すまいよみ2024-09-25 09:29:05第2期は、9月21日、22日が申込登録受付期間でした。
平均坪単価は430万円。平均は前期とほぼ同じですが、低層階の売出しが、前期売出されていた条件が近い住戸の高層階とほぼ同じであることから、実質的に少し値上げしたと感じます。江戸川区から内陸寄りの都心部では、この1年でタワーマンションの相場が特に大きく値上がりし、坪単価1,000万円前後、それ以上のエリアも当たり前になってきました。将来性が明るい鉄板の街の駅近タワーマンションが坪単価400万円強。予算が届く方なら早めに検討しておきたい物件だと思います。
第2期の売出し住戸と価格です。
A2タイプ 75.51㎡
13階 10,738 万円 (坪単価 470 万円)
14階 10,798 万円 (坪単価 473 万円)
B2タイプ 71.78㎡
4階 8,578 万円 (坪単価 395 万円)
5階 8,638 万円 (坪単価 398 万円)
6階 8,698 万円 (坪単価 400 万円)
7階 8,758 万円 (坪単価 403 万円)
8階 8,818 万円 (坪単価 406 万円)
9階 8,878 万円 (坪単価 409 万円)
10階 8,938 万円 (坪単価 412 万円)
11階 8,978 万円 (坪単価 413 万円)
12階 9,018 万円 (坪単価 415 万円)
13階 9,058 万円 (坪単価 417 万円)
14階 9,098 万円 (坪単価 419 万円)
15階 9,138 万円 (坪単価 421 万円)
H1タイプ 73.06 ㎡
28階 9,968 万円 (坪単価 451 万円)
29階 9,988 万円 (坪単価 452 万円)
30階 10,008 万円 (坪単価 453 万円)
31階 10,028 万円 (坪単価 454 万円)
J タイプ 59.16 ㎡
16階 7,188 万円 (坪単価 402 万円)
17階 7,228 万円 (坪単価 404 万円)
18階 7,268 万円 (坪単価 406 万円)
19階 7,308 万円 (坪単価 408 万円)
21階 7,368 万円 (坪単価 412 万円)
22階 7,408 万円 (坪単価 414 万円)
23階 7,448 万円 (坪単価 416 万円)
24階 7,488 万円 (坪単価 418 万円)
25階 7,528 万円 (坪単価 421 万円)
26階 7,568 万円 (坪単価 423 万円)
27階 7,598 万円 (坪単価 424 万円)
28階 7,628 万円 (坪単価 426 万円)
29階 7,658 万円 (坪単価 428 万円)
30階 7,688 万円 (坪単価 429 万円)
31階 7,718 万円 (坪単価 431 万円)
Vタイプ 80.09 ㎡
32階 12,698 万円 (坪単価 524 万円)
33階 13,398 万円 (坪単価 553 万円)
Wタイプ 71.18 ㎡
32階 9,798 万円 (坪単価 455 万円)
33階 10,398 万円 (坪単価 483 万円)
次期以降も注目です!