福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン福岡 The Central Luxeってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 中央区
  7. 薬院駅
  8. グランドメゾン福岡 The Central Luxeってどうですか?

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2025-02-24 01:57:41

グランドメゾン福岡 The Central Luxeについての情報を希望しています。

所在地:福岡県福岡市中央区渡辺通2丁目7号11番
交通:西鉄天神大牟田線「薬院」駅徒歩2分
   福岡市地下鉄七隈線「渡辺通」駅徒歩5分
間取:1LDK~3LDK
面積:44.25平米~200.00平米
売主:積水ハウス株式会社 福岡マンション事業部
施工会社:前田建設株式会社
設計・監理:株式会社IAO竹田設計
管理会社:積和管理九州株式会社

公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/fuk/fukuoka-tcl/

総戸数:123戸(非分譲住戸80戸含む)
構造・規模:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上18階建
用途地域:商業地域
駐車場:総戸数に対して区画102台(車いす利用者用駐車場1区画を含む)/18,000円~37,000円
自転車置場:127台/200円 ~ 500円
バイク置場:2台/5,000円

完成(竣工)予定:2025年6月
入居(引渡)予定:2025年7月

販売状況:11/18(土)~説明会開始(第一期)
販売戸数:37戸
販売価格(税込):5,250万円~60,000万円
最多販売価格帯:5,600万円台・7,600万円台・7,900万円台・8,300万円台・
        9,800万円台・10,900万円台(各2戸)
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:44.25平米~200.00平米
バルコニー面積:4.77平米~44.93平米
ルーフバルコニー面積:92.81平米
テラス面積
その他施設費用:無し
管理費(月額):11,900円~54,000円
修繕積立金(月額):6,100円~28,000円
修繕積立基金:366,000円~1,680,000円
その他諸費用:●バルコニーガラス手摺清掃費(月額)/600円~2,800円
       ●ルーフバルコニー使用料(月額)/1,800円(Tタイプのみ)
       ●インターネット使用料(月額・税込)/1,430円
       ●町内会費(年額)/3,000円

建ペイ・容積率:90%(角地による緩和10%含む)・
        513.77%(公開空地による容積割増113.77%を含む)
敷地面積:2,313.71平米
建築面積:1,287.07平米
延床面積:16,416.10平米

BEYOND IMAGINATION
常識から生まれないもの。

国際交流都市を先導する福岡都心は、数多くの変革をハイスピードで実現。
その可能性を継ぐ住まいは、新しい理想を指し示すものでありたい。
外観の一本のラインにも美学を注ぎ、安らぎを呼び覚ます天然木の肌合いを空間に。
私たちの揺るぎない思想に、世界で活躍するアーキテクトの手法を取り入れ、
グランドメゾンのフラッグシップとして誕生する
「グランドメゾン福岡The Central Luxe」。
持続可能な未来へ向けて、時の流れが織りなす美しい邸宅を創造する。

- 西鉄天神大牟田線「薬院」駅 徒歩2分(約120m)
- 地上18階建 免震構造タワーレジデンス

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
【福岡】グランドメゾン福岡 The Central Luxeの考察
https://www.sumu-lab.com/archives/89733/

[スレ作成日時]2023-11-17 23:52:21

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン福岡 The Central Luxe口コミ掲示板・評判

  1. 401 通りがかりさん 2024/05/25 07:59:20

    >>400 匿名さん
    長すぎ

  2. 402 評判気になるさん 2024/05/25 08:05:32

    >>400 匿名さん
    簡潔にまとめてよ頭悪すぎ

  3. 403 eマンションさん 2024/05/25 09:19:01

    七隈線、薬院大通から乗るのはどんなに強くタックルしても不可能に近いけど、薬院からだと西鉄乗り換えの人が降りるから、その流れに紛れれば何とか乗れる

  4. 404 eマンションさん 2024/05/25 09:22:59

    >>402 評判気になるさん
    混雑君は七隈線の混雑を誇張し、西新に住み空港線を推すが、七隈線の利便性や人気上昇に嫉妬している。
    いろんなスレに現れ自分の投稿を参考に押し、西新のプラリバ失敗やグランドメゾンへの嫉妬も見せる。
    敵は東区の西新沈没君。

  5. 405 マンコミュファンさん 2024/05/25 09:44:05

    >>404 eマンションさん
    七隈線は乗客数が少ないからいいと思う

  6. 406 マンション掲示板さん 2024/05/25 10:15:11

    >>405 マンコミュファンさん
    空港線の3割程度の乗降人数だから混雑なんかする訳ない。

  7. 407 検討板ユーザーさん 2024/05/25 12:10:00

    >>404 eマンションさん
    混雑くんは西新じゃなくて照葉でしょ。以前からいろんなスレを荒らしまくってるの知ってる。図星な指摘をされ続けて反論するできなくなったからって、そういう対立煽りはやめなさい。

  8. 409 口コミ知りたいさん 2024/05/25 13:05:23

    >>406 マンション掲示板さん
    車両と両数を考慮に入れられてない。やり直し。

  9. 410 名無しさん 2024/05/25 13:26:43

    薬院は市内有数の住宅地だと思いますが、ここは渡辺通。
    個人的には渡辺通には住む場所としてのイメージは無いです。高架の西鉄電車の音も結構響きます。

    ここの資産価値が高いとされているのは、都心に近い(というより都心そのもの)という利便性と、長期優良住宅認定をはじめとした仕様の高さでしょう。

  10. 411 通りがかりさん 2024/05/25 13:31:07

    >>409 口コミ知りたいさん
    混雑してるの?

