東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プレミスト昭島 モリパークグランってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 昭島市
  6. 田中町
  7. 昭島駅
  8. プレミスト昭島 モリパークグランってどうですか?
口コミ知りたいさん [更新日時] 2025-02-19 22:21:33

プレミスト昭島 モリパークグランについての情報を希望しています。

所在地:東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆
交通:JR青梅線「昭島」駅徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:57.67㎡~90.04㎡
売主・販売代理:大和ハウス工業株式会社
売主:京王電鉄株式会社
売主:住友商事株式会社
販売代理・販売復代理:住商建物株式会社
販売代理・販売復代理:株式会社リノベスト
販売代理・販売復代理:株式会社レシアスコーポレーション
販売代理・販売復代理:株式会社ストレートアップ
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/akishimac/

総戸数:277戸(別途管理事務室1戸)
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上14階建
用途地域:近隣商業地域
住宅金融支援機構:フラット35適合住宅
駐車場:168台 機械式:102台、平置き:66台(内、身障者用:2台)、別途来客用:2台
駐輪場:538台 サイクルポート:216台(内、子ども用16台)、ラック式:322台
バイク置場:10台

工事完了予定年月:2026年3月予定
引渡可能年月:  2026年3月予定
販売開始予定時期:2024年11月上旬

バルコニー面積:10.60㎡~21.17㎡
ルーフバルコニー面積:21.34㎡~33.48㎡
専用庭面積:22.52㎡~36.64㎡
サービスバルコニー面積 2.02㎡~19.92㎡
テラス面積:10.60㎡~13.67㎡
敷地面積:10,172.20㎡(建築確認対象面積)
     10,087.23㎡(販売対象面積)

アキナイアキシマ 新プロジェクト誕生
全277邸 開幕!

□ カヌーにBBQにこんなに遊べる街で暮らしませんか?
「昭島」駅北口の都市型リゾート[東京・昭島 モリパーク]には、気軽にアウトドア体験できる
施設が多彩に揃います。

□ 東京を忘れるリゾートのような風景が待っています。
多摩川と玉川上水が流れる美しい水の街・昭島。駅から少し足を伸ばすだけで、
リゾートのような安らぎの風景が広がります。

□ 東京市部第三位※1のショッピングモールを楽しもう。
「ららぽーと立川立飛(約7.7km)」に次ぐ店舗面積※1の「モリタウン」へ徒歩2分。
ショッピングにグルメに映画に楽しみ広がる立地です。
※1/出典:一般社団法人 日本ショッピングセンター協会
 『SC白書2023 ~新たな時代に向けて歩み出すSC~』

□ 昭島の代官山には多彩な生き物も訪れます。
2024年8月に、「昭島市代官山」という地名が誕生予定。代官山緑地として、
地元に親しまれてきた美しい環境を未来へつなぎます。

現地(Google Map)
https://maps.app.goo.gl/yHjdsCbLJemu6Hm17

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2024-05-18 09:32:59

プレミスト昭島 モリパークグラン
プレミスト昭島 モリパークグラン
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:東京都昭島市代官山二丁目588番2 他5筆(地番)
交通:青梅線 「昭島」駅 徒歩3分
価格:5,198万円~8,998万円
間取:2LDK~4LDK
専有面積:60.95m2~90.04m2
販売戸数/総戸数: 32戸 / 277戸
[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト昭島 モリパークグラン口コミ掲示板・評判

  1. 801 マンション掲示板さん 2024/10/11 06:20:09

    管理会社の大和ライフネクストの評判まで踏み込めればたいしたもんよ。

  2. 802 口コミ知りたいさん 2024/10/11 06:26:17

    >>800 検討板ユーザーさん
    それってあなたの感想ですよね?(ひろゆき)

  3. 803 マンション掲示板さん 2024/10/11 06:31:23

    良いことだけ聞いとけって層ってグランもう買った人?一次まだじゃない?まさか買う予定ない人らじゃないよね

  4. 804 買い替え検討中さん 2024/10/11 06:41:46

    >>802 口コミ知りたいさん

    終電30分遅いと困るってのもあなたの感想ですよね?(ひろゆき2)

  5. 805 マンション掲示板さん 2024/10/11 06:42:49

    結局見なきゃわかんないけどね
    自分はハーレーの話聞いてなかったら何も考えずに東お得だなで検討してたから助かった
    逆に神格化されてるレジデンスなんかは見たけど個人的には刺さらなかった
    並木道銀杏くさすぎるし周りの店も毎日行く店じゃなかったし、それよりはグランの直結レベルの駅近が刺さったな
    価格も許容範囲だけど悩むのは職場から遠いこと
    飛行機と倉庫は調べてたけど鳥は知らなかったから次確認しないとと思ってるわ

  6. 806 買い替え検討中さん 2024/10/11 06:44:50

    >>803 マンション掲示板さん

    良いことだけ聞いとけってどっかで誰かいってますか?
    既に答えが出ているような話や、あえて昭島を下げるようなことを吹聴する必要はないって話じゃないんですか?

