東京23区の新築分譲マンション掲示板「バウス氷川台ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 練馬区
  6. 桜台
  7. 桜台
  8. バウス氷川台ってどうですか?
口コミ知りたいさん [更新日時] 2025-02-19 14:22:36

バウス氷川台についての情報を希望しています。
公式サイト:https://www.baus-web.jp/baus/hikawadai/
資料請求/エントリー:https://secure.baus-web.jp/hikawadai/request/
来場予約:https://secure.baus-web.jp/hikawadai/yoyaku_hp/

所在地:東京都練馬区桜台3丁目9-7(地番)
交通:東京メトロ有楽町線・副都心線「氷川台」駅徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:50.41㎡~82.39㎡
売主:中央日本土地建物株式会社
売主:トヨタホーム株式会社
売主:三信住建株式会社
販売提携(代理):大和地所レジデンス株式会社
施工会社:飛島建設株式会社
管理会社:中央日土地レジデンシャルサービス株式会社

総戸数:93戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上6階
用途地域:第一種中高層住居専用地域・準工業地域
駐車場:17台(平置2台<内身障者用1台>・機械式15台)
自転車置場:139台(上段ラック式50台・下段スライドラック式76台・平置き13台)
バイク置場:1台

建物完成予定年月:2025年 8月予定
引き渡し可能年月:2025年10月予定
販売開始時期:2024年8月上旬予定

バルコニー面積:8.96㎡~17.12㎡
サービスバルコニー面積;1.04㎡~3.66㎡
専用庭面積:20.60㎡~27.71㎡
ルーフバルコニー面積:12.10㎡~49.36㎡
テラス面積:10.70㎡~12.82㎡
敷地面積:3,062.48m2
建築面積;1,756.29m2
延床面積:7,108.75m2

桜花の如く、人生を謳歌する。
OUKA
HIKAWADAI LIFETIME RESIDENCE

自分らしく人生を謳歌する 未来のURBANISTへ。

流されず、しなやかに。日進月歩、進化する東京都心に寄り添いながら
自分や家族の心地良いスタンスでオンとオフを謳歌する「U R B A N I S T 」へ。
生き方や価値観が多様化する時代だからこそ、人生をしなやかに生きる私邸宅の未来を描く。

池袋約5km圏。※1
平穏なる「氷川台」の駅近に、未来を描く全93邸の私邸宅。
- 東京メトロ有楽町線・副都心線「氷川台」駅徒歩4分
- ゆとり溢れる住空間 3棟構成 3LDK中心※2
- 充実の41プランバリエーション 2LDK 50㎡台~4LDK 82㎡台
- 先進をデザインした邸宅へ 顔認証・ZEH-M oriented 取得予定

※1:「池袋」駅より直線距離で5km圏(地図上で計測した概算)
※2: 総戸数93戸に対して3LDK住戸は61戸。
※「顔認証システム」への登録は任意となります。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。
バウス氷川台

[スレ作成日時]2024-03-20 01:39:37

所在地:東京都練馬区桜台3-9-7(地番)
交通:東京メトロ有楽町線副都心線 氷川台 駅徒歩4分
価格:7400万円台~9600万円台(予定)
間取:2LDK~3LDK
専有面積:50.41m2~70.48m2
販売戸数/総戸数: 5戸 / 93戸
[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