  11. 413 マンション掲示板さん 2024/05/25 14:14:58

    >>405 マンコミュファンさん

    乗客が少ないはずの時間帯も常に混み合っているのが七隈線なんですよ。
    日曜の朝から本当にラッシュ状態になっていますから。

  12. 416 検討板ユーザーさん 2024/06/04 13:33:31

    どうでもいいから、このマンションのことを語りたいです。七隈線、大手門は別で。

  13. 417 名無しさん 2024/06/04 15:29:29

    構造的問題から日曜朝まで常時混雑。
    ラッシュ時の薬院大通からの乗車は事実上不可能。
    それが地獄の七隈線。

  14. 418 eマンションさん 2024/06/04 22:38:00

    >>417 名無しさん
    ここの住民さんは七隈線は使わないから関係ないよ

  15. 420 eマンションさん 2024/06/05 00:43:03

    >>419 口コミ知りたいさん
    街中はバスだよ

  16. 422 検討板ユーザーさん 2024/06/05 02:40:47

    南側の駐車場は建て替えの予定などないでしょうか?

  17. 423 マンション掲示板さん 2024/06/05 03:18:17

    Timezのとこですよね。
    今のところ建替え聞いたことはないですが、柵とかけっこう古くなってきてますね。

  18. 424 検討版ユーザー 2024/06/05 03:30:14

    >>417 名無しさん
    はいはい混雑くんお疲れさま。
    ここの最寄り駅は薬院大通駅じゃないですよ。
    薬院駅で西鉄乗換組が降りるから乗れますよ。

  19. 425 通りがかりさん 2024/06/05 05:34:33

    >>417 名無しさん
    きみ、退場。購入者より

  20. 426 匿名さん 2024/06/05 06:15:22

    >>424 検討版ユーザーさん
    だから地下鉄使わないって

  21. 427 検討板ユーザーさん 2024/06/05 07:50:24

    >>423 マンション掲示板さん
    ありがとうございます。
    かなり古いですよね。
    近隣病院の提携駐車場と医療車両の駐車場にもなっているので意外と残るのかもしれませんね。

  22. 428 口コミ知りたいさん 2024/06/07 04:16:20

    購入者です。駐車場のついてお聞きしたいです。
    みなさんは、内側の立駐と外側の立駐 どちらをご検討されていますか?

  23. 429 マンション掲示板さん 2024/06/07 04:41:13

    リアル富裕層様のご降臨です

  24. 430 名無しさん 2024/06/07 08:02:21

    東京のグランドメゾンが虚偽申告で取り壊すようですけど福岡は信用してもいいんですかね?

  25. 431 マンション掲示板さん 2024/06/07 08:04:00

    バレたから取り壊すってスタンスが信用していいものなのか
    福岡の物件もバレてないだけなのでは?

  26. 432 購入経験者さん 2024/06/07 09:50:59

    >>428 口コミ知りたいさん
    購入価格順で、平置き、ハイルーフと割当てがあると聞きました。
    一覧表もらってないですか?

  27. 433 購入経験者さん 2024/06/07 09:57:45

    >>430 名無しさん
    積水ハウスだからというより、国立市だからでは、、、?
    近隣住民から、市議に陳情があってたようですね。

  28. 435 マンション掲示板さん 2024/06/07 11:38:23

    >>433 購入経験者さん
    同感です。
    国立富士見スレのコメント110さんの「どこのデベロッパーももう国立市にマンション建てられないね」って意見に多数同意が集まってますしね。

  29. 436 評判気になるさん 2024/06/07 12:54:16

    >>433 購入経験者さん
    まあちょっとマンションが多めの地方都市の福岡に景観の美しさもクソもないしね

  30. 438 マンコミュファンさん 2024/06/07 21:18:08

    >>436 評判気になるさん
    城を中心とした熊本市みたいなコアとなるアイデンティティが福岡市にはないから無秩序で汚らしい町並みになっちゃったんだよね

  31. 439 マンション掲示板さん 2024/06/07 21:31:31

    >>431 マンション掲示板さん
    ゴキブリと一緒で1の不祥事があれば50の不祥事を隠してるのが組織風土
    同じぐらいの価格帯のハウスメーカーと違って値段の割に仕事がずさんだっていう意見もよく耳にするし驕り高ぶりが垣間見れる

  32. 440 名無しさん 2024/06/07 23:50:01

    >>439 マンション掲示板さん
    福岡市のような寂れた地方都市は東京から情報が流れてくるのが遅いから「東京のブランド」として重宝されてるけど東京で積水なんてとっくに凋落してるのにねw

  33. 441 通りがかりさん 2024/06/08 01:48:29

    東京の旬はどこなの?

  34. 442 購入経験者さん 2024/06/08 02:04:20

    https://x.com/JapanTank/status/1799255379106529380
    【国立のマンションから見る老人大国JAPAN】

  35. 443 購入経験者さん 2024/06/08 02:33:46

    >>440 名無しさん
    個人的感想です。

    三菱地所→マークイズ近くの大規模マンションで管理をロスト。福岡市民からの評判は?

    三井不動産→パークホームズ、パークリュクスなど、小規模物件が福岡ではメイン。浄水開発は進捗聞かず。

    住友不動産→福岡になし。

    野村不動産→20年以上前の大濠一丁目物件があるも、近年はなし。大手門開発が進行中。

    東京建物→西新駅直結マンション。それ以外は計画聞かず。

    大京長谷工→それなり。このレベルになると、JR九州や西鉄開発物件のほうがブランド力あるかも。

  36. 444 購入経験者さん 2024/06/08 02:42:02

    >>443 購入経験者さん
    「20年以上前の大濠一丁目物件」は、ブリリアで東京建物でした。

    野村不動産は、大手門開発が福岡初??

