口コミ知りたいさん
[更新日時] 2025-02-20 06:43:54
パークタワー渋谷笹塚についての情報を希望しています。
所在地:東京都渋谷区笹塚1丁目50-1他(地番)
交通:京王電鉄京王線「笹塚」駅 徒歩4分
京王クラウン街出入口(通行時間6時~24時30分)より徒歩3分
小田急電鉄小田原線「代々木上原」駅 徒歩16分
小田急電鉄小田原線「下北沢」駅 徒歩22分
間取:1LDK~4LDK
面積:43.94㎡~129.45㎡(トランクルーム面積(0.55㎡~2.92㎡)含む)
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
総戸数:659戸(一般販売対象住戸633戸)
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上28階地下1階建
用途地域:商業地域
土地権利/借地権種類
定期賃借 借地権の期間:2098年(令和80年)12月31日まで約70年
地代:月払賃料/(月額)未定、解体準備積立金/(月額)未定、
解体準備積立基金/(引渡時一括)未定
駐車場:総戸数 659戸 に対して 敷地内機械式 180台 敷地内平面 4台
駐輪場:総戸数 659戸 に対して1209台
バイク置場:総戸数 659戸 に対して8台
竣工時期:2027年12月下旬竣工予定
入居時期:2028年 3月下旬入居予定
販売予定時期:2025年3月上旬販売予定
バルコニー面積:10.54㎡~26.57㎡
敷地面積:8,156.34㎡
建築面積:5,284.96㎡
延床面積:77,376.68㎡
自由だ。笹塚
なんだろう。街を包み込む、この心地よさは。
なんだろう。手の届く場所になんでもある、この暮らしやすさは。
なんだろう。どこの街でも味わえなかった、この解放感は。
誰かと比べず、思いのままに、自分らしく。
街のエナジーに背中を押されて、あったかな気分でのびのび暮らす。
そうか!ずっと探してたのは、こんな暮らし。
笹塚から、はじめよう。どこまでも自由な毎日を。
共通概要備考
※本物件は定期転借地権付マンションであり、転借地権の存続期間は
引渡予定日2028年3月下旬から2098年12月31日までの約70年となります。
期間満了時に更地にして返還することが条件となります。
建物の買取り請求、契約更新及び改築等による期間延長はできません。
※転借地権の譲渡・賃貸は売主への事前通知と承諾等が必要となります(承諾料不要)。
※販売予定価格には建物価格、消費税、前払賃料が含まれます。
※敷地面積は8153.83㎡へ変更手続きを行う予定です。
※建築確認面積は8203.18㎡となります。
※本物件の土地の一部は、歩道状空地、広場および敷地内通路となっており、
居住者以外の第三者が通行することになります。
※駐車場184台の内訳はタワーパーキング180台(EV用18台および住戸付設駐車場8台含む)・
身体障害者用1台・EV充電スペース2台・荷捌き用1台となります。
現地(Google Map)
https://maps.app.goo.gl/kbc1RSRFHNUsqFxz5
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムラボ 関連記事]
パークタワー渋谷笹塚 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/100002/
【パークタワー渋谷笹塚】モデルルーム・現地訪問レビュー(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/108809/
パークタワー渋谷笹塚の現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/109400/
[スレ作成日時]2024-05-29 07:44:27
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都渋谷区笹塚1丁目50-1他(地番) |
交通 |
京王線 「笹塚」駅 徒歩4分 (京王クラウン街出入口(通行時間6:00~24:30)より徒歩3分) 小田急小田原線 「代々木上原」駅 徒歩16分 小田急小田原線 「下北沢」駅 徒歩22分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