バウス氷川台口コミ掲示板・評判

  1. 1001 マンコミュファンさん 2024/10/13 10:23:37

    >>1000 マンション掲示板さん

    どれも、上位1%の人が、日々食べる食事ではないわな笑
    大学生の時を思い出す笑
    スタバが欲しい

  2. 1002 eマンションさん 2024/10/13 10:26:16

    >>999 通りがかりさん
    そんな事で突っかかってくるあなたがいなくなればいいんですよ。

  3. 1003 マンション掲示板さん 2024/10/13 10:28:11

    >>1000 マンション掲示板さん
    表現が素敵ですね。荒らしたいだけでは無いんですけどね。

  4. 1004 口コミ知りたいさん 2024/10/13 10:37:54

    この物件検討してる人もうこの掲示板にいない説w

  5. 1005 マンコミュファンさん 2024/10/13 11:20:02

    >>1000 さん
    関西も川添いで桜が綺麗な場所多いですよね。

  6. 1006 検討板ユーザーさん 2024/10/13 11:39:16

    >>1001 マンコミュファンさん

    上位一位って言うと、Xで痴態を曝けていた、自称「準富裕層」の丸の内マン思い出すなw

  7. 1007 名無しさん 2024/10/13 11:46:41

    >>1000 マンション掲示板さん
    すっかり関東の人みたい。

  8. 1008 名無しさん 2024/10/13 11:52:43

    >>1004 口コミ知りたいさん

    購入者vsプラウドシティ小竹向原民vs野次馬の三つ巴

  9. 1009 評判気になるさん 2024/10/13 12:05:55

    >>1008 名無しさん
    500世帯もあると変わった人もいるんですね

  10. 1010 マンコミュファンさん 2024/10/13 12:08:25

    >>1009 評判気になるさん
    あなたがそうかもしれない。

  11. 1011 口コミ知りたいさん 2024/10/13 12:48:34

    >>1004 口コミ知りたいさん

    そろそろ、住民板が、開放されないかな?

  12. 1012 評判気になるさん 2024/10/13 12:56:04

    >>1011 口コミ知りたいさん

    まだ第1期でしかも先着販売6戸のまま売れ残ってるから住民版オープンはまだまだずっと先でしょうね

  13. 1013 マンション掲示板さん 2024/10/13 12:59:31

    >>1012 評判気になるさん
    37戸が販売済みということですね

  14. 1014 マンション検討中さん 2024/10/13 17:14:46

    小竹もそうだけどここも大概で、今の時代、無理して高額払って、買う必要があるのかってくらいのスペックとか広さとか間取りについて、後の時代からしてみたら、2000-2008年代の黄金時代に対して、2020年-2025年はマンション暗黒時代とか言われそう。

    https://toyokeizai.net/articles/-/622552?display=b

  15. 1015 職人さん 2024/10/13 17:16:21

    >>1000 マンション掲示板さん
    俺、年収3000万円だけどサイゼは好きだよ。
    でもデニーズが一番美味しいかな。サラダがしょぼいけど。

  16. 1016 マンコミュファンさん 2024/10/13 17:22:36

    >>1014 マンション検討中さん
    高騰とか誤魔化さないで、普通に円の価値が下がっていると言えばいいのにね。インフレ補正したドルベースで見たら20年前と値段変わらんし。高くて狭いマンションの本質は国力低下が問題。

  17. 1017 マンション掲示板さん 2024/10/13 17:31:47

    >>986 さん

    あくまで広い間取りの例ね。同じ練馬区内駅近で1億出すなら、中古だけど石神井公園2分で100平米超で29階の方がQOLも良いでしょう。

    1. あくまで広い間取りの例ね。同じ練馬区内駅...
  18. 1018 匿名さん 2024/10/13 17:51:51

    >>1017 マンション掲示板さん
    築20年だと躯体の劣化も相当進んでいるし、新築の方が良くないですか?

  19. 1019 匿名さん 2024/10/13 18:01:39

    >>1018 匿名さん
    修繕次第だが、築20年くらいでは全然問題ないのでは。40年超えてきたあたりで中性化の具合が分かる。大阪とか築古多いが、東京は新築神話に毒され過ぎてる人多すぎる。一般的には新築良いかもしれないが、今の時代は狭いし色々スペック下がってる。コンクリートの寿命自体は70年、高強度コンクリートであれば100年持つから。

  20. 1020 匿名さん 2024/10/13 22:41:06

    >>1015 職人さん

    んで、年収3000万さんは、ここのマンションのMRに参加したり、資料を取り寄せしたのかな?

  21. 1021 マンション掲示板さん 2024/10/13 22:44:50

    >>1017 マンション掲示板さん

    自分は、広さ求めるなら、分譲戸建てや注文住宅が最適解と思うけど。
     
    練馬区みたいな戸建てと競合するエリアで、マンションで100平米もそれなりに需要あるのかね?マンション100平米でも、都心なら需要高いと思うけどさ。

    https://www.amazon.co.jp/%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3...

  22. 1023 検討板ユーザーさん 2024/10/13 23:06:35

    >>1020 匿名さん
    わざわざ自分から年収3000万と言う人初めて見ましたね。

  23. 1024 匿名さん 2024/10/13 23:11:23

    >>1021 マンション掲示板さん
    広さがワンフロアあたりの広さで、ワンフロア100平米あることに郊外大規模マンションのメリットがあると思う。注文住宅や分譲戸建でワンフロア100平米求めようとすると、土地だけで200平米必要で、練馬区内でもなかなか見当たらない。よほどの豪邸か23区外出ないとなかなか出てこない気がする。

  24. 1026 通りがかりさん 2024/10/13 23:15:27

    >>1019 匿名さん
    築十五年前後の出来のいい名作マンション買いたくてもそいつら高過ぎるんだわ

  25. 1030 名無しさん 2024/10/13 23:21:59

    >>1024 匿名さん

    100平米のマンションに住みたいマンは、今は何平米のマンションに住んでますか?

