東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「オハナ 高尾ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 八王子市
  6. 東浅川町
  7. 高尾駅
  8. オハナ 高尾ってどうですか?
口コミ知りたいさん [更新日時] 2025-02-18 14:16:44

オハナ 高尾についての情報を希望しています。

所在地:東京都八王子市東浅川町534‐1(地番・1筆)
交通:JR中央線 「高尾」駅 徒歩12分
   京王電鉄京王高尾線 「高尾」駅 徒歩12分
   京王電鉄京王高尾線 「狭間」駅 徒歩8分
間取:2LDK+S(納戸)~4LDK
面積:71.35m2~87.22m2
売主:野村不動産株式会社
販売提携 (代理):株式会社 長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

公式URL:https://www.087sumai.com/takao/

総戸数:127戸
構造・規模:鉄筋コンクリート地上10階
用途地域:準工業地域
駐車場:96台 平置76台+身障者用1台+機械式駐車場19台
駐輪場:205台 平置10台、二段ラック式195台
バイク置場:6台

建物竣工時期:  2025年7月上旬(予定)
入居(引渡)時期:2025年8月上旬(予定)
販売時期:2024年4月上旬 (予定)

バルコニー:8.52m2~18.24m2
ルーフバルコニー:17.95m2~29.53m2
テラス:11.02m2~11.59m2
敷地面積:4,948.81 m2(うち建築確認対象面積:4,948.54㎡)

自然と利便が調和する舞台。
- 大いなる、豊かさへ -

スケール豊かな自然と多彩な利便を
日常にできる生活舞台「高尾」。
その価値をさらに高める、
大らかな、暮らしの未来を創る。
野村不動産の「オハナ」。
ゆとりある空間と先進機能で
住まう豊かさを叶える127邸、誕生。

JR中央線始発駅×京王線・2駅2路線利用。
野村不動産の「オハナ高尾」127邸、誕生。

- JR中央線「始発」駅 JR中央線・始発駅「高尾」利用 通勤特快で「新宿」へ4駅
- 中央線×京王線※4 Wアクセス JR中央線と京王高尾線 都心直結の便利な2駅2路線利用
- 大型商業施設近接3分 100店舗超の「イーアス高尾」徒歩3分※3 大型商業施設が徒歩圏内に充実
- 平置き駐車場中心※1 使い勝手のよい「平置き駐車場」中心※1 EV充電機器・洗車スペース設置
- 74㎡台超・3LDK中心※2 74㎡台超・3LDK中心※2の住戸計画 ゆとりの2棟構成・127邸
- 低炭素認定建築物 省エネ性と快適性が向上 税制優遇も適用可

※1: 駐車場総台数96台のうち平置駐車場は77台(内、小型平置4台・身障者優先平置1台含む)
   ※機械式駐車場19台。
※2: 全127戸のうち専有面積74㎡以上は70戸、3LDK以上は103戸
※3:「イーアス高尾」まで約240m(徒歩3分)
※4:「高尾」駅から「北野」駅までは京王高尾線となります。
※EV充電機器、洗車スペースは運用上制限がございます。詳しくは管理規約等をご覧ください。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2024-02-07 07:24:42

オハナ高尾
オハナ高尾
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:東京都八王子市東浅川町534-1・1筆(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 高尾駅 徒歩12分
価格:4,899万円~7,299万円
間取:3LDK~4LDK
専有面積:71.35m2~85.36m2
販売戸数/総戸数: 13戸 / 127戸
[PR] 周辺の物件
アージョ府中

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オハナ高尾口コミ掲示板・評判

  1. 41 通りがかりさん 2024/03/15 10:24:07

    >>38 口コミ知りたいさん
    ほいじゃあ、二倍もするってことですか?
    バカバカしくてやってられないですね

  2. 42 匿名さん 2024/03/15 11:19:30

    高尾駅近くにオハナのモデルルームらしきもの発見。

    1. 高尾駅近くにオハナのモデルルームらしきも...
  3. 43 名無しさん 2024/03/15 12:42:58

    日野市のオハナは20年前くらいに建てられたものですよ。当時で3500万くらい。今は中古マンションとして5000万円くらいで売りに出されてますね。人気マンションです。