  37. 445 eマンションさん 2024/06/08 03:28:00

    グラメが、と言うより非正規貧民グラメ住民なりすましオタクがあらゆるスレで他デベを馬鹿にしてきたから誰からも擁護してもらえなくて笑えるww

  38. 446 口コミ知りたいさん 2024/06/08 04:15:49

    >>443 購入経験者さん

    東京建物はグランドサンリヤン西新も販売提携していますね(売主は西鉄)。

  39. 447 通りがかりさん 2024/06/08 06:07:43

    住友不動産は5年くらい前の室見が最後ですかね。
    野村不動産は1998年のヒルズ平尾が最後。その後もオフィスや倉庫は細々とやっています。

  40. 448 匿名さん 2024/06/08 06:19:38

    三井と住友は90年代までは今では考えられないような郊外にもたくさん建てていたため福岡ではブランド力が今ひとつな気がします。
    積水は空港線中心にエリアを絞ってきましたし、百道浜やアイランドシティのような主要プロジェクトにも参画してきた実績があるので福岡では絶対的な地位を得ている印象です。

  41. 449 匿名さん 2024/06/08 22:03:07

    >>448 匿名さん
    東京では絶対に勝てないから地方都市の福岡程度の規模ならメジャー7やラグジュアリー系デベに勝てると思ったんでしょうね
    ラグジュアリー系デベは田舎には進出してこないし

  42. 450 名無しさん 2024/06/08 22:04:57

    >>447 通りがかりさん
    スミフは今宮崎で販売してるから九州自体にやる気がないんでしょう

  43. 451 マンション掲示板さん 2024/06/08 22:05:29

    >>447 通りがかりさん
    派手に売れ残ってるみたいだし

  44. 452 検討板ユーザーさん 2024/06/09 01:51:41

    野村(プラウド)とかモリモトなんかが福岡が自称する「地価が上昇して魅力的」な福岡に進出しないのは単に投資先として魅力がないからです

    だからハウスメーカーのセキスイごときがデカいツラ出来てるんだけど

  45. 453 口コミ知りたいさん 2024/06/09 02:01:10

    >>432 購入経験者さん
    お返事ありがとうございます。
    一覧表いただきました。
    どちらをご希望される方がおおいのかなっと気になりまして。
    外側の立駐は耐震構造がないのが少し心配になったり、でも少しお値段もお安いから先に埋まりそうなのか、とか。

  46. 455 名無しさん 2024/06/09 22:41:46

    >>453 口コミ知りたいさん

    私もどちらにするか考えています。金額的には大して変わらないので、できれば内がいいのですが、高い部屋から優先的に選んで行くので、内は、空いてない可能性もありそうですね。

  47. 456 上層階購入 2024/06/09 22:59:55

    内側のパレットが大きな方から無くなりそうかな?
    高さも色々あってEV対応も多く、EV対応にするかどうかもポイントでしょうか?
    17階まで詰まれば、話が進みそうなので残りの部屋が早く決まって欲しいです。

  48. 458 口コミ知りたいさん 2024/06/10 08:01:44

    >>455 名無しさん
    ありがとうございます。
    そうですよね、順番で結局あいているほうになるということにもなりそうですね。
    ご意見ありがとうございました!

  49. 459 口コミ知りたいさん 2024/06/10 08:05:09

    >>456 上層階購入さん
    内側がやはり人気そうですね。
    たしかに、残りの部屋も早く決まると嬉しいですね。

  50. 460 マンション掲示板さん 2024/06/12 02:38:08

    >>443 購入経験者さん
    ダイワは?
    個人的にナンバーワンは天神のプレミストだと思う。仕様は普通。
    大濠も高級物件ですね。

    仕様と立地全て考慮すれば、ここはプレミスト天神赤坂タワーを超えられるかもしれないがリッツカールトン近接など立地面では少し負けますね。

    ブリ西も少ない駐車場がネックでリセールに響きますが、ここは多いので大丈夫でしょう。

  51. 462 マンション検討中さん 2024/06/18 09:48:05

    だいぶん、建ってきましたね。外観が楽しみです。

  52. 463 通りがかりさん 2024/06/19 04:24:40

    6億超えが売れそう!?

  53. 464 名無しさん 2024/06/19 04:49:31

    >>463 通りがかりさん
    昨日更新の販売概要では6億の部屋がなくなってますね。
    通常は商談中では消えませんので売れたようです。

    グランドメゾンのフラッグシップといっても福岡で6億の部屋が売れてしまうとは…

    ただし、18階はもう1住戸あるはず。

  54. 465 匿名さん 2024/06/19 05:48:38

    >>464 名無しさん

    67,000万222平米ですね。

  55. 466 マンション掲示板さん 2024/06/19 05:58:44

    >>464 名無しさん
    60,000万のお部屋が!
    すごいですね!

  56. 471 eマンションさん 2024/06/19 10:37:26

    >>464 名無しさん
    結局は立地が良いと売れる。悪いと売れない。
    ここは立地に加え、仕様も最高。

  57. 473 匿名さん 2024/06/21 04:54:44

    西日本新聞で福岡の新築マンション急騰がニュースになってますね。
    4ヶ月で平均1500万円の上昇で、高騰ではなく急騰です。

    そして不動産業者の間でここが市内で最も高額になると言われているとしてここの建設現場の写真が掲載されてます。

  58. 474 検討板ユーザーさん 2024/06/21 09:22:53

    ここに住める方は幸せでいいですね。便利そうだし、資産性も高そうだし。庶民には、無縁ですね。博多駅周辺を狙います。

  59. 486 口コミ知りたいさん 2024/06/26 04:29:53

    >>464 名無しさん
    おととい更新の販売概要で、67,000万の部屋もなくなってますね。
    数日前に見たときは先週末抽選って書いてあったような…
    最上階両方とももう売れたようでビックリです。

  60. 487 評判気になるさん 2024/06/26 04:45:50

    凄いなあ

  61. 488 マンション掲示板さん 2024/06/26 05:23:30

    >>486 口コミ知りたいさん
    言えないですが倍率聞いて驚きました。
    薬院にグランドメゾンってやっぱりすごい人気。
    今後はしばらく出ないでしょうし。

