検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/688600/
売主:長谷工アーベスト 東急リバブル
施工会社:五洋建設
管理会社:横浜市住宅供給公社
[スレ作成日時]2023-11-04 23:41:39
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/688600/
売主:長谷工アーベスト 東急リバブル
施工会社:五洋建設
管理会社:横浜市住宅供給公社
[スレ作成日時]2023-11-04 23:41:39
ネット銀行も2年後は変動1.4%という記事
https://president.jp/articles/-/85960?cx_referrertype=yahoo&yhref=...
リビング正面が透明ガラスのお部屋は昼間はミラーレース、夜は遮光カーテン閉め切るしかないですね。ただし露出がご趣味の場合は除きます。
こと本物件については学区も購入の決め手の1つである人が多いと推察され、また実際に売主もこの点をポイントの1つとして販売推進していたわけですから、もしこれが覆るような事態となるのであれば相応に対応が求められるでしょうね。
>>453 契約者さん2さん
決定プロセスもなにも、販売戸数が決まってるんだから行政との確認も全て完了した上で青葉台小中と謳って販売したんじゃないんですか?それが後から変わりますって、当事者としては話が違うんですけどって言ってるだけなんですが。特別だなんて一言も言ってないし思ってもいません。ここが公社じゃない物件だったとしても同じこと言ってました。
数年経ってやっぱり見込みより多くなって変わりますとかならわからなくもないんですけど。だいたい、大規模マンションの学区の決め方とか自分もそんなに知ってるんです?
なんでそんなに嫌味な人が多いんですかね。入居前に嫌な気持ちになりました…
自分がモデルルームに行っていたときは若い小さいお子さん連れの家族が多かったように感じます。
立地や販売条件などが子育て層にマッチしたんでしょうね。その分小学校に通われるお子さんは予想以上に多くなりそうに思います。
モデルルーム見たら、引き渡し後リフォームになるけどリビングや洋室にダウンライトを付けたいなと思いました。モデルルームはあちこちにダウンライト付けてましたねw
確認しました。
本当に廊下とキッチン以外にダウンライトは設置されていないのですね。
その上オプションの設定もない。
これは大問題です。モデルルームって家具や装飾物以外は大抵オプションで実現可能じゃないとマズイと思います。
モデルルームだと廊下の壁や食器棚もオプションというシールが貼ってあった気がします。オプションと書かれたものは後から有償で付けれると思ってたのですが違うのでしょうか?
担当者はお客から質問されないとマイナスポイントは教えてくれないので、部屋の図面をしっかり見ていないと内覧会でショックとなるかも。
1期契約ですがオプションについては通常の新築マンションで選べるようなカラーセレクトやキッチン高さなどの無償オプションはないことのみ知らされて、後は何も説明や資料はありませんでした。(決まってなかったようでした。)
担当者から頂いたインテリアオプションの紙にはカーテン、アクセントクロス、エコカラット、造作家具、オーダーミラー、吊り戸棚、エアコン、ハウスコーティング、ネームプレート、照明は載っていました。
インテリアオプション案内会について書いてある紙に振込支払いで分割やクレジットカード払いは不可と記載が有りましたということです。
509
入居者のプライバシー考えたら当然ですね。
奇をてらったデザインもいいですがずっと住む人間の立場になって考えて欲しかったです。
階段の覆いなども品の良さを感じます。
ちなみに都内の向原第二住宅団地建替物件はプラウドシティ小竹向原でしたね。
https://www.sumu-lab.com/archives/61165/
マンションギャラリーも近いうちに無くなるでしょうね。11/16に契約者向けのイベントAOBAFUL LIFEはマンションギャラリーで開催されますが。
この辺りは交通量結構あるのに信号のない交差点がところどころにあります。お年寄りとか小さいお子さんは注意が必要ですね。それにしてもひき逃げですか、ひどい話です。
このマンションの敷地を通って桜楽坂に出るところも非常に危険です。信号も横断歩道もないのですが、駅に向かう自転車や歩行者が平気で横切ります。坂で桜台公園側からくる車は見通しも悪いし下りでブレーキも効きにくいですから。
朝の通勤時間帯には、今でも桜台バス停で青葉台駅行きのバスは満員で乗車できない事が
多いのでしょうか
ご存知の方がいらっしゃれば…
マンション住民が増えたら桜台バス停で満員になるのは確実でしょうが
新築マンションの購入はここで4件目ですが、今まで最初のカーテンがカビたことなど一度もありませんよ。
短納期の格安賃貸マンションやアパートじゃあるまいし考えられませんね。
それともここも格安だからでしょうか?
現在お子さんがいる方がどれほどこのスレッドを見られているか知りたいため、こちらのアンケートに回答頂けますと嬉しいです。
(複数児いる際は1番小さいお子さんに投票してください。例えば、未就学児+小学生がいる場合、未就学児に投票お願いします)
未就学児がいる62.9% 小学生がいる0% 中学生以上~未成年がいる0% 成人済みor子なし37.1%35票