  7. 807 マンション検討中さん 2024/10/11 06:44:55

    この調子だとグランも瞬間蒸発だろうね。買える人は早めにMR行って要望書を出した方がいいよ。

  8. 808 評判気になるさん 2024/10/11 06:47:20

    >>806 買い替え検討中さん
    もうグラン買ったの?

  9. 809 買い替え検討中さん 2024/10/11 06:48:41

    >>805 マンション掲示板さん

    レジデンスの話は誰も聞いてませんし、既に完売しているマンションとの比較って全くもって無意味なので不要ですよ

    グランの感想は、賛成ですね
    駅近で良いマンション、これにつきます
    都心への距離は仕方ないですよね、だからこその自然が多い環境なのでトレードオフともいえますし

  10. 810 買い替え検討中さん 2024/10/11 06:50:30

    >>808 評判気になるさん
    まだ販売開始してませんけど

  11. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト
    ソルフィエスタ ヴェルデ
  12. 811 マンコミュファンさん 2024/10/11 06:54:37

    >>746 口コミ知りたいさん

    15年程前吉祥寺75平米上層階6000万台だったのが嘘みたい

  13. 812 マンション掲示板さん 2024/10/11 06:57:02

    待ってなんで自分まで添削されてるのw

    そろそろ決めなきゃいけないのわかってんだけど
    やっぱ職場一本じゃないし帰りも早くなるし遠すぎるんだよなぁ
    立地も価格も超良いんだけど本当悩むわ

  14. 813 買い替え検討中さん 2024/10/11 06:57:28

    外野から見させてもらってるけど、盛り上がってていいねぇ
    とりあえず良いこといっちゃだめマンみたいな人がいるのは意味不明で笑ったわ
    別にこの街好きでだめなとこないって人もいるだろ普通にw
    なんで全員無理やりダメなところいわないと認めないんだよw

  15. 814 マンション比較中さん 2024/10/11 07:04:24

    >>813 買い替え検討中さん
    たしかに営業マンが良いことばっかり言うのは胡散臭いから信じがたい、だとしたら言いたいことわかるんですが、一般人にそれ求めるのは違うと思います
    だって、私も昭島好き(在住です)ですし、よく皆さんが言うデメリット?のムクドリとか飛行機の音は、全く気にならない人なので、正直昭島のよくないところは個人的にないです。近場でなんでも揃って静かでめちゃ住みやすいです。
    都心から遠いとか、おしゃれな店がないとかはそもそも個人の価値観ですし。
    なので、そこらへんをデメリットだとする人の否定はしませんが、逆に魅力を話して否定されるのは良い気持ちはしないのでやめてほしいです。

  16. 815 マンション比較中さん 2024/10/11 07:06:44

    >>812 マンション掲示板さん

    あと都心の西側勤務か東側勤務かでも分かれますね
    ちょうどドアドア1時間超えるかどうかそこでわかれるのでだいぶ印象かわります
    新宿とかなら最高なんすけどね
    あろリモート多めならいうことなし

  17. 816 評判気になるさん 2024/10/11 07:11:39

    ここ自体は良い物件だと思うけど、レジデンスの時みたく昭島の魅力に気づいて青田買いしてやったぞ、自分は魅力を最初から分かって大勝ち、文句言ってたやつ見る目ないなをやりたいんだろうな

  18. 817 マンション掲示板さん 2024/10/11 07:17:03

    そう新宿なら即決西武線の拝島ライナー使えるし
    帰りも東京駅まで行けば良いんだけど
    この流れで揉めないで欲しいけど本当終電は早いし朝は早いけど本数多いわけでもないし
    遠いからタクシーになったらもっと高いし
    今は在宅でも今後出社になったらだるいなとか
    いうて仕事は毎日あるからこそ決めきれんわ

  19. 818 マンション比較中さん 2024/10/11 07:38:14

    >>817 マンション掲示板さん

    終電は価値観なので早いと思うなら早いんだろうと思いますし仕方ないですよね
    あとは最悪リセールできるだろうと割り切ってかっちゃうかですかね

  20. 819 マンション比較中さん 2024/10/11 07:43:23

    >>816 評判気になるさん

    別にそれはそれで事実だからいいんじゃないですか
    昭島で坪単価250とかアホか売り切るのに何年かかるんだwww的な意見の人は、実際見る目なかったわけですから
    つっかかるからまたかえってくるわけで、イチ意見として静観すればいいじゃないですか
    あたかもイチ意見が全てかのようにふるまったり、他人を否定したり、虚偽・誇大情報をばらまくよりよほどいいと思います
    レジデンス購入された方に見る目があったことは異論なしです
    というかそのおかげでグランも注目されてるわけですから感謝感謝です
    モリパークの歩道みたいに広い心でいきましょうや

  21. 820 マンション比較中さん 2024/10/11 07:46:10

    >>816 評判気になるさん

    自慢もしたくなるだろ予想に反してあんだけバカ売れしたら
    各所掌返しで完全に新築マンション界隈のダークホースだったからね
    ここも乗っかりたい
    予算さえ頑張ればいける
    言ってる自分が一番頑張れだけど

  22. 821 マンション検討中さん 2024/10/11 07:53:16

    廊下がアパートみないに狭いのが気になるのですが、
    入居開始した先行レジデンスも同様かと思いますが、実際どんな印象でしょうか?

