神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ベイシティタワーズ神戸 EASTってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. ベイシティタワーズ神戸 EASTってどうですか?
口コミ知りたいさん [更新日時] 2025-02-18 19:08:55

※こちらのスレッドはベイシティタワーズ神戸 EASTに関するスレッドです。

WESTに関する投稿は以下スレッドをご利用ください。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/657524/
=================================

ベイシティタワーズ神戸 EASTについての情報を希望しています。

所在地:兵庫県神戸市中央区新港町71番1(地番)
交通:JR東海道本線「三ノ宮」駅まで徒歩16分
   阪急神戸線「神戸三宮」駅まで徒歩17分
   神戸地下鉄西神山手線「三宮」駅まで徒歩17分
   阪神本線「神戸三宮」駅まで徒歩16分
   神戸新交通・ポートアイランド線「貿易センター」駅まで徒歩12分
   神戸高速鉄道東西線「元町」駅まで徒歩14分
   神戸地下鉄海岸線「旧居留地・大丸前」駅まで徒歩12分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:38.61m2~116.04m2
売主:住友不動産株式会社
売主:関電不動産開発株式会社
販売会社:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社 関西支店
設計:前田建設工業株式会社 一級建築士事務所
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/bct_kobe_e/

総戸数:344戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造 一部 鉄骨造   地上27階建 地下1階建 塔屋1階
用途地域:商業地域、準工業地域
地目:宅地
駐車場:134台(平置12台・機械式58台・タワーパーキング64台)
    他に身障者用兼電気自動車充電スペース1台、管理用2台
自転車置場:688台〔平置22台、2段式(下段スライド式)
          666台(上段231台、下段435台(2人乗り331台、3人乗り104台))〕
バイク置場:12台
ミニバイク置場:25台
備考:本物件は、高齢者、障害者等が利用しやすい建築物の整備に関する条例
   (兵庫県 福祉のまちづくり条例)に適合しています

完成年月:2025年2月中旬予定
入居(引渡)予定日:2025年7月下旬
販売スケジュール:2024年2月下旬販売開始予定

バルコニー面積:11.95m2~44.86m2
建ぺい率・容積率:建ぺい率60%・容積率500%
敷地面積:5,300.01m2
建築面積:1,744.27m2
延床面積:36,970.23m2

THE FINAL
新港突堤西地区(第1突堤基部)再開発事業のラストピース

1868年の開港から神戸は世界の港町として、
西洋文化の流入する日本の玄関口として発展してきました。
そして今、
2025年4月開業に向けて「新港突堤西地区(第2突堤)再開発事業」が進行中。
ますますエンターテインメント性を高める神戸三宮湾岸。
神戸開港150年記念プロジェクトの有終の美を飾り、その象徴となる海辺に聳える
「ベイシティタワーズ神戸 EAST」。
さぁ、新しい神戸の改革を見届けよう。

神戸開港150年記念プロジェクト
新港突堤西地区(第1突堤基部)再開発事業のラストピースがついに動き出す。

ベイシティタワーズ神戸EAST始動。

その他特記事項:
※本物件は神戸開港150年記念プロジェクト:新港突堤西地区(第1突堤基部)再開発事業地区内にあり、
 地区内において全体街区公共施設の地上デッキ・緑地広場等、および分譲対象外である
 神戸ポートミュージアム・神戸新港町駐車場・GLION Awa-s Building・STAGE FELISSIMO等の
 整備が行われております。
 [事業期間:2019年5月~2024年9月予定]整備後において本物件の住環境(眺望・通風・
 車輌交通量・騒音等)に影響が生じる場合があります。
 また、整備工事ならびに工事車輌の通行等により、騒音・振動・粉塵等が生じる場合があります。

※①本物件の南西側の土地(所在・地番:中央区新港町3番4および91番、地積合計6,477㎡)に、
 株式会社ラスイートによる建築計画があります。
 なお、2023年3月24日、売主が株式会社ラスイートに確認した建築計画は以下のとおりとなります。
 ただし、この計画は変更、中止される場合があります。また、本マンションと同等規模の
 超高層建築物が建設される可能性があります。
 1)本マンションの南西側の土地の一部、北側部分(約170m先)に、4階建て、高さ15m程度の
  店舗(ラスイート ル・パン)を計画しております。
 2)本マンションの南西側の土地の一部、南側部分(約190m先)に建築計画を予定しておりますが、
  建物規模などの詳細は未定です。

