東京23区の新築分譲マンション掲示板「バウス氷川台ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 練馬区
  6. 桜台
  7. 桜台
  8. バウス氷川台ってどうですか?
口コミ知りたいさん [更新日時] 2025-02-21 00:24:03

バウス氷川台についての情報を希望しています。
公式サイト:https://www.baus-web.jp/baus/hikawadai/
資料請求/エントリー:https://secure.baus-web.jp/hikawadai/request/
来場予約:https://secure.baus-web.jp/hikawadai/yoyaku_hp/

所在地:東京都練馬区桜台3丁目9-7(地番)
交通:東京メトロ有楽町線・副都心線「氷川台」駅徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:50.41㎡~82.39㎡
売主:中央日本土地建物株式会社
売主:トヨタホーム株式会社
売主:三信住建株式会社
販売提携(代理):大和地所レジデンス株式会社
施工会社:飛島建設株式会社
管理会社:中央日土地レジデンシャルサービス株式会社

総戸数:93戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上6階
用途地域:第一種中高層住居専用地域・準工業地域
駐車場:17台(平置2台<内身障者用1台>・機械式15台)
自転車置場:139台(上段ラック式50台・下段スライドラック式76台・平置き13台)
バイク置場:1台

建物完成予定年月:2025年 8月予定
引き渡し可能年月:2025年10月予定
販売開始時期:2024年8月上旬予定

バルコニー面積:8.96㎡~17.12㎡
サービスバルコニー面積;1.04㎡~3.66㎡
専用庭面積:20.60㎡~27.71㎡
ルーフバルコニー面積:12.10㎡~49.36㎡
テラス面積:10.70㎡~12.82㎡
敷地面積:3,062.48m2
建築面積;1,756.29m2
延床面積:7,108.75m2

桜花の如く、人生を謳歌する。
OUKA
HIKAWADAI LIFETIME RESIDENCE

自分らしく人生を謳歌する 未来のURBANISTへ。

流されず、しなやかに。日進月歩、進化する東京都心に寄り添いながら
自分や家族の心地良いスタンスでオンとオフを謳歌する「U R B A N I S T 」へ。
生き方や価値観が多様化する時代だからこそ、人生をしなやかに生きる私邸宅の未来を描く。

池袋約5km圏。※1
平穏なる「氷川台」の駅近に、未来を描く全93邸の私邸宅。
- 東京メトロ有楽町線・副都心線「氷川台」駅徒歩4分
- ゆとり溢れる住空間 3棟構成 3LDK中心※2
- 充実の41プランバリエーション 2LDK 50㎡台~4LDK 82㎡台
- 先進をデザインした邸宅へ 顔認証・ZEH-M oriented 取得予定

※1:「池袋」駅より直線距離で5km圏(地図上で計測した概算)
※2: 総戸数93戸に対して3LDK住戸は61戸。
※「顔認証システム」への登録は任意となります。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。
バウス氷川台

[スレ作成日時]2024-03-20 01:39:37

所在地:東京都練馬区桜台3-9-7(地番)
交通:東京メトロ有楽町線副都心線 氷川台 駅徒歩4分
価格:7400万円台~9600万円台(予定)
間取:2LDK~3LDK
専有面積:50.41m2~70.48m2
販売戸数/総戸数: 5戸 / 93戸
[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

バウス氷川台口コミ掲示板・評判

  1. 901 口コミ知りたいさん 2024/10/11 14:24:17

    >>897 匿名さん
    ほんとクソな間取りだよな

  2. 902 職人さん 2024/10/11 14:25:15

    年収1200万とか1400万でイキるのは辞めたほうがいいね。身の程知らず。
    今どき日経225企業だと40手前で一人で行けるぞ。
    もちろん世帯年収だと2400-2800万がレンジだな。

  3. 903 匿名さん 2024/10/11 15:41:15

    ここは間取りかなり良いと思いますよ。

  4. 904 eマンションさん 2024/10/11 16:35:45

    >>902 職人さん
    日経225勤務ですが、30前後で1000ちょいです。

  5. 905 評判気になるさん 2024/10/11 16:40:01

    >>903 匿名さん

    かなり良い???どこにでもある典型的な田の字じゃないか。

  6. 906 口コミ知りたいさん 2024/10/11 16:40:13

    >>903 匿名さん
    内見しましたがかなり狭く感じました。
    キッチンも壁でしっかり囲われてるし、リビング横の部屋も独立感強いです。その反面バウスはウォールドアだし、キッチンも壁なしなので天井が繋がっていて広く感じます。

  7. 907 匿名さん 2024/10/11 19:12:47

    練馬区で年収イキってるの恥ずかしくないの?

