口コミ知りたいさん
[更新日時] 2025-01-18 22:51:22
プラウド難波についての情報を希望しています。
所在地:大阪府大阪市浪速区稲荷一丁目6番12 他計5筆
交通:JR大和路線「JR難波」駅 徒歩3分
Osaka Metro御堂筋線「なんば」駅 徒歩7分
近畿日本鉄道近鉄奈良線「大阪難波」駅 徒歩8分
Osaka Metro四つ橋線「なんば」駅 徒歩7分
南海電気鉄道南海本線「難波」駅 徒歩11分
Osaka Metro千日前線「なんば」駅 徒歩7分
間取:1LDK~2LDK
面積:32.56平米~42.98平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社森組
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
総戸数:70戸
構造・規模:鉄筋コンクリート地上12階
用途地域:準工業地域
建物竣工時期: 2024年1月下旬(予定)
入居(引渡)時期:2024年6月下旬(予定)
販売時期:2024年3月上旬 (予定)
予定販売価格(100万円単位):最低価格 3,200 万円台(1LDK)
最高価格 5,100 万円台(2LDK)
予定最多価格帯(100万円単位):3,600万円台(戸数未定)
バルコニー:6.39平米~7.02平米
敷地面積:860.57平米
for me.
A new projects brought to you by Nomura Real Estate Development Co.
なんばが私にやってきた。
待ってた、こんな都心なんばを愉しみ尽くし、静かななんばへ帰れる暮らし。
今よりもっと輝く私になるために、大好きなこの街と新生活を始めます。
JR大和路線「JR難波」駅 徒歩3分圏内11年振り
Osaka Metro四つ橋線・御堂筋線・千日前線「なんば」駅 徒歩7分圏内6年振り
新築分譲マンション「プラウド難波」
-「JR難波」駅徒歩3分 2031年 新線なにわ筋線 開通予定
- <予定販売価格(100万単位)>
1LDK 32.56平米/3,200万円台~
2LDK 42.98平米/4,100万円台~
- 2024年6月末 入居開始予定
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2023-12-05 21:14:42
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市浪速区稲荷一丁目6番12(地番) |
交通 |
関西本線(JR西日本) 「JR難波」駅 徒歩3分 OsakaMetro御堂筋線 「なんば」駅 徒歩7分 近鉄奈良線 「大阪難波」駅 徒歩8分 OsakaMetro四つ橋線 「なんば」駅 徒歩7分 南海線 「難波」駅 徒歩11分 OsakaMetro千日前線 「なんば」駅 徒歩7分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
70戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上12階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2024年01月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社
|
施工会社 |
株式会社森組 |
管理会社 |
野村不動産パートナーズ株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウド難波口コミ掲示板・評判
-
1
匿名さん 2023/12/05 12:25:39
-
2
匿名さん 2023/12/05 14:16:38
高い。
高過ぎる。
これならルネッサかローレルタワーをフルリノベした方が安い。
-
3
通りがかりさん 2023/12/06 02:48:31
第一に場所が残念すぎると思います。
周りは古びた感じだし、かなり厳しいかと。
価格が大分と安いならやっと候補に入るくらいなんじゃないでしょうか。。
-
4
匿名さん 2023/12/07 23:27:23
アクセス重視で考えたら悪くないのかなとは思います。
このあたりでは久々の新築物件なので注目はされているかと。
価格だけ見ると高くはないのですが、間取りは狭そうなので
詳しいプランをまずみてみないとって感じですね。
-
5
ご近所さん 2023/12/07 23:44:21
2LDK 42㎡ 5000万円ですか。
1部屋2.5畳は、ある意味参考になります。
寝室、勉強部屋と収納もあります。
実質1LDKの部屋感です。
利便性は高そうです。セカンドハウスでしょうか。
-
6
マンション検討中さん 2023/12/08 22:34:33
近くの閉店したコーヨーの跡地がどうなるかも気になりますね。
立地的にはあっちのほうがいい感じです。
しかし24時間営業だったのになくなって不便になりました。
-
7
匿名さん 2023/12/11 13:47:55
2LDKのプランはありますが
間取りの広さを見ると単身者向けですね。
それとも投資用物件なのでしょうか?