  23. 822 マンション掲示板さん 2024/10/11 08:10:59

    引際見失ってるんだろうけど意見として受け止めてお互いつっかかるのやめりゃ良いじゃん
    気に入ってる所や住んでる所をディスられるのが単純に不愉快なのも分かるし、営業みたいにポジティブに置き換えた話じゃなく純粋にウィークポイントが知りたいって意見も分かる
    自分もいきなり添削されてびびったしさw
    違う価値観の人たちが自分正しい言ってても一生終わらんよ

  24. 823 マンション掲示板さん 2024/10/11 08:13:36

    グランて正面入り口は信号渡ってすぐ?
    あと上の階の人たちのエレベーター事情を知りたい特に朝

  25. 824 名無しさん 2024/10/11 08:46:08

    最近モデルルーム行った方、購入要望どのくらい埋まってるか教えていただけますか?

  26. 825 評判気になるさん 2024/10/11 08:49:29

    >>821 マンション検討中さん

    全然狭くないですよー
    まぁここも価値観ですが、、
    人とすれ違うのも全く苦にならないて感じですかね

  27. [PR] 周辺の物件
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
    メイツ府中中河原
  28. 826 口コミ知りたいさん 2024/10/11 08:52:26

    >>822 マンション掲示板さん

    わざわざレジデンスを下げるようなこと言うからでは?
    他のエリアのマンションとの比較ならまだしも、完成済マンションとの比較が意味ないのは事実ですし、せっかく想いをもってレジデンス購入された方に失礼なだけなので、やめた方がいいってのは一般常識かと思ってました

    とりあえず、もうレジデンス云々はいいので、グランの話しましょう
    比較するから、他の強豪と比較しましょう

  29. 827 通りがかりさん 2024/10/11 09:29:28

    想いをもって購入された方のいる他のマンションとの比較はいいのかよw
    ここにレジデンス買った人がいるからってこと?そんな人わざわざグランの検討版には来ないでしょw比較もしないならいても仕方ないし、グラン買わないんだからw

  30. 828 マンション検討中さん 2024/10/11 09:42:49

    マックでハンバーガー買おうとした時に「去年はもっと安かったから俺は買わない」って言われても、知らんがなって話でしょう。今欲しいんよ。

  31. 829 評判気になるさん 2024/10/11 10:12:32

    >>824 名無しさん

    先週時点で3分の1以上は余裕で埋まってましたよ。
    普通にめちゃくちゃ人気だと思います。

  32. 830 口コミ知りたいさん 2024/10/11 10:21:55

    良い意味で盛り上がってますね
    ここまで盛り上がる物件なかなかないですよ、来年中には売り切ってしまうと予想します

  33. 831 通りがかりさん 2024/10/11 10:27:02

    最初の方にレジデンスは神立地好条件、でももう買えないですもんね妬まないで仕方ないわグランも良いところありますわよみたいな変な奴が常駐してたから
    普通に比較してもこっちのが近いし良いと思うよ
    似たとこだと多摩平とかもここまで近くないし
    立川や八王子直結だと結局値段もあがるか部屋狭くなるしね
    プライベートガーデンはあんま期待してない

  34. 832 マンション検討中さん 2024/10/11 10:35:14

    一次っていつまで?

  35. 833 評判気になるさん 2024/10/11 10:48:30

    >>748 匿名さん
    4、5年前はギリギリ2000万台があったような。だから東中神の4000万台は高すぎ!と文句が多かったらしい。いまやそれより下り駅で更に高いから地元民は戸惑うね。
    ただ15年もすれば人口はピークアウトで住宅余り。青梅線ならこなれ価格の中古が流通するんじゃないかな。

  36. 834 評判気になるさん 2024/10/11 10:55:18

    >>831 通りがかりさん
    多摩平のプラウドの事ならレジデンスとはライバルと言われてましたが、あちらは駅歩10分の黒川清流公園沿いで自然との共生がコンセプト(どちらが良いかは別)、すでに竣工しているので価格もグランよりかなり安く、まったく似たところはないですよ

  37. 835 マンコミュファンさん 2024/10/11 11:08:23

    >>833 評判気になるさん
    748さんの言ってるパークホームズは最寄り駅は中神です
    東中神ではない

  38. [PR] 周辺の物件
    メイツ府中中河原
    ガーラ・レジデンス橋本
  39. 836 名無しさん 2024/10/11 11:13:45

    >>816 評判気になるさん
    このあたりは武蔵野~多摩の農業エリアだったから地主もまだまだいるし雰囲気も昭和気質で、そういう先走りマウントのひとは見かけないかな。
    今後もさして発展せず電車の本数はゆっくり減り穏やかな空気に包まれていくと思う。

