- 掲示板
現在62歳
定年65歳
夫婦二人(同い年)
純金融資産額6,000万円
不動産評価額8,500万円
65歳予定年金月額50万円
[スレ作成日時]2024-05-25 12:39:46
現在62歳
定年65歳
夫婦二人(同い年)
純金融資産額6,000万円
不動産評価額8,500万円
65歳予定年金月額50万円
[スレ作成日時]2024-05-25 12:39:46
>1億円を超える資産を持っているのならば老後の資金は安泰のような気もするが、高梨さんの父親は危険な兆候が見え隠れしているという。
「つい先日電話したら、暗号資産の取引において1日で1000万円を損したと普通に話しているんです。金銭感覚が狂っているのは間違いなく、そんなに無理しないで商品を全部売って不自由ない暮らしをしたほうが良いんじゃないかと忠告しました。そうしたら逆鱗に触れたようで、『お前には一銭も財産を残さないで全部投資で使い切って死ぬ』とブチ切れてしまったんです。そこから大喧嘩をして音信不通になった。もう、やっていることがギャンブラーと同じで、このままトレードしながら部屋で孤独死するのではないかと心配しています」
おとうさんが壊れた
それは東京に無理して上京する人達。東京に実家があるなら一生働く必要は無いし
地方に家があるなら地方で生活すれば同じこと。
金がないなら田舎に暮らせばいいと思うし、なんでネットの時代に都会に拘る必要があるのかね
地方に職場が無いのも嘘。病院だって都内より予約しやすい
県庁所在地ならいくらでも働き口も買物も医療も間に合うし、今は事業後継者不足だから、会社の社長募集だって探せばいくらでもある。
教育環境云々するなら、旧帝大は勿論、東大一橋や早稲田の合格者も半分以上は地方の高校生。
高い給料貰っても1億2億も出して高い家賃やローン払うなら、その何倍も広いけど5百万も出せば買える中古戸建でも住めばいい というか実家を継げば只
病院なんて,病気になったときに考えればいいし、人間死ぬときは死ぬ
東京で1人暮らしは一番リスクが高い(大半の人は最後は独り)
見栄を張っても、他人に恨まれこそすれ、誰も同情もしないし褒めもしない
無理して上京しても虚しいだけ
>美咲さんの弟は以前からモラハラ気質というか高圧的な態度でした。子供のときからのあだ名も「ジャイアン」だったほど。ある程度の覚悟はしていましたが、ここまでひどくなるとは思わなかったと。しかし、自分が我慢してなんとか、まとめられないかと試行錯誤してきたものの、自分や夫では弟は納得させられないことも感じていたようです。そこで、これ以上のストレスを抱えないために、また、弟が暴走しないためにも弁護士に依頼して遺産分割の話し合いを始めるほうがよいとアドバイスしました。
弁護士を頼めば、交渉は弁護士がやってくれるのでストレスは軽減されるが
穏やかに話し合えば必要がなかった高額な弁護士費用が発生する
全員皆損なのだがねえ
>年金の半分以上を家賃とガレージに費やしているほか、さらに車の維持費も。わずかに残る年金でなんとかやり過ごしているといいますが、今後、病院に通わないといけなくなったら、介護が必要になったら、とても車を維持することはできず、お別れしなくてはいけないでしょう。
金子さん、趣味の車のために生きてきたともいえるような人生を振り返り、「バカみたいに散財してきましたね」と苦笑い。
――人生は楽しんだもの勝ちと思って生きてきたけど、この年になるとお金がないとダメだね。車を眺めていても不安な気持ちが消えない。趣味に生きる人生の末路がこんなものだとは……過去の自分に教えてあげたいです
良いではないか、それまで楽しんだのだから
最期は愛車とともに崖から海にダイブで終われ
2025年3月31日付で退職することにしました。(^^)
現在62歳
退職62歳
夫婦二人(同い年)
純金融資産額6,500万円
不動産評価額8,500万円
62歳繰上年金+その他公私年金 月額35万円
あと2カ月ちょっとで完全に無職になります。残りの人生37年、夢の無職生活となります。諸先輩の皆さまのアドバイスをお聞かせください。二度と働くつもりはありません。
>残りの人生37年
そんなのわからない、例えば定年退職の日にルンルン気分で帰る途中、トラックに轢き殺されるなんてこともないとは言えない
投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE