横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プレディア横浜高島台ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 神奈川区
  7. 高島台
  8. 横浜駅
  9. プレディア横浜高島台ってどうですか?
口コミ知りたいさん [更新日時] 2025-02-07 21:29:11

プレディア横浜高島台についての情報を希望しています。

所在地:神奈川県横浜市神奈川区高島台24番地1他(地番)
交通:東急東横線・横浜高速鉄道みなとみらい線JR線・京急本線「横浜」駅(きた西口)徒歩12分
   横浜市営地下鉄ブルーライン「横浜」駅(出口10)徒歩12分
   相鉄本線「横浜」駅(西口)徒歩13分
   東急東横線「反町」駅(駅舎)徒歩7分
間取:3LDK・4LDK
面積:68.78㎡~92.38㎡
売主:JR西日本プロパティーズ株式会社
売主・販売提携(代理):三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:風越建設株式会社
管理会社:JR西日本住宅サービス株式会社

公式URL:https://www.predear.jp/pj/yokohama-takashimadai/

総戸数:98戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造6階建
      ※建築基準法上は地上5階、地下1階建
用途地域:第二種中高層住居専用地域
地域・地区:準防火地域、15m第三種高度地区
※高齢者、障害者等が利用しやすい建築物の整備に関する条例(横浜市福祉のまちづくり条例)に適合
駐車場:(総戸数に対して)36台(平置5台、機械式30台、身障者用平置1台)
自転車置場:98台(2段垂直昇降ラック式38台、2段下部スライド式60台)
サイクルポート:11台(平置)
バイク置場:4台
シェアサイクル:5台(平置)

完成日または予定日:2025年4月上旬(予定)
引渡可能年月:   2025年5月下旬(予定)
販売予定:2024年6月下旬販売予定

バルコニー面積:10.94㎡~19.51㎡
ルーフバルコニー面積:40.27㎡・70.03㎡
テラス面積:17.64㎡~47.23㎡
室外機置場:2.72㎡~12.21㎡
建ぺい率/容積率:建ぺい率:70%、容積率:150%
敷地面積:4,912.47㎡(売買対象面積)

贈る。

横浜の丘に、やさしい日々を。

ここにあるのは、それぞれの日常を包む“やさしい横浜”。
空と緑に包まれた美しい丘を。
横浜を庭とする暮らしを謳歌しながら、都心と軽やかにつながる喜びを。
帰るたびに、住むほどに誇らしくなる佇まいと、
心からの安らぎを感じる居場所を。
そして、ずっとつづいていく満ち足りた時間を。
今、横浜の未来を生きるあなたへ。
PREDEAR横浜高島台。

横浜駅にほど近い高島台の丘に、
心の彩りに満ちた人生を紡ぐ全98邸のレジデンス。

JR「横浜」駅 徒歩12分の閑静な住居系地域

- 東急東横線「反町」駅 徒歩7分。
- ZEH-M Oriented(ゼッチ・マンション・オリエンテッド)取得予定
- 68.78㎡~92.38㎡ 3LDK・4LDK

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2024-02-27 23:33:10

プレディア横浜高島台
プレディア横浜高島台
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:神奈川県横浜市神奈川区高島台24番地1他(地番)
交通:東急東横線・横浜高速鉄道みなとみらい線・JR線・京急本線横浜駅(きた西口)徒歩12分
総戸数: 98戸
[PR] 周辺の物件
MJR新川崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレディア横浜高島台口コミ掲示板・評判

  1. 1 マンション比較中さん 2024/02/27 23:05:25

    坂もそんなにきつくないし良いと思う

  2. 2 マンション検討中さん 2024/02/27 23:50:33

    ファミリータイプばかりなので、そういう環境を求める世帯には良さそう。後は価格次第ですかね。ただ、駐車場が多めな割に駐輪場が少ないのが気になる。一世帯1台じゃ厳しい立地だと思うけど。

  3. 3 通りがかりさん 2024/02/27 23:53:44

    ものすごい坂をのぼり、さらに下る途中だと思うのですが、坂道のないルートがあるんでしょうか?

  4. 4 マンション掲示板さん 2024/02/28 01:23:40

    そんなに坂キツく無いですよ
    まあフラットではないけど、良い立地そう
    現地見に行って見るかな

  5. 6 マンション掲示板さん 2024/02/28 02:56:40

    せっかく坂登っても、下り坂の途中だからバルコニー側(南側)の眺望ゼロですね

  6. 7 eマンションさん 2024/03/02 02:23:10

    郵政の跡地のマンションと比べてどうなんだろう?

