神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「プレディア神戸舞子レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 垂水区
  7. 舞子駅
  8. プレディア神戸舞子レジデンスってどうですか?
口コミ知りたいさん [更新日時] 2024-06-05 22:14:16

プレディア神戸舞子レジデンスについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.predear.jp/pj/maiko/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155102

所在地:兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目19番1(地番)
交通:JR山陽本線(神戸線)「舞子」駅 徒歩7分
   山陽電鉄本線「舞子公園」駅 徒歩6分
間取:2LDK+S(納戸)~4LDK
面積:65.54m2~94.16m2
売主:JR西日本プロパティーズ株式会社 近畿支社
売主:三菱地所レジデンス株式会社 関西支店
販売提携(代理):三菱地所レジデンス株式会社 関西支店
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
設計・管理:株式会社長谷工コーポレーション 大阪エンジニアリング事業部(一級建築士事務所)
管理会社:JR西日本住宅サービス株式会社

総戸数:350戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上11階建
用途地域:第一種中高層住居専用地域・第一種低層住居専用地域・第4種高度地区・準防火地域
駐車場:(総戸数に対して)246台(平面52台、機械式5段193台、他に来客用平置1台)
自転車置場:(総戸数に対して)352台
バイク置場:(総戸数に対して)8台
ミニバイク置場:(総戸数に対して)37台

建物完成:  2026年6月下旬予定
引渡可能年月:2026年9月上旬予定
販売開始時期:2024年11月上旬予定

バルコニー面積:11.50m2~41.18m2
敷地面積:12,915.05m2(建築確認申請対象面積)13,423.81m2(売買対象面積)
建築面積:4,608.91m2
延床面積:28,838.89m2

GRAN BLUE
人生が輝く頂きへ

大いなる空の下、美しい海を一望する。
パークサイドの潤いにも包まれたこの地には、
地中海のリゾートを彷彿させる光景がある。
目の前の明石海峡大橋を渡れば、
すぐに淡路島という豊かな時間へ。
空、海、緑のトリコロールを思いのままに、
心のやすらぎも、心のときめきも
どちらも満たしてくれる街、神戸舞子。
この爽やかな環境と共鳴するように、
ひとつ上の開放感を創造するレジデンス。
あなたはここで、大いなる歓びに出会う。

全350邸の新たなランドマーク
「プレディア神戸舞子レジデンス」誕生

JR神戸線「舞子」駅徒歩7分(約530m)
山陽電鉄本線「舞子公園」駅徒歩6分(約410m)

- 日本最長の美しき吊り橋を一望
 明石海峡大橋を望む立地
- 徒歩7分の通学しやすいポジション
 東舞子小学校(約530m)、歌敷山中学校(約500m)
- 多世代が利用できる
 緑豊かな公園に2面近接
- CO2削減・省エネ化の先進設備を導入
 低炭素住宅認定取得
- 彩豊かに、心安らぐ暮らしを育む
 自然や人と「つながる」多彩な共用施設
- 3棟構成のビッグスケール
 地上11階建・全350邸

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2024-04-10 05:59:04

プレディア神戸舞子レジデンス
所在地:兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目19番1(地番)
交通:山陽本線(JR西日本) 舞子駅 徒歩7分
価格:未定
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:65.54m2~94.16m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 350戸
ジェイグラン尼崎駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレディア神戸舞子レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 1 マンション検討中さん

    タワマンにすれば、大人気なのに

  2. 2 評判気になるさん

    世の中うまくいかないもんだね
    環境はいいけど、しょぼい10階だてのここを選ぶか、環境悪い垂水のタワマンを選ぶのか
    神戸市はなに考えてるんだよ
    だから、大阪にまけるんだよ

  3. 3 匿名さん

    >>2 評判気になるさん
    世の中うまくいかないもんだね
    環境はいいけど、しょぼい10階だてのここを選ぶか、環境悪い垂水のタワマンを選ぶのか
    神戸市はなに考えてるんだよ
    だから、大阪にまけるんだよ

    どこで何階建てなら満足するんだよ笑

  4. 4 匿名さん

    >>3 匿名さん
    今は階級社会
    バカと貧乏人と田舎者と不動産関係のひととは かかわらないが 鉄則

  5. 5 マンション検討中さん

    価格帯が気になりますね。
    南向きの最上階は億近くになりますかね。

  6. 6 マンション検討中さん

    さすがに舞子で6000万超えたら売れないのでは?
    もっと立地のいい舞子ホテル跡が近い時期に出てくるし

  7. 7 匿名さん

    学区はこちらのほうがいいけど景観は舞子ホテル跡地がいいよね
    子育て世代はこちらで 
    景観重視は舞子ホテル跡地だね
    最上階はいくらだろう
    長谷工なら 簡易につくって安く売りそう
    ここは高いけどいい部屋でないかな

