物件概要 |
所在地 |
愛知県名古屋市中村区名駅3丁目503番、西区名駅3丁目501番、501番2(地番) |
交通 |
名古屋市営地下鉄桜通線「国際センター」駅徒歩3分 名古屋市営地下鉄東山線・桜通線「名古屋」駅徒歩8分
|
間取り |
1LDK・2LDK |
専有面積 |
50.98m2・56.27m2 |
価格 |
5198万円〜5798万円 |
管理費(月額) |
1万5140円・1万6710円/月 |
修繕積立金(月額) |
1万750円・1万1880円/月 |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
95戸 |
販売戸数 |
4戸 |
完成時期 |
2025年12月中旬予定 |
入居時期 |
2026年4月下旬予定 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:RC24階建 敷地の権利形態:所有権の共有 |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウドタワー名駅口コミ掲示板・評判
-
244
周辺住民さん 2024/07/05 15:22:26
>>243 匿名さん
そうですね、BとCは2期が始まった時点で9階だけ残っていましたが、先月下旬に担当の営業の方から売れたと聞いて、公式ウェブもA,E,Dしか表示されていませんので1期販売分で残っているのはDのみだと思います。
-
245
匿名さん 2024/07/05 15:25:38
駅3分ですが、ビルの狭間、谷間にあるような立地です。囲まれ感はすごいです。
東 ライオンズ14F圧迫感大。ラフィネ名駅賃貸8F。
北東 グラメ17F。グランアベニュー15F。サンパーク14F。
北 コアレジデンス13Fこれが結構目立ちます。奥のプレサンスエアロ13F。
北西 プレサンスプラチナム12F。セレニティ名駅賃貸15F。グレイス名駅14F。
西 フロンターレ賃貸9F。スーパーホテル15か16F
南 第二三交ビル14F。市川ビル7F実質9か10?アルティメイトビル8F。名駅桜ビル6F。長谷川ビル7 F。ビルの上に小屋が建つ家6F。
南東 大原7F。三交ビル16F。大東海ビル9F実質プラス5くらい?
プレサンスって多いなという印象。いつか南西の駐車場を潰してくるのは、恐らくプレサンスかなと感じています笑笑
-
246
匿名さん 2024/07/05 15:47:38
逆に言うと、北のコアレジデンス賃貸は眺望をはじめかなり良いマンションだと思います。
東のライオンズは眺望をはじめ良いマンションだと思います。
フロンターレ賃貸も同じ。
南西のレオパレスは立地をはじめかなり良いマンションです。
大原の南東にあるプレサンス名古屋駅前ヴェルロード13F、駅1分、これはすごい立地です。
北、西、南東とプレサンスに囲まれています。
何となく感じるのですが、南西を潰すのはやはりプレサンスかなという予感悪寒がします笑笑
-
247
口コミ知りたいさん 2024/07/06 10:58:25
AタイプもEタイプもDINKS用と思いますがどうでしょう。
-
248
匿名さん 2024/07/06 11:32:57
>>247 口コミ知りたいさん
単身も多いのでは?
-
249
匿名さん 2024/07/06 12:37:42
単身も多いと思います
賃貸に出す人も多いと思います
60代や70代の高齢単身者が住むことも考えられますか?
