マンション雑談「有明VS豊洲(史上最大の湾岸合戦) 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 有明VS豊洲(史上最大の湾岸合戦) 
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2023-04-15 00:11:45
【地域スレ】豊洲・有明の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

これから伸びる有明か?
それともすでに快適な豊洲か?

お互いのいい部分を有明、豊洲限定でぶつけ合いましょう。

[スレ作成日時]2010-03-13 20:13:31

最近見た物件
パシフィックビルタウン札幌
パシフィックビルタウン札幌
 
所在地:北海道札幌市豊平区平岸五条10丁目7-5
交通:東豊線 「美園」駅より徒歩7分
販売戸数/総戸数: / 295戸
[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ新杉田フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

有明VS豊洲(史上最大の湾岸合戦) 

  1. 651 匿名さん 2011/05/31 22:56:12

    良い街になったと思いますよ。

    1. 良い街になったと思いますよ。
  2. 652 匿名さん 2011/06/01 02:12:39

    651
    だからーそれは東雲でしょ(苦笑)

    645
    川越、和光は昔からの土地だし、街になって比較にならない。
    有明は、その不便さと、街じゃないところから、舎人ライナーや
    多摩都市モノレールとの比較がいいと思う。

  3. 653 匿名 2011/06/01 02:19:10

    被災地域では地震で一メートルくらい沈下した地域がある。
    その土地は海面下に没し再起不能状態。
    地球温暖化で島が消えつつあるこのご時世にましてやこの程度の地震で砂吹いてる埋め立て地なんてありえないです。

  4. 654 匿名 2011/06/01 03:50:51

    地球温暖化による水面上昇というデメリットもお忘れなく。
    まあ、土壌汚染や放射能汚染や津波リスクに比べればかわいいレベルだけどね。

  5. 656 匿名 2011/06/01 04:41:00

    確かにみんなそれを知っていても目は瞑っていたが今はそうもいかない

  6. 657 匿名 2011/06/01 04:58:56

    有明は豊洲と違い暴落する要素が少ない。
    豊洲は土壌汚染と放射能汚染があるからきついね。

  7. 663 匿名さん 2011/06/01 09:43:19

    実態はこの数値みたら明らかだったね。
    やっぱり嘘つきが多かったってことがわかったね。

  8. 664 匿名 2011/06/01 10:54:06

    湾岸バブル
    残念だけど弾けますた。

  9. 666 匿名さん 2011/06/01 22:46:49

    なんで商業地????
    マンコミなのに。

  10. 668 匿名 2011/06/02 04:36:42

    今の豊洲と有明なら豊洲の方が良いけど、有明の施設が豊洲同等になってくると、有楽町線かりんかい線で決めるかな。

  11. 669 匿名さん 2011/06/02 12:20:36

    どっちもダメダメ線だけどな。

  12. 671 匿名 2011/06/02 12:29:48

    ライバルというより、将来性や世間のイメージから有明の方が格上になってるよ。
    実際に地価で豊洲を追い越したからね。

  13. 673 匿名 2011/06/02 14:55:49

    うめやしきって大阪でしょ
    いきなりどうした?

  14. 674 匿名 2011/06/02 15:01:14

    有明に負けるのは仕方ないが、東雲には負けるなよ。

  15. 676 匿名さん 2011/06/02 16:31:26

    梅屋敷って京急線の駅だったんだね。
    検索して初めて知った。

    最近の蒲田クンの同類かな(笑)

  16. 677 匿名さん 2011/06/02 16:38:20

    >>673

    それ(雲雀丘)花屋敷やろって突っ込んでみる。しかも大阪ではなく兵庫な。
    ギャグ?真剣?

  17. 680 匿名さん 2011/06/03 05:50:41

    しかも有明の根拠らしきものは「事実」でなく「妄想」。
    だから話が偏り、空回りw

  18. 681 匿名さん 2011/06/03 22:05:25

    有明を買うメリットというのは、日本で最も災害対策に優れる街「臨海副都心」だという事だろうね。

    臨海副都心 最先端のインフラが整備された街
    http://token.or.jp/magazine/g200806.html

    安心安全な街 臨海副都心
    http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/toppage/anzen_rinkai.htm

    災害に強い街
    http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/business/rinkai/syokai/security.html

  19. 682 匿名 2011/06/04 03:37:03

    有明より豊洲の方が上だろ。

    地価で勝ったからって
    いい気になってるみたいだが
    冷静に判断すれば豊洲だろ。

    便利さが格段と違う!

  20. 683 匿名さん 2011/06/04 03:39:17

    とよすはイメージ悪過ぎる。
    ニュートラルな分、有明のほうが将来性ありそう。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【地域スレ】豊洲・有明の住環境]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    最近見た物件
    パシフィックビルタウン札幌
    パシフィックビルタウン札幌
     
    所在地:北海道札幌市豊平区平岸五条10丁目7-5
    交通:東豊線 「美園」駅より徒歩7分
    販売戸数/総戸数: / 295戸
    [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    デュオヒルズ札幌ネクスティア

    北海道札幌市東区北十三条東四丁目

    2,900万円台予定~7,900万円台予定

    1LDK~4LDK

    34.45m²~86.02m²

    総戸数 78戸