駅に近いのでリセールしても値崩れはなさそうですが・・・。
-
8
匿名さん 2023/12/29 08:27:46
ここはコンパクトマンションとして販売しているので、
単身者メインっていうかんじなんだと思います。
コンパクトマンションの方が
いざ貸し出したり、売り出したりした場合にも
動きが望みやすいっていうのもある。
そもそも1世帯当たりの構成人数も今ってどんどん少なくなっていますしね…
-
9
匿名さん 2024/01/16 12:54:04
2LDKだけど42平米なら1LDKにした方が良かった。
-
10
評判気になるさん 2024/01/16 13:42:01
先行案内会の連絡きましたね。難波駅の利便性に惹かれて検討していきます。
-
-
11
匿名さん 2024/01/22 23:31:33
駅から近いので女性の一人暮らしでも安心できます。夜遅くの帰宅でも駅から3分なら周辺も明るいでしょうし、
怖い思いをしなくて済むと思います。
2LDKならDINKS世帯でも十分住めそうな広さなのでパワーカップルには駅も近くて住みやすそうです。
利便性という面では注目度が高そうですね
-
12
匿名さん 2024/01/24 23:44:17
安全を重視するのなら難波周辺はありえないと思いますが
現地の夜の雰囲気を確認されたほうがいいかと
-
13
ご近所さん 2024/01/25 01:22:26
家族向けでないことは確かで、ここに住んでいる住民の方は、シングルかDINKSであれば問題は少ないかもです。
昔、お試しで近隣に住んだことはあります。
近隣の会社に訪問したこともあります。
大国町に世界のモリサワフォントさんがあります。
オシャレな喫茶店もあります。
世界の「なかたに亭」チョコレートの息子さんが 近隣の公園北側に運営されている喫茶店があったので
訪問したことあります。
-
14
マンション検討中さん 2024/01/28 02:42:37
私も現地近くに住んでいますが、御堂筋からJR難波は地下で歩けるため雨でも濡れないですし、ライフもあるため買い物をして帰宅できますよ
-
15
匿名さん 2024/02/04 01:50:21
利用できる駅か複数あって、立地はほんとに最高ですよね。
だからこそ、シングルやdinks向きマンションを…とのコンセプトだと思いますが
間取りがイマイチかなという印象。
2.5帖と2.7帖の部屋を分けて2LDKというのは厳しいかなと感じました。
単身者向きのマンションということでしょうね。
-
16
ご近所さん 2024/02/04 03:10:05
>>15 匿名さん
140cm???200cmを1部屋とカウントしていいのでしょうか。
納戸、読書部屋、 書斎部屋という呼び方の方がしっくりきます。
70平米だとDIYで書斎部屋 部屋数たくさんできますね。
-
17
匿名さん 2024/02/05 05:47:04
1LDK見ていますが、2.8畳の洋室1がベッドも机も置くと、スペース、こんなにないんじゃ。。。
ベッド入れたらいっぱいいっぱいになるんじゃないかと・・・
単身向けマンションと思いますが、キッチンとリビングダイニングがちゃんと分けられているのはいいなと感じました。
2LDKもあるみたいなので、広めがいいなら2LDKを選ぶ手もありますね。
-
18
匿名さん 2024/02/16 09:27:04
御堂筋線かなり遠いですかね?
歩くと15分くらいでしょうか
-
19
通りがかりさん 2024/02/16 09:37:01
外国人や水商売の方たちが多く住まれますので交流が楽しみです。
-
20
匿名さん 2024/02/26 08:20:42
1LDKのウォークインクローゼットとシューズインクロークの容量の大きさはとてもいいなと思いました。2LDKは在宅での仕事のある人をイメージしているのでしょうけど、もう一工夫ほしいなという感じがします。でもどちらの場合も廊下のスペースに無駄が無い点はいいなと思います。設備仕様も気になりますが、プラウドだからグレードは高いのかな?
スムラボ派出所
すごろく2024-05-12 17:41:56ブリリア淀屋橋と同じく竣工後の販売となっている本物件。
既に1期販売は終了していますが売れ行きは良い状況です。
このあたりの新築マンションとしてはかなり久しぶりで、
・JR大和路線「JR難波」駅 徒歩3分圏内11年振り
・Osaka Metro「なんば」駅 四つ橋線・御堂筋線・千日前線徒歩7分圏内6年振り
とのこと。
私自身10年前に初めて新築マンションを購入する際に検討していたなんばセントラルプラザリバーガーデンぶりくらいの新築のイメージです。
2期平均坪単価:370万円
最近の新築マンションだとこれくらいするよな~と思いましたが、
なんば駅を最寄り物件だと、
・ブランズタワー南堀江:坪350万円程度で販売中
・なんばセントラルプラザリバーガーデン:坪300万円前後で販売中
なので、絶対新築!ということでなければ、これからの中古物件も比較しながら本物件を検討したら良いかと思います。
2031年のなにわ筋線開業など、将来的にも楽しみなエリアではありますので
シングル・DINKSの方はぜひ見てください。

投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[プラウド難波]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件