    2フロアもプライバシー性高いメリットはありますけどね。

    僕は、70平米以下で、無理なく返済できるマンション買いますわ

  26. 1031 口コミ知りたいさん 2024/10/13 23:23:02

    >>1026 通りがかりさん

    パークシティ浜田山 住みたいですね。

  27. 1033 口コミ知りたいさん 2024/10/13 23:38:36

    >>1030 名無しさん
    110平米、バルコニーも含めたら140平米。なので住み替え場合、100平米以下は検討外です。

  28. 1035 マンコミュファンさん 2024/10/13 23:41:11

    >>1033 口コミ知りたいさん

    バウス氷川台で良い部屋あるといいですね。

  29. 1036 マンション比較中さん 2024/10/13 23:50:16

    >>1033 口コミ知りたいさん
    そもそもこの物件くらい僻地でも大丈夫です?何もないですよ。荒野みたいですけど。

  30. 1037 マンション掲示板さん 2024/10/13 23:54:51

    >>1031 口コミ知りたいさん

    パークシティ浜田山いいですね。
    深沢ハウスとか住みたいです。

    もっと古くてもビンテージだったら広尾ガーデンヒルズとか一度住んでみたい。

  31. 1038 評判気になるさん 2024/10/14 00:00:55

    >>1036 マンション比較中さん
    城北中央公園ありますよね。一定規模の都立公園があって緑被率・緑視率が高い場所で探しているので、それで氷川台が候補の一つに上がったということです。練馬区内だとあとは光が丘公園、石神井公園、豊島園とかですかね。

  32. 1039 マンション比較中さん 2024/10/14 00:06:38

    >>1038 評判気になるさん
    なるほど。であれば杉並なんか良さそうですけどね。練馬だと、石神井公園は今度西友跡にトヨタホーム、伊藤忠のJVでますよね。あれなんか立地も含めてとても良さげ。南口再開発の野村のタワーも大きい部屋ありそうですよ。

  33. 1040 マンション検討中さん 2024/10/14 00:19:06

    >>1039 マンション比較中さん
    都内の都立公園はくまなく調べたのですが、都立公園と駅が遠いことが多く、城北中央公園は比較的駅に近いですね。石神井公園はなんか計画中止になったとか見たような気がします。石神井公園好きですけどもね。
    杉並だと石神井公園と似て和田堀公園あたりが好みで、プラウド方南町とかグランドメゾン永福町とかありますが、公園がやや駅から遠いので。蚕糸の森公園は駅近ですがやや小さく。
    理想は駒沢公園とか代々木公園の周り住めたら良いですが、そもそも物件が無いのと高いのでまあ無理です。あとは林試の森公園とか。
    大阪のグラングリーンみたいに東京も緑を中心とした再開発をもっとやって欲しいですね。

  34. 1041 マンション比較中さん 2024/10/14 00:25:55

    >>1040 マンション検討中さん
    分かります。和田堀公園の善福寺緑地側の雰囲気が特に良いですよね。なかなかでないですけどね。プラウドシティ方南町は、私もちょっとないなでした。後は大きく無いですけど太田黒公園周りも個人的に好きかなと。緑のある環境は大事ですね。

  35. 1042 名無しさん 2024/10/14 00:30:05

    >>1038 評判気になるさん
    いずれの公園も歩くにはかなり距離がありますよね。城北中央公園なら上板のPH、都立公園ならオーベル春日町ヒルズなど至近距離の物件もありますが、やはり駅近、メトロ利用、設備面などでこちらが検討対象になりますでしょうか。価格を比べると物凄く割高ですが。

  36. 1043 匿名さん 2024/10/14 00:38:33

    >>1041 マンション比較中さん

    あーあの辺り、荻外荘とか旧近衛邸とかあって良いですよね。和田堀公園の最後、荻窪まで歩いていく途中に色々いい場所ありますね。その手前にあるシャレール荻窪も目の前の道幅とか沿道の緑とか低層の感じがとても良いですがUR賃貸ですね。あとシエリア高井戸は駅近で100超の部屋もあって良いのですが、北側に栗農家さんの畑があって、微妙に公園ではないのが惜しいですw
    スーモとか駅検索ありますが公園検索はないのでw自分で地図見ながら割り出すしかなく、探し方が難しいですねー。