    高尾の新築マンションですから、5500~6000万円くらいならすぐ完売しちゃいそう。

  4. 44 検討板ユーザーさん 2024/03/15 13:29:07

    >>43 名無しさん
    高尾山が日本遺産登録された事も考慮すると、海外投資家も検討しだすんじゃないかと心配です。広めの部屋は8000万から一億くらいでも売れるのではないかと。駅名が高尾ですし、中央線始発駅というのも感度が高い投資家に目をつけられてしまうポイントかも…

  5. 45 マンション検討中さん 2024/03/16 01:52:32

    >>43 名無しさん
    誇張しますね。
    5000万円台は90㎡台とかですよね。
    間違いではないですから。脱帽
    豊田のオハナは4000万円台後半で買い手がなかなかつかず、価格改定繰り返してましたよね確か。
    3000万円台では売ってないのは確かですね!

  6. 46 匿名さん 2024/03/16 03:30:22

    >>45 マンション検討中さん
    ここの一番広い87㎡台は7千万だろ。

  7. 47 eマンションさん 2024/03/16 04:38:57

    >>38 口コミ知りたいさん
    いくら10年前とはいえ2倍と考えると買う気が失せてしまいますね。
    金利も上がりそうだし。2倍かあ。
    10年前が羨ましすぎる。

  8. 48 マンション掲示板さん 2024/03/16 11:58:27

    87平米だと7000万から8000万までの間でしょう。
    高尾は始発で、ゆっくり座って通勤でき、優越感半端なくないですか。憧れますって言葉よく言われます。
    自然の中にあるマンションだし、子どもたちも健やかに成長してくれるといいな。

  9. 49 匿名さん 2024/03/18 00:10:14

    通勤時間の長さはありますが、永住目的で購入するには良い環境かもしれません。
    買い物についてはイーアス高尾で全ての用事が済んでしまいそうですね。
    病院は小児科が少し遠いのでタクシー利用か車を出す必要がありそう。

  10. 50 口コミ知りたいさん 2024/03/18 12:42:57

    >>49 匿名さん
    6000万円以内で永住できる高尾駅のマンションなら買いですよね。

  11. [PR] 周辺の物件
    メイツ府中中河原
    ガーラ・レジデンス橋本
  12. 51 匿名さん 2024/03/19 11:55:09

    八王子と豊田のオハナは3000万円台中心でしたよ

  13. 52 マンコミュファンさん 2024/03/19 12:14:48

    >>51 匿名さん
    一昔前は…の話ばかりする人のことをアンパン野郎って言うらしいですよ。相場についていけてない収入の方は退場するのみ。

  14. 53 匿名さん 2024/03/19 12:27:25

    >>52 マンコミュファンさん
    オハナにしたということは5000以下かな?

  15. 54 口コミ知りたいさん 2024/03/19 13:52:24

    八王子と豊田のオハナは3000万円台中心。
    それでも高いと言われてました

  16. 55 eマンションさん 2024/03/19 21:44:54

    6000万円台でも払っていけます。
    魅力あるマンションなので。
    会社内で出世すればいいだけの話なので。
    昭島のマンションも6000万円台で、高すぎると言われていましたが、竣工前完売の勢いです。
    いいマンションは高くても売れます

  17. 56 口コミ知りたいさん 2024/03/19 22:41:49

    豊田のオハナは3000万円台中心でしたので、竣工前完売でしたよ。

  18. 57 匿名さん 2024/03/20 01:24:10

    >>56 口コミ知りたいさん
    高く売るなら野村もオハナじゃなくプラウドにするんじゃない?

  19. 58 評判気になるさん 2024/03/20 01:51:35

    今時5000万円を下回ることはないでしょう。6000から8000万円台なら十分買い手がつくとみます。
    野村は、いっぱいいっぱいのご家庭は顧客としてお呼びでない。

  20. 59 eマンションさん 2024/03/20 02:38:18

    目の前のエステムも5,500万円を超えるんですかね?