  7. 8 通りがかりさん 2024/03/02 12:45:13

    ちょっと気になってるけど、坪単価どれくらいになるんだろうなぁ。反町物件で比較すれば、リビオ横濱反町が約2年前の販売で坪単価370万円くらいだったようだが、この市況で果たして。

  8. 9 匿名さん 2024/03/02 13:16:01

    坪500はいくでしょうね

  9. 10 買い替え検討中さん 2024/03/03 02:45:29

    この場所ならアクセス面考えて400~450じゃないでしょうか。
    横浜方面もリビオ、プレミストのほうが良いと思う、安全面も含め。
    ただprの4LDKいいですね。ここで坪450だと1.26億
    500だと1.4億。。さすがに高い。
    デザイン等凝ってますが、平均400以下(願望)になれば魅力的ですね。

  10. 11 マンション検討中さん 2024/03/03 15:33:21

    反町で3LDK 4LDKの新築希少だと思うので
    安く出てこないかなと
    売れそうですね。

    450から500いかないくらいと予想

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    MJR新川崎
  12. 12 匿名さん 2024/03/05 23:22:00

    横浜駅まで徒歩12分。
    少し歩くことにはなるけれど
    住居として構えるのであれば、駅までの距離はちょうどいいかなと感じました。
    何より、間取りが広く設計されているのはいいですね。

  13. 13 匿名さん 2024/03/08 06:17:09

    グレーシアが@600~650 徒歩5分
    クリオ横浜ザグランが@550~600 徒歩6~7分

    なので、ここは皆さんのいう@450~500 くらいでしょうね。

    ちなみに反町は今は@400~450くらいです。利便性(坂道なし、区役所近い、ヨーサン近い)などを考えるとやはりプレミスト@350とリビオ@400は買いでしたね。

  14. 14 周辺住民さん 2024/03/08 10:10:44

    プレミストはあっという間に売れたからね。当時でも安いと言われていた。

  15. 15 マンション掲示板さん 2024/03/08 10:30:32

    >>13 匿名さん
    ちなみに、クリオもグレーシアと同じく徒歩5分で@390-480くらいです。いろんなミクロ要因ゆえに安く、ここの相場予想には参考にならないかもですが。

  16. 16 匿名さん 2024/03/10 01:24:13

    >>@450~500
    もし安かったら買いですね。

    >>プレミスト@350とリビオ@400は買い
    これまであまり坪単価を気にしていなかったので、すごく参考になります。
    割安か割高かは確認しておきたいと思いました。

  17. 17 マンション検討中さん 2024/03/10 09:20:12

    反町エリアは、周辺相場を参考にするならリビオをベースにしつつ、そこから例えばアクセス性の違い(傾斜有無含む)や経過年数、エリア性(反町エリアはファミリー需要高い)をどう評価するかでしょうね。
    プレミストは参考にするなら、コロナ禍の影響が残ってた坪350のほか、直近では1階の1LDKが坪370で早々に売れたようです。階層や広さが上がれば、坪+5~10%乗っても動くかと。

  18. 18 匿名さん 2024/03/10 15:16:33

    プレミストの1階早期に売れてしまいましたね。
    1階の部屋の条件で坪370だと
    階数が上がるにつれ価格が引っ張られそうです。
    平均としては400~450前後が相場になりますかね。

  19. 19 ご近所さん 2024/03/11 05:01:01

    反町で築10数年のマンション(駅徒歩5分以内)住みですが、
    よくポストにセンチュリー21とかの「マンション売ってください」のチラシが入っています。
    そこに載っているのは私の部屋が@340~350くらいで売値がでてます。

    築10数年で@350ってすごいなと思います。やはり反町はどんどん単価あがっていますね。まぁ住んでて思うことは本当に便利な街だなと思います。一生引っ越すことはないでしょうね。

  20. 20 周辺住民さん 2024/03/11 23:07:37

    私も反町駅5分内在住ですが確かに便利。
    スーパー、ドラッグストア、コンビニ大手3社+ミニストップ、医者、(滅多にいかないけど)区役所が徒歩数分にすべてある。
    個人経営から大手チェーンまで飲食店も豊富。