  40. 837 評判気になるさん 2024/10/11 11:27:29

    >>835 マンコミュファンさん
    東中神のマンションはMAX5千万台で「とても買えない!」と怒る人もいたと聞きました。続いたトヨタは5,000後半(オプションつけて6000万台)があったかも。今は7,000万ぐらいですか? レジデンスの販売が始まるとトヨタの建築が進みました。フーコットも大盛況みたいであのエリアも人気ですね。

  41. 838 口コミ知りたいさん 2024/10/11 11:35:36

    >>837 評判気になるさん
    そこまで詳細なデータを出すならマンションの実名も出してください
    フーコットはヤオコー系の安さが売りのスーパーで、高級マンションとは馴染まないですね

  42. 839 評判気になるさん 2024/10/11 12:05:53

    >>838 口コミ知りたいさん
    ええ、昭島に成城石井も紀伊国屋もないですけど。。
    ヨーカドーは悪くないけどヤオコーは良質で評価が高い ので系列のフーコットも大人気
    ベルクイオンは割高だよね

  43. 840 評判気になるさん 2024/10/11 12:19:09

    >>838 口コミ知りたいさん
    ヨーカドーの大量閉店の波がモリタウンに来るなら次はフーコットが好いよ。

    ヤオコーは売場・商品づくりのレベルの高さで全国の同業者からベンチマークされていることでも有名な企業だ。フーコットはディスカウントフォーマットであるものの、「ヤオコーらしさ」が随所から感じられる店となっている。業界関係者はチェックしておくべき店舗であることは間違いない。
    https://diamond-rm.net/store/130968/

  44. 841 口コミ知りたいさん 2024/10/11 14:09:15

    恋は盲目

  45. 842 検討板ユーザーさん 2024/10/11 14:40:34

    >>831 通りがかりさん

    だからそれも個人の感想なんだからほっとけよ
    比較してこっちの方がいいとか向こうを下げてる時点であんたも同類な

  46. 843 通りがかりさん 2024/10/11 14:50:35

    >>833 評判気になるさん

    地元民にとっては昭島駅モリパークは一等地です
    下りだから安いは違いますね
    モリパークにあるというところに価値がありますから、ここはそこ込みで評価されてます

  47. 844 マンション検討中さん 2024/10/11 15:19:40

    ヨーカドー閉まるの早すぎ
    西友みたいな24時間営業欲しいわ
    社畜勢増えるはずだから

  48. 845 評判気になるさん 2024/10/11 15:25:15

    >>843 通りがかりさん
    昭島全体からするとそれはそうですよね
    お代官様の御屋敷があったり
    お白州があったのかもしれませんね
    その周りは武家屋敷が拡がり
    数多くの名家偉人が輩出され
    代官山となったのでお高いのかなって
    想像しました


  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    バウス新狭山
  50. 846 マンコミュファンさん 2024/10/11 15:34:15

    >>833 評判気になるさん
    ①家族持ち15年家賃払いでマンション価格下がるまで待つパターン
    →15万×12ヶ月×15年=2700万。15年後このマンションが3300万より低くなっていれば買い
    ②6000万の新築の家をローン35年で買うパターン。15万×12ヶ月×15年返済により、15年後残債3300万

    一回きりの大事な人生なので自分なら①を選ぶかな

  51. 847 マンコミュファンさん 2024/10/11 15:36:59

    >>846 マンコミュファンさん
    間違えた。
    ②を選ぶ

  52. 848 eマンションさん 2024/10/11 15:40:48

    職場でどこに住んでるか聞かれて…
    立川の方と答える割合は99%
    〇か?か

  53. 849 eマンションさん 2024/10/11 16:44:03

    プレミスト昭島モリパークで、15年後に3000万円価値が落ちてるとは正直、到底思えない。

    なぜなら、物価上昇やGLPの再開発であと数年はむしろ上がる方向になるはずだから。マンションの下落率は年1%以下なこともポイントかと。

  54. 850 通りがかりさん 2024/10/11 22:04:07

    >>848 eマンションさん
    個人情報はさらけ出さないほうがよいです
    立川の方で充分

  55. 851 eマンションさん 2024/10/11 22:22:23

    間違いなく再開発進んで住みやすく綺麗になるのはほぼ確約だから上がるとは思ってるが、逆にGLPだけ不安要素なんだが
    森潰して仮に天板がソーラー一帯になったらモリパークの概念と逆行くし、渋滞、外国人労働者、移民
    とはいえ法人税で市は潤うだろうからこればっかは賭けだよなー

  56. 852 匿名さん 2024/10/11 22:24:19

    >>845 評判気になるさん
    そのような歴史的事実はなかったようですが、そういう想像をする人がいるのは、代官山という新住居表示は良かったですね
    エリアの三分の二は、データセンター倉庫と工場街ではありますが