  8. 908 マンション検討中さん 2024/10/11 19:16:08

    >>897 匿名さん
    小竹、以前夜降りた時に駅前にだだっ広い駐輪場しかなくて、暗くて怖かった。駐輪場移転して駅ビル建てないと、この価格が見合わなさそう。

  9. 909 eマンションさん 2024/10/11 19:32:20

    >>905 評判気になるさん
    少し前は田の字プランなんて団地みたいだとか、家族関係を壊すとか家族内の孤立化を進めるとか没個性的だとか、云々批判されてたのに、最近では良い間取りとか言われるようになって、時代が変わったのか皮肉で言っているのか。

  10. 910 マンション検討中さん 2024/10/11 22:10:33

    903は多分あっちこっちの板に出現する根拠のないポジティブ発言しまくってる人。

    この辺は資産性の高い立地だと思いますよ。とかね。

  11. 911 マンション比較中さん 2024/10/11 23:33:54

    >>902 職人さん
    陰で嘘松くんとかマウントおじさんって呼ばれてそうでかっこいいですね!世帯年収のレンジが練馬区のこの僻地の物件にふさわしく無いですよ。

  12. 912 マンション検討中さん 2024/10/12 00:04:43

    >>911 マンション比較中さん
    確かにそのレンジでこんな所を覗いてるのは滑稽
    番町の三菱の物件とか狙えばいいのに

  13. 913 匿名さん 2024/10/12 00:40:29

    >>912 マンション検討中さん

    いやいや、年収単独2000万あっても番町は買えないけど。
    現実見ようね。

  14. 915 マンコミュファンさん 2024/10/12 00:46:46

    ここは年収1000万未満の旦那と奥さんの年収合わせてようやく世帯年収1200~1500万とかになってギリ買える人が多いのでは?
    練馬区に買うってそういうことでしょ?

  15. 916 匿名さん 2024/10/12 00:58:52

    >>915 マンコミュファンさん
    おっしゃる通り
    少なくとも金持ちと言える人たちは
    こんな場末のマンションは視界に入れない

  16. 917 匿名さん 2024/10/12 01:24:45

    氷川台は昔から富裕層の多い街ですけどね。

  17. 918 評判気になるさん 2024/10/12 01:29:55

    >>917 匿名さん

    そんな話聞いたことねえよ

  18. 919 評判気になるさん 2024/10/12 01:30:25

    >>917 匿名さん

    昔から富裕層の多い街は港区な。

  19. 920 匿名さん 2024/10/12 01:33:05

    >>919 評判気になるさん
    港区の埋立地の方は都営住宅が集まってるから、氷川台より低所得層多いですよ。

  20. 921 評判気になるさん 2024/10/12 01:39:50


    「本地域はは昔から富裕層の多い街です」「本地域は人気が高いエリアだと思います」「本地域は住環境も良いですし、かなり資産性の高いエリアだと思います」「かなりリセールも期待できる」「まだまだ上がると思う」と何の根拠もなく書きこんだりするコメはあちこちのスレにあり、実はポジを装った荒らしです。本物件や地域に全く興味関心が無く、港南のヘイトスピーチと江東区のポジ以外のことにはちっとも興味のなく、ただ港南のことだけ10年以上命かけてディスってる人なので、ちょっと品川ポジってからかうとこのように発狂します。