  37. 1044 名無しさん 2024/10/14 00:42:56

    >>1042 名無しさん
    上板PHは公園近いようでちょっと距離あるんですよね、オーベルは間取りが今ひとつ、ここは駅近で良くルーバルのある部屋が気になりましたが、駅前道路拡幅後の交通量がどうなるかが懸念点かなと。

  38. 1045 職人さん 2024/10/14 01:53:19

    >>1020 匿名さん
    現地は見に行ったけど、MRはまだ行ってないですね。

  39. 1046 マンコミュファンさん 2024/10/14 02:26:09

    >>1036 マンション比較中さん
    この人は目が見えないか、本当の荒野にお住まいなんですかね

  40. 1047 匿名さん 2024/10/14 06:30:48

    みんな、バウってますね!w

  41. 1048 マンコミュファンさん 2024/10/14 10:06:58

    >>1037 マンション掲示板さん

    大規模好きなら、違うところ、買ったら良いのでは?

  42. 1049 マンコミュファンさん 2024/10/14 11:45:08

    >>1046 さん
    今雑魚はしーっだよ。静かにできるかな。

  43. 1050 eマンションさん 2024/10/14 12:10:24

    >>1048 マンコミュファンさん
    緑が多い場所が良いという話の流れでは?

  44. 1051 匿名さん 2024/10/14 12:23:09

    氷川台は広い公園も多くて住みやすい街ですよ。

  45. 1052 評判気になるさん 2024/10/14 13:45:40

    >>1051 匿名さん

    氷川台のどこに広い公園が?

  46. 1053 匿名さん 2024/10/14 14:00:25

    氷川台周辺、広い公園たくさんありますよ。

  47. 1054 評判気になるさん 2024/10/14 14:06:05

    >>1053 匿名さん

    たくさんあるか?広い公園名、たくさん挙げてみて。

  48. 1055 口コミ知りたいさん 2024/10/14 16:07:42

    >>1052 評判気になるさん
    元の流れで城北中央公園とか書いてない?

  49. 1056 評判気になるさん 2024/10/14 21:22:46

    >>1041 マンション比較中さん
    プラウドが今一番良い気がする.....

  50. 1057 マンコミュファンさん 2024/10/14 21:26:26

    >>1055 口コミ知りたいさん
    バウスからはちょっと遠いですね。
    パークホームズ城北中央公園なら近くて便利ですが。

  51. 1058 検討板ユーザーさん 2024/10/14 22:38:20

    公園より駅近の方が断然価値ある

  52. 1059 通りがかりさん 2024/10/14 22:59:32

    駅近はすごく良いが
    排気ガス騒音近はものすごく嫌だ

  53. 1060 匿名さん 2024/10/14 23:12:08

    飛行機騒音とか清掃工場の排煙が近い方が嫌だよ。

  54. 1061 評判気になるさん 2024/10/14 23:51:09

    >>1060 匿名さん

    飛行機騒音?清掃工場?氷川台に関係ない。

  55. 1062 口コミ知りたいさん 2024/10/15 03:20:35

    >>1061 評判気になるさん

    拡幅後の駅前道路の交通量が気になる。

  56. 1063 ご近所さん 2024/10/15 03:37:20

    >>1061 評判気になるさん
    羽田新航路をご存じないのですか?あちゃー・・・

  57. 1064 匿名さん 2024/10/15 05:00:36

    >>1061 評判気になるさん
    毎日3時間程度?飛行機は飛んでるらしいですね。

  58. 1065 マンコミュファンさん 2024/10/15 13:21:18

    近隣で住み替え検討してる周辺住民だけど、かれこれ飛行機の音とか気になったことないんだが。より羽田に近い目黒とか高度が低くなる時になるんじゃないかな。神経質な人は現地で飛行機来るまで川沿い散歩してみたら?