  21. 60 評判気になるさん 2024/03/20 02:43:16

    高額でも買える方は買われたらいいです。
    ただ、そんな嫌味な言い方をする必要はないと思いますけどね。

  22. 61 評判気になるさん 2024/03/20 03:31:04

    同じ値段ならプラウドシティ豊田多摩平買うなぁ

  23. 62 匿名さん 2024/03/20 03:44:25

    販売中のオハナだと千葉の柏のはずれ、柏たなかのオハナが5000万超えてますね。
    不便なTXの座れない各停駅と都内の始発駅の比較ですから、ここの中心価格は5000万円台半ば以上は確実かと。

  24. 63 匿名さん 2024/03/20 04:40:04

    >>62 匿名さん
    八王子と豊田のオハナは3000万円台中心かあ。
    金利も上がるしね。
    需要があるとよいですのお。

  25. 64 通りがかりさん 2024/03/20 05:03:22

    泣きそうな層と余裕ある嫌味層の言い合いか

  26. 65 検討板ユーザーさん 2024/03/20 06:49:41

    >>54 口コミ知りたいさん
    10年で二倍!
    インフレ恐るべし。
    資産を待つ者と持たざる者の格差やば。
    インフレ恐るべし。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル小田急相模原
    サンクレイドル国立II
  28. 66 匿名さん 2024/03/21 05:56:35

    >>61 評判気になるさん
    プラウドシティ豊田も、そのうち完売しますからね。
    そしたら同じ値段でここを検討するしか選択肢が無くなりますよ。

  29. 67 匿名さん 2024/03/21 22:24:00

    >>66 匿名さん
    高尾は地盤強固で中央線始発駅だから悪い物件ではないと思うけど、年間気温差が23区より5℃は違うし八王子中心街の治安も微妙。青梅でも熊出ているし値段が高いなら別の選択肢が出てきちゃうのも仕方ない。

  30. 68 通りがかりさん 2024/03/22 12:16:45

    私は6000万円まではアリだなと思っています

  31. 69 評判気になるさん 2024/03/23 14:35:03

    今現在では御時世的に6000万円台になってくるんやろな。
    夫婦で一生懸命に払っていくしかないと思っています。

  32. 70 eマンションさん 2024/03/24 12:11:31

    八王子のオハナは3000万円台中心でしたので、竣工前完売でしたよ。
    まあ、確かに低スペックかもしれないが。
    翻ってここはどうなのかね

  33. 71 匿名さん 2024/03/26 01:39:22

    オハナって確か郊外型で第一次取得層を主なターゲットとしていた筈ですが、みなさんの予想価格を拝見すると全くコンセプトが違ってきているんですか?
    販売当初は立地は不便ながら低価格で仕様は高品質をセールスポイントとしていたような気がします。

  34. 72 匿名さん 2024/03/26 02:24:48

    >>71 匿名さん
    10年くらい前は「プラウド=都心、オハナ=郊外」くらいの区別だったけど、
    今は「プラウド=高級、オハナ=中の上クラス」くらいに変わってきたよね。
    野村自体が庶民向けから撤退したと考えるのが妥当かと。

  35. 73 口コミ知りたいさん 2024/03/26 03:18:59

    ほぼ山梨、駅徒歩12分ここ売れるの

  36. 74 マンション検討中さん 2024/03/26 15:32:39

    今のオハナは高品質、良質なデザインマンション、良心的な価格。
    高尾ですが都内しかも中央線であることから7000万円台でも買い手は尽きません。

  37. 75 匿名さん 2024/03/26 22:28:15

    >>74 マンション検討中さん
    その値段だと徒歩20分土地60坪築20年車庫2台付きの一戸建てが買えそう。

  38. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス橋本
    デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト
  39. 76 匿名さん 2024/03/26 22:51:03

    >>74 マンション検討中さん
    だったら上位ブランドの豊田プラウドが完売しないのは何故?

  40. 77 検討板ユーザーさん 2024/03/27 11:46:04

    中古であれば、4000万代で、立地も設備もいいところはいくつもありますし、6000万代ならここにこだわらなくてもいいかもしれませんね

  41. 78 マンション検討中さん 2024/03/28 13:02:47

    >>77 検討板ユーザーさん
    5800万円台が中央値かな

  42. 79 評判気になるさん 2024/03/28 22:03:07

    中央線沿いには価値あるマンション。
    始発で寝そう。6000万円台なら買いだな。

  43. 80 名無しさん 2024/03/28 23:54:54

    10年前に買ってれば八王子、豊田のオハナは3000万円台で買えたのか…なんと
    そんな値段で買って馬鹿らしいと思いませんか? 笑

  44. 81 マンコミュファンさん 2024/03/29 00:16:53

    >>80 名無しさん

    すごく魅力的なマンションだから、値段は仕方がないかなと

  45. 82 マンコミュファンさん 2024/03/29 03:39:24

    プラウド豊田は、非常に好調な売れ行きです。モデルルームも活気があります。

  46. 83 マンション検討中さん 2024/03/29 09:05:58

    どういったところが具体的に魅力的ですか?