  21. 922 匿名さん 2024/10/12 01:43:40

    練馬区で高所得者が多く住む街は
    大泉学園、あとは向山とかかな
    氷川台なんて聞いたことも無いな

  22. 923 マンション比較中さん 2024/10/12 01:50:57

    >>922 匿名さん
    あと石神井町。氷川台は少年鑑別所が有名。時々仲間が励ましに来るからコールを聞けるね。

  23. 925 評判気になるさん 2024/10/12 02:02:19

    >>924 匿名さん

    港区が一番、富裕層が多いですよ。

  24. 926 匿名さん 2024/10/12 02:07:44

    信教は自由だけど
    某宗教団体の支部もすぐ近くにあるし
    まああれだね

  25. 927 匿名さん 2024/10/12 02:08:58

    >>925 評判気になるさん
    都営住宅の集まる港区の埋立地よりは氷川台の方が富裕層多いですよ。

  26. 928 マンション掲示板さん 2024/10/12 02:13:03

    >>927 匿名さん

    富裕層が多い地域についてはこちらが参考になります。住まいサーフィンの「年収の高い学区ランキング最新版」によると港南地域の住民の平均年収は1606万円で都内の富裕層が選ぶ地域ベスト10に入っています。

    https://www.sumai-surfin.com/lab/gakku-child/nensyu/13/?cityid=13100

    1. 富裕層が多い地域についてはこちらが参考に...
  27. 929 マンコミュファンさん 2024/10/12 02:15:54

    氷川台駅周辺には、大型商業施設や飲食店などが少なく、生活利便性にやや難があります。駅近くには、小さなスーパーマーケットやコンビニはあるものの、バラエティに富んだ商品を扱う大型店舗やレストランが欠けています。

    氷川台駅周辺では、緑地が少なく、都市化が進行していることが自然環境の悪さに結びついています。比べて見ると、同じような都市型駅である大泉学園駅周辺には緑豊かな公園や自然豊かな場所が目立ちますが、氷川台駅周辺ではこのような公園や自然豊かな場所の存在が目立ちません。これにより、リフレッシュする場所が周辺に少ないという問題があります。

    また、氷川台駅周辺は交通量が多く、排気ガスの影響も無視できません。さらに、昼夜を問わず騒音が絶えず、静寂を求める人にとっては厳しい環境だと言えます。

  28. 930 マンション掲示板さん 2024/10/12 02:21:44

    >>917 匿名さん
    地主が多いとかの間違いじゃないの?地主は別にわざわざ新興マンション買わなくても自分たちで物件持ってるし、そもそも建てようと思えば広大な土地あるし。それと富裕層はまた定義が違うのでは。

  29. 931 評判気になるさん 2024/10/12 02:22:04

    >>929 マンコミュファンさん

    千川はお店多いのにね。

  30. 932 名無しさん 2024/10/12 02:23:10

    >>929 マンコミュファンさん
    AIが書いたみたいな文章w
    普通にサミットあるし、都立公園の城北中央公園あるからそれなりに緑はあるし、交通量は今は二車線道路で少ないけど今後は拡幅されるのでまあ増えるかもしれんが