  8. 8 匿名さん

    舞子ホテル跡は電車の騒音はどうなのかな

  9. 9 通りがかりさん

    ここは、景色よさそうですね~。割と、駐車場も多めですね。
    舞子ホテル跡地は、ごみごみした中にある感じ。でも、駅に近いのはメリット。

  10. 10 eマンションさん

    >>6 マンション検討中さん
    6000万くらいならまだ手が出そうですね
    土地柄、大企業のベットタウンなんで強気の価格設定かも

  11. 12 匿名さん

    >>9 通りがかりさん
    舞子ホテル跡地は四方がマンションに囲まれている
    また、なんか反対運動が起きているような話を聞いたが

  12. 13 匿名さん

    ここと垂水のタワマンで迷っています。
    地元の意見をおうかがいしたいです。

  13. 14 匿名さん

    迷うのは仕方ないけど、たぶん両方とも抽選を突破しないと始まらないと思うけどね。

  14. 15 マンション検討中さん

    こちらは大企業子育て世代、垂水プラウドはもう少し上の層って感じなのかな

  15. 16 匿名さん

    抽選はなんとでも方法はありますよ
    明石の最上階ももらえたよ
    神戸タワーの最上階は抽選なしで買えたよな

  16. 17 マンション検討中さん

    最上階角部屋でもこの立地で億はないんじゃないかな
    三宮徒歩圏ならともかく

  17. 18 匿名さん

    場所はすごくいいところだと思うんですが。住むのはどうなんでしょう?

    舞子から三ノ宮
    JRだと片道23分

    思ったより近かったです

    人気出そうですか?

  18. 19 マンション検討中さん

    >>18 さん

    んー、どうですかね。近い将来、舞子ホテル跡地に同規模のマンションが建つ予定なので、それ待ちの人もいるかも。あと、垂水のタワマンも近いので、そっちに行く人もあるだろうから、なかなか...。ここは、駐車場も多そうだし、景観も良さそうなので、いいなぁと思いますが。

  19. 20 マンション検討中さん

    近くで色々マンション計画あるのと立地とファミリー向けってことで最上階でも7000万以内に収めてくるかな
    学区は教育にお金かけてる家庭じゃないとすごく厳しいエリア

  20. 21 匿名さん

    よくしらないけど、ここの学区はいいと。舞子ホテル跡地はあまりよくないと。地元でないので勘違いならごめんなさい
    垂水の最上階とここの最上階の価格は気になる

  21. 22 匿名さん

    舞子ホテル跡地もここも同じぐらいの発売時期ではないでしょうか?

  22. 23 マンション検討中さん

    このマンション予定地の前で映画の撮影が行われているのを見ました。松坂桃李くんだっけな。駅までやや坂がありますが、眺めは最高ですね。

  23. 24 匿名さん

    350戸って相当な規模のマンションだと思います。
    子供さんも少なくないと思うのですが、受け入れる側の小学校は大丈夫なのだろうか。
    その点が気になりますね。
    比較的近くにある小学校なので、
    マンションが大きいからといって、他の学区に回されないだろうか…と少し心配しております。

  24. 25 らん

    舞子ホテル跡地のマンションの学区はどこですか?

  25. 26 らん

    舞子ホテル跡地のマンションの学区はどこですか?

  26. 27 eマンションさん

    >>26 らんさん
    東舞子小、歌敷山中かと。
    住所が舞子台2なので。
    マンモス化が進みますね...

  27. 28 匿名さん

    ありがとうございます。
    では、ここも舞子ホテル跡地も同じ学区なんですね!

  28. 29 匿名さん

    優秀なら 明石の付属にいかせるだな
    最悪 プレハブで増設するかも

  29. 30 匿名さん

    学区はまあまあ、あとは価格次第

  30. 31 マンション検討中さん

    今この学区に住んでるけど、ここの学区はいいんだけど実際は競争激しくて途中で挫折する子が多いってよく聞く
    中学も優秀な子が多いから内申点が稼げないので高校行くのが不利だって
    あえて厳しい環境に残るか、明石に行くか迷うな

  31. 32 匿名さん

    マンション価格バブルはアンラッキーだけど、垂水とこことホテル跡地の三択を選択できるのはたすかる。
    あとは価格だね

  32. 33 匿名さん

    >>31
    やはり優秀な生徒が多いと、成績の内申点や生徒会参加、委員会参加も争奪戦なのでしょうか。
    個人的には優秀な子が多いほうが子供の成績も上がりそうですが、挫折しちゃう子もでてきてしまったり、成績が悪いと
    悪目立ちしてしまったりというのがあるかもしれませんね