  47. 84 匿名さん 2024/03/29 09:54:29

    >>80 名無しさん
    昔は50円で買えたコーヒーを今では150円出して買ってます。

  48. 85 値段次第 2024/03/30 05:59:10

    4000万円台前半なら…いいかな。

  49. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト
    アウラ立川曙町プロジェクト
  50. 86 マンコミュファンさん 2024/03/30 06:25:43

    普通に中層階の70平米5000前後でしょ

  51. 87 検討板ユーザーさん 2024/03/30 07:06:09

    八王子や豊田でさえオハナは3000万円台で買えましたよ。5000万だすとか狂気の沙汰。
    騙されては駄目ですよう。冷静に冷静に

  52. 88 口コミ知りたいさん 2024/03/30 15:45:43

    すぐ近くに建設されるベルジュール高尾はオハナと比べてどうなんでしょうか?

  53. 89 匿名さん 2024/03/30 16:00:39

    >>88 口コミ知りたいさん
    オハナのが駅近、共用施設等の規模感の恩恵がある、設備仕様の差はまだわからないけどそこまでないかも?、専有面積がオハナのが広いのでグラスでは確実にオハナのが高い

  54. 90 口コミ知りたいさん 2024/03/31 04:37:40

    昔3000万円台とかどーでも良い。
    6000万円台までは軽く出せるわ。
    それだけ価値があるマンションだ。

  55. 91 マンション検討中さん 2024/03/31 06:38:26

    八王子や豊田のオハナは3000万円台で買えたのは隠せない事実。
    高尾のオハナに5000万だすとかあ。
    すごい時代なのだ
    まあどうでもよいんだけどね 笑

  56. 92 口コミ知りたいさん 2024/03/31 11:16:47

    出世すれば良いだけの話。
    民間て出世ないの?
    官公庁は出世すれば給与あがるのです。

  57. 93 マンション検討中さん 2024/03/31 23:09:07

    少し以前に3000万円台で買えたことを考えると、人口減少などで5年後くらいにはまた、3000万円前後に落ち着いている可能性が高い。23区などは人口減少の影響は受けにくいですが、八王子市ですから人口減少の影響は大きそうですね。

  58. 94 評判気になるさん 2024/04/01 11:31:43

    10階建の新築でバランスよい。
    京王線使えるのもデカい。
    高い高い言ってても、あっという間に完売だね。

  59. 95 匿名さん 2024/04/01 23:19:58

    >>94 評判気になるさん
    けどスレ伸びないよね。

  60. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン国立
    アージョ府中
  61. 96 匿名さん 2024/04/02 09:47:28

    >>95 匿名さん
    聖蹟も昭島も当初スレが伸びなかったものの、結果は爆売れ。
    高い高い言われてたが竣工前完売してしまいそうな人気。
    買う人、余裕ある人は黙って買う。

  62. 97 匿名さん 2024/04/04 00:22:01

    あくまで個人的な見解ですが、低価格な大規模マンションであればあるほどスレッドが活発であるような気がします。
    おそらくそのようなマンションではほぼ検討者以外が書き込みをしているのではないでしょうか。

  63. 98 マンション掲示板さん 2024/04/04 11:56:07

    6000万円以内ならものすごい勢いで売れていくだろね
    そんなに安く済むかな

  64. 99 マンコミュファンさん 2024/04/04 13:09:40

    >>98 マンション掲示板さん
    それなりの戸建てが5000万で買えちゃうエリアで6000万じゃ売れないよ

  65. 100 マンション検討中さん 2024/04/07 05:03:23

    人口減少の影響を受け始めている八王子市

    23区と違い郊外なのだから、以前のような3000万円台に戻るのは時間の問題かな。
    4000万円以上の高値掴みがどのくらいでるのか要注目ですね。

  66. 101 検討板ユーザーさん 2024/04/07 07:15:15

    所得層が知れるコメントの多さ。
    質の高い企業もしくは官公庁なら余裕で払えるのに。

  67. 102 口コミ知りたいさん 2024/04/07 09:08:03

    5000万円台なら駅近のサクラシティの中古の方がいいかな

  68. 103 匿名さん 2024/04/07 10:11:28

    >>101 検討板ユーザーさん
    新宿に本社がある企業、高尾に地縁がある官公庁職員でしょうね。一流企業、官公庁の人は東急線沿線を選ぶと思います。(八王子市役所とかは除く)