  31. 934 口コミ知りたいさん 2024/10/12 02:35:46

    >>933 匿名さん

    どうやってそんな荒唐無稽な話を妄想したのか謎。根拠は何?港区に住みたいと考えてる富裕層は多いならわかるがね。

  32. 935 マンション比較中さん 2024/10/12 02:41:48

    >>923 マンション比較中さん
    そういえばこの間ニュースになってた練馬喧嘩会の事件て氷川台ですよね。賑やかで良いですね。

  33. 936 評判気になるさん 2024/10/12 03:03:48

    >>933 匿名さん
    「住みたいと考えてる富裕層」→住みたいと「自分が考えてる富裕層」なのでは

  34. 937 評判気になるさん 2024/10/12 03:08:20

    >>933 匿名さん

    小竹向原と比較やなあ。
    どっちの小学校のが、環境いいのかねえ。

    1. 小竹向原と比較やなあ。どっちの小学校のが...
  35. 938 評判気になるさん 2024/10/12 03:11:40

    >>937 評判気になるさん
    この間取り、面積的にも部屋数的にもDINKsしか無理では?子どもどうやってここで育てるのか。

  36. 939 マンション比較中さん 2024/10/12 03:18:29

    ネリカンといえば「夢は夜ひらく」

  37. 940 検討板ユーザーさん 2024/10/12 03:19:29

    >>937 評判気になるさん
    この間取りは単身が限度

  38. 941 マンション比較中さん 2024/10/12 06:36:26

    >>935 マンション比較中さん
    一部の人にとってネリカンはむしろ憧れだからね

  39. 942 マンション掲示板さん 2024/10/12 06:43:01

    >>923 マンション比較中さん
    子育て中の家族は
    できれば選びたくない
    土地ですね

  40. 943 マンション比較中さん 2024/10/12 07:23:14

    >>942 マンション掲示板さん
    今でも入所祝いみたいな爆音で走り回るのやってるんですかね。目の前の道路が広く走りやすくなるとのことですが。バイクに興味はもつでしょうね。

  41. 944 評判気になるさん 2024/10/12 09:23:06

    プラウドシティ小竹向原の住民が必死にネガしに来すぎてて草

  42. 945 匿名さん 2024/10/12 09:32:47

    バイクを脅し取った他にも色々問題起こしてるようですね。

    4月13日深夜、練馬区氷川台でバイク4台による蛇行運転を繰り返したなどの疑いで練馬喧嘩会メンバーを逮捕。近くで開催されたイベントの警戒に当たっていたパトカーも挑発していた。

  43. 946 マンション比較中さん 2024/10/12 09:57:28

    >>944 評判気になるさん
    事実しか書いてないように見えますがどの投稿がネガですか?小竹向原の住人はそんなことする必要も無いと思いますよ。

  44. 947 口コミ知りたいさん 2024/10/12 13:13:19

    >>929 マンコミュファンさん
    駅周辺に大きめのサミットやらライフがあって、有名ところのファストフードチェーン店が駅前の通りには立ち並び、石神井川沿いの桜が楽しめて川沿いにはいくつも公園があり、駅から都内でも有数の広さの城北中央公園へのアクセスも川沿いに少し歩くだけで恵まれた自然環境、地域を横切る石神井川沿いでランニングや犬の散歩をする人も多くリフレッシュも自在、再開発予定の大通り沿いを除いて駅周辺は閑静な住宅街で静寂な地域が広がる氷川台。

    AIにネガキャン適当に書かせても実態と真逆になってしまいますね^^

  45. 948 口コミ知りたいさん 2024/10/12 13:27:33

    氷川台の美味しいところを謳歌したいなら放射36号の大通りの音聞こえない程度にちょっと離れた石神井川沿いの中古買えばいいんじゃないですかね。直近だとファミール氷川台くらいしか出物なさそうですけど。
    https://suumo.jp/ms/chuko/tokyo/sc_nerima/nc_75526857/?vos=di0345xxxxz...

  46. 949 匿名さん 2024/10/12 13:29:45

    ここも新設道路からは離隔が取れてるので騒音が問題になることはないと思う。

  47. 950 評判気になるさん 2024/10/12 14:17:48

    >>948 口コミ知りたいさん

    築20年かあ。。。

    バウス買って15年後に、1000万マイナスでは売れると思っている。
    他方で築20年のマンションかって、15年後に1000万マイナスで売るのは厳しいと思う。

  48. 951 マンション検討中さん 2024/10/12 14:26:46

    >>948 口コミ知りたいさん

    周辺相場からしたら、だいぶ値段強気では

  49. 952 マンコミュファンさん 2024/10/12 16:29:41

    >>950 評判気になるさん
    ファミールは築30年ですよ!

  50. 953 通りがかりさん 2024/10/12 16:52:41

    >>951 マンション検討中さん
    駅近、最上階、角部屋ってところで強気なんですかね・・・
    2024年になって中古はローン控除なくなったことも考慮できてない価格な感じがしますね。

  51. 954 口コミ知りたいさん 2024/10/12 21:37:37

    >>947 口コミ知りたいさん
    残念ながら墓穴を掘りましたね
    929は「住みたくない街ランキング」の氷川台に関する記述ですね
    貴方こそ現地を知らない人ならではの見解ですね
    ちなみに石神井川の桜は川面に届く様な見事な枝が無惨に伐採されてしまって丁度このマンション付近は板橋寄りと比べると見すぼらしい景観になってしまい地元の人は皆さん憤慨してますよ