  33. 34 口コミ知りたいさん

    周りが優秀じゃないとガリ勉扱いされて不登校になる

  34. 35 匿名さん

    こんないなかに 優秀な子供なんているのかよ。
    西北でないんだよ

  35. 36 マンション検討中さん

    他県出身だから内申点とか言われてもピンと来ない

    それはいいとして、価格がやっぱり気になりますね
    野村や伊藤忠も出てくるから価格競争になってほしい

  36. 37 匿名さん

    場所と学区も悪くないと思うが、今から20年後の舞子、中古マンションは売れるか心配やな。

  37. 38 匿名さん

    神戸でこれから新築マンション買うとしたら、ここと舞子駅前、垂水のタワマン、トアロードの野村の4択かな?
    値段は恐らく、野村>垂水タワマン>舞子駅前>ここ かな?

  38. 39 匿名さん

    20年後か。
    いまの老人は 死滅してるね
    神戸のほとんどは 過疎化してるね

  39. 40 マンション掲示板さん

    >>38 匿名さん
    名谷があるやん

  40. 41 匿名さん

    JR沿線じゃないと不便だと思う

  41. 42 通りがかりさん

    妙法寺もまだ売れ残りがあるはずだぉ!!

  42. 43 匿名さん

    地下鉄沿線は選択肢にないね。将来売るなら、中央区、灘区、東灘区の方が無難だと思う。ずっと住むならここも悪くないんじゃないかな。

  43. 44 匿名さん

    地下鉄なんて 問題外

  44. 45 名無しさん

    内部屋でも7500くらいになると不動産屋から聴きましたが、それが本当ならマンション価格のインフレがすごいですね

  45. 46 マンション検討中さん

    角部屋でもなく最上階でもなく7500万?さすがに強気すぎるでしょ

  46. 47 匿名さん

    大阪のタワマン価格だよ
    誰が買うの

  47. 48 マンション検討中さん

    舞子で7500とかほんと誰が買うの
    それならもっと大阪寄りの灘区や東灘行くわ

  48. 49 マンション比較中さん

    灘、東灘がもっと高いからでしょう

  49. 50 eマンションさん

    不動産に聴くのはいいけどそれを掲示板に書くなよ

  50. 51 eマンションさん

    ここと舞子ホテル跡地は実需用がメインでしょうからやはり学区が心配ですね
    小学校中学校がマンモス校になって、子供の学校生活に影響が出ないか…
    垂水のタワマンなら垂水小学校の改築も進んでいるので児童の増加も想定していそうなんですが

  51. 52 匿名さん

    子供が増えても、いじめなどがなければいいかくらいしか想像つかないのですが
    マンモス校による弊害って何かあるのでしょうか?
    校区情報をいただけるとイメージができてありがたいですね。

  52. 53 マンコミュファンさん

    >>45 名無しさん
    それはさすがにないでしょう
    それだったら明石のタワマンの中古を買った方がマシ
    角部屋の上層階なら7500いくかもですが

  53. 54 名無しさん

    一HIKEで

  54. 55 マンション検討中さん

    70平米4000~4500と予想

  55. 56 匿名さん

    それぐらいでないと完売しないよね

  56. 57 マンション検討中さん

    7500の部屋もあるでしょうけど、7500~は可能性低いと思います。不動産屋さんが多少盛ってそうな印象を受けます。
    それでも、ここは眺望も良いので70平米5500か6000~くらいになるんじゃないかなとは思いますが。

  57. 58 匿名さん

    >>55 マンション検討中さん
    マンションの建物建設原価以下の値段。ありえない。

  58. 59 匿名さん

    >>55 マンション検討中さん

    さすがにもっと高いんじゃないかな
    5000万以上はすると思うで

  59. 60 評判気になるさん

    >>57 マンション検討中さん

    ワイもそう思うで!

  60. 61 マンション検討中さん

    去年販売されてた明石駅徒歩5分ぐらいのジオマンションで、5階くらいの内部屋5500万とかだった気がするのに、ここでそんなするかな?

  61. 62 マンション検討中さん

    70平米で5500だと思われます

  62. 63 職人さん

    東向きの下層階で70㎡4980万~って思うで!

  63. 64 匿名さん

    妥当な価格なんだろうけど、たぶん完成後一年しても完売しないかも

  64. 65 マンション検討中さん

    それは立地とか学区とか眺望の価格?
    隣駅のアルファスマート狩口台は3000万円台で販売してたし、姫路のプレディアも現在2980万~販売されてるんだよな、、

  65. 66 口コミ知りたいさん

    >>62
    そんなにするかな?
    舞子だから、さすがにもっと安くない?

  66. 67 購入経験者さん

    ワコーレ舞子シーテラスの70㎡台、6階が6000万円台だったのでこの場所だったら
    さすがにワコーレよりも値段高いんじゃないの?