※②本物件の南側約120m先に、事業主・NTT都市開発株式会社による地上7階建の神戸アリーナ
 建設計画があります。

※上記①、②の建築物が建築された場合には、本物件の住環境(周辺環境・眺望・日照・風向風量・
 車輛交通量・騒音等)に変更が生じる場合があります。
 また、当該建築物の建築工事並びに工事車両の通行等により騒音・振動・粉塵等が生じる場合が
 あります。

※ベイシティタワーズ神戸は建築確認申請上、ウエスト:346戸(地上27階)、イースト:344戸(地上27階)
 の2敷地2棟となりますが、販売上は全体計画戸数690戸で表示しております。分譲後の権利形態は
 土地、建物(共用部分)ともウエストおよびイーストでの所有権の共有はなく、共用施設等の
 相互利用もございません。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。
=================================

※こちらのスレッドはベイシティタワーズ神戸 EASTに関するスレッドです。

WESTに関する投稿は以下スレッドをご利用ください。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/657524/

[スレ作成日時]2023-11-10 18:09:07

ベイシティタワーズ神戸 EAST
ベイシティタワーズ神戸 EAST
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:兵庫県神戸市中央区新港町71番1(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 三ノ宮駅 徒歩16分
価格:4,500万円~7,900万円
間取:1LDK~2LDK
専有面積:38.61m2~72.70m2
販売戸数/総戸数: 7戸 / 344戸
[PR] 周辺の物件
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ベイシティタワーズ神戸 EAST口コミ掲示板・評判

  1. 2201 マンコミュファンさん 2024/05/15 22:04:20

    >>2200 マンション検討中さん

    検討してるならモデルルームに行ってきけや

  2. 2202 マンコミュファンさん 2024/05/16 07:59:59

    >>2201 マンコミュファンさん
    シティタワー神戸三宮もそうですが仕様が低そうなので聞いたまでです
    買う気は全くないです
    130センチ以下でしょうね

  3. 2203 匿名さん 2024/05/17 05:01:42

    手摺の高さは50cmぐらいではないですか?

  4. 2204 匿名さん 2024/05/30 06:13:59

    「日本丸」帆船が来た。

    1. 「日本丸」帆船が来た。
  5. 2205 購入経験者さん 2024/06/10 08:06:22

    ベイシティいいなぁと思ってます。
    神戸市内でマンション見てるとどこも眺望がクソだけど、ベイシティは実際に見ると海が近くて素晴らしい解放感。神戸市内では(須磨や垂水を別にすれば)すばらしい解放感。

    気になるのは、方角。
    南西の眺望が売りのようで、実際建物の向きも南西だけど、実際に日中過ごすのは辛くないか?が不安。
    今、真西の物件に住んでいて、前に遮るものがないから4時くらいから地獄です。

    スレに言及が全然ないけど、南東中住戸、南東の角部屋か、北東の角部屋あたりのほうが良くない?(北東は20階以上じゃないと外の騒音が凄くてベランダでマッタリどころではないだろうけど)

  6. 2206 購入経験者さん 2024/06/10 08:08:27

    あと坪200とか言ってる奴、この物件はバルコニー奥行2mもあり2重サッシの高級仕様なので、有り得ないぞ。黙ってハーバーフラッツの中古でも買ってろっての。

  7. 2207 購入経験者さん 2024/06/10 08:09:44

    しきりに値下がりしてるって人いるけど、住不の販売価格が下落してるの?
    ホント???

    ボッタくり再販業者が値段下げてるだけなんじゃないの?

  8. 2208 マンション検討中さん 2024/06/10 23:55:35

    日照が辛いかどうかの感じ方なんて個人差あるのだから、さっさと実物見学させてもらえばいいじゃない?中古でも賃貸でも全然空き室あるのだから。ちなみに道路の騒音は上層階になればなるほどうるさいのはタワマンの常識なんだけど、タワマン初心者かな?

  9. 2209 匿名さん 2024/06/11 15:08:43

    >>2207 購入経験者さん

    ぼったくり再販業者とはトアネットさんですか?