  62. 489 評判気になるさん 2024/06/26 09:52:42

    >>488 マンション掲示板さん
    高くても売れまくってるな。人気は1番だ。

  63. 492 管理担当 2024/06/27 03:22:58

    [No.331~本レスまでは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  64. 493 通りがかりさん 2024/07/04 08:51:55

    売れたら即完売のはず。
    でもまだ時間経ってるのに今日までHPに出てますよ。

  65. 494 通りがかりさん 2024/07/04 10:12:56

    3億超の数部屋以外は即完売です。先日の6億に続いて3.6億の部屋も売れそうですね。

  66. 495 匿名 2024/07/04 23:48:20

    福岡ナンバーワン。立地も最強の上、グランドメゾン一強すぎるな。

  67. 496 eマンションさん 2024/07/05 01:40:15

    >>494 通りがかりさん
    36,200万円の部屋、抽選日が今日の夕方になってますね。

  68. 497 匿名さん 2024/07/05 01:59:04

    薬院エリア×グランドメゾン
    福岡では最強の物件でしょう!

  69. 498 匿名さん 2024/07/05 02:00:51

    しかもここまで高額なのに、もの凄い勢いで売れていってるのが素晴らしい!

  70. 499 マンション検討中さん 2024/07/05 04:44:42

    一体、誰か買ってるのだろう?ここまで高いと転売は困難かと。実際に居住用として買ってるということかな?

  71. 500 匿名さん 2024/07/06 11:20:59

    3.6億のお部屋もすんなり売れてしまったみたいですね。億越えが面白いように売れていく。

  72. 501 通りがかりさん 2024/07/06 12:17:09

    >>500 匿名さん
    ほんとですね!昨日の抽選で決まったんですね。
    6億や3億がすんなり売れるなんて、ここすごい‥

  73. 502 口コミ知りたいさん 2024/07/06 16:25:31

    日本人すごい、じゃなくて
    大谷選手がすごいんやで

    ここすごい、じゃなくて
    3億や6億を払える人がすごいんやで

  74. 503 eマンションさん 2024/07/06 23:19:16

    そのようなすごい人達に選ばれるマンションなんですね

  75. 504 評判気になるさん 2024/07/07 11:25:18

    >>503 eマンションさん
    ということはすごいマンションですね

  76. 505 評判気になるさん 2024/07/07 11:51:14

    劇団ひとり

  77. 506 マンション検討中さん 2024/07/07 13:53:23

    ひとりさんも、買ったのですか?

  78. 507 マンション検討中さん 2024/07/16 01:59:47

    こちらはもう、高額の部屋しか残ってないのですか?立地が最高なので検討したかったのですが。金額も何もわからないまま普通の部屋は売り切れていました。ここなら、80平米で8,000万位は支払ってもいいのですが、もっと高かったのでしょうか?

  79. 508 通りがかりさん 2024/07/16 02:19:48

    このマンションで80㎡8,000万は、相場を見誤っていませんか?階数にもよりますけど……。
    下層階なら変えたのかな、私は嫌だけど。

  80. 509 名無しさん 2024/07/16 02:25:27

    >>507 マンション検討中さん
    近くに出る旭化成のマンションが良いのではないですか?

  81. 510 マンション掲示板さん 2024/07/16 02:52:54

    >>508 通りがかりさん

    ありがとうございます。下層階なら可能性あったんですね。残念です。

  82. 511 マンション検討中さん 2024/07/16 04:02:15

    >>507 マンション検討中さん
    一般販売、77m2だと9,400万以上からでしたね。
    アンダー販売はどうだったかわかりませんが。
    立地最高ですよね!立地に特に惹かれたのであれば、他のかたもおっしゃるように旭化成(建替なので一般販売少ないかも)か、近くの築浅物件とかかな。

  83. 512 口コミ知りたいさん 2024/07/16 05:09:59

    >>511 マンション検討中さん

    丁寧な投稿ありがとうございます。77平米で9,400万スタートですか!東京並とまでは行きませんが、かなり高いですね。近くの旭化成の物件を狙ってみますが、これもまた、高いんでしょうね。

  84. 513 通りがかりさん 2024/07/16 06:32:01

    旭化成のは全く動きありませんね。工事も進んでないと聞きますし何かあったんでしょうか。

  85. 514 名無しさん 2024/07/16 06:43:07

    >>507 マンション検討中さん

    80平米ですと8階の2LDKで1億500万円でした。
    同じく8階の74平米の2LDKで9400万円で、7階以下は1LDKのコンパクトなプランです。

  86. 515 通りがかりさん 2024/07/16 11:14:20

    薬院だからこの価格でも売れてしまう

  87. 516 口コミ知りたいさん 2024/07/16 11:22:45

    >>503.504

    そのようなすごい人達が生まれてくる国なんですね

    ということはすごい国ですね

  88. 517 マンコミュファンさん 2024/07/16 20:58:07

    >>515 通りがかりさん
    赤坂でも売れただろう

  89. 518 マンコミュファンさん 2024/07/17 00:30:52

    >>514 名無しさん

    情報ありがとうございます。実質9,400万スタートということですね。購入された方が羨ましいです!