    横浜、みなとみらいや元町中華街は30分圏内。帰りはベイバイクやお散歩でもOK。
    徒歩10分の東神奈川から新横浜と羽田空港まで直通。

    このマンションのあたりだと、反町駅近辺から横浜駅西口が生活圏になる。
    お店が少ない分、静かで落ち着いた環境になっている。
    日常の買い物はまいばすけっとかな。

  21. 21 匿名さん 2024/03/14 01:54:43

    反町駅周辺をあまり意識したことがなかったのですが
    みなさんの情報を見ていると便利で住みやすそうな街であると感じました。
    価格、どれくらいになるでしょうか。
    高めで予想されている方もいらっしゃいますが、少しでもおさえた価格帯であるといいなと思います。

  22. 22 マンション検討中さん 2024/03/19 12:14:57

    坪450万前後なら妥当な気がしますが、いくらくらいか楽しみです。

  23. 23 管理担当 2024/03/19 13:56:42

    [No.5と本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  24. 24 マンション検討中さん 2024/03/19 13:58:13

    本当に400~450なの?
    プラウドはそんな価格じゃなかった

  25. 25 マンション検討中さん 2024/03/22 04:58:01

    プラウドは古過ぎて参考にならないでしょう

  26. 26 周辺住民さん 2024/03/25 02:21:19

    横浜駅から歩くときは、田中家やプラウドの前を通る感じなのかな?(急坂を登って少し下る)
    それとも鶴屋町3丁目の交差点からバス通りを回り込む感じ?(多少緩やかになるけど遠回り)

  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    ヴェレーナ玉川学園前
  28. 27 近所さん 2024/03/25 23:03:23

    ヨドバシの横をぬけて、鶴屋町の美容室アッシュの横を行くと、超急な階段があります。それが1番近道かと。かなり、きついですよ。


  29. 28 周辺住民さん 2024/03/26 09:30:20

    >>27 近所さん
    確かに・・あれは登ったことないです・・
    ある意味、横浜っぽいですけどね

  30. 29 口コミ知りたいさん 2024/03/26 12:58:08

    >>近所さん
    反町といえば、栗田谷15にも新築が建つみたい。横浜駅からは遠くなるけど。



  31. 30 評判気になるさん 2024/03/28 15:37:05

    >>28 周辺住民さん

    以前プラウドに住んでましたが横浜駅まで行きは10分。帰りは疲れてると15分くらいかかってました…健康維持には良いのですが雨風強いときつかったです…

  32. 31 評判気になるさん 2024/03/28 15:40:24

    こちら精華に通ってるお子さんにとっては良いですね。8時過ぎても間に合います。青木までは少し遠いか…

  33. 32 匿名さん 2024/03/29 02:36:00

    >>31 評判気になるさん
    青木小までならわりとすぐですよ。集団登校班が7時50分くらいには出発して、8時過ぎには着いているので10分ちょいってとこですかね。

    ここら辺の朝は集団登校班の列がすごいことになっています。列の横切るのができないくらいの大行列です。

  34. 33 元周辺住民さん 2024/03/29 13:05:09

    こちらの西棟は西向き(台町公園向き)のようなので少しだけtipsを。
    以前プラウドに住んでいた時に北風の際に砂ぼこり(恐らく台町公園から巻き上げられた土)が酷かったです。共用廊下と部屋の間にエアコンの室外機が置かれていたのですが、掃除しても半年後に泥が積もっていました。北向きの部屋は換気口やサッシの周りも真っ黒。窓を開けて生活したい人にはこちらの西棟ですと頻繁な掃除が必要になりそうです。あと、週末は野球の声がプラウドまで聞こえます。よく声出てるなあと(笑)。

  35. 34 通りがかりさん 2024/04/01 11:02:34

    グレーシア横浜の3LDKは坪630みたいです。
    やっぱり3LKだとかなり高くなってしまいますね。
    ここも坪450~500は、覚悟しないといけないですかね。

  36. 35 管理担当 2024/04/03 13:53:17

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  37. 36 匿名さん 2024/04/05 11:34:04

    先日実際歩いて見たんですが、毎日歩くにはちょっと上り坂厳しいですね。それと反町駅は思った以上に質素な感じで。横浜駅からは激坂があり、とても歩けるような感じではなく、、坪400ならありですがそれ以上ならちょっと、、、という所感です。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    リビオ宮崎台レジデンス
  39. 37 周辺住民さん 2024/04/05 23:22:56

