口コミ知りたいさん
[更新日時] 2025-02-19 13:05:44
ブランズタワー橋本についての情報を希望しています。
所在地:神奈川県相模原市緑区橋本二丁目336-1、336-8、336-9(地番)
交通:京王相模原線・JR横浜線「橋本」駅 徒歩4分
間取:1LDK~3LDK(予定)
面積:34.39m2(トランクルームなし)~119.23m2(トランクルーム1.69m2含む)(予定)
売主:東急不動産株式会社
売主:小田急不動産株式会社
売主:名鉄都市開発株式会社 分譲事業本部 首都圏事業部
売主:総合地所株式会社
売主:旭化成不動産レジデンス株式会社
売主:ジェイアール東海不動産株式会社
販売代理:株式会社長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/hashimoto/
総戸数:458戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上29階建
用途地域:近隣商業地域
駐車場:200台(うちカーシェア2台含む)(平置き12台・自走式25台がEV対応)
自転車置場:954台
バイク置場:11台
トランクルーム面積:1.18m2~3.19m2(107戸)
建物竣工: 2026年6月下旬予定
引渡し可能時期:2026年9月下旬予定
販売スケジュール:2024年7月下旬販売開始予定
バルコニー面積 7.70m2~45.20m2
敷地面積:10,472.72m2
建築面積:4,198.05m2
延床面積:34,198.34m2
この国の、未来へつなぐ。
未来に向けて進化を続ける都市と、変わることのない自然の
バランスがとれた街。それが橋本というエリア。
10年、20年、さらにその先を見据えたとき、求められるのは
都市と自然の共生がもたらす、今までにない心地よさ。
次の時代の幕開けとともに、このゆたかな生活シーンを
むすび、つなぎ、手渡すプロジェクトを。
それはこの国の、理想の未来へつなぐことにもなるのだから。
環境先進タワー&ガーデン
《ブランズタワー橋本》458邸、始まります。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムラボ 関連記事]
販売が待ち遠しい!!2024年販売される注目マンション5選【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/93462/
[スレ作成日時]2023-12-15 23:27:47
ブランズタワー橋本
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:神奈川県相模原市緑区橋本二丁目336-1(地番)
-
交通:京王相模原線 「橋本」駅 徒歩4分
- 価格:3,878万円予定~2億1,978万円予定
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:34.39m2~107.60m2
-
販売戸数/総戸数:
未定 / 458戸
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県相模原市緑区橋本2-336-1(地番) |
交通 |
JR横浜線・相模線、京王相模原線「橋本」駅徒歩4分
|
間取り |
2LDK |
専有面積 |
57.94m2 |
価格 |
6638万円 |
管理費(月額) |
2万3200円/月 |
修繕積立金(月額) |
1万1890円/月 |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
458戸 |
販売戸数 |
1戸 |
完成時期 |
2026年6月下旬予定 |
入居時期 |
2026年9月上旬予定 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:RC29階建 敷地の権利形態:所有権の共有 |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ブランズタワー橋本口コミ掲示板・評判
-
290
eマンションさん 2024/06/16 08:56:21
>>289 買い替え検討中さん
> 相当苦戦してるんだな。
え?苦戦???
まだモデルルームがOpenしてないじゃん。
-
291
匿名さん 2024/06/16 08:57:42
>>288 通りがかりさん
> リニア開通であがる?
あがるに決まってる。
-
292
通りがかりさん 2024/06/16 10:59:09
>>291 匿名さん
新駅 x 再開発はパワーワード
著名な評論家には「再開発」論者と「新駅」論者がいますが、その両方を兼ね備えたこの物件は、端的に最強です。
-
293
口コミ知りたいさん 2024/06/16 17:22:35
1時間1本の計画(しかも名古屋まで)なのに上がるって、楽観的だねぇ。
上がったとしても為替変動や地政学的な理由だな。あちこちで工事中に不測な事態が起きてて、開業見通し立たずに一時下落のオチもあるかもね。
-
294
通りがかりさん 2024/06/16 21:27:59
>>293 口コミ知りたいさん
> 一時下落のオチもあるかもね。
一時的な下落は織り込み済みです。
長期的な上昇が見込める事が重要です。
-
295
評判気になるさん 2024/06/16 23:58:05
リニア新幹線のオープンはある意味完成地点で、その前に南口の機能が成熟すればいい。長期的に楽しみな物件で、それを我慢できるかだよね。ついでに京王が相模原線を贔屓していることにも期待しようか。
-
296
通りがかりさん 2024/06/17 00:01:55
画策リニア万歳
名古屋まで?すぐ大阪につながる、心配すんな
-
297
匿名さん 2024/06/17 01:32:41
-
298
eマンションさん 2024/06/20 10:05:35
-
299
マンション検討中さん 2024/06/21 12:22:52
-
-
300
口コミ知りたいさん 2024/06/21 23:46:59
-
301
マンコミュファンさん 2024/06/21 23:51:43
グランドオープンが楽しみです!
-
-
302
通りがかりさん 2024/06/22 01:09:51
-
303
マンション比較中さん 2024/06/22 04:12:07
-
304
匿名さん 2024/06/22 04:38:19
>>303 マンション比較中さん
10年に1回の用事で住みにくくなるのであれば。
-
305
検討板ユーザーさん 2024/06/22 07:06:26
>>303 マンション比較中さん
そうかな。
パスポートセンターなんて受け取りに行くだけだし、そもそもマイナンバーと違って全国民が保有するものでもないから、住みやすさへの影響は軽微ですね。
-
306
マンション検討中さん 2024/06/22 07:09:11
>>305 検討板ユーザーさん
「パスポートセンターが無くなるから、
橋本に住むの辞めます。」
という理由は聞かないでしょうね。
「運転免許センターが無くなるから、
二俣川に住むの辞めます」
という理由が実際に無いことからも分かります。
-
307
検討板ユーザーさん 2024/06/22 07:22:49
-
308
匿名さん 2024/06/22 09:07:55
パスポート取得がどうこうという話だけでなく、相模原市が橋本と相模大野のどちらに重点を置いているか、という広い視点で見れると良いですね。
-
309
口コミ知りたいさん 2024/06/22 09:25:24
橋本ですね。
資料には「橋本」と記載がありました。
マンション比較中さん2024-06-08 07:33:39リニアが開通したら、物件価格は?上昇すると思う。
66.7%
下落すると思う。
16.7%
変わらないと思う。
16.7%
18票
ブランズタワー橋本
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:神奈川県相模原市緑区橋本二丁目336-1(地番)
-
交通:京王相模原線 「橋本」駅 徒歩4分
- 価格:3,878万円予定~2億1,978万円予定
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:34.39m2~107.60m2
-
販売戸数/総戸数:
未定 / 458戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件