  57. 853 口コミ知りたいさん 2024/10/11 23:57:32

    GLP、よく森を潰すってあるけど昭和の森は残してゴルフ場だった場所に建物ですよね
    新たに植樹される部分もあるし一般市民としてはゴルフ場よりいいのではないかと考えています
    物流施設よりもっと恩恵のある大型商業施設(コストコ)や集客できる何かの方が断然いいですが…

    ちょっとでも援護したりすると荒れるから面倒くせー場所だなと思うから書きたくないけど…

  58. 854 口コミ知りたいさん 2024/10/12 00:32:26

    >>848 eマンションさん
    わたしは、八王子とか青梅というかなあ。
    立川では虚栄心だしすぎかも

  59. 855 評判気になるさん 2024/10/12 01:07:04

    >>846 マンコミュファンさん
    ②で全然良いと思います。
    言いたいのは人口のピークアウト前から住宅余りは顕著になりこなれ価格の中古住宅が流通するだろうから脅迫的に焦って購入する必要はないだろうってこと。この物件の将来売価は論じてないです。

    貨幣価値の下落があるから15年後に購入価格の半分とはならないでしょう。ただ人口減少で都市部もスカスカになり建築費高騰と乱開発規制で今までのような不動産売買の盛り上がりにはならない。金利も上げていくし建設業界廃業ラッシュで大規模修繕費は一戸数百万円時代になる可能性もある。毎日の食費だってそうだし見えない費用も上がるわけ。
    とはいえ自分の人生好きなようにするのが良いですけどね。

  60. [PR] 周辺の物件
    ウエリス相模大野
    デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト
  61. 856 匿名さん 2024/10/12 01:27:55

    >>853 口コミ知りたいさん
    それ書く必要あるか?
    また荒れるんだからお前もわかってて餌撒くなよ

    コストコは前からできるって噂流れてはガセでを繰り返してる気がするから市民も喜ぶと思うけど
    データセンターって商業施設になりうる余地がある場所なの?

  62. 857 匿名さん 2024/10/12 01:37:48

    >>851 eマンションさん
    倉庫が営業所なら法人税は本社にかかるから大して益はないよ。
    寧ろ道路の傷みが早まったり交通が粗雑になりトラック騒音や排ガスにストレスを感じるようになるだけかも。物流トラックは大きいからね。待機路駐も問題になっていた。景観や街並みがガラッと変わるんだよ。

    https://www.mbs.jp/news/feature/hunman/article/2021/07/084922.shtml

  63. 858 検討板ユーザーさん 2024/10/12 01:42:58

    住宅すごろくをお考えなら、若いうちにマンションを都心に買いましょう~?

  64. 859 検討板ユーザーさん 2024/10/12 02:07:58

    >>858 検討板ユーザーさん
    都内の中古マンション、新築マンションを宣伝してる不動産屋さんみたい。

  65. 860 eマンションさん 2024/10/12 02:18:38

    調べました。

    「代官山」は拝島町の小字名にちなんで命名されたもので、室町時代に扇谷上杉氏の代官が館を構えていたと語り継がれていることに由来する。

    ということは現埼玉県と関係が深いのかな。そういえば南側の神社のお囃子は三芳町から学んだってあった。太田道灌の越生町と上杉氏に縁がある八高線文化と三好とも繋がる文化があったんですね。
    拝島には大師もある。今度行ってみます。

  66. 861 検討板ユーザーさん 2024/10/12 02:21:29

    >>854 口コミ知りたいさん
    東村山の方がちかいよ

  67. 862 匿名さん 2024/10/12 02:30:27

    高速乗った時に埼玉近辺で川口ナンバーが本当に落ちそうな廃材積んでスマホしながら運転してる東南アジア人何台も走ってて、本当に実在してんだって恐怖だったんだけど
    こっちの物流はあくまで大型トラックでガスと騒音はあってもそういうやばいやつらと種類は違う?

  68. 863 評判気になるさん 2024/10/12 02:35:04

    >>846 マンコミュファンさん
    一応見落とされがちな修繕費動向記事を参考に貼って置きますね。これを見るとデベロッパーの見積もりが非常に甘い事がわかります。更に管理契約で囲い込み丸儲けもあるのです。それを背負うのは購入者なのでこのご時世カツカツローンは組むのは勧めない。
    https://www.s-mankan.com/information/9669/

  69. 864 評判気になるさん 2024/10/12 02:49:51

    所沢あたりもクルド解体業者ばかりです山を越えてくるのは時間の問題ですね。
    物流業界も本格的に外国人ドライバー育成に入りましたよ。今月8日の記事。
    https://newswitch.jp/p/43169
    4日の記事はビビる内容
    これから外国人ドライバーが急増する。向こう5年間で最大2万4500人を受け入れる。このうちトラックドライバーは1万5千人が見込まれている。https://www.nikkei.com/article/DGKKZO83861660T01C24A0HF0A00/