  52. 955 口コミ知りたい 2024/10/12 22:48:28

    >>954 口コミ知りたいさん
    残念ながら私は今は氷川台駅の南西側の住人ですので、駅から高稲荷神社まで連なる石神井川の見事な桜並木を毎年通勤時に楽しませていただいております。このマンション付近の桜並木が多少少なかろうとどうせ部屋から大して見えるわけでもないので気にする人も少なそうですね。

  53. 956 マンション比較中さん 2024/10/12 23:53:30

    >>947 口コミ知りたいさん
    ストリートビューで見るとさびれた地方の工場地帯の街にしかみえないんですけど、どこのことを言ってます?氷川台です?これネガじゃなくてマジです。なんかくすんだ街にしか見えないんだけど。中古のファミールの眺望も見てみたけど天気もあいまってそんな「ファーストフード店が立ち並び桜をめでながら通勤」ってよりは、ネリカンあって目の前幹線道路でトラックガンガン走りますの方がしっくりくるけどなー。

  54. 957 通りがかりさん 2024/10/13 00:25:12

    このスレだけ異様に荒れてるな。
    魅力感じてない物件、街なら放っておけばいいのにね

  55. 958 匿名さん 2024/10/13 00:56:10

    条件の良い物件は荒れがち。それだけ注目している人が多いということ。

  56. 959 マンション比較中さん 2024/10/13 01:05:41

    この物件は色んな意味でギャップが大きすぎるからついつい余計な突っ込みをいれたくなるんだと思う。気持ちは分かるが確かに放っておけばいいと思う。

  57. 960 マンション検討中さん 2024/10/13 01:09:53

    >>949 匿名さん
    騒音ってゆうか赤ちゃんとか寝かせてると起こさないか気になる。
    大人でも窓開けてると気になる人は気になる。

  58. 961 評判気になるさん 2024/10/13 01:36:07

    >>953 通りがかりさん
    高いけど、資産価値は、間違い無いのでは?

    1. 高いけど、資産価値は、間違い無いのでは?
  59. 962 マンション検討中さん 2024/10/13 01:53:22

    >>955 口コミ知りたいさん
    桜台の高稲荷神社の方は桜が綺麗ですよね。
    氷川台まで一帯となり見事な桜並木だったのに
    よりによってこのマンション付近までくると
    枝がバッサリでとても残念ですね。

  60. 963 検討板ユーザーさん 2024/10/13 02:34:43

    ここの物件はかなり注目されてると思いますよ。駅近であの設備と間取り、普通にいいなと思います。

  61. 964 マンション検討中さん 2024/10/13 02:45:33

    他買って後悔してる人とかがネガティブな投稿しているのかな?笑

  62. 965 マンション検討中さん 2024/10/13 03:16:54

    欲しかったけど思ったより高くて買えない人とかもありそう笑

  63. 966 マンション検討中さん 2024/10/13 03:22:53

    プラウドの住人が
    ババを引くようにここを買うひとを
    嘲笑しての書き込みとか

  64. 967 通りがかりさん 2024/10/13 03:24:13

    >>956 マンション比較中さん
    ストリートビュー笑 少しは現地歩いてから発言したらどうです?

  65. 968 マンション検討中さん 2024/10/13 03:38:12

    >>961 評判気になるさん

    だから、こんな狭い部屋に何の価値があるのか?同棲カップルが住んだら喧嘩別れしそうな狭さ。4畳台の部屋が2部屋ある時点で狭いし、3部屋も作ろうとしてLD10畳しかない時点で、どうやって家具一式置くのか。練馬区で資産価値と言うなら最低でも80平米以上ないと厳しい。

  66. 969 マンション検討中さん 2024/10/13 03:44:11

    バウスの63.45平米の2LDKSは9300万円台だったかな
    悪いが目くそ鼻くそを笑うだわ

  67. 970 検討板ユーザーさん 2024/10/13 03:51:02

    >>968 マンション検討中さん

    晴海フラッグskyduoでも買ってください。

  68. 971 検討板ユーザーさん 2024/10/13 04:02:38

    どっちもその広さなら7000万円くらいの価値しか感じられないので避けます。。

  69. 972 評判気になるさん 2024/10/13 04:22:31

    >>961 評判気になるさん
    ツッコミどころ満載の間取りだし、そもそも小竹向原なんて絶対に住みたくない。
    プラウドシティ小竹向原ってよそのスレで宣伝しないと転売物件捌けないの?