  10. 2210 匿名さん 2024/06/13 01:33:42

    確かにバルコニーの手摺の高さや奥行きはモデルルームに足を運んで確認した方がいいかもしれませんね。
    高層からの眺望や音の聞こえ方は無理ですが、設備や居室の空間はモデルルームでも把握できると思います。

  11. [PR] 周辺の物件
    ブランズ東灘青木
    ブランズ東灘青木
  12. 2211 マンション検討中さん 2024/06/13 01:51:51

    >>2210 匿名さん
    ウエストの空き部屋チェックすれば全て解決しますよ。眺望も音もリアルに体験できます。

  13. 2212 検討板ユーザーさん 2024/06/13 11:46:29

    >>2211 マンション検討中さん

    トアネットさんのオープンハウスに行けばだいぶ感じも掴めるでしょうか?

  14. 2213 匿名さん 2024/06/14 14:57:02

    いやいや騒音はこっちの方が相当うるさいよ
    現地行けばわかる

  15. 2214 購入経験者さん 2024/06/18 16:51:07

    今日、付近に行ったら住友倉庫がほぼ瓦礫になってました。
    外資系ホテルが噂されていますが、高層ビルになる事もあり得るんですかね?

  16. 2215 名無しさん 2024/06/19 04:22:19

    >>2214 購入経験者さん

    誰の噂ですか?ソースよろしくです

  17. 2216 購入経験者さん 2024/06/19 05:50:25

    https://koberun.net/blog-entry-%E6%96%B0%E6%B8%AF%E7%AC%AC2%E7%AA%81%E...

    アリーナが完成し、第1突堤との間の水域の開発が進められても、住友倉庫の巨大倉庫が陣取ってしまっており、突堤間の回遊性を妨げてしまいます。0.8ヘクタールもある土地です。早期に外資系都市リゾートホテルと商業施設の誘致を提案する民間事業者の公募を進めるべきかと思います。

    記者の妄想なのかな?

  18. 2217 購入経験者さん 2024/06/19 05:53:12

    すみふのセールス曰く、前に何か建つ可能性はありますよ、というような事は聞いた。
    眺望特化型の物件なので、前に壁が建った場合の落胆は計り知れない。その辺が西棟との価格の差なのかもしれないけど。

  19. 2218 匿名さん 2024/06/21 01:14:30

    将来の眺望についてですが、ふみふの営業さんも具体的にどのような建物が建つのか情報をお持ちでないですよね。
    外資系のホテルという噂もありますが2216さんの記事を読ませていただくとライターさんの個人的な希望のように思えました。

  20. 2219 匿名さん 2024/06/21 01:18:59

    確実に言えることは再開発でどんどん良くなっていくと言うことは確か。アリーナもかなり出来上がってきており、アリーナと蓮の間も埋め立てが進んでおりますね。バイパス下が埋め立てられると元町、ウミエ方面にも行きやすくなるでしょうし良い事ですね。

  21. 2220 マンション検討中さん 2024/06/21 23:43:38

    肝心の住居空間としては全く利点が見えてこないね。なんか、もう少し住民目線の開発がないとウエスト同様売れないだろうね。

  22. 2221 購入経験者さん 2024/06/22 01:29:52

    アリーナ自体はむしろマイナス要因ですね。ポーアイのワールド記念ホールの周辺とかイベントある時はキモオタがウロウロして雰囲気最悪です。

  23. 2222 検討板ユーザーさん 2024/06/24 08:35:31

    コンビニすらない現状ではね
    ウエストもほんとに初期にはスーパーが入る言うてたけどね
    それと住友倉庫跡地はホテルは立たないと思う
    理由は神戸市が出してる再開発の青写真は低層の建物が立っていたからという理由だけですけど 
    それよりバイパス北の(ウエスト側のすぐ北)神戸市の土地に何か立つのでは無いだろうかと思っています

  24. 2223 匿名さん 2024/06/24 12:48:22

    >>2222 検討板ユーザーさん
    インターに近いしコンビニくらいでしょうか?駐車場もまあまあ取れますし。

  25. 2224 匿名さん 2024/06/24 12:49:27

    >>2221 購入経験者さん
    キモオタさんは大量消費してくれるからむしろ歓迎すべきでしょう。

  26. 2225 匿名さん 2024/06/24 21:40:16

    >>2224 匿名さん
    住民には全く関係なし。ウロウロされて、騒いだりゴミ捨てたり迷惑しかないよ。

  27. [PR] 周辺の物件
    ウエリス西宮甲東園
    ウエリス西宮甲東園
  28. 2226 匿名さん 2024/06/25 14:19:37

    心配しなくてもモールができますわ

  29. 2227 評判気になるさん 2024/06/25 17:33:40

    >>2223 匿名さん
    1.2階を店舗、上階を駐車場で5階建くらいかなぁ
    モールは三菱倉庫でしょう
    住友の敷地では狭すぎる
    ここの住人がタイムス契約するでしょうけどそうすると一般の駐車場が足りないのでどこかに駐車場は作るはずです
    蓮の駐車場も立体駐車場になるのではないでしょうか
    ちなみに住友倉庫の道路の改良が現在行われています
    現状のGLよりスロープにして一段高くしています
    検討中の方は現地にいって色々考えてみたら良いと思います
    とても外資ホテルを建てるような土地ではないと個人的に思いますよ