  59. 1066 検討板ユーザーさん 2024/10/15 13:27:40

    >>1049 マンコミュファンさん

    検討してないなら静かにおねんねしましょうね^^

  60. 1067 匿名さん 2024/10/15 14:20:22

    >>1063 ご近所さん

    共産党みたいな扇動家

  61. 1068 匿名さん 2024/10/15 14:21:24

    羽田新航路下のマンションの轟音はガチできついぞ。

  62. 1069 通りがかりさん 2024/10/15 14:52:27

    >>1068 匿名さん
    目黒住んでた時、マンション最上階14階だったけども、全然気にならなかったけども

  63. 1070 匿名さん 2024/10/15 21:20:47

    長年このマンションの近くに住んでるが、新しい航路になってから旅客機騒音を感じたことはただの一度も無い。あるのはたまに飛んでくる自衛隊関係の大型機の爆音。あれは家の扉や壁の一部がビリビリと振動するからな。ただ事ではない。数年に一度だからまあいいが。考えてみれば下からは幹線道路の車の騒音(これは避けられないだろう)、上からは飛行機の騒音ということになったらもはや人の住む環境ではないぞ。羽田新航路の音に関しては(今のところ)まったく問題ないというのが現場の率直な感想だ。

  64. 1071 通りがかりさん 2024/10/17 10:11:36

    >>1004 口コミ知りたいさん
    検討は終って買ってるからさ。

  65. 1072 名無しさん 2024/10/18 14:14:05

    この位置関係で飛行機騒音全くしないの?

    1. この位置関係で飛行機騒音全くしないの?
  66. 1073 評判気になるさん 2024/10/18 14:16:50

    >>1072 名無しさん

    これだとプラウド小竹の真上では

  67. 1075 検討板ユーザーさん 2024/10/18 22:04:50

    >>1072 名無しさん
    自衛隊や米軍機 騒音気になる
    旅客機 騒音まったく気にならない

    というかそんなに聞こえるのか逆に聞きたい
    どこに住んでるの?練馬の上空は聞こえないんだけど。

  68. 1076 マンション掲示板さん 2024/10/19 01:34:24

    >>1073 評判気になるさん
    まさにそう笑

  69. 1077 マンション検討中さん 2024/10/19 02:45:22

    >>1073 評判気になるさん

    「飲食店はほぼない」小竹向原は、住むとちょっといい街”だ

    https://news.yahoo.co.jp/articles/1d5441ddeff75f38769952fde5c3b547a082...

  70. 1078 マンション検討中さん 2024/10/20 12:22:09

    引っ越す前には道路工事終わってるということかな?令和7年3月までってことは、、

    1. 引っ越す前には道路工事終わってるというこ...
  71. 1079 検討板ユーザーさん 2024/10/20 12:24:58

    >>1078 マンション検討中さん
    拡幅後の騒音や排気ガスは気にならないですかね

  72. 1080 匿名さん 2024/10/20 12:36:35

    清掃工場のダイオキシンの方が遥かに有害ですよ。

  73. 1081 検討板ユーザーさん 2024/10/20 13:05:13

    >>1080 匿名さん

    練馬区には、練馬駅近くと、石神井駅近くにありますね。

  74. 1082 マンション掲示板さん 2024/10/20 13:15:56

    >>1079 検討板ユーザーさん
    開通は7年後ですね!
    静かな時と賑わった街両方楽しめるのは最高です

  75. 1083 評判気になるさん 2024/10/20 13:32:43

    >>1080 匿名さん

    清掃工場からダイオキシンは出ません

  76. 1084 匿名さん 2024/10/20 13:48:26

    薄めているだけでダイオキシンは放出されていますよ。ダイオキシンは猛毒なので、少しでも人体への影響を緩和するために高い煙突を建てて放出してるのです。

  77. 1085 マンコミュファンさん 2024/10/20 16:28:13

    >>1084 匿名さん
    ファクトありますか?

  78. 1086 評判気になるさん 2024/10/20 22:40:31

    >>1085 マンコミュファンさん

    港清掃工場などが発表している周辺環境に対する影響に関する調査資料。

    1. 港清掃工場などが発表している周辺環境に対...
  79. 1087 評判気になるさん 2024/10/20 22:45:06

    上記資料で周辺環境に影響がないとされている法律での排気ガスに含まれるダイオキシン排出規制値は1ナノグラム/?、実測値は規制値1ナノグラム/?の33万3000分の1。