  70. 973 名無しさん 2024/10/13 04:31:17

    >>972 評判気になるさん
    設備も間取りも微妙だからな

  71. 974 eマンションさん 2024/10/13 05:13:46

    >>973 名無しさん
    間取り酷すぎて設計者ヘタクソなんじゃないかと思うわ。資産性云々言う人は、それ以前に物の良し悪しが分からない目が節穴なのかしらん。

  72. 975 口コミ知りたいさん 2024/10/13 06:11:35

    >>974 eマンションさん
    小竹のプラウドシティはどの間取りもパッとしない。
    高い金払って買っても満足できなくて結局リフォーム、余計に金かかるなぁ

  73. 976 名無しさん 2024/10/13 06:24:30

    >>975 口コミ知りたいさん

    バウスの秀逸な間取りは、どれかな?

  74. 977 マンション比較中さん 2024/10/13 06:38:06

    >>972 評判気になるさん
    え?きみバウスの購入者(笑)なの?練馬の外れで頂点買い極めた感想きかせてよ。あと上の人も言ってるけど、バウスの秀逸な間取りってまじでどれのこと言ってるの?

  75. 978 名無しさん 2024/10/13 06:45:57

    >>976 名無しさん
    バウスにもないでしょう。これくらいが良い間取りと言うもので。100平米は必要。

    1. バウスにもないでしょう。これくらいが良い...
  76. 979 検討板ユーザーさん 2024/10/13 06:48:20

    >>978 名無しさん
    これ住みたいー

  77. 980 マンション比較中さん 2024/10/13 06:49:05

    >>967 通りがかりさん
    何しに行くのよ。おいしい大根でも売ってんの?

  78. 981 eマンションさん 2024/10/13 06:49:22

    >>978 名無しさん
    部屋のWICの置き方は微妙だな

  79. 982 検討板ユーザーさん 2024/10/13 06:54:54

    >>979 検討板ユーザーさん
    新築の狭隘部屋買うくらいなら、築年20年以内でワイドスパン100平米以上の部屋を買うべき。広さは全てを解決する。

  80. 983 マンション検討中さん 2024/10/13 07:01:29

    >>982 検討板ユーザーさん

    寝るだけだから、シングルベッドおければいいよ

  81. 984 eマンションさん 2024/10/13 07:08:27

    >>983 マンション検討中さん

    プアワーカみたいな精神的貧困、本棚もピアノもソファもホームシアターもワインセラーも置けないし、それだったら会社横に賃貸するのが最もコスパタイパいいのでは?

  82. 985 評判気になるさん 2024/10/13 07:19:55

    >>984 eマンションさん
    ミニマリストなので。
    部屋が広いと、管理も大変ですね。

  83. 986 マンション検討中さん 2024/10/13 07:26:43

    >>978 名無しさん

    渋谷笹塚は、定期借家だから、いやですね。

  84. 987 マンコミュファンさん 2024/10/13 07:29:15

    >>985 評判気になるさん
    ミニマリストだったら中途半端な狭隘部屋の2LDKとかよりも、同じ面積でも、部屋数少なくしてでももっと整形間取りで、交通至便な山手線内で買うべきでは。
    管理も何も家事はいい気分転換になるし、自動化できるところは自動化できるし、困った時は外注すれば良いし。100平米程度で大変でと言ったら何もできないよ。

  85. 988 検討板ユーザーさん 2024/10/13 07:38:02

    >>987 マンコミュファンさん
    まあ人のライフスタイルはとやかく、この間取りが7000万未満の価値しかないのは同意。

  86. 989 通りがかりさん 2024/10/13 08:03:46

    >>986 マンション検討中さん

    そもそも渋谷区練馬区だと層も違いそう。定借なら法人も多いのでは。

  87. 990 eマンションさん 2024/10/13 08:08:55

    プラウドシティ小竹向原は間取りが良ければ普通に購入したかった、、、

  88. 991 eマンションさん 2024/10/13 08:15:00

    >>977 マンション比較中さん
    え?きみプラウドシティ小竹向原の購入者(笑)なの?板橋の外れで頂点買い極めた感想きかせてよ。

  89. 992 マンション比較中さん 2024/10/13 08:19:11

    >>991 eマンションさん
    おもしろくないから。プラウド小竹向原の購入者でもないから。マジで感想早く教えて。興味あるのよ。この僻地での坪単価ランキング一位の外廊下物件買った感想。