    反町駅から高島台方面はこの界隈でもとくに静かなエリア。
    反対側に行くといろいろあるけど。

    坂を避けたいとなると、横浜ではかなり立地が限られてくる。
    平地の多くは江戸時代以降の埋め立て地だし、海沿いは工業エリア。

  40. 38 元周辺住民さん 2024/04/06 11:01:51

    >36さん
    プラウドから毎日通勤していましたが慣れれば余裕ですよ。ご高齢の方だと厳しいかもしれませんが。寒い日、暑い日、豪雨のときは嫌でしたが「歩けるような感じではなく」ということはありませんでした。今は駅徒歩3分のところに引っ越してしまい、逆に歩かなくなり運動不足を感じています。。。

  41. 39 マンション検討中さん 2024/04/07 04:47:15

    現時点では、場所やゆとりある専有面積など、比較的ポジティブ目線で見ているものの、HPでディスポーザーの記載が見つからないのが気になっている。。。

  42. 40 マンション検討中さん 2024/04/08 02:23:54

    >>38 元周辺住民さん

    プラウドとは比較できないでしょう。プラウドはほぼ高島台の頂上にありますけど、ここは一回また結構な坂を下らないといけません。通勤は、北角の一番低い地盤から出入りして反町へというのが常識的でしょうね。そちらであればほぼ上り下りないですから。
    結構な北斜面なので、陽当りはまあ大丈夫でも眺望は抜けないですね。北側の景色は良さげですが。

  43. 41 マンション検討中さん 2024/04/08 02:27:19

    ↑ ほぼないというのは言い過ぎでしたね。
      比較的少ない(日々の利用に耐えられるレベル)に訂正します。

  44. 42 匿名さん 2024/04/08 10:56:28

    >>39 マンション検討中さん
    あれば設備仕様のページに載るはずなので、ないのではないかと思います。

  45. 43 周辺住民さん 2024/04/10 02:45:14

    JR沿線への通勤・通学であっても行きは反町駅から、帰りはたまに横浜で買い物して、ダイヤモンド地下街から鶴屋町3丁目の歩道橋を渡り、バス通りを上がって帰る感じですかね。
    反町駅も横浜駅もホームが深いので、1駅だけ乗ろうという気になかなかならないんですよね・・

  46. 44 マンション検討中さん 2024/04/10 06:37:32

    >>43 周辺住民さん

    基本的に台町公園を横切る経路と決めて、帰りは泉町までバス利用でどうでしょうか?

  47. 45 匿名さん 2024/04/12 07:37:23

    >>44 マンション検討中さん
    平日は歩きたくないならバス利用一択でしょうね。
    帰りはセブンかまいばすけっとで買い物して帰る。

    休日は朝は近くの八百屋で激安の野菜をゲット。
    昼は沢渡中央公園の近くの蕎麦屋でランチ、夜は有名な纜の焼き鳥で舌鼓をうつ。

    こんなところでしょうかね。

  48. 46 周辺住民さん 2024/04/12 10:26:35

    バス利用なら買い物は横浜の東急ストアや生鮮市場とかCIAL地下とかでも良さそうな

  49. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    クレストプライムレジデンス
  50. 47 評判気になるさん 2024/04/12 23:15:09

    ここよりも横浜駅に近いプラウドの坪単価が300前半なので、ここは400前半が妥当かな
    300後半なら嬉しい

  51. 48 匿名さん 2024/04/13 09:45:43

    横浜はすみふが荒らしてしまったからね‥あまり安くは出してくれないと思う

  52. 49 匿名さん 2024/04/13 12:28:34

    >>47 評判気になるさん
    20年前の坪単価と比べても…

  53. 50 名無しさん 2024/04/13 17:03:14

    >>47 さん

    プラウドのときは為替も110円くらい、鋼材価格も2割程度安く、株価はリーマン前でも15000円を遥かに下回る水準ですよ…団塊ジュニアもまだ若く今ほど労働市場も逼迫活躍していなかった頃です。
    物理的に近い、ファミリー向けということ以外の条件、環境が大きく異なりすぎです。少なくとも価格設定する側は16年前の物件価格なんてほぼ参考にしません。