  90. 519 マンション掲示板さん 2024/07/20 13:19:04

    もっともっとほめて

  91. 520 検討板ユーザーさん 2024/07/27 06:10:33

    なかなか高い部屋はさすがに売れない。

  92. 521 匿名さん 2024/07/27 18:59:58

    200㎡で6億?? で8階80㎡ほどで約1億? だったら6億出せば×6で480㎡
    買えるじゃんw こういう適当な価格付けが利益になるんだよなぁ

  93. 522 通りがかりさん 2024/07/30 07:10:03

    >>521 匿名さん

    単純に掛け算するなんて、ナンセンスでは。上層階には、眺望があり、仕様も下階とは全然違います。また、値段が高いことでプレゼンスを感じる層もいるのが現実です。確かに上層階に利益を乗せていることはいなめませんが、需給バランスに沿ったごくごく自然な値付けかと思います。

  94. 523 検討板ユーザーさん 2024/07/30 08:01:18

    >>521 匿名さん

  95. 524 口コミ知りたいさん 2024/07/31 01:52:29

    >>522 通りがかりさん
    世の中にはそういう無知な方も結構いるんですよね。

    買う人がいるなら最上階だけ10倍の利益をのせても成り立つのが不動産ですが、会社の利益に直結する値付けが適当なわけがない。

  96. 525 マンション掲示板さん 2024/08/02 09:16:05

    10階くらいまで建ってますね!
    外壁が一部見えました。

    1. 10階くらいまで建ってますね!外壁が一部...
  97. 526 検討板ユーザーさん 2024/08/14 07:42:32

    >>525 マンション掲示板さん

    カバーが取れるのが楽しみですね。駅からも近いし、とても便利な立地ですね。年末ぐらいには竣工でしょうか?

  98. 527 名無しさん 2024/08/14 08:03:11

    >>526 検討板ユーザーさん

    引き渡しは来年の7月なのであと1年ほど掛かります。

  99. 528 マンコミュファンさん 2024/08/23 08:03:48

    ホームページ更新されないけど、もしや完売?

  100. 529 マンション検討中さん 2024/08/25 05:14:40

    鴻臚館前のアンダーに漏れた方がこちらを成約した可能性がありますね。ホームページの更新がないと言う事は完売した可能性は考えられます。

  101. 530 検討板ユーザーさん 2024/08/25 05:39:08

    >>529 マンション検討中さん
    確かに、今まで更新予定日には更新されていたのに、
    珍しく5日過ぎても更新されてませんね。

  102. 531 匿名さん 2024/08/26 01:36:26

    タモリさんがニッポン放送のラジオで、
    タカクラホテルに縁があるので、建て替え後のマンションを一部屋買わないかと誘われた話をしていたようですね。

    ラジオで話すということは、結局買わなかったのでしょうか?

  103. 532 検討板ユーザーさん 2024/08/29 04:08:24

    >>531 匿名さん
    いくら有名人でもプライバシーは守られるべきです。
    公開されている場で話す内容ではないですね。

    そういうアンダーの話もあるということは参考になります。

  104. 533 評判気になるさん 2024/08/29 05:59:39

    本人がラジオで話したのであれば、プライベートではないのでは?

  105. 534 評判気になるさん 2024/08/29 07:32:57

    >>533 評判気になるさん
    マンションを購入した(又は購入してない)事実がプライベートな情報ではないと思った理由は?
    誘いがあったことと買ったかどうかは区別しましょう。

    高級な物件では著名な人が所有していることもありますのでプライバシーは特に守られるべきだと思います。

  106. 535 マンション検討中さん 2024/08/29 08:47:51

    変なのが来ちゃったな。

  107. 536 検討板ユーザーさん 2024/08/29 09:02:10

    完売しましたね。

  108. 537 マンション検討中さん 2024/09/05 01:49:02

    こことグランドメゾン鴻臚館前ではどちらの方がよさそうですか。

  109. 538 通りがかりさん 2024/09/05 03:53:12

    考え方じゃないですかね?
    利便性と永久眺望。
    薬院エリアNo.1、大手門No.2になるかも(将来裁判所跡地かNo.1かもだか、大手門全体の価値が上がるのでNo.2でも良いかどうか)。
    そこらへんじゃないですか。
    ただどっちももう売れ行き的に選びようがないと思いますが。

  110. 539 検討板ユーザーさん 2024/09/06 03:49:37

    眺望ってそんなに大事ですか?私自身は、そこまで窓の外を見ることがしょっちゅうではないので、利便性が高い方がいいと思ってしまいます。ただ、家族持ちで、特にお子さんが小さい場合は、大手門の方が合っていると思いますし、夫婦2人や1人世帯の場合などは、薬院の方が便利だと思います。

  111. 540 入居済みさん 2024/09/06 07:59:51

    >>539 検討板ユーザーさん
    中学受験させるなら、薬院のほうがいいんですよ。

    子どもの成績があれだと関係ないですが、、、

  112. 541 購入経験者さん 2024/09/06 08:50:11

    >>539 検討板ユーザーさん
    大事です!
    価値観は人それぞれ
    利便性、貴方の価値観も尊重します

  113. 542 マンション掲示板さん 2024/09/06 11:57:22

    >>539 検討板ユーザーさん
    私も眺望はあまり重視しません。
    同じ値段で眺望の良い部屋・利便性の良い部屋があれば、利便性のほうをとりますね。今みたいに猛暑の時期が長くても駅から近いと助かりますし。
    それに薬院は飲食店なども充実してて惹かれます。

  114. 543 検討板ユーザーさん 2024/09/06 12:22:14

    完売したマンションにいつまでしがみつき

  115. 544 名無しさん 2024/09/06 12:42:51

    眺望より利便性重視ですが、隣のマンションとこんにちはになる眺望は論外です

  116. 545 匿名さん 2024/09/06 23:14:48

    >>543 検討板ユーザーさん
    まだ完売してないみたいだよ。

  117. 546 評判気になるさん 2024/09/06 23:21:41

    >>545 匿名さん
    4億は出せないな

  118. 547 マンション検討中さん 2024/09/07 04:37:04

    >>544 名無しさん
    FIXが10枚くらいあって40階以上なら眺望の価値はあると思いますが、20階程度でガラスサッシ越しの眺望なんてどこも大して変わらないですね。
    同じく隣と「こんにちは」は私も論外ですが。