  30. 2228 購入経験者さん 2024/06/25 23:40:59

    すぐ近所に駐車場完備のウミエがありHATがあり、さらに三宮駅の開発計画があるのでモールなどはまず無理。コンビニすらできない不毛の地です。

  31. 2229 評判気になるさん 2024/06/26 02:25:01

    大丈夫です
    来年から人が増えますからコンビニはできるでしょう
    しかしこの場所をHATと比べるのは?です
    ウミエは三宮整備に伴い落ち目になっていくと思います
    ウミエはそれまでのつなぎです

  32. 2230 購入経験者さん 2024/06/26 02:37:45

    >>2229 評判気になるさん
    貴方の妄想ですね。 場末の倉庫街であるのは明白ですし、神戸市はもとより民間企業も投資する気などさらさらないです。住宅街としてはHATより落ちるし、商業空間としてもウミエとは比較になりません。コンビニすらないんですからね。

  33. 2231 通りがかりさん 2024/06/26 03:45:17

    モールほぼ確定っしょ

  34. 2232 マンション掲示板さん 2024/06/26 14:04:37

    >>2230 購入経験者さん
    妄想ではなく各種資料と現在の状況からこれからをイメージしているだけです。
    事実第二突堤はアリーナだけでなくtottei parkにも着手がはじまっています。ので神戸市、民間企業が投資する気がさらさらないというのも事実と異なります。HATなどは都心からも離れた震災復興の住宅街を引き合いに出すあたりセンスないです。
    ウミエには本日久しぶりにいきましたが中国人観光客ばかりですし、子供連れには良いですが比較対象にはなり得ないです。
    ここは三宮からのつながりから捉えるべき場所であり陸の孤島でひきこもれるような街づくりのハーバー、HATとは違うということを認識を改めるべきです。
    コンビニコンビニとコンビニ大好きのようですが人が増えたらできますから心配無用です。
    あなたのコメントをみているとここが発展すると何か困るような感じにみえます。 
    神戸市民としてここが発展してほしいと思っていますし今までと違うコンテンツや街づくりが行われることが楽しみです。
    もうちょっと広い目で物事を見た方が良いですよ。

  35. 2233 名無しさん 2024/06/26 16:24:30

    >>2232 マンション掲示板さん

    おっしゃる通り!

  36. 2234 匿名さん 2024/06/26 21:17:24

    >>2232 マンション掲示板さん
    長文ですが全く中身ないですね。妄想です。HATやウミエでも手一杯で人口減の神戸でこれ以上の商業スペースなどありえないのは子供でもわかる理屈。できるのはせいぜい
    芝生広場で安上がりの計画です。モールなど夢の夢ですよ。

  37. 2235 購入経験者さん 2024/06/27 01:43:53

    umie に限らず、商業施設はインバウンド無しでは成立しないのが現状の日本です。
    大阪に比べて圧倒的に見劣りする神戸での買い物はumie 、居留地、そしてプレミアムアウトレット位でしょうか。まもなくオープンする垂水のアウトレットも期待できるでしょうが、この倉庫街では無理でしょうね。

  38. [PR] 周辺の物件
    ワコーレThe神戸フロント
    グランド・サンリヤン甲子園三番町
  39. 2236 職人さん 2024/06/27 02:33:39

    大量供給で在庫ダブついてるのにプレミアムとか言われてもなぁ。どのあたりがプレミアムなんやろか? ウエストよりもむしろ劣ってる感あるけど?

