笹塚は周辺環境も良いしファミリー向きの立地だと思うよ。

  42. 697 マンション掲示板さん 2024/10/24 11:29:14

    >>692 マンション検討中さん
    浦和って今問題視されている川口市のお隣よね?銀座あたりに大宮ナンバーの車で買い物に来て、道行く人に「埼玉県のド田舎からクルド人のお友達かしら?」って言われるくらいなら品川ナンバーの笹塚の定借物件の方が遥かにマシよ~(笑)。

  43. 699 評判気になるさん 2024/10/24 11:36:34

    >>687 匿名さん
    オープン〇ウスのさくらですね・・・売れ残ったやつですね。
    広さも規模も価格帯もくらべものにならないから見ない方が良いですよ

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • スムラボの物件レビュー「パークタワー渋谷笹塚」もあわせてチェック
    • [スムログ新着記事]名古屋で築古マンションの建替え狙いの投資ってどうですか?【こう】

    スムラボ派出所
    寸評を見る(1件):2LDK

    • avatar
      2LDK2024-06-18 15:27:04
      パークタワー渋谷笹塚
      
      本マンションが所有権であった場合の価格はお隣駅で販売中の「パークホームズ渋谷西原」を超えることはないかと思います。低層外廊下ですが代々木上原も徒歩圏内の強みがあります。
      眺望が抜ける部屋が多く単価を盛りやすそうであることを踏まえても所有権で坪700万くらいでしょうか?そこから定期借地権のディスカウントが入ります。本マンションは70年の定期借地権なので、9掛けと考えると坪630万前後が一つの目安になってきそうです。ランニングコストにもよりますが、坪650万を超えてくると強気、坪600万を切ってくることがあれば急げ!の展開になりそうです。
      
      定期借地権についてまとめた記事はこちらをご覧ください。
      https://note.com/2ldk18/n/n7b2c026a288d
      
      <周辺中古> 
      笹塚パーク・ホームズ 1997年築 笹塚駅徒歩3分 坪500万前後
      リビオレゾン笹塚 2018年築 笹塚駅徒歩10分 坪440万前後
      ザ・パークハウス渋谷笹塚 笹塚駅徒歩9分 坪480万前後
      アトラス笹塚駅前 2022年築 笹塚駅徒歩2分 坪520万前後
      パークホームズ初台ザレジデンス 2022年築 初台駅徒歩2分 坪650万前後
      
      <周辺新築>
      パークホームズ渋谷西原 2025年竣工 幡ヶ谷駅徒歩5分 坪725万前後
      ディアナコート東北沢リビオ 2025年竣工 東北沢駅徒歩1分 坪850万前後
      
      個別のご相談はこちらから受け付けております!お気軽にどうぞ! 
      https://www.sumu-lab.com/consultation/ 
      

      ※レスに含まれる価格や間取りの情報は投稿された時点のものです。

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [パークタワー渋谷笹塚]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リビオタワー品川
    サンウッド西荻窪

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    8470万円~1億2480万円

    2LDK・3LDK

    55.12m2・70.2m2

    総戸数 19戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

    2LDK~4LDK

    55.34㎡~83.27㎡

    未定/総戸数 21戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    リビオ吉祥寺南町

    東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

    未定

    3LDK・4LDK

    68.21m²~138.87m²

    総戸数 14戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    未定

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.60m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円~9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2・70.78m2

    総戸数 271戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    [PR] 東京都の物件

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