  67. 68 マンション検討中さん

    ワコーレシーテラスの眺望は最近のマンションでもトップクラスにいいと思う。それに戸数が少ないってのも値段が高くなった理由かなぁと。あとワコーレは地元企業だし値段設定がかなり強気らしい

  68. 69 eマンションさん

    ここの価格予定の発表はいつですか?
    (案内開始まる時期)

  69. 70 通りがかりのもの

    まず物件エントリーしたほうが良い

  70. 71 管理担当

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

    1. 72 管理担当

      [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

      1. 73 匿名さん

        価格、まだ出てきませんね。
        販売開始が11月ではあるので、その頃までは公表されないのかしら。
        眺望も望めて静かな暮らしが出来るん環境、いいなと思います。
        詳細が手で来るのは楽しみです。

      2. 74 評判気になるさん

        >>73 匿名さん

        モデルルーム案内始まってから価格分かるんじゃない?

      3. 75 通りがかりさん

        電話したら夏ぐらいにモデルルーム案内スタートしてその段階で値段発表できたら~って言ってたけど、プレディア姫路見学時に聞いた話だとモデルルームの人気具合とかで値段決定すると思うって言われた

      4. 76 匿名さん

        あたりやが今月株価はおおきく下げると
        あたるかどうか
        もしあたれば、そいつはマンションはこれから2年かけて2割さがると
        さてさてあたるかどうか しらんけど

      5. 77 通りがかりさん

        近年この辺り新築マンションで、五千後半位から売れ残りが出ており、不動産会社から連絡等が入ったりする。
        この辺で購入上限が5千万半ばかなー
        それ以上なら灘、西宮も考えたいし、そもそもあの辺りで高収入世帯は少ないので、あまり高いと売れない様な気がする。
        高収入世帯は灘西宮を、手がつけられない世帯で神戸にこだわる世帯があの辺にとどまるのかと思う。

      6. 78 マンション検討中さん

        ここより条件良さそうな垂水駅の7000万ぐらいのワコーレもずっと売れ残ってたしこの辺でマンション探してる人達も高すぎるって言ってたな

      7. 79 マンション検討中さん

        景色がよく候補にいれていますが、価格で悩み中。
        最低でも5000万になるでしょうか?

        2026年9月入居可能とのことですが、契約時期は年内でしょうか

        2年先の新築マンション価格動向も気になり悩んでいます。
        詳しい方意見ください。

      プレディア神戸舞子レジデンス
      所在地:兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目19番1(地番)
      交通:山陽本線(JR西日本) 舞子駅 徒歩7分
      価格:未定
      間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
      専有面積:65.54m2~94.16m2
      販売戸数/総戸数: 未定 / 350戸
      ジェイグラン尼崎駅前

      ご近所マンション

      同じエリアの物件(大規模順)

      新着物件

      スポンサードリンク広告を掲載
      スポンサードリンク広告を掲載
      スムログ 最新情報
      スムラボ 最新情報
      スポンサードリンク広告を掲載
      スポンサードリンク広告を掲載

      [PR] 周辺の物件

      シエリアシティ明石大久保

      兵庫県明石市大久保町ゆりのき通二丁目

      4078万円~4328万円

      2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

      66.46平米~69.89平米

      総戸数 810戸

      リベール東加古川駅前通り

      兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

      3,190万円~4,460万円

      2LDK・4LDK

      61.41平米・73.02平米

      総戸数 42戸

      [PR] 兵庫県の物件

      ザ・ライオンズ南塚口

      兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

      4590万円・7980万円

      3LDK・4LDK

      66.04m2・97.42m2

      総戸数 70戸

      Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

      兵庫県西宮市高塚町27番107

      5980万円~9980万円

      3LDK~4LDK

      72.33m2~107.74m2

      総戸数 94戸

      サンクレイドル塚口レジデンス

      兵庫県尼崎市上坂部1丁目

      3800万円台~7200万円台

      2LDK~4LDK

      50.11m2~82.29m2

      総戸数 85戸

      ジェイグラン尼崎駅前

      兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

      5378万円~6598万円

      2LDK~3LDK

      59.28m2~72.9m2

      総戸数 38戸

      クレアホームズキセラ川西

      兵庫県川西市火打1丁目

      3830万円~4950万円

      2LDK~3LDK

      55.72m2~71.63m2

      総戸数 86戸

      シエリア西宮北口 昭和園

      兵庫県西宮市南昭和町13番1

      7580万円~8980万円

      2LDK+S(納戸)~3LDK

      75m2~78.2m2

      総戸数 20戸

      プレイズ尼崎

      兵庫県尼崎市潮江5丁目

      4688万円~7188万円

      2LDK~4LDK

      57.78m2~78.1m2

      総戸数 75戸