  70. 865 eマンションさん 2024/10/12 02:54:19

    >>860 eマンションさん

    明日10/13(日)17時~東京MXテレビで昭島市の日吉神社の放送あります。
    拝島大師ではないんですが昭島市の事が少しわかると思います。

  71. 866 評判気になるさん 2024/10/12 03:29:31

    >>862 匿名さん
    川口市の人口は毎月1000人ずつ減り続けているのが高齢者等の自然減か脱出か分からないけど移民増の結果は分かっていたことだよね。もともと朝鮮の出稼ぎがいた背景があるにせよここまで悪名を轟かせる移民グループの流入はここ30年のこと。あっという間でした。
    https://www.asagei.com/322515

  72. 867 eマンションさん 2024/10/12 03:47:53

    あっちに住んでる同僚からは元々あった空き家にどんどん移民が居着いたのと、規制しないどころか優遇する市長のせいでとは言ってたけどね。だから前提が微妙に違うかも。
    元々外国人多いとはいえ住みやすい街に惹かれて家買った人は短期間でまさかこんなことになると思ってなかったろうに可哀想だ。
    今の日本おかしいからどこも一緒だけど、昭島も元々外国人が多くてこれから来る要素があるのが分かってるのは懸念事項だよな。
    やばくなる気配感じたら駅前だしまずリセールできるとは思うけど価格までは読めないよなぁ

  73. 868 名無しさん 2024/10/12 05:41:21

    昭島外国人多いのか。そうすると
    治安にふあんがある

  74. 869 評判気になるさん 2024/10/12 06:14:45

    https://bunshun.jp/articles/-/43107?page=2
    大久保の増え方をみても誰がどうしようと同じ。

  75. 870 評判気になるさん 2024/10/12 06:40:09

    臼井氏
    支援していた公明党市議団の赤沼泰雄市議は「大型物流施設ができることに対する市民の票の表れだ」と述べた。
    臼井さん物流施設について、民間企業の計画のため、市の関与には限界があるとの認識を示した上で、「(大規模開発に対する)法規制を国会で論議してほしい」と訴えた。

     田所氏
    選挙では、生活環境が悪化するなどとして物流施設計画見直しを訴え続けた。1万5000超の得票について「大型物流施設への危機感があった。『何とかしてほしい』という声も街頭でよく聞いた」と振り返った。
    https://www.tokyo-np.co.jp/article/359054

    国内最大級の物流倉庫誘致を国会で議論してと人任せで自民公明都民ファがバックについてるから熱烈歓迎かしら?
    一度出来てしまうと後戻りできないからね。倉庫群や産廃屋が出来た地域の荒れぶりを知らないから切迫感なく「人が増えて税収増えてコスパスーパー増えて愉しくなりそう」と夢みるのよね。

  76. 871 口コミ知りたいさん 2024/10/12 06:47:27

    祇園精舎の鐘の声
    諸行無常の響きあり

  77. 872 マンション掲示板さん 2024/10/12 06:47:46

    ただ春の夢のごとし

  78. 873 マンコミュファンさん 2024/10/12 07:01:31

    >>868 名無しさん
    横田基地が近いからね
    スレだとそれは隣町の福生だから関係ないと言われがちだけど普通に車で15分の距離だから全然いるよ
    まぁ長年住んでるけど田舎だしギャングみたいなのはいないよ別に

  79. 874 口コミ知りたいさん 2024/10/12 07:35:41

    >>868 名無しさん
    米兵と英語教師ぐらいだったけど
    この数年で増えた
    フーコットに色々な外国人が来てる
    ショーパンクにサンダル姿だったり
    昭島駅周辺もそうなるよ

  80. 875 通りがかりさん 2024/10/12 07:42:10

    フードコートはわかりやすい。
    その街の縮図
    冗談ではない。
    よく確認してから買おう

  81. 876 マンコミュファンさん 2024/10/12 07:53:27

    地元民は見慣れてるから全然気にしないんだけどね
    他所から来る人はちゃんと見た方がいいかもね

  82. 877 評判気になるさん 2024/10/12 08:01:11

    >>870 評判気になるさん
    ここまできたらどうしようもできないからね
    今更計画が頓挫して白紙に戻るなんてまずない
    夢見るって言うより良くなってくれって思うしかないじゃない
    市長が民間だし市では限界あるとか今から言ってる時点で、今後なんかあっても抑制もしてくれなさそうなのが気になるところ。奥ノ木さんみたいにはならないでくれよ

  83. 878 口コミ知りたいさん 2024/10/12 08:04:44

    2024年4月に着工し、26年ごろから順次竣工、全体の完成は28年ごろを目指す。
    敷地面積は東京ドーム約14個分相当で国内最大規模となる。物流施設は最大6棟、それぞれ4~7階建てとなる見通し、少なくとも5000人規模の雇用創出効果を見込む。