  54. 51 マンション掲示板さん 2024/04/13 23:06:14

    モデルルームの枠すぐに埋まりましたね
    立地的に実需層が多そうなので、価格次第ではなかなか人気が出そうです

  55. 52 検討板ユーザーさん 2024/04/14 06:42:11

    横浜駅からも反町からも坂がすごい立地で、かつ広い間取りが多くグロスがかさむので、単価を低めに設定しないと売れないと思いますよ。どうがんばっても坪400が限界じゃないかな。

  56. 53 匿名さん 2024/04/14 08:48:13

    >>52 さん

    一番狭い部屋(21坪弱?)で9000万円とかだと確かに関心失う可能性もありますね。

    ただ、数字上は横浜駅徒歩12分、周辺環境良好、今後新築コストが下がる要因なし、新築を希望&横浜を希望する若いご家族にはこれを受け入れる方もいるでしょう。都内の環境が良いところはさらに高いですし。

    もちろん今後人口動態がさらに変化し、長期的には駅徒歩12分の物件の市場価値は下がると思いますが、デベサイドは高く売れる時には高く売りますからね…ということで、400~450を予想します。

    知らんけど。

  57. 54 マンション検討中さん 2024/04/15 07:57:39

    >>45 匿名さん

    一瞬「高島台」の名前で錯覚しますけど、実体は横浜駅徒歩12分の沢渡物件なんですよね。通勤途上でジョイナスを日常使い可能な。
    そうしてみると中途半端な台の上の物件や反町物件よりも物件力はあるわけで、気が付いた人は積極的に買いに来る可能性があるような。意外とプレミスト横浜反町レベルの気になるかもしれませんよ、価格次第では。

  58. 55 マンション比較中さん 2024/04/15 23:51:14

    表記上、プレミスト横濱反町は横浜駅北口まで16分。北口は建物から改札までが短いので実質の所要時間も17分くらい。
    プレディアは西口まで12分だけど、西口は改札まで遠く人も多いので実質の所要時間はプレミストと同じくらいか。

  59. 56 マンション掲示板さん 2024/04/16 01:24:08

    実質徒歩15分以上はかかるとなると、JRか京急の横浜近隣駅で駅近物件の方が都心までのアクセスは早くて楽だったりする

  60. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  61. 57 マンション比較中さん 2024/04/16 04:05:06

    朝の京急からJRへの乗り換えは地獄だよ。
    乗り換えも大変だし、乗り換え先でも電車を待つとなると、黄金町、日ノ出町、戸部あたりの駅近でないと割に合わない。
    どちらも駅力や環境的には・・。

    横須賀線(東戸塚、保土谷)は湘南新宿ラインが乗り入れているから、行きたい方面に行く本数が少ない。

  62. 58 マンコミュファンさん 2024/04/16 16:51:45

    >>38 さん

    >>38 元周辺住民さん
    近くから歩いてますが結構きついです。毎日の通勤だと朝は下りで良いけど帰りはきつい。夏は横浜でも歩いたら汗だくです。反町からは夏だと歩きたくないです。夏はバスかな。

  63. 59 マンション検討中さん 2024/04/17 06:51:19

    >>58 マンコミュファンさん

    そもそもここからは、一旦高島台を登り切ってから下るという選択肢はないと思いますけどね。

  64. 60 匿名さん 2024/04/20 01:38:08

    JRと三菱なだけあってやはり内装は豪華ですね。車寄せまであるし。
    たしか三菱重工の社宅跡地でしたよねここ。

    子供は台町公園ですぐ遊ばせられるのは良いですね。

  65. 61 マンション検討中さん 2024/04/22 12:17:37

    モデルルーム追加枠の案内来たけど、また瞬殺でしたね。これはけっこうな人気そう。

  66. 62 マンション検討中さん 2024/04/23 16:29:52

    予約取れん...

