東京23区の新築分譲マンション掲示板「ジオ板橋浮間舟渡ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 舟渡
  7. 浮間舟渡」駅 徒歩5分 ~6分 ※ジオ板橋浮間舟渡からJR埼京線「浮間舟渡駅
  8. ジオ板橋浮間舟渡ってどうですか?
口コミ知りたいさん [更新日時] 2025-02-19 11:11:03

ジオ板橋浮間舟渡についての情報を希望しています。

所在地:東京都板橋区舟渡1丁目13-2、3、4、5、7、14 全6筆(地番)
交通:JR埼京線「浮間舟渡」駅 徒歩5分~6分
   (記載の駅徒歩分数は、一部公有地を通過するルートとなります)
間取:2LDK~4LDK
面積:56.16m2~83.79m2
事業主・売主:阪急阪神不動産株式会社
事業主・売主:西日本鉄道株式会社
事業主・売主:総合地所株式会社
販売提携(代理):株式会社長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
設計・監理:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社阪急阪神ハウジングサポート

公式URL:https://geo.8984.jp/mansion/ukimafunado/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155173
見学予約(LIFULL HOME'S):https://www.homes.co.jp/inquire/visit/mansion/b-16004900000073

総戸数:598戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上7階/地下1階建
用途地域:工業地域、準工業地域
都市計画:市街化区域
地目:宅地
駐車場:196台(機械式150台、平置き32台、福祉対応用1台、カーシェア用1台、
        来客用9台、来客・宅配兼用3台)
自転車置場:594台(2段式下部スライド451台、レンタサイクル7台、平面12台、
          傾斜ラック式91台、スライドラック式33台)
バイク置場:14台
ミニバイク置場:46台
サイクルポート:305区画

竣工時期:2026年3月下旬(予定)
入居時期:2026年3月下旬(予定)
販売開始予定:2024年12月上旬(予定)

バルコニー1面積:10.24m2~20.13m2
バルコニー2面積:5.08m2~6.46m2
サービススペース面積:2.52m2~3.24m2
テラス面積:11.6m2・12m2
専用庭面積:24.94m2~34.95m2
ルーフバルコニー面積:15.43m2~39.08m2
アルコーブ面積:2.13m2~7.88m2
建ぺい率:47.45%(認可時)
容積率:199.70%(認可時)
建築面積:10,260.21m2(認可時)
延床面積:48,322.57m2(認可時)

TOKYO EARTH PROJECT
23区、うるおいの新世界へ。

人類が誕生する前から、大いなる自然の源となり、
あらゆる生命にうるおいを与えてきた水と緑。
「TOKYO EARTH PROJECT」
それは、水と緑に囲まれた街の瑞々しさに感動し、新たに創造された緑にやすらぎ、
地球と人生そのものを輝かせる時間や場所をつくる、全598戸の壮大な環境創造プロジェクト。
新宿まで20分の駅徒歩5分に生まれるうるおいの新世界で、
もう一度、自分らしい人生を創造しよう。

- 敷地面積21,600㎡超
- 全598戸
- JR埼京線「浮間舟渡」駅徒歩5分
-「新宿」駅直通20分 「池袋」駅直通14分 ※1

※1:「新宿」駅/「池袋」駅へJR埼京線利用、「東京」駅へJR埼京線利用「赤羽」駅で
  JR高崎線に乗り換え。
  所要時間は「ジョルダン」をもとに作成しています(2024年5月時点)。

現地(Google Map)
https://maps.app.goo.gl/qnq35ycigXyjs1GV8

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2024-05-18 10:37:48

TOKYO EARTH プロジェクト  [2期2次]
所在地:東京都板橋区舟渡1丁目13-2、3、4、5、7、14 全6筆(地番)
交通:埼京線 浮間舟渡駅 徒歩5分 ~6分 ※ジオ板橋浮間舟渡からJR埼京線浮間舟渡駅までは徒歩5分(I棟)~6分(B棟)であり
価格:6,698万円~7,648万円
間取:3LDK
専有面積:62.72m2~70.55m2
販売戸数/総戸数: 7戸 / 598戸
[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオ板橋浮間舟渡口コミ掲示板・評判