    GLD倉庫ってトラック用の螺旋路が小さく見えるぐらい大きいんだよね。景色は一変する。その完成は数年後。そこからトラックや移民が増える。森コンセプトが木っ端微塵に砕け散るのは早くて10年後。最初の大規模修繕期頃。

  84. 879 マンション掲示板さん 2024/10/12 08:12:06

    GLPの大規模データセンターは大量の水消費で昭島の地下水枯渇しないのかな。また排水に含まれる有害物質は土壌に浸透して水道水として使用されてる昭島の地下水はいつか汚染されないのかな。

  85. 880 通りがかりさん 2024/10/12 08:36:22

    >>851 eマンションさん
    ゆうて森部分かなり残りますし北側に綺麗で新しい公園できますけどね

  86. 881 eマンションさん 2024/10/12 08:38:23

    リセールありきだな

  87. 882 通りがかりさん 2024/10/12 08:39:11

    >>879 マンション掲示板さん

    ネガティブ想像力乙

  88. 883 口コミ知りたいさん 2024/10/12 08:47:58

    イメージとしてこんな?

    1. イメージとしてこんな?
  89. 884 eマンションさん 2024/10/12 08:49:49

    >>880 通りがかりさん
    そうなんだめっちゃ良い情報

  90. 885 eマンションさん 2024/10/12 08:52:23

    屋上緑化してもらってモリパークの概念と調和する感じにしてくれないかな
    外資万歳の民間がそんなこと気にするわけないか

  91. 886 通りがかりさん 2024/10/12 09:03:12

    >>880 通りがかりさん
    かなりってイメージ図ありますか?
    見せて下さい!

  92. 887 匿名さん 2024/10/12 09:06:19

    地元のフードコートならショーパンサンダル普通じゃない?
    そんな場所にお洒落して行くほうがどうかしてる。

  93. 888 マンコミュファンさん 2024/10/12 09:09:21

    >>886 通りがかりさん
    GLPのホームページにどこがどうなるかの計画pdfありますよ
    昭和の森は残ります
    新規で植樹される公園などもわかります

  94. 889 評判気になるさん 2024/10/12 09:22:04

    >>877 評判気になるさん
    最初から民事不介入親方宜しくみたいな他人事の空気では率直に言って良くはならないと思います。行政に「全従業員の採用は市民に限る」と約定を交わすぐらいの郷土愛がないなら土地は守れない。

    ヨーロッパでは女性を威嚇してでも居場所を奪うから


    移民女性(無賃乗車)を蹴飛ばしてでもルールを守らせるってカオス



  95. 890 りがかりさん 2024/10/12 09:26:36

    >>888 マンコミュファンさん
    どこにあるのかわからない。積極的に見せたくないないのかな。

  96. 891 口コミ知りたいさん 2024/10/12 09:30:05

    >>887 匿名さん
    そういうこと!
    その外国人達は周辺住みだよね

  97. 892 eマンションさん 2024/10/12 09:48:33

    >>889 評判気になるさん
    全従業員の方は市民に限るとすると、ますます外国人の方の移住は増えますね

  98. 893 マンコミュファンさん 2024/10/12 09:58:42

    >>892 eマンションさん
    どうかな。外国人が滞在ホテルの住所で運転免許取得したニュースがありましよね。住民票を移さなくても賃貸も購入も出来ますよ。

  99. 894 通りがかりさん 2024/10/12 10:15:22

    >>890 りがかりさん

    https://glp-akishima.net/

  100. 895 マンコミュファン 2024/10/12 10:34:24

    >>892 eマンションさん
    フェイク免許取得ニュースがありましたよね。
    でした。

    例えばですけど「移民は宝」の岸田元首相の弟は人材派遣業に携わっています。そういう上級国民人脈の派遣会社と提携すれば地方行政など赤子同然住民の反発など恐るに足らず物件を借り上げタコ部屋にすれば数千だろうが住民になる必要はないでしょう。ちなみに行方不明の留学生が沢山いますけどきっと氷山の一角

  101. 896 eマンションさん 2024/10/12 10:48:08

    免許のやつね
    国際問題になってしまえばいいのにと思うわ
    本来取れない国際免許を日本がホイホイ出してるってことなんだから
    どうせ規制されて流れ弾くらうのは日本人だけど
    X情報だから信憑性ないけど府中の方とか大陸の方に凄い人気って見たわ
    拝島の方の教習所とか大丈夫かね

  102. 897 マンション掲示板さん 2024/10/12 10:52:35

    そりゃ移民は昭島駅周りの高級マンション付近には住まないだろうけど、モリパーク界隈が盛り上がってるだけで所詮昭島だからね
    高所得者がいる街でもなんでもないし住む場所なんていくらでもあるわ
    せめて南口の方も駅周りは綺麗にしておいてくれると助かる

  103. 898 りがかりさん 2024/10/12 10:55:36

    >>894 通りがかりさん
    助かります!フォレストインを取り壊して倉庫にする計画が修正されたのかな?昭和館はマンスリーマンションとかで営業継続できないんですかね。あと日の搬出入台数が分かりませんけど天王橋死にますね青梅街道も厳しそう。正直迷惑だわ。
    https://drive.google.com/file/d/18hpmTGKoPQgaALTLp9cmhgVGbqMo_ccD/view