  67. 63 買い替え検討中さん 2024/04/24 02:00:43

    ほんとだマジで予約とれん

  68. 64 匿名さん 2024/04/24 02:02:40

    坪450~だなこれ

  69. 65 周辺住民さん 2024/04/26 23:02:35

    親から援助もらえないと家も買えなくなるな・・

  70. 66 検討板ユーザーさん 2024/04/27 05:17:48

    >>54 マンション検討中さん
    これってクレヴィアの関係者?
    谷の向こうの沢渡とはぜんぜん違うけど

  71. 67 匿名さん 2024/04/27 15:00:41

    >>66 検討板ユーザーさん

    高島台のほうが沢渡より上みたいなヒエラルキーがあるんですか?そこまで地元でないため感覚的に良く分りません。谷の向こうというイメージなんですね。
    私の知る沢渡は沢渡交差点、沢渡交番(住所は泉町)のあたりのことなので、立地的に沢渡に近いというのはまあそうなのかなという程度、、、 
    使い勝手的に実質沢渡物件というのは別にマイナスじゃないんじゃないですかね?広域検討の人にとっては。

  72. 68 匿名さん 2024/04/28 08:50:51

    >>67 匿名さん

    だから『谷の向こうの』沢渡と書いてるんじゃ無いですかね。知らんけど。

    私も沢渡というとコナミや精華のあたりのイメージですが、これらは谷の向こうではなく、谷でしょう。

  73. 69 マンション検討中さん 2024/04/29 09:03:04

    東横線の反町駅も利用可能ですが、電車の音、気になりますか?

  74. 70 周辺住民さん 2024/04/29 09:52:52

    電車の音は聞こえないのでは?音でいうと隣の公園の声のほうがよっぽど・・

  75. 71 匿名さん 2024/04/29 12:13:50

    >>70 周辺住民さん

    グランドの砂埃がすごいですよね。
    風向きによっては、ここ、大丈夫なんでしょうか?

  76. 72 匿名さん 2024/04/29 13:24:53

    そもそも反町は地下…

  77. 73 マンション検討中さん 2024/04/29 14:58:10

    六角橋第394号線の通行量は、多いですか?騒音、うるさいですか?

  78. 74 マンコミュファンさん 2024/04/29 15:40:04

    >>58 マンコミュファンさん

    横浜市内で閑静な場所に住むなら、坂の上り下りはある程度は仕方ないですよね・・

  79. 75 マンション比較中さん 2024/04/29 15:40:14

    音が気になるか、うるさいか、交通量が多いかなど、基準は人それぞれ。
    何dB、時間当たり何台など定量的でないと、個人の主観に依るでしょう。
    マンション購入ですから、ご自身で確認してみては。

  80. 76 名無しさん 2024/04/29 22:32:19

    >>75 マンション比較中さん
    全くその通り。主観あるいは相対的にしか言えないでしょう。プラウドに住んでいましたけど、その前に住んでいたオックスフォードに比べたら圧倒的に煩く、その後に住んだロンドンよりも超絶静かです。

  81. 77 名無しさん 2024/04/30 00:56:15

    >>58 さん

    横浜市内で閑静な場所に住むなら、坂の上り下りはある程度は仕方ないですよね・・

  82. 78 口コミ知りたいさん 2024/04/30 01:26:31

    >>76 さん

    >>76 名無しさん
    そんな、外国の都市と比べられても、、、
    横浜だって、うるさい所と静かなところありますしね。

  83. 79 マンション掲示板さん 2024/04/30 11:36:32

    事前案内会が盛況なので強気の価格設定になりそうでしょうか…

  84. 80 eマンションさん 2024/04/30 13:25:00

    18時にモデルルーム見学予約枠追加の案内メール来てたけど、見たら埋まってた・・・

  85. 81 匿名さん 2024/04/30 13:58:28

    >>79 マンション掲示板さん

    450~もありそうですね。

  86. 82 検討板ユーザーさん 2024/04/30 14:23:22

    何だかゴリ押しポジコメントが目立ちますね。昨日時間があったので現場を見て来ましたが、かなりの急斜面でこれを毎日歩くのは相当厳しいと思いました。しかも頂上の向こう側なので行きも帰りも上りと下りがある。450出せる人はここを買わないと思います。350から400でも買い手がつくかどうか。

  87. 83 匿名さん 2024/04/30 15:06:16

    坪500超えでニワカ勢を振い落として欲しい。

  88. 84 口コミ知りたいさん 2024/04/30 19:31:53

    >>83 匿名さん
    販売前の現時点でこの立地でそんなに高く買いたい検討者はいないと思うけど。デベさんですか?