659戸(一般販売対象住戸633戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上28階 地下1階建 敷地の権利形態:定期賃借権(定期転借地権の準共有、借地権の期間:2098年(令和80年)12月31日まで約70年※本物件は定期転借地権付マンションであり、転借地権の存続期間は引渡予定日2028年3月下旬から2098年12月31日までの約70年となります。期間満了時に更地にして返還することが条件となります。建物の買取り請求、契約更新及び改築等による期間延長はできません。※転借地権の譲渡・賃貸は売主への事前通知と承諾等が必要となります(承諾料不要)。) 完成時期:2027年12月下旬予定 入居可能時期:2028年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
施工会社 |
株式会社大林組 |
管理会社 |
三井不動産レジデンシャルサービス株式会社 |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークタワー渋谷笹塚口コミ掲示板・評判
-
204
匿名さん 2024/07/07 04:30:20
>>202 マンション検討中さん
初台に住んでて、昔、初台~笹塚で駅近くの賃貸を探して何件か内見したが笹塚はかなり五月蠅かった記憶
笹塚は京王線と京王新線が集結するので頻繁に電車が走ってて音はかなりする
二重サッシでも音は完全に無くならなかったな
どの程度の防音性能なのかはWebサイトに書いて欲しいね
-
205
匿名さん 2024/07/08 10:06:13
アクセスが良くて価格も所有権物件よりも安いというのであればいいですが
駅も遠くて借地権物件となると、条件としてはあまり良くないかなと感じました。
価格がまだ不明なので言い切れないですが、心惹かれるポイントが少ないかなぁ。
-
206
通りがかりさん 2024/07/08 10:13:27
笹塚は学芸大とかと同様とても快適で便利な街だ
ただし、基本的には賃貸で住むところであって購入する土地ではない気がするなあ
-
207
名無しさん 2024/07/09 13:51:54
>>204 さん
ありがとうございます。南向きの部屋なら線路の反対方向なので少しはましかなと期待してしまいますが、、、まぁ、静かさを求めて住む場所ではないかもですね。
-
208
匿名さん 2024/07/09 13:55:32
ここは立地が抜群に良いですからね。定借でも住みたい人は多いと思う。
-
209
周辺住民さん 2024/07/10 10:26:41
笹塚、西原、北沢、幡ヶ谷あたりの戸建てに住む高齢者(つまり、今住んでる戸建てを売れば、2億円程度であればすぐに現金化できるアッパー・ミドル層)の中で、このマンションを絶対に買いたいという人がたくさんいるみたいです。
Die with Zero の考え方を持つ彼らは、所有権への拘りはなく、断熱性が高く、防犯にすぐれるマンションに住み替えたいと考えており、本物件のように駅近かつ買い物に便利な物件は理想的だそうです。まぁ、50年後には、流石に死んでますよね。
ですので、物件の奪い合いが予想されるので、購入の検討している人は、早めに動いた方が良さそうです。
-
210
匿名 2024/07/10 11:30:33
>>209 周辺住民さん
仮に晩年を穏やかに過ごしたいなら、こういうタワマンはお勧めしないけど。住民層は、何やってるのかわからない墨入りの若者やちょめちょめ女子とか、そういう感じの人も一定数入り、共用部なんかも一日中占領される。(パークコート渋谷ザタワー、パークコート浜離宮ザタワー、パークタワー勝どき、白金ザスカイ等々)
落ち着いた低層小規模物件でも買い物そこそこ便利なところあるよ。
-
211
匿名さん 2024/07/10 11:43:02
港区湾岸とかは民度低い人多いけど、笹塚は民度の高い人が多いんじゃないかな?
-
212
匿名さん 2024/07/13 06:20:19
渋谷ザタワーとか浜離宮はオラついた人に響きそうな立地と名前だけど、渋谷笹塚で墨入れてオラついてたら、ちょっと可愛らしくて笑ってしまいそう。
笹塚に無理やり渋谷の名前をくっ付けてイメージ向上させようとしてるけど、笹塚は住宅街だからな。
環七沿いにある街の一つって感じ。
-
213
マンション掲示板さん 2024/07/13 07:57:42
笹塚って中野区ですよね
住所が笹塚だと、悪いけど渋谷区に無理して住みたかったのかなと感じとっちゃう
-
-
214
通りがかりさん 2024/07/13 09:27:20
-
215
マンコミュファンさん 2024/07/19 22:59:06
この近辺の地歴(牛窪、処刑場)について、みなさんどう考えられてますか?