  40. 2237 匿名さん 2024/06/27 11:18:01

    買える人が買うからアンタは気にしなくていいんだよ

  41. 2238 通りがかりさん 2024/06/27 14:34:33

    >>2234 匿名さん
    中身のないのはあなたですよ。
    子供では分からないことをイメージできるのが大人というものです
    それと言葉を知らな過ぎます。
    妄想ってのは根拠がないことをいいますが、根拠を提示してますし、今現在も商業施設はアトアや一階の飲食店他現在建築中の施設もありますのでこれからも施設が追加される可能性の方が高いです。
    中身がなく面倒くさい人なので絡んで来ないでください。
    ちなみにこの界隈の開発とマンションが住むに値するかどうかは全く別問題です。

  42. 2239 匿名さん 2024/06/27 21:02:10

    >>2238 通りがかりさん
    妄想です。商業施設が追加されるなど具体的情報ありません。アトア併設のフードコートに関しても平日は閑古鳥でいつ閉鎖されてもおかしくない状況ですよ。

  43. 2240 名無しさん 2024/06/27 21:42:39

    >>2239 匿名さん
    平日はどこも閑古鳥やがな

    ウミエも少ないやん

    なんかストレスでも溜まってるん?

  44. 2241 職人さん 2024/06/27 23:22:52

    >>2240 名無しさん
    絡んでくるなよ、貧乏人。ウミエと倉庫街一緒にしたらアカンよ。ウミエは平日でもインバウンド客で賑わってるの知らないの? 田舎者はこれだからなぁ(笑)

  45. 2242 匿名さん 2024/06/28 00:13:29

    どちらにしても大阪の再開発にくらべるとつらいね
    西宮の2つのタワマンに ひとはとられるよ

  46. 2243 口コミ知りたいさん 2024/06/28 02:03:42

    >>2239 匿名さん
    だから言葉の意味を知らないと言ってるんですよ。商業施設という言葉の意味も妄想という言葉の意味も。
    単に批判したいだけです。
    フードコートは夕方行くとよく賑わってますし、いつ閉店してもおかしくないなどそれこそ妄想です。
    店に訴えられますよ。
    蓮の駐車場も蓮によって追加投資されてますよね。
    あなたは結局現時点でしかものをみれないので何年か後に変わっていったとしても認めないタイプの人間です。
    現状の商業施設の数だけを見て少ないなどとわざわざ誰でもわかることなのにそこに不毛の地などと書くだけの暇人ってことです。

  47. 2244 職人さん 2024/06/28 02:18:01

    >>2243 口コミ知りたいさん
    長文書いても中身が全く無いね。要は「〇〇だったらいいな」という希望的観測だけであなたの妄想を述べているにすぎません。
    以下は実際のグーグルの口コミレビューです。
    以前から行きたいなと思ってたので平日のランチに利用。
    行ってこんなにガッカリするなんて。
    平日利用でガラガラでした。
    フードコートみたいになってて3箇所で注文したら、3箇所とも接客態度は決して良くない。嫌々働いてんのかなって感じ。
    モニターに番号映し出されたら来いと言われたけど、そのモニターの見にくいこと。
    私しか頼んでないのに、モニターが見えづらくまだかなと思って見てて、もうとっくに出来上がった料理があるのに店員は私の視線に気づいているのに私語で声かけもなし。
    もちろん普通のフードコートより高い価格なのに、パスタの麺は茹で麺使ってたし、パエリアもオマール海老の殻の頭がついてきただけでオマール感はなし。ふっつーの味。
    まあ別に味なんて期待してないけど、この空間提供するならそれなりのサービスも提供する気ないのかしらね。
    周りにもオススメしないし、2度と来ません。

  48. 2245 周辺住民さん 2024/06/28 02:29:34

    >>2244 職人さん
    これ思い当たる節があるのですが、人手不足の折、やはり陸の孤島のような場所ではなかなか優秀なバイトを確保するのも難しいでしょうね。わざわざ、こんな場所までこなくても駅周辺でいくらでもバイト先あるわけですし。漣も何度か利用しましたが、正直受付のスタッフに関しても何かちぐはぐな対応されて不快な思いしたことあります。

  49. [PR] 周辺の物件
    プレディア神戸舞子レジデンス
    デュオヒルズ六甲道
  50. 2246 職人さん 2024/06/28 02:45:53

    あのフードコートもウエストにもう少し住民が住めば活気出ただろうに、竣工一年でも完売には程遠いし、一体何人が住んでいるのやら。結局、えげつないスミフの強欲な値付けのせいで、再開発など大失敗となったわけだ。