  90. 993 評判気になるさん 2024/10/13 08:28:29

    >>992 マンション比較中さん

    どんなにいい立地のマンションに住んでるのか知らないけどいい加減荒らすの止めたら?

  91. 994 マンコミュファンさん 2024/10/13 08:40:08

    >>993 評判気になるさん

    練馬区が元々、板橋区だったので板橋区民としては練馬区=元板橋区に分離独立されて領土失ったようで、やっかみ言ってるのでは。

  92. 995 通りがかりさん 2024/10/13 08:59:19

    >>935 マンション比較中さん
    杉並・世田谷が関東連合なのに対して練馬は喧嘩会なんですね。なんか名前がちゃっちい。郊外は賑やかですね。

  93. 996 マンション検討中さん 2024/10/13 09:01:40

    それを言うなら遡れば練馬も板橋も豊島氏(北区の豊島ね)の庶流なんだから目くそ鼻くその違いの話はやめな

  94. 997 マンション検討中さん 2024/10/13 09:09:42

    >>996 マンション検討中さん

    豊島園。あと石神井公園内に豊島城跡がある。

  95. 998 マンション比較中さん 2024/10/13 09:33:55

    >>993 評判気になるさん
    あなた有名どころのチェーン店がひしめき合うこの素敵な街を春は桜を愛でながら通勤してる人ですよね。いい加減、そういう無理のある過剰な表現やめたらどうですか?

  96. 999 通りがかりさん 2024/10/13 10:09:41

    >>980 マンション比較中さん

    現地に足を運ぶことすらできない程度の検討度合いならこの掲示板からいなくなった方がいいと思いますよ?

  97. 1000 マンション掲示板さん 2024/10/13 10:17:08

    >>998 マンション比較中さん
    それ私なので別の人です笑 バーキン・マクド・サイゼ・すき家・松屋・ジョナサン・ウェルシアはどれも小竹向原にはありません。春の石神井川の桜は見事です。普通に事実を述べただけです。荒らしたいだけの熊は春が来るまで冬眠してたらいいと思いますよ。

  98. バウス氷川台
      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [バウス氷川台]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    所在地:東京都練馬区桜台3-9-7(地番)
    交通:東京メトロ有楽町線副都心線 氷川台 駅徒歩4分
    価格:7400万円台~9600万円台(予定)
    間取:2LDK~3LDK
    専有面積:50.41m2~70.48m2
    販売戸数/総戸数: 5戸 / 93戸
    [PR] 周辺の物件
    イニシア東京尾久

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 本物件と周辺の物件

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    5戸/総戸数 93戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    サンクレイドル成増

    埼玉県和光市白子3-145-1

    4498万円~5398万円

    2LDK・3LDK

    52.36m2~66.17m2

    総戸数 31戸

    デュオセーヌさいたまサウス

    埼玉県蕨市中央七丁目

    1LDK~2LDK

    47.53㎡~70.56㎡

    未定/総戸数 112戸

    ザ・ライオンズ西川口

    埼玉県川口市西川口3-109-1他

    4960万円~6480万円

    2LDK・3LDK

    51.55m2~70.9m2

    総戸数 63戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    8470万円~1億2480万円

    2LDK・3LDK

    55.12m2・70.2m2

    総戸数 19戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    ガーラ・レジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

    3900万円台・4900万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    56.87m2・65.52m2

    総戸数 54戸

    プレミアムレジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

    5100万円台~6500万円台(予定)

    3LDK

    61.8m2~68.04m2

    総戸数 177戸

    リビオ吉祥寺南町

    東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

    未定

    3LDK・4LDK

    68.21m²~138.87m²

    総戸数 14戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    [PR] 東京都の物件

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