  104. 899 通りがかりさん 2024/10/12 11:47:12

    >>881 eマンションさん
    その見方は大切。
    ある住宅地、街路樹に花木の名を付けて雰囲気よくして分譲時は医者等属性の良い層がいたのだけど後から倉庫工場系が建てられたら安売り服や激安ファミレスがくっついてきて住民の入れ替わりが起きた。がってんよりはまずし。隣接スーパーも意識高い系からTOPへ。そうしたら駐車場に暴走車や走り屋が増えたり店内に痴漢が出たりして店長交代。

  105. 900 契約者さん2 2024/10/12 12:28:49

    23区じゃないし昭島のマンションまで中国人に買われると思わなかった。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    スムログ出張所
    価格調査を見る(1件):マンションマニア

    • avatar
      マンションマニア2025-02-04 15:11:28
      F 3LDK 68.64m2
      10階 5898万円 坪単価284万円
      
      N 3LDK 70.43m2
      6階 5938万円 坪単価278万円
      
      O 3LDK 70.43m2
      14階 6778万円 坪単価318万円

      ※レスに含まれる価格や間取りの情報は投稿された時点のものです。

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [プレミスト昭島 モリパークグラン]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    プレミスト昭島 モリパークグラン
    プレミスト昭島 モリパークグラン
    [PR]
    公式サイトへリンク掲載したい
    売主/販売代理の方はこちら
    所在地:東京都昭島市代官山二丁目588番2 他5筆(地番)
    交通:青梅線 「昭島」駅 徒歩3分
    価格:5,198万円~8,998万円
    間取:2LDK~4LDK
    専有面積:60.95m2~90.04m2
    販売戸数/総戸数: 32戸 / 277戸
    [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル国立II

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    サンクレイドル国立II
    ジェイグラン国立
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    ソルフィエスタ ヴェルデ
    スポンサードリンク
    バウス新狭山

    [PR] 周辺の物件

    サンクレイドル京王八王子

    東京都八王子市大和田町5丁目

    2998万円~3998万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    58.71m2~61.26m2

    総戸数 40戸

    アウラ立川曙町プロジェクト

    東京都立川市曙町2丁目

    3500万円台・4900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    30.44m2~45.48m2

    総戸数 72戸

    サンクレイドル立川ステーションウィズ

    東京都立川市錦町1丁目

    6998万円~8188万円

    3LDK

    63m2~66.42m2

    総戸数 52戸

    ジェイグラン国立

    東京都国立市北3丁目

    4900万円台~7100万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    55.16m2~73.3m2

    総戸数 71戸

    リーフィアレジデンス八王子北野

    東京都八王子市打越町2013-3

    4488万円~5428万円

    2LDK・3LDK

    56.99m2~68.49m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル国立II

    東京都国立市富士見台2-45-4

    4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    63.8m2・66m2

    総戸数 56戸

    アージョ府中

    東京都府中市美好町1丁目

    4,630万円~5,600万円

    2LDK

    55.12m²~64.73m²

    総戸数 17戸

    メイツ府中中河原

    東京都府中市南町四丁目

    3,900万円台予定~7,200万円台予定

    2LDK~4LDK

    61.23m²~87.68m²

    総戸数 223戸

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

    東京都青梅市本町1001番

    未定

    2LDK・3LDK

    51.37m2~72.73m2

    総戸数 112戸

    ソルフィエスタ ヴェルデ

    神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

    3700万円台~4700万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    65.01m2~73.49m2

    総戸数 36戸

    ルネ花小金井ザ・レジデンス

    東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

    5300万円台~8500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    67.27m2~88.92m2

    総戸数 162戸

    シュロス府中武蔵野台シルクハウス

    東京都府中市白糸台3-14-2

    4998万円

    3LDK

    67.06m2

    総戸数 68戸

    バウス新狭山

    埼玉県狭山市新狭山2丁目

    3300万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    62.67m2~82.11m2

    総戸数 206戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    4,998万円~5,398万円

    3LDK

    73.16m²~75.64m²

    総戸数 74戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    3,900万円台予定~5,900万円台予定

    2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.41m²~73.60m²

    総戸数 173戸

    ユニハイム町田

    東京都町田市原町田3丁目

    4590万円~6590万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    54.94m2~62.02m2

    総戸数 58戸

    メイツ川越南台

    埼玉県川越市南台3-3-2

    3400万円台~6300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    63.01m2~82.14m2

    総戸数 117戸

    デュオセーヌ横浜青葉台

    神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

    1LDK~2LDK

    41.79㎡~67.16㎡

    未定/総戸数 71戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオ吉祥寺南町

    東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

    未定

    3LDK・4LDK

    68.21m²~138.87m²

    総戸数 14戸