  69. 104 名無しさん 2024/04/07 10:36:31

    >>101 検討板ユーザーさん
    払えるかどうかと物件の価格なんて関係ないでしょ。
    プラウドじゃなくてオハナの時点で野村もこのエリアで高価格帯作る気ないんだよ

  70. 105 検討板ユーザーさん 2024/04/07 12:11:25

    とはいえ6000万円台中心かなぁ

  71. 106 マンション検討中さん 2024/04/09 13:36:02

    昭島で5000万円なので高尾も5000万円台はいくでしょう。

  72. 107 匿名さん 2024/04/09 13:39:55

    平均坪単価250万、中層階75平米のお部屋で5500万前後だと思います。

  73. 108 eマンションさん 2024/04/09 21:01:32

    7000万円台なら夫婦と子ども3人なんとかやってけそうやな。
    都心に比べ安くて良いな。

  74. 109 匿名さん 2024/04/10 03:03:37

    高尾で70平米で賃貸15万くらい?仮に7000で出た場合、利回り2、1パーセント?駅から10分以上ですぐ売れる物件?

  75. 110 匿名さん 2024/04/11 12:22:54

    もともと商業施設が充実している高尾エリア。
    新しい商業施設もオープンして、高尾の魅力がますます高まりますね。

    クラフトビールやコーヒー、アウトドアショップなど続々!高尾駅近くに『KO52 TAKAO』オープン
    https://8dabe.com/2024/04/04/ko52-takao/

  76. 111 検討板ユーザーさん 2024/04/13 01:42:08

    早くしないとと思う。
    良い部屋どんどん売れるだろうな。
    6000万円以内なら

  77. 112 口コミ知りたいさん 2024/04/13 05:49:54

    早く日商エステムの情報を公開してほしいです。

  78. 113 口コミ知りたいさん 2024/04/13 11:18:40

    早く住みたいな。契約まだかなまだかな。

  79. 114 マンション検討中さん 2024/04/14 10:27:46

    オハナさんの真後ろのマンション建設の会社に電話して聞いて見たら、同じ沿線にある吉祥寺のマンションぐらいの仕様になるとの事でした!

    びっくりしたのがサウナも標準でつくみたいですね!

  80. 115 マンション掲示板さん 2024/04/14 10:30:53

    >>114 マンション検討中さん

    https://www.tn-estem.co.jp/kichijoji/quality/

    おそらくこちらですねー

  81. 116 マンション検討中さん 2024/04/14 10:32:43

    スパージュも標準でつくんですね!
    かなりすごい設備ですね

  82. 117 匿名さん 2024/04/14 10:38:37

    スパージュは入浴剤使えないし、手入れが面倒。修理費も高いみたいですね

  83. 118 口コミ知りたいさん 2024/04/15 13:04:21

    モデルルームはまだオープンしてないのでしょうか?

  84. 119 匿名さん 2024/04/17 00:04:46

    KO52 TAKAO(ケーオーゴーニータカオ)の詳細を拝見しましたがかなり魅力的な商業施設ですね。
    中でも特に気になったのがトレイルランニングショップ 兼 酒屋(笑)です。
    こちらのお店はシャワールームもあるようで、高尾登山の後にシャワーを浴びてお酒を飲めるなんて最高ですね。

  85. 120 マンコミュファンさん 2024/04/17 04:13:49

    直床の昭島は、6000万円でも大人気。
    竣工前完売

  86. 121 口コミ知りたいさん 2024/04/18 00:01:27

    >>120 マンコミュファンさん
    とすると、ここも6000万前半で竣工前完売と予想します。

  87. 122 口コミ知りたいさん 2024/04/18 15:28:16

    日商エステムとの価格差はどのくらいなんでしょうね。

  88. 123 匿名さん 2024/04/20 04:22:32

    今月4月5日には「高尾山ふもと公園」もオープンして高尾エリアはますます良くなって行きますね。
    https://mttakaomagazine.com/news/19484