  51. 2247 匿名さん 2024/06/28 03:23:00

    >>2244 職人さん
    ここマンション批評スレやで
    フードコートの口コミは君が参考にすれば良いだけやで

  52. 2248 通りがかりさん 2024/06/28 03:38:03

    >>2244 職人さん
    論点のすり替えはやめてください。
    レビューなどどうでもよいのです。
    私は毎週新港町に行っておりますのでレビューをコピペするような中身のないコメントはしてないです。
    街は変わっていくものです。
    ハーバーランドもウミエにより大きく変わりました。
    現状は見たら分かりますので。そこからどう変わって行くのかという時にあなたは変わらないとの見解ですから何も得るものはないです。
    コンビニもない不毛の地でこれからも変わらないと言いたいだけでしょう
    追加商業施設ができたら謝罪してくださいね

  53. 2249 ご近所さん 2024/06/28 04:27:09

    >>2248 通りがかりさん
    オッサン、必死やな。営業マンか?

  54. 2250 デベにお勤めさん 2024/06/28 04:29:49

    掲示板で長文書く人には犯罪者予備軍が多いそうですね。(笑)

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ベイシティタワーズ神戸 EAST]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    ベイシティタワーズ神戸 EAST
    ベイシティタワーズ神戸 EAST
    [PR]
    公式サイトへリンク掲載したい
    売主/販売代理の方はこちら
    所在地:兵庫県神戸市中央区新港町71番1(地番)
    交通:東海道本線(JR西日本) 三ノ宮駅 徒歩16分
    価格:4,500万円~7,900万円
    間取:1LDK~2LDK
    専有面積:38.61m2~72.70m2
    販売戸数/総戸数: 7戸 / 344戸
    [PR] 周辺の物件
    Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
    ワコーレThe神戸フロント
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
    スポンサードリンク
    リビオシティ神戸名谷

    [PR] 周辺の物件

    ワコーレThe神戸フロント

    兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

    未定

    1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    53.81m²~100.02m²

    総戸数 61戸

    デュオヒルズ六甲道

    兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

    5200万円台~7700万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    58.47m2~76.51m2

    総戸数 71戸

    ブランズ東灘青木

    兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

    4,520万円~5,650万円

    2LDK+S~3LDK+3WIC

    61.68m²~74.86m²

    総戸数 50戸

    リビオシティ神戸名谷

    兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

    4858万円~8098万円

    2LDK~4LDK

    56.06m2~81.77m2

    総戸数 318戸

    Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

    兵庫県西宮市高塚町27番107

    6880万円~8980万円

    3LDK~4LDK

    79.13m2~89.52m2

    総戸数 94戸

    プレディア神戸舞子レジデンス

    兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

    4500万円台~6300万円台(予定)

    3LDK

    65.54m2~74.24m2

    総戸数 350戸

    グランド・サンリヤン甲子園三番町

    兵庫県西宮市甲子園三番町76番

    6,928万円~8,658万円

    2LDK・3LDK

    79.76m²~85.83m²

    総戸数 45戸

    ウエリス西宮甲東園

    兵庫県西宮市上大市1丁目

    6190万円~9690万円

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    65.99m2~87.61m2

    総戸数 177戸

    レ・ジェイド甲子園口

    兵庫県西宮市熊野町28番1

    未定

    1LDK+2S(納戸)~3LDK

    70.23m2~131.53m2

    総戸数 60戸

    ユニハイム エクシア宝塚駅前

    兵庫県宝塚市栄町2丁目

    5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

    3LDK

    68.06m2

    総戸数 60戸

    ザ・ライオンズ南塚口

    兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

    4850万円~7680万円

    3LDK・4LDK

    66.41m2~93m2

    総戸数 70戸

    [PR] 兵庫県の物件

    サンクレイドル塚口レジデンス

    兵庫県尼崎市上坂部1丁目

    3990万円~5920万円

    2LDK・3LDK

    50.11m2~70.3m2

    総戸数 85戸

    ジェイグラン尼崎駅前

    兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

    4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

    1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

    59.28m2・67.72m2

    総戸数 38戸

    ユニハイム加古川つつじ野GATE

    兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

    3,198万円~5,288万円

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    55.89m²~86.24m²

    総戸数 79戸

    プレイズ尼崎

    兵庫県尼崎市潮江5丁目

    4998万円~7188万円

    2LDK~4LDK

    57.78m2~78.1m2

    総戸数 75戸

    リベール東加古川駅前通り

    兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

    3,190万円~4,840万円

    2LDK~4LDK

    61.41m²~73.02m²

    総戸数 42戸