    駅近の立地の最も大きなメリットは電車までのアクセス時間の短さではなく商業利便性です。
    天神まで徒歩圏内は最高の利便性だと思います。

  119. 548 評判気になるさん 2024/09/08 07:33:43

    >>547 マンション検討中さん

    極端にネガティブでないのならば好みだと思いますよ。
    パークビューの永久眺望は、そこまで高層階でなくとも楽しめます。

  120. 549 通りがかりさん 2024/09/08 13:10:18

    >>548 評判気になるさん
    もちろん眺望も利便性もどちらも大事だと思います。
    上層階買いましたけど。ここの上層階は、余り高さが無いのでかなり中層階より割高な値段設定分眺望有るのかどうか心配です。ラウンジアクセスし易いのと駐車場の優先順位が高いのは良いですが、もう少し下の階がコスパ的には良かったかもですね。

  121. 550 マンコミュファンさん 2024/09/08 21:59:03

    鴻臚館の話ですか?

  122. 551 マンション検討中さん 2024/09/10 02:18:57

    上層階って、このマンションの場合、何階以上なんだろう?

  123. 552 マンション掲示板さん 2024/09/10 07:44:57

    エグゼクティブスタイルの15~17階とかからでしようか。

  124. 553 eマンションさん 2024/09/10 08:20:49

    ここのラウンジもガーデンも狭いですね。
    植栽にやはり積水らしさが欲しかった

  125. 554 口コミ知りたいさん 2024/09/10 10:28:21

    >>553 eマンションさん
    買えないならあまり関係ない

  126. 555 評判気になるさん 2024/09/12 06:30:53

    >>553 eマンションさん

    購入者ですが、ラウンジもガーデンも植栽も、一切購入の際の検討事項には入りませんでした。むしろラウンジやガーデンはなかったほうがよかったと思っています。この売りはとにかく利便性が高いことだと思い購入に至りました。100点満点の物件なんてなかなかありませんからね。

  127. 556 マンション掲示板さん 2024/09/12 23:44:28

    同じくラウンジなどは毎日使うわけでもないし、私も必須事項ではありませんでした。
    利便性や天神徒歩圏、周辺施設、そして何より室内の仕様の高さに惹かれて購入決めました。

  128. 557 名無しさん 2024/09/16 00:17:34

    >>550 マンコミュファンさん

    鴻臚館前に対するご意見を聞きたいです!

  129. 558 マンション掲示板さん 2024/09/16 04:22:42

    >>557 名無しさん
    鴻臚館のスレを作ってそこで聞いてはいかがですか?
    一次登録も締め切ったようですし。

  130. 559 検討板ユーザーさん 2024/09/16 06:47:17

    >>558 マンション掲示板さん

    初心者なのですが、スレを作るにはどうすればいいのでしょうか

  131. 560 検討板ユーザーさん 2024/09/16 08:04:51

    >>559 検討板ユーザーさん
    掲載ページがググったら一発で出てきましたよ。
    https://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html

  132. 561 評判気になるさん 2024/09/16 10:36:00

    >>560 検討板ユーザーさん
    ご回答ありがとうございます。
    でも、リンク先は『Not Found』でした。

  133. 562 マンション検討中さん 2024/09/22 17:03:04

    なかなか完売とはならないね。

  134. 563 マンション比較中さん 2024/09/22 18:54:37

    福岡に限らず地方は市場が冷えてきている。
    実需としてもここまで出す層はもう少ないのでは。

  135. 564 eマンションさん 2024/09/22 21:00:22

    >>563 マンション比較中さん
    あと2部屋は外国の方が購入するんだろう

  136. 565 マンション検討中さん 2024/09/22 22:13:00

    つい先日3.6億の部屋が売れてましたね。後は募集の2部屋ともう1部屋6億が残ってて、他にも1-2部屋くらいあるのかな?少しずつ3億超えは売れていってますね。

  137. 566 匿名さん 2024/09/22 22:54:27

    >>565 マンション検討中さん
    もう6億は売れてないですね

  138. 567 マンション検討中さん 2024/09/22 23:39:20

    6億は2つあって1つが売れてるだけですよ。表に全部が出ているわけではありません。

  139. 568 評判気になるさん 2024/09/22 23:41:30

    >>567 マンション検討中さん
    それも売れてます

  140. 569 マンション検討中さん 2024/09/22 23:43:52

    そうなんですか!?それは情報有り難うございます!!知ったかぶってすみません。あと合計何部屋残ってるんですか??

  141. 570 通りがかりさん 2024/09/22 23:46:09

    >>569 マンション検討中さん
    一般販売除いて3部屋です。

  142. 571 マンション検討中さん 2024/09/22 23:48:33

    あと少しですね!!完成までには売れそうですね

  143. 572 マンコミュファンさん 2024/09/23 01:13:22

    鴻臚館前の方が、売れ行き速いですね。高額部屋もすんなり売れたみたいだし

  144. 573 評判気になるさん 2024/09/23 01:21:18

    >>572 マンコミュファンさん
    買えないからあまり関係ないわ

  145. 574 マンション検討中さん 2024/09/23 08:39:20

    >>572 マンコミュファンさん

    グランドメゾン福岡 The Central Luxeと、グランドメゾン福岡鴻臚館前では、どちらが資産価値は高いと思われますか?