  80. 1088 匿名さん 2024/10/20 22:58:23

    ダイオキシンは微量でも奇形児の原因になったりするからね。大型の清掃工場は、必ず人が住んでいない土地に作られる。これには理由があるのですよ。

  81. 1089 評判気になるさん 2024/10/20 23:06:50

    >>1088 匿名さん

    あなた何も知らないんだね。目黒清掃工場は高級住宅地港区三田にある。渋谷清掃工場が高級住宅地渋谷区桜丘のすぐ隣にある。

  82. 1090 匿名さん 2024/10/20 23:08:34

    あの頃は間違いなく、俺らが最強だった。

  83. 1091 匿名さん 2024/10/20 23:08:41

    目黒清掃工場は小型だからね。23区で大型の清掃工場があるのは品川埠頭と夢の島ですよ。この2か所は産業廃棄物の受け入れもしてるから排煙に含まれる有害物質の量も多い。

  84. 1092 評判気になるさん 2024/10/20 23:10:21

    >>1091 匿名さん

    目黒清掃工場は超大型です。

    1. 目黒清掃工場は超大型です。
  85. 1093 評判気になるさん 2024/10/20 23:12:32

    >>1091 匿名さん

    目黒清掃工場の横は芸能人も多く住んでいる三田の高級住宅街、この坂を上りきると恵比寿ガーデンプレイス。

    1. 目黒清掃工場の横は芸能人も多く住んでいる...
  86. 1094 評判気になるさん 2024/10/20 23:25:53

    >>1091 匿名さん

    >>1091 匿名さん

    氷川台に清掃工場とか関係ないし、品川埠頭とか夢の島とか全く関係ない人の住んでないエリアの話をして何がしたいん?削除依頼しときますね。

  87. 1095 名無しさん 2024/10/20 23:31:29

    この物件の周りにないから、よかったですね。

  88. 1096 マンション掲示板さん 2024/10/20 23:35:06

    >>1089 評判気になるさん
    >目黒清掃工場は高級住宅地港区三田にある
    三田は三田でも、目黒区三田ですね。どうでもイイけど

  89. 1097 マンション掲示板さん 2024/10/21 12:13:28

    マンション前面の道路工事が引き渡し前に終わっているのは高ポイント!

    1. マンション前面の道路工事が引き渡し前に終...
  90. 1098 職人さん 2024/10/21 16:17:30

    >>1097 マンション掲示板さん
    つまり、めちゃくちゃ車が走るってこと?

  91. 1099 eマンションさん 2024/10/21 16:27:58

    >>1079 検討板ユーザーさん

    そうですよ。4車線以上に拡幅されて、しかも外環道や関越道への抜け道になるので、大型トラックがバンバン抜けるでしょう

  92. 1100 マンション掲示板さん 2024/10/22 00:32:24

    道路完成と合わせて街並みも綺麗に変わるし、駅まで1本道になるし、新しい商業施設とか飲食店ができるでしょうね!楽しみです!

  93. バウス氷川台
      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]名古屋で築古マンションの建替え狙いの投資ってどうですか?【こう】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [バウス氷川台]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    所在地:東京都練馬区桜台3-9-7(地番)
    交通:東京メトロ有楽町線副都心線 氷川台 駅徒歩4分
    価格:7400万円台~9600万円台(予定)
    間取:2LDK~3LDK
    専有面積:50.41m2~70.48m2
    販売戸数/総戸数: 5戸 / 93戸
    [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ大泉学園

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 本物件と周辺の物件

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    5戸/総戸数 93戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    サンクレイドル成増

    埼玉県和光市白子3-145-1

    4498万円~5398万円

    2LDK・3LDK

    52.36m2~66.17m2

    総戸数 31戸

    デュオセーヌさいたまサウス

    埼玉県蕨市中央七丁目

    1LDK~2LDK

    47.53㎡~70.56㎡

    未定/総戸数 112戸

    ザ・ライオンズ西川口

    埼玉県川口市西川口3-109-1他

    4960万円~6480万円

    2LDK・3LDK

    51.55m2~70.9m2

    総戸数 63戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    1億3790万円

    3LDK

    70.2m2

    総戸数 19戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    ガーラ・レジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

    3900万円台・4900万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    56.87m2・65.52m2

    総戸数 54戸

    プレミアムレジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

    5100万円台~6500万円台(予定)

    3LDK

    61.8m2~68.04m2

    総戸数 177戸

    リビオ吉祥寺南町

    東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

    未定

    3LDK・4LDK

    68.21m²~138.87m²

    総戸数 14戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    ジェイグラン朝霞台

    埼玉県朝霞市東弁財2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    52.1m2~73.59m2

    総戸数 57戸

    [PR] 東京都の物件

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    6168万円~7198万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