  89. 85 口コミ知りたいさん 2024/04/30 20:33:40

    >>82 検討板ユーザーさん

    私も~400かと思いましたが、足元の市況からすると450もあるかと思うようになりました。少なくとも当面コモディティ価格や人件費が下がる要因が無い中で、弱気になる理由が見当たりません。
    一方、450出せる人はここ買わないとしたら、どこ買いますかね。都内で450でそこそこのところに買えるなら私もそうしたいですが、都内で気になるところはボトム600でした。

  90. 86 周辺住民さん 2024/04/30 21:25:41

    400だったら瞬間蒸発でしょうね。
    横浜限定で探している人にとってはこの程度の坂は珍しくない。
    高島台越えないでバス通りからまわりこんでもさほど所要時間は変わらないし、反町駅も使える。

  91. 87 匿名さん 2024/04/30 21:56:00

    最初にコメしてるけど、横浜はすみふが荒らしてるし、坪500行ってもおかしくないよ。それでもついていける人だけが買えれば良いんだし。
    ただ、メジャーデベと違って地方のデベだから関東でのプレゼンス向上のために少し控えめにしてくれるかもしれない。

  92. 88 マンション検討中さん 2024/04/30 23:05:26

    >>82 検討板ユーザーさん

    坪単価500までは予算内だけど、都内じゃイマイチなところしかないよ。450で買える良いところあったら教えてほしい。

  93. 89 口コミ知りたいさん 2024/05/01 00:52:32

    ネガコメに反応しすぎ。ここの検討者って都内ではなく横浜川崎で探してる人がボリュームゾーンでしょ。坪450から500で探すと横浜駅東口、みなとみらい、武蔵小杉の中古タワマンがたくさん出てきますよ。

  94. 90 マンション検討中さん 2024/05/01 01:28:28

    偶々追加説明会の開催に気付き申し込めました。都内は地縁もないのではなからターゲット対象ではなく、この物件はエリア的に魅力で検討してますが、価格次第ですね。横浜駅からだと歩道橋がネック、反町は改札口からホームが深く各停のみ停車で横浜駅から都内への通勤を考えると、ちょっと中途半端に感じます。

  95. 91 マンション掲示板さん 2024/05/01 02:27:10

    グレーシアが坪600ですので、売れるかは別として坪500もあり得なくはなさそうですね

  96. 92 マンション検討中さん 2024/05/01 05:23:25

    >>91 マンション掲示板さん
    グレーシアは650~っぽいですよ。諦めてこちらに来ました(泣)

  97. 93 名無しさん 2024/05/01 06:14:21

    >>89 口コミ知りたいさん

    低層物件でどこか良いところありますか?
    以前タワマン住んでましたがやは修繕計画を現実的に保守的にやり直すとかなりエグくて手放しました…

  98. 94 マンション検討中さん 2024/05/01 07:38:45

    >>93 名無しさん
    プレミスト横浜反町、プレミスト白楽
    大倉山のソルプレイス、プラウドサウスコート、プラウドティアージュ

  99. 95 マンション検討中さん 2024/05/01 07:47:04

    >>94 マンション検討中さん
    ありがとうございます。好みの問題ですが、こ大倉山や反町だったら断然こちらの物件選びますね。

  100. 96 周辺住民さん 2024/05/01 09:34:33

    日吉のプラウドシティは築浅だけどちょこちょこ中古がでる

  101. 97 周辺住民さん 2024/05/01 09:57:35

    >>95 マンション検討中さん
    それこそ好みの問題ですが、反町の生活利便性は捨てがたい。
    大倉山は駅前がごちゃごちゃしすぎ。

  102. 98 マンション検討中さん 2024/05/01 11:27:22

    >>93 名無しさん
    プレミスト横浜反町がいいと思いますね。フラワー緑道アクセスなので。昔高島台に住んでましたけど、このあたりの坂は急ですし、横浜西口までっていう観点だと、あまり大変さ的には変わらないんじゃないですかね?時間でみるとプレディアかもですけど。

  103. 99 検討板ユーザーさん 2024/05/01 12:50:27

    >>93 名無しさん
    横浜駅の南側に目を向けて、プラウド横浜桜木町やアトラス横浜レジデンスもいいですよ。こちらは横浜駅まで完全にフラットアプローチですし、桜木町や高島町も使えます。横浜市内の低層マンションで坪500出せばごく一部の物件以外大体どこでも買えますよ。スーモで検索して見てください。