  146. 575 通りがかりさん 2024/09/23 09:04:51

    恐らく土地の価格は渡辺通のほうが高いはずです。短期的には資産価値は同等か、若干鴻臚館の方が高いかもしれませんが、時間が経過するにつれ、逆転するのではないかとみてあます。

  147. 576 マンション検討中さん 2024/09/23 09:19:44

    インターコンチや赤坂門プライムビル跡ができて鴻臚館の価値も上がってくるのでしょうけど、それならインターコンチ住みたいし、プライムビル跡の方が赤坂駅近くて便利だと思うし、どこかと比較すればキリない気もしますね

  148. 577 口コミ知りたいさん 2024/09/23 10:31:48

    >>576 マンション検討中さん
    赤坂門プライムビル跡の完成予定も2030年頃なんでしょうか。西向きでしょうけど、買えるなら買いたいです。

  149. 578 口コミ知りたいさん 2024/09/23 10:31:49

    >>576 マンション検討中さん
    赤坂門プライムビル跡の完成予定も2030年頃なんでしょうか。西向きでしょうけど、買えるなら買いたいです。

  150. 579 評判気になるさん 2024/09/23 10:42:29

    >>577 口コミ知りたいさん
    立地はいいけどデベが

  151. 580 マンコミュファンさん 2024/09/23 12:13:55

    >>579 評判気になるさん
    デベロッパーは積水では?福岡では、1番マシなデベでは?

  152. 581 口コミ知りたいさん 2024/09/23 12:37:23

    鴻臚館前はお買い得と思うのですが、間違った認識でしょうか・・・。

  153. 582 名無しさん 2024/09/23 13:38:08

    >>581 口コミ知りたいさん

    お買い得って、実際いくらだったの?一般には、販売してないからわからない。

  154. 583 マンション検討中さん 2024/09/24 00:52:36

    >>577 口コミ知りたいさん
    パークビューが西向きだと午後は西日でカーテンが必要になるし夜は真っ暗で眺望としての価値はあまり高くないように思いますね。

    でも赤坂駅から近いので鴻臚館より欲しい。

  155. 584 名無しさん 2024/09/24 02:11:13

    >>583 マンション検討中さん
    プライムメゾン跡もアンダーありきで、一般にはほとんどまわってこないでしょう。

  156. 585 マンション掲示板さん 2024/09/24 04:48:24

    >>582 名無しさん

    >>582 名無しさん
    グランドメゾン福岡 The Central Luxeは、低層(2~7階)の平均坪単価が413万円で、
    グランドメゾン福岡鴻臚館前は、57平米で6,500万円とネットで見かけました。

  157. 586 匿名さん 2024/09/24 23:30:12

    >>584 名無しさん
    一般にはまわらないかもしれませんね。
    ここの購入者の65%はアンダー民ですからルートがあるのでは。

  158. 587 評判気になるさん 2024/09/25 00:14:06

    >>586 匿名さん

    過去にグランドメゾンを購入した人や、アンダーでの抽選に漏れた人にアンダーで案内があります。

  159. 588 匿名さん 2024/09/25 04:18:46

    アンダーって、アンダーカバーのこと?

  160. 589 マンション検討中さん 2024/09/25 07:13:19

    >>588 匿名さん
    それでいいよ

  161. 590 検討板ユーザーさん 2024/09/25 11:02:13

    >>576 マンション検討中さん
    福岡家庭裁判所跡地の再開発は野村不動産、西日本鉄道などでつくる企業グループが落札。ホテルが下層ならマンションはいくらになるんだろう。

  162. 591 eマンションさん 2024/09/26 05:07:56

    >>590 検討板ユーザーさん
    福岡ではない野村不動産の物件の担当に聞いたら少し教えてくれましたよ。
    価格は勿論決まってないですがいくらになるでしょうね。

    ただ、ホテル含めた複合開発だとしても大名ガーデンシティと比べても敷地面積、延床面積とも半分くらいです。
    天神ビックバンの開発全体に比べれば周辺への影響はそこまでないと思います。
    規模の大きい中心部の再開発エリアに近いほど影響はあるので、ここは鉄板でしょう。

  163. 592 マンション検討中さん 2024/09/27 07:01:31

    >>591 eマンションさん
    薬院最強なんですね

  164. 593 マンション掲示板さん 2024/09/27 12:31:26

    >>592 マンション検討中さん
    最強は赤坂と大手門です。東区は論外

  165. 594 名無しさん 2024/09/27 12:53:38

    大手門1丁目、渡辺通2丁目

  166. 595 通りがかりさん 2024/09/27 15:47:42

    インターコンチの恩恵は、大手門1丁目から2丁目全体でしょ。ミシュランホテルになるでしょうから住所がブランド化されて地価も上がるでしょう。

  167. 596 検討板ユーザーさん 2024/09/28 04:56:30

    >>593 マンション掲示板さん
    中心部かつ大規模再開発に近いほど鉄板です。
    つまり、大名が最強でその次が赤坂駅周辺、薬院と渡辺通駅周辺かな。
    大手門も騰がるでしょうがその次くらいかと。
    赤坂駅より西側は天神徒歩圏内とは言い難く、ビッグバンによる影響を受けにくい。

  168. 597 評判気になるさん 2024/09/28 05:36:08

    >>596 検討板ユーザーさん
    距離の話ならそれこそ物件によりますし、こちらとGM大手門、インターコンチはいずれも鉄板になると思いますよ。
    再開発によってマンション周辺の地域全体が魅力的に発展すれば目に見えた恩恵もあるでしょうが、薬院も大手門もビッグバンの中心ではないので、好みの問題だと思います。

  169. 598 マンション検討中さん 2024/09/28 08:13:24

    ホームページ更新が、このごろよく遅れますね

  170. 599 評判気になるさん 2024/09/28 08:46:57

    >>598 マンション検討中さん
    完売

  171. 600 評判気になるさん 2024/09/28 09:54:26

    >>596 検討板ユーザーさん
    あくまで個人的推測。

    まぁ、つまり赤坂、大手門、薬院エリア一帯ってことか。

    60平方メートル以上が億超えそうな勢い。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [グランドメゾン福岡 The Central Luxe]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE

    スポンサードリンク

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    福岡県の物件

    全物件のチェックをはずす
    グランドメゾン福岡 The Central Luxe

    福岡県福岡市中央区渡辺通2丁目

    1LDK~3LDK

    44.25㎡ ~ 200.00㎡

    未定/総戸数 123戸

    ブランシエラ鹿児島

    鹿児島県鹿児島市堀江町5番1

    3,698万円~5,098万円

    3LDK~4LDK

    69.61平米~85.39平米

    総戸数 138戸

    ザ サンズ熊本城公園

    熊本県熊本市中央区新町一丁目

    2,940万円~4,210万円

    2LDK・3LDK

    60.27平米~76.54平米

    総戸数 168戸

    グランドキャッスル戸畑 STA.