  1. 501 匿名さん 2024/09/22 13:46:23

    >>500 マンション掲示板さん
    あの辺りも周辺環境に恵まれていて雰囲気良いですよね。ジオも広域再開発なので似た仕上がりになると思いますよ。

  2. 502 通りがかりさん 2024/09/22 14:00:34

    >>501 匿名さん

    さすがにならないと思います笑
    民間デベの力で護岸工事を出来るわけがないです

  3. 503 匿名さん 2024/09/23 02:55:35

    >>502 通りがかりさん
    下水処理場の新施設も今の時代に造るんですから外観とか環境には配慮すると思いますよ。
    楽しみに待ったほうがいいと思います。

  4. 504 eマンションさん 2024/09/23 03:44:54

    >>503 匿名さん

    営業マンも大変だなw
    再開発言うといて、他力本願じゃねーか笑

  5. 505 マンション掲示板さん 2024/09/23 11:29:47

    この物件周辺環境にかなり難があるけれど、
    それを無視出来ればかなり安いと思いますよ。

    23区新築にこだわる方が、そこを無視できるかは分かりませんが

  6. 506 口コミ知りたいさん 2024/09/23 14:09:47

    検討者は近くのベルクス行ってみて欲しい。特に土日の夕方。レジが毎回パンクしてて、レジ待ちでアイス溶けるで

  7. 507 eマンションさん 2024/09/23 14:43:54

    >>506 口コミ知りたいさん

    坪360万出せる人はベルクスでアイス買わないと思います。
    というかせっかくシャトレーゼあるのにスーパーでアイス買うメリットがあまりない気が

  8. 508 匿名さん 2024/09/23 23:53:13

    むしろ平日昼間にマンション周辺見てきてほしい。

  9. 509 匿名さん 2024/09/24 02:04:41

    ベルクスは品揃えも良くてとても使いやすいスーパーですよ。この辺の人はみんなベルクスで買い物してるんじゃないかな。

  10. 510 マンション検討中さん 2024/09/24 02:41:22

    坪360万出せる人はベルクスでアイス買わないは流石に意味不明

  11. 511 名無しさん 2024/09/24 03:38:59

    >>510 マンション検討中さん

    近隣住民ですが確かに意味が分からないですね、シャトレーゼ出来てからはシャトレーゼでアイス買ってますけど。

  12. 512 匿名さん 2024/09/24 03:40:21

    シャトレーゼのアイスはかなりクオリティ高いです。

  13. 513 匿名さん 2024/09/25 08:04:07

    >>507 eマンションさん

    いや、論点はアイスではなくレジ待ちがひどいという話です。

  14. 514 マンション検討中さん 2024/09/25 08:55:40

    >>513 匿名さん
    それって、板橋ペイ20%還元やってるからでは?
    偶数月に毎回20パー還元やってますよね。

  15. 515 匿名さん 2024/09/25 09:08:50

    シャトレーゼのジェネリックパルムが美味しい。

  16. 516 eマンションさん 2024/09/25 12:51:38

    ここがバッキースレですか?

  17. 517 通りがかりさん 2024/09/26 13:39:45

    >>514 マンション検討中さん

    いえ違います。行けば分かります

  18. 518 匿名さん 2024/09/26 14:19:06

    板橋ペイ使ってる人本当に増えたよね。

  19. 519 匿名さん 2024/09/26 22:16:58

    ここ、マンションスレじゃないんですか?
    本当にレジ待ちとかアイスとかどうでもいいです。
    どこも土日はレジ混んでますよ

    それよりも坪360万って高いか安いか分からないですが、
    1馬力にはしんどく、2馬力には軽すぎる価格帯ってどうなんでしょうか。
    一体どういう層を狙っているのか本当に謎です。

  20. 520 マンコミュファンさん 2024/09/27 01:50:42

    >>519 匿名さん
    2馬力には軽すぎる価格帯

    はい?

  21. 521 マンション掲示板さん 2024/09/27 02:08:47

    >>519 匿名さん

    その感覚はよく分からないですが、この価格帯を検討出来る方は、もうちょっと出して違うところを検討してると思います

  22. 522 マンコミュファンさん 2024/09/27 02:44:28

    夫婦共々美容師やっていて、必死に働いて世帯年収1000万ちょっとです。
    払えなくはないけど、軽くはないかな…
    車を手放せば余裕はあるけど、後10年くらい早く生まれていれば、もっとキラキラした街に住めたのに

  23. 523 マンション検討中さん 2024/09/27 03:00:02

    東京都も第1子の保育料無料の検討も始まり、また一つ東京の不動産の需要増加要因が出てきたなと感じています。
    浮間舟渡はキラキラした街?と言われると?が残りますが、一通りの設備は揃っており、普通に住むには全く不自由しないと思いました。