-
250
匿名さん 2024/07/07 23:32:51
>>249 匿名さん
「60代や70代の高齢単身者が住むことも考えられますか?」
普通にありだと思います。高齢の意味がよくわかりませんが・・・
-
251
匿名さん 2024/07/07 23:33:07
間取、立地ともに考えると、単身とDINKS向きのマンションですよね。
なので日照条件はあまり気にしないという方向きかも。
周辺の建物から考えると、陽当たりは良いとはいえないかなと感じました。
-
252
ご近所さん 2024/07/08 01:48:39
>>251 匿名さん
下層階の眺望はともかく、日照条件はさほど悪くないですよ。グラメ名駅三の方がよほど悪いですね。
日照条件が一番悪そうなのは、唯一日が射す方角の東側にライオンズが建っている北東角のEタイプの下層階ですが、それでも間に道路がありますから午前中は南東から日が射すので、ある程度日は入ると思います。南側の道路の向かいは、それほど背の高い建物は建っていませんし、2~5階は地権者住戸で一般住戸は6階(タイプDのみ5階)以上なので、最下層の6階でも日陰にはならないです。西側は広い駐車場なので、むしろ西日がきついくらいですね。もちろん、将来的に周りの建物が建て変われば悪くなる可能性はありますが。
-
253
口コミ知りたいさん 2024/07/08 05:32:25
Eタイプの北窓の大きさがいいなと思っています。その上、キッチンからベランダに出れる扉も付いていて、すごくいいなと思っています。北向きだけど、これらで採光性が高くて、このEタイプは魅力的だと思います。もう一つ、お風呂に窓があるのはこの部屋だけみたいで、これも魅力的。ただ眺望は、14階のライオンズが東にあり、17階のグランドメゾンもすぐそこにあるし、こういうのをどう考えるかですが。
-
-
254
匿名さん 2024/07/08 08:38:53
-
255
ご近所さん 2024/07/08 10:01:26
>>253 口コミ知りたいさん
私はグラメやコアレジデンスからの視線が気になるのでグラメより上の階のIタイプ希望でした。北向きはカーテンやブラインドをしなくても直射が入らないのがある意味メリットなのに、目隠しのためにカーテンやブラインドをしてしまっては眺望もないのと同じですから。ただ、グラメより上の階だとしても数階下くらいからなら見えてしまうのであまり意味がないなと思い、結局Cタイプにしました。
-
256
管理担当 2024/07/08 11:47:27
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
-
257
管理担当 2024/07/08 12:32:56
[削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
-
258
匿名さん 2024/07/08 13:06:05
-
259
ご近所さん 2024/07/08 14:00:38
契約書上の引渡日は、26年2月27日でした。
大事なとこだけ要約しますと、
【売主の責めに帰すことのできない事由の場合】
・売主は引渡日を延期できる。
・買主は経済的または精神的な損害が生じても異議・請求はできない。
【売主の責めに帰す事由の場合】
・売主は2 ヶ月を限度として引渡日を延期できる。
・売主は買主に現実に生じた経済的な損害について買主と協議のうえで補償する。
-
260
匿名さん 2024/07/09 06:18:01
いずれ書面で正式な物が来るんじゃないかと思います。
-
261
匿名さん 2024/07/12 04:40:03
マンショントップページにも記載ありました
2024年6月3日~6月28日までの告知におきまして、
記載した内容に変更がございましたのでお詫びして訂正させていただきます。
入居(引渡)時期 (誤)2026年2月下旬(予定) → (正)2026年4月下旬(予定)
これって遅れているんですか??
-
262
匿名さん 2024/07/12 09:56:28
>>261 匿名さん
遅れてるのが理由ではなく(まだ期が始まっていないけど会社・部門として)
2025.04~2026.03までの決算期の数字がもう見えてきているので
更に翌期2026.04~2027.03に売上したいってことです。
2026年2月下旬に引き渡し→2025年度(第4四半期)の売上。
2026年4月下旬に引き渡し→契約実行を4月上旬にズラす事で売上年度を買えるという事です。
住友不動産の新古物件が5月とか8月入居とかではなく、
1月~、4月~、7月~、10月~と毎回四半期決算の翌月以降にズラされるのと同じです。
-
263
マンション検討中さん 2024/07/12 10:03:08
>>262 匿名さん
ファミリー物件ではないのでさほど実害はないのかもしれませんが、3月中に新居に移りたい人には残念なことですね。
評判気になるさん2024-05-30 11:32:09名古屋駅近で選ぶならどこ?
頂上決戦
プラウドタワー名駅
42.1%
グランドメゾン名古屋駅
33.3%
レ・ジェイド名古屋
19.3%
NAGOYA THE TOWER
5.3%
57票
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件