  89. 124 匿名さん 2024/04/23 00:32:10

    新しくできた公園は川遊びができる公園ですか。
    登山の帰りに川を見ながらベンチで休んだり、子供に水遊びをさせるのも楽しそうです。
    これからの季節は特に子供連れのご家庭でにぎわいを見せるでしょうね。

  90. 125 マンション検討中さん 2024/04/23 11:42:36

    高尾駅まで徒歩12分。

    人口減少の影響を受けそうな八王子市ということを考えると、2500万~3500万が
    妥当な価格水準だと思う。4000万以上だと完全な高値掴みになると思う。

  91. 126 名無しさん 2024/04/23 12:34:57

    >>125 マンション検討中さん

    7000万くらいが妥当な気がするな。
    買えない人は頑張って出世しましょうね

  92. 127 匿名さん 2024/04/24 00:45:26

    チカチカプロジェクトのほうは
    >リモートルーム2戸、ゲストルーム1戸、コンシェルジュルーム
    って設備があるんですね。サウナもあるみたい。
    戸数はこっちより10戸多い程度だから管理費の負担がすごそう。

    オハナ対チカチカ、高尾決戦が始まります。

  93. 128 匿名さん 2024/04/24 05:01:17

    >>125 マンション検討中さん
    この人の意見に一票!

  94. 129 匿名さん 2024/04/24 07:13:37

    埼玉や千葉の奥地でも今や4千万台後半~5千万なのに、中央快速始発駅が5000万以下で買えるわけなかろ?

  95. 130 マンコミュファンさん 2024/04/24 08:59:15

    このエリアの大半は中小の平社員だとしたら厳しそうかな。

  96. 131 匿名さん 2024/04/24 10:04:21

    ネットで探したら高尾徒歩9分築24年74平米の中古が2280万、仮にここの値段が6000として24で割ると年間マイナス155。未来は誰も分からないけど相場からの資産性は高くはないよね。

  97. 132 eマンションさん 2024/04/24 13:54:31

    >>130 マンコミュファンさん

    中小企業の平社員は駅遠の戸建てて車通勤じゃないです?
    高尾でブランドマンション買うなら6000万くらいは最低ラインですね

  98. 133 マンション検討中さん 2024/04/24 14:50:27

    6000万円ならサクッと売れちゃいそう。
    マンション価格上がり続けてますしデベロッパーもプロですから、6500万円~といったとこでしょう。

  99. 134 通りがかりさん 2024/04/24 20:30:45

    予定価格発表が楽しみですね!

  100. 135 匿名さん 2024/04/25 00:40:39

    高尾駅エリアは、中央線の駅の中でも大型商業施設等が充実していて、その利便性は中央線の中でも上位に入ります。
    さらにエスフォルタアリーナや八王子医療センターなど、利便施設も。
    JR京王線の両方が使え、さらに圏央道の高尾山インターも使え、日本遺産の高尾山も近い。
    これだけ恵まれた場所はなかなかないと思います。

    高尾駅近くの商業施設は、
    「KO52 TAKAO」、イーアス高尾、スーパーバリュー、グルメシティ、イトーヨーカドー、ヤマダ電機、スーパーアルプスなど、大型商業施設が本当に非常に充実していますよ!

  101. 136 匿名さん 2024/04/28 09:58:32

    しばらく行っていないうちに、高尾駅周辺がすごいことになっていたのですね。所業施設の充実度には驚きました。となると価格は上昇していくばかりなのでしょうか?
    都心から遠く、ほぼ1時間前後かかることとか、駅からも徒歩10分以上という条件でも、6千万円を越えるようなお値段になってしまうのでしょうか。専有面積が広めとはいえ。

  102. 137 マンション掲示板さん 2024/04/28 11:12:23

    6000万は固いとみています。
    黙々とみんな買い、完売していくと思います

  103. 138 匿名さん 2024/04/29 21:55:25

    こちらディスポーザーは付いてますか?