-
216
検討板ユーザーさん 2024/07/20 08:55:19
>>215 マンコミュファンさん
今朝も笹塚南の建設現場でクレーン転倒の死亡事故ありましたし、最近Xでもトレンドになっていた笹塚の「気が~」みたいな話は本当なんですかね?甲州街道沿いで交通事故多発していたり、某有名芸能人が~した事務所も近くだったり、検討する材料として、このような地縁は懸念事項になってしまいます。
-
217
名無しさん 2024/07/20 09:09:45
-
218
匿名 2024/07/20 14:55:15
>>216 検討板ユーザーさん
科学的に説明できるかどうかです。
-
219
マンション検討中さん 2024/07/21 00:15:35
>>216 検討版ユーザーさん
昔からよくない場所とされてきたことは、察してしまいますよね。噂話に加えて、牛窪地蔵尊なるものもありますし…
この点を自分の中でどう整理をつけて検討をするか、悩ましいですね。前時代的かもしれませんが…
-
220
匿名さん 2024/07/21 00:19:25
>>219 マンション検討中さん
気にはなりますよね。
例えば、東池袋なんかはつい最近まで日本最大級の処刑場跡地でしたし、今は中国人に乗っ取られつつありますからね。
-
222
評判気になるさん 2024/07/21 03:13:07
笹塚幡ヶ谷と言えば、最大のネガティブ要素は笹塚交差点でしょうね。
私は気にしないタイプですが、富裕層だと常に守ることを考えてるからなのか、風水や昔からの土地柄を気にする人が多いかもしれません。
-
223
匿名さん 2024/07/21 04:05:54
初台から幡ヶ谷、笹塚までの甲州街道は、首都高のせいで空が見えず常に日陰のイメージで解放感が全くないんだよね。しかも交通量はかなりあって常に騒がしい。
初台に住んで6年たつと道の暗さは気にならなくなったが、売却を考えると結構マイナスな感じがする。もっとも定期借地権だから売却は考えなくていいのかな。
-
224
マンコミュファンさん 2024/07/21 04:32:26
>>220 匿名さん
つい最近って爺さんあんた歳なの?笑
いつまで化石みたいな思考してるのかな。
だからこそ適当な情報というか妄想で嘘ついてるんだろうけど。
スムラボ派出所
2LDK2024-06-18 15:27:04パークタワー渋谷笹塚
本マンションが所有権であった場合の価格はお隣駅で販売中の「パークホームズ渋谷西原」を超えることはないかと思います。低層外廊下ですが代々木上原も徒歩圏内の強みがあります。
眺望が抜ける部屋が多く単価を盛りやすそうであることを踏まえても所有権で坪700万くらいでしょうか?そこから定期借地権のディスカウントが入ります。本マンションは70年の定期借地権なので、9掛けと考えると坪630万前後が一つの目安になってきそうです。ランニングコストにもよりますが、坪650万を超えてくると強気、坪600万を切ってくることがあれば急げ!の展開になりそうです。
定期借地権についてまとめた記事はこちらをご覧ください。
https://note.com/2ldk18/n/n7b2c026a288d
<周辺中古>
笹塚パーク・ホームズ 1997年築 笹塚駅徒歩3分 坪500万前後
リビオレゾン笹塚 2018年築 笹塚駅徒歩10分 坪440万前後
ザ・パークハウス渋谷笹塚 笹塚駅徒歩9分 坪480万前後
アトラス笹塚駅前 2022年築 笹塚駅徒歩2分 坪520万前後
パークホームズ初台ザレジデンス 2022年築 初台駅徒歩2分 坪650万前後
<周辺新築>
パークホームズ渋谷西原 2025年竣工 幡ヶ谷駅徒歩5分 坪725万前後
ディアナコート東北沢リビオ 2025年竣工 東北沢駅徒歩1分 坪850万前後
個別のご相談はこちらから受け付けております!お気軽にどうぞ!
https://www.sumu-lab.com/consultation/
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[パークタワー渋谷笹塚]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件