    福岡県北九州市戸畑区中本町31番

    3,170万円~6,430万円

    2LDK、3LDK、4LDK

    62.99平米~97.21平米

    総戸数 63戸

    ザ・レーベン那覇新都心公園プレミスト

    沖縄県那覇市おもろまち4丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    57.58平米~138.97平米

    総戸数 61戸

    ファーネスト桜町通りタワー

    長崎県長崎市桶屋町1番1、勝山町15番1 他4筆

    2,900万円~8,480万円

    2LDK~4LDK

    44.00平米~100.43平米

    総戸数 92戸

    グランドオーク帯山

    熊本県熊本市中央区帯山四丁目

    未定

    2LDK、3LDK、4LDK

    63.22平米~86.34平米

    総戸数 72戸

    グランドパレス一枝

    福岡県北九州市戸畑区一枝二丁目

    2,830万円~2,980万円

    3LDK

    74.16平米~74.19平米

    総戸数 134戸

    アルファステイツ北谷伊平

    沖縄県中頭郡北谷町字伊平志知部原423番1、424番8

    未定

    2LDK、3LDK

    61.01平米~77.00平米

    総戸数 90戸

    グランドパレス平之町タワー

    鹿児島県鹿児島市平之町12番19

    未定

    2LDK・2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    57.75平米~105.75平米

    総戸数 73戸

    アルファステイツ大手町

    大分県大分市大手町2丁目

    2,980万円・3,880万円

    1LDK、2LDK、3LDK

    53.80平米~68.09平米

    総戸数 70戸

    アルファステイツ新宮

    福岡県糟屋郡新宮町夜臼六丁目

    2,900万円台予定~4,500万円台予定

    2LDK、3LDK

    50.74平米~71.90平米

    総戸数 67戸

    リビオタワー大分

    大分県大分市末広町1丁目

    3,190万円~6,060万円

    1LDK~4LDK

    43.29平米~85.42平米

    総戸数 188戸

    ブランシエラ大浦サンリヤン

    長崎県長崎市大浦町甲33番3

    3,968万円~5,508万円

    2LDK~3LDK

    57.01平米~75.64平米

    総戸数 99戸

    MJR大分サーパスコート

    大分県大分市南春日町815番2

    3,670万円~3,750万円

    3LDK~4LDK

    73.08平米~76.63平米

    総戸数 220戸

    リビオシティ小倉中井 ウエストコート

    福岡県北九州市小倉北区中井四丁目

    2,398万円~3,868万円

    2LDK~4LDK

    62.42平米~81.65平米

    総戸数 116戸

    グランドパレス大分田室町

    大分県大分市田室町197番2

    3,050万円~3,830万円

    2LDK~4LDK

    59.85平米~77.78平米

    総戸数 89戸

    MJRザ・ガーデン上荒田

    鹿児島県鹿児島市上荒田町38番11、38番27

    未定

    3LDK~4LDK

    64.13平米~104.97平米

    総戸数 220戸

    アトラス熊本呉服町

    熊本県熊本市中央区西阿弥陀寺町1番1、古桶屋町44番2、56番

    3,020万円~4,290万円

    2LDK・3LDK

    54.90平米~71.75平米

    総戸数 78戸

    ブランシエラ那覇開南プレミスト

    沖縄県那覇市松尾二丁目

    4,780万円~1億1,100万円

    1LDK~3LDK

    58.98平米~85.48平米

    総戸数 193戸

    ザ・プレミアム長崎駅前

    長崎県長崎市恵美須町1番2

    3,210万円~1億2,880万円

    1LDK、2LDK、3LDK、4LDK

    38.28平米~130.04平米

    総戸数 163戸

    新着!販売前の物件

    さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

    全物件のチェックをはずす
    グランフォーレ室見レジデンス

    福岡県福岡市早良区南庄二丁目

    4,750万円~6,270万円

    2LDK・3LDK

    60.41平米~70.55平米

    8戸/総戸数 21戸

    ISLANDCITY THE GARDEN

    福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

    5,980万円~7,160万円

    2LDK・3LDK

    83.60平米~102.13平米

    7戸/総戸数 93戸

    オーヴィジョン上熊本駅前

    熊本県熊本市西区上熊本一丁目

    未定

    2LDK~4LDK

    63.28平米~85.69平米

    未定/総戸数 65戸

    アメイズ唐津 城下の邸

    佐賀県唐津市坊主町435-1、435-6、441-1、444-1、444-2、445-4、445-5

    未定

    2LDK~4LDK

    65.97平米~91.20平米

    未定/総戸数 58戸

    アルバガーデン グランデージ下大利

    福岡県大野城市下大利2丁目

    未定

    2LDK・3LDK・4LDK

    60.51平米~82.15平米

    未定/総戸数 52戸

    久留米ザ・タワー レジデンシャル

    福岡県久留米市城南町36番1

    未定

    1LDK~4LDK

    53.61平米~153.44平米

    未定/総戸数 343戸

    トラストレジデンス三本松II

    大分県日田市三本松一丁目

    未定

    2LDK・3LDK・4LDK

    62.60平米~82.25平米

    未定/総戸数 64戸

    イノバス大濠公園

    福岡県福岡市中央区荒戸三丁目

    未定

    2LDK・3LDK

    55.07平米~73.22平米

    未定/総戸数 25戸