  104. 139 マンション掲示板さん 2024/04/30 09:44:06

    最高のマンションだ。
    高尾は自然が良すぎる

  105. 140 匿名さん 2024/05/01 00:08:50

    >>139 マンション掲示板さん
    自然好きなら山梨物件をお勧めします、甲府駅ならリニアで20分で品川に行けここより早く東京都心に出れます。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    スムログ出張所
    価格調査を見る(2件):マンションマニア

    • avatar
      マンションマニア2024-11-29 14:27:22
      Brタイプ 3LDK 75.3㎡
      6階 6299万円 坪単価276万円
      
      Eタイプ 3LDK 72.79㎡
      3階 4999万円 坪単価227万円
      
      Fタイプ 3LDK 71.35㎡
      3階 4799万円 坪単価222万円

      ※レスに含まれる価格や間取りの情報は投稿された時点のものです。

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [オハナ高尾]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    オハナ高尾
    オハナ高尾
    [PR]
    公式サイトへリンク掲載したい
    売主/販売代理の方はこちら
    所在地:東京都八王子市東浅川町534-1・1筆(地番)
    交通:中央本線(JR東日本) 高尾駅 徒歩12分
    価格:4,899万円~7,299万円
    間取:3LDK~4LDK
    専有面積:71.35m2~85.36m2
    販売戸数/総戸数: 13戸 / 127戸
    [PR] 周辺の物件
    ユニハイム町田

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    アウラ立川曙町プロジェクト
    デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    メイツ府中中河原
    スポンサードリンク
    サンクレイドル立川ステーションウィズ

    [PR] 周辺の物件

    リーフィアレジデンス八王子北野

    東京都八王子市打越町2013-3

    4488万円~5428万円

    2LDK・3LDK

    56.99m2~68.49m2

    総戸数 48戸

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    サンクレイドル京王八王子

    東京都八王子市大和田町5丁目

    2998万円~3998万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    58.71m2~61.26m2

    総戸数 40戸

    ソルフィエスタ ヴェルデ

    神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

    3700万円台~4700万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    65.01m2~73.49m2

    総戸数 36戸

    サンクレイドル立川ステーションウィズ

    東京都立川市錦町1丁目

    6998万円~8188万円

    3LDK

    63m2~66.42m2

    総戸数 52戸

    アウラ立川曙町プロジェクト

    東京都立川市曙町2丁目

    3500万円台・4900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    30.44m2~45.48m2

    総戸数 72戸

    ジェイグラン国立

    東京都国立市北3丁目

    4900万円台~7100万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    55.16m2~73.3m2

    総戸数 71戸

    デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

    東京都青梅市本町1001番

    未定

    2LDK・3LDK

    51.37m2~72.73m2

    総戸数 112戸

    サンクレイドル国立II

    東京都国立市富士見台2-45-4

    4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    63.8m2・66m2

    総戸数 56戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    3,900万円台予定~5,900万円台予定

    2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.41m²~73.60m²

    総戸数 173戸

    メイツ府中中河原

    東京都府中市南町四丁目

    3,900万円台予定~7,200万円台予定

    2LDK~4LDK

    61.23m²~87.68m²

    総戸数 223戸

    アージョ府中

    東京都府中市美好町1丁目

    4,630万円~5,600万円

    2LDK

    55.12m²~64.73m²

    総戸数 17戸

    ユニハイム町田

    東京都町田市原町田3丁目

    4590万円~6590万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    54.94m2~62.02m2

    総戸数 58戸

    サンクレイドル小田急相模原

    神奈川県座間市相模が丘5丁目

    3,900万円台予定~4,900万円台予定

    3LDK

    65.54m²~70.06m²

    総戸数 42戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    4,998万円~5,398万円

    3LDK

    73.16m²~75.64m²

    総戸数 74戸

    ルネ花小金井ザ・レジデンス

    東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

    5300万円台~8500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    67.27m2~88.92m2

    総戸数 162戸

    ブランシエラ横浜瀬谷

    神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

    6698万円・7198万円

    3LDK

    70.01m2・72.86m2

    総戸数 65戸

    [PR] 東京都の物件

    シュロス府中武蔵野台シルクハウス

    東京都府中市白糸台3-14-2

    4998万円

    3LDK

    67.06m2

    総戸数 68戸

    リビオ吉祥寺南町

    東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

    未定

    3LDK・4LDK

    68.21m²~138.87m²

    総戸数 14戸