  24. 524 匿名さん 2024/09/27 03:16:46

    確かに共働きでは難なく払えるレベルだと思うけど、収入減や片方退職した場合、残債割れしそう。
    相場が現状維持の場合、10年ローン返してやっと残債割れ回避出来るレベルかと

  25. 525 評判気になるさん 2024/09/27 03:27:12

    浮間舟渡が弱いのって、商業の少なさにあると思います。
    駅前の発展は望めないので、あとは高架下のタクシー屋追い出すか、工場撤退したあとに商業施設作るかくらいしか希望がないです。
    現状の街に不満がない人にはいい選択かと思います。
    少なくとも今より悪くなることはないと思います

  26. 526 匿名さん 2024/09/27 03:53:42

    周辺住民ですが、早くこのマンション完売して欲しい。
    今まで浮間舟渡?どこそれ?という人がこの街に目を向けてくれて、周辺相場が上がってくれることを期待しています。

  27. 527 マンション検討中さん 2024/09/27 08:34:41

    石破政権になり色々不安になりそうですね。ジオ浮間舟渡はかなり強気だったのでこの先どうなるかきになります

  28. 528 マンション掲示板さん 2024/09/27 09:15:09

    >>527 マンション検討中さん

    間違いなく金利上がりますね

  29. 529 匿名さん 2024/09/27 09:34:47

    現状浮間舟渡にしては高いとか色々言われていますが、値下げすることなくゆっくり売って行っても完売するのではないかと思ってます。
    ここ数年の上昇率はとてつもないですからね。。

  30. 530 マンコミュファンさん 2024/09/27 11:40:08

    再来年の春が引き渡しでこの価格は怖いですね…
    石破さん関係なく、来年1月から変動金利も0.15ほど上がりますが、8000万の返済なら月額6000円?くらいの負担増、これくらいなら誤差の範囲ですが、更に金利上がるとなると怖いです。

  31. 531 口コミ知りたいさん 2024/09/27 12:15:46

    この物件の勝者は購入者でも売主でもなく長谷工
    調べたらここ転売用地みたいだし、売主も長谷工に嵌め込まれた可能性が高い。
    となるとこの価格も納得ですね、高いに決まっている

  32. 532 匿名さん 2024/09/27 12:24:00

    ここの低層階の目安価格をご存知の方いらっしゃいますか?

  33. 533 評判気になるさん 2024/09/27 14:18:38

    >>532 匿名さん
    低層って何階ですか?3階で7800万とかですよ。
    普通は川沿いだし1.2階は結構差をつけてくるんですけどあまり下げないみたいな言い方してましたよ。まだ価格でてなあですし情勢も見て安くして欲しいところですね

  34. 536 匿名さん 2024/09/27 15:53:39

    すけべ価格のこのマンション
    予定価格通り販売して爆◯がみたい

  35. 537 マンション検討中さん 2024/09/27 16:42:26

    割安とただ単にほかの新築マンションより安いって全然違いますからね。そこだけ注意してください

  36. 538 マンション検討中さん 2024/09/28 03:25:10

    このマンションが高いか安いかの判断の1つとして、竣工後にかなり売れ残りがあれば高い、竣工前に早期完売すれば安い、竣工日前後で完売すれば市場価格並というのはありでしょうか?

  37. 539 匿名さん 2024/09/28 04:34:55

    駅も近いし住環境も恵まれてる。かなり魅力の高いエリアですよ。

  38. 540 検討板ユーザーさん 2024/09/28 05:14:26

    >>538 マンション検討中さん
    デベの販売戦略にもよるから何ともですが
    ヴェレーナグラン北赤羽は北赤羽にしては高かったけど、都内広域で検討してる人からすると安かったから竣工一年前には完売してましたね。
    ここも大規模駅5分で抑えるところ抑えていて、ターゲットは近いと思うので都内の他の新築より安く映れば売れ行きは好調になりそう。

  39. 541 匿名さん 2024/09/28 07:27:38

    この辺は子育て環境としても良いし、最近はマンションも増えてきてるので生活しやすいと思う。赤羽や池袋の再開発もあり資産性も期待できるエリア。

  40. 542 名無しさん 2024/09/28 07:37:11

    >>538 マンション検討中さん
    割安じゃないと言ってるだけでまあ相場なりで悪くはないと思いますので検討してるなら一期で買われたほうが良いですね。値上げしなくても条件が良いのであとから買う人よりは有利になります。竣工しても売れ残ってるとかなり厳しいですね。モデルでは結構強気でしたが住友みたいに竣工後までゆっくり販売は想定してないと思いますよ。