  104. 100 マンション検討中さん 2024/05/02 05:45:04

    購入を検討しており
    近隣の新築マンション比較しています。
    クレヴィア横浜沢渡@380
    プレミスト横浜白楽@400

    2年前くらい前
    リビオ横浜反町@380

    中古の築浅見ていますが、築浅中古も無く、、、

    皆さんの言う通り平均@400~@450でしょうか
    早く説明会に参加したいです

    もう説明会始まってるんですよね
    よろしければ、参加された方教えて頂けませんでしょうか?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [プレディア横浜高島台]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    プレディア横浜高島台
    プレディア横浜高島台
    [PR]
    公式サイトへリンク掲載したい
    売主/販売代理の方はこちら
    所在地:神奈川県横浜市神奈川区高島台24番地1他(地番)
    交通:東急東横線・横浜高速鉄道みなとみらい線・JR線・京急本線横浜駅(きた西口)徒歩12分
    総戸数: 98戸
    [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    サンウッド大森山王三丁目
    サンウッド大森山王三丁目
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    サンウッド大森山王三丁目
    スポンサードリンク
    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    [PR] 周辺の物件

    リビオ新横浜

    神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

    4,300万円台予定~8,800万円台予定

    1LDK~3LDK

    35.28m²~72.89m²

    総戸数 70戸

    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

    神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

    5298万円~6598万円

    3LDK

    60.25m2~71.11m2

    総戸数 26戸

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

    5,398万円~6,898万円

    3LDK

    70.93m²~75.05m²

    総戸数 54戸

    ヴェレーナブリエ港南中央

    神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

    未定

    1LDK

    34.32m²~42.98m²

    総戸数 37戸

    ミオカステーロ新杉田フロンティア

    神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

    4198万円~5498万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

    60.9m2~76.98m2

    総戸数 32戸

    MJR新川崎

    神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

    5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

    3LDK~4LDK

    67.07m2~76.05m2

    総戸数 92戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,598万円・7,098万円

    3LDK

    63.59m²・70.34m²

    総戸数 2517戸

    デュオセーヌ横濱二俣川

    神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

    1LDK~2LDK

    44.94㎡~71.59㎡

    未定/総戸数 213戸

    ガーラ・レジデンス横濱富岡

    神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

    4400万円台~5700万円台(予定)

    3LDK

    58.05m2~62.35m2

    総戸数 37戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円~9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2・70.78m2

    総戸数 271戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    4968万円~8698万円

    2LDK~4LDK

    44.91m2~81.4m2

    総戸数 30戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

    2LDK~4LDK

    55.34㎡~83.27㎡

    未定/総戸数 21戸

    デュオセーヌ横浜青葉台

    神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

    1LDK~2LDK

    41.79㎡~67.16㎡

    未定/総戸数 71戸

    ブランシエラ横浜瀬谷

    神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

    6698万円・7198万円

    3LDK

    70.01m2・72.86m2

    総戸数 65戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    未定

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.60m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    クレストシティ鎌倉大船サウス

    神奈川県鎌倉市台3-666-1

    5498万円~7188万円

    3LDK

    70.95m2~85.83m2

    総戸数 215戸

    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    神奈川県大和市福田3-9-1ほか

    3600万円台~4500万円台(予定)

    3LDK

    58.79m2~65.64m2

    総戸数 60戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    4,998万円~5,398万円

    3LDK

    73.16m²~75.64m²

    総戸数 74戸

    [PR] 神奈川県の物件

    サンクレイドル小田急相模原

    神奈川県座間市相模が丘5丁目

    3,900万円台予定~4,900万円台予定

    3LDK

    65.54m²~70.06m²

    総戸数 42戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    3,900万円台予定~5,900万円台予定

    2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.41m²~73.60m²

    総戸数 173戸

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    未定

    1LDK~4LDK

    46.56m2~121.04m2

    総戸数 304戸

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    ミオカステーロ鵠沼海岸

    神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

    6458万円~8098万円

    3LDK・3LDK+S(納戸)

    72.5m2~80.5m2

    総戸数 23戸

    クレストフォルム湘南鵠沼

    神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

    4998万円~5488万円

    3LDK

    65.3m2~67.9m2

    総戸数 32戸

    ソルフィエスタ ヴェルデ

    神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

    3700万円台~4700万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    65.01m2~73.49m2

    総戸数 36戸

    ヴェレーナ湘南藤沢

    神奈川県藤沢市高谷132-5他

    5,898万円~6,298万円

    3LDK

    67.37m²~72.62m²

    総戸数 36戸