  41. 543 口コミ知りたいさん 2024/09/28 08:11:06

    ここも中国人コミュニティの中で話題になっているみたいです。
    4LDKが1番人気みたいですよ笑
    グロス嵩むのにすごいですね

  42. 544 通りがかりさん 2024/09/28 08:33:30

    >>543 口コミ知りたいさん

    中国人に人気があるのは良いマンションだと思いますよ。
    友人の家が半分以上中国人世帯みたいですが、すごい値上がりしてるみたいです。
    ゴミ置き場が大変なことになってる以外は不満はないそうです

  43. 545 匿名さん 2024/09/28 09:31:37

    浮間舟渡は中国人少ないですよ。23区だと港区の埋立地のあたりは中国人が急増してる。公園とかスーパーとか中国人だらけになってる。

  44. 546 マンション検討中さん 2024/09/28 09:37:38

    >>542 さん

    >>542 名無しさん
    ハザードの影響を受けやすい1、2階は販売価格の発表を遅らせて、市況の値上りを待ち少しでも高く販売する予定なんですかね。

  45. 547 マンコミュファンさん 2024/09/28 11:01:50

    いつになるかは分かりませんが、戸田橋の上流側河川敷やに水戸岡鋭治氏監修の公園ができるみたいですね。
    パースみましたが、池袋のイケサンパークの様な感じでした。
    ただ、本当にいつになるのかわかりません。

  46. 548 匿名さん 2024/09/28 15:11:47

    >>544 通りがかりさん

    別に中国人に人気あるかどうかに関係ない、単純にどこも上がってるからだ。それより、キミも中国人だろうね。

  47. 549 匿名さん 2024/09/28 17:07:48

    >>545 匿名さん

    湾岸で中国人だらけになってるのは港区ではなく江東区

    1. 湾岸で中国人だらけになってるのは港区では...
  48. 550 eマンションさん 2024/09/28 21:36:04

    友人が豊洲に住んでおりますが、半分くらいが外国人のようですね。
    マンションの掲示物が日本語中国語で書かれているようです。

    どうやら大規模マンションを好むようですね。

  49. TOKYO EARTH プロジェクト  [2期2次]
      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

    投票アンケート (1件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      検討板ユーザーさん2024-12-05 19:14:44
      いよいよ明日から登録受付スタートですね!
      皆さんはどうされますか?
      今期登録するのか、はたまた、様子見でステイか。
      いかがでしょう!?
      私はもちろんステイします。
      1. 8000万未満に登録!
        8.8%
      2. 8000万以上に登録!
        24.6%
      3. 買えるっちゃ買えるけど、、、今期は一旦ステイ!
        33.3%
      4. 来期以降値下げされたら登録したい!
        33.3%
      57票 
    TOKYO EARTH プロジェクト  [2期2次]
    所在地:東京都板橋区舟渡1丁目13-2、3、4、5、7、14 全6筆(地番)
    交通:埼京線 浮間舟渡駅 徒歩5分 ~6分 ※ジオ板橋浮間舟渡からJR埼京線浮間舟渡駅までは徒歩5分(I棟)~6分(B棟)であり
    価格:6,698万円~7,648万円
    間取:3LDK
    専有面積:62.72m2~70.55m2
    販売戸数/総戸数: 7戸 / 598戸
    [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル成増

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ザ・ライオンズ西川口

    埼玉県川口市西川口3-109-1他

    4960万円~6480万円

    2LDK・3LDK

    51.55m2~70.9m2

    総戸数 63戸

    デュオセーヌさいたまサウス

    埼玉県蕨市中央七丁目

    1LDK~2LDK

    47.53㎡~70.56㎡

    未定/総戸数 112戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    サンクレイドル成増

    埼玉県和光市白子3-145-1

    4498万円~5398万円

    2LDK・3LDK

    52.36m2~66.17m2

    総戸数 31戸

    プレミアムレジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

    5100万円台~6500万円台(予定)

    3LDK

    61.8m2~68.04m2

    総戸数 177戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    ガーラ・レジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

    3900万円台・4900万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    56.87m2・65.52m2

    総戸数 54戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    ジェイグラン朝霞台

    埼玉県朝霞市東弁財2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    52.1m2~73.59m2

    総戸数 57戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    [PR] 東京都の物件

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