匿名さん
[更新日時] 2013-02-08 13:04:07
中古マンションを売るためには、いろんなノウハウが必要みたいです。
経済環境に対する配慮も必要です。売り出し時期も重要です。
どういうふうにしたら、なるべく高く売れるのか?
あるいは、早く売りたいがどうしたら良いか?
などについて情報交換したいと思います。
このスレッドの基本的定義として、売却を頼む業者は、原則、一般仲介で、
複数の業者に頼むということにしたいと思います。専任は、他の業者が
介入できないので、かえって売れにくくなるみたいです。もちろん、
これに関するご意見を書いていただくのもかまいません。
Part1は、https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7765/
[スレ作成日時]2010-03-11 11:36:21
[PR] 周辺の物件
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
中古マンションが売れません、、、part2
-
993
匿名さん 2012/04/09 12:24:32
買いとってもらったあとの、売り出し価格を見てみたいもんだね。
-
994
匿名さん 2012/04/09 13:28:36
そうですね。
でも、普通はリフォームなどして売り出すでしょうから、
買い取り価格よりは、相当高いはずですよ。
-
995
匿名 2012/04/09 22:15:13
競売物件だけど落札価格の3倍で売り出してるのを見た。
-
996
匿名 2012/04/09 23:38:27
買取の査定も業者によって、かなり差があるのですか?
-
997
匿名さん 2012/04/09 23:58:48
確かに次が決まれば、速やかに売ってしまいですね。
自社物件買い替えの場合(新築)、かなり高めに買い取り条件を出してくれたこともありますね。
手間も考えると、今度買うところの業者に売ってもらうのが良いと思います。
その業者と担当者の質もあるんだと思いますけどね。
-
998
匿名 2012/04/10 11:09:24
首都圏で都内通勤可能なエリアだと、競売の落札価格が市場価格付近みたいですね。
-
999
匿名 2012/04/10 11:12:06
-
1000
匿名さん 2012/04/10 12:38:16
売れません。
最近の新築マンション価格が下がっている影響もあるのですかね。。
1000レス到達ですね♪
-
1001
匿名 2012/04/11 04:00:53
-
1002
匿名 2012/04/12 02:31:59
中古マンションは構造的な供給過剰に!?-リセールしづらい時代に突入
ttp://sanoji1416.jugem.jp/?eid=1282
-
-
1003
匿名さん 2012/05/19 15:13:14
-
1004
匿名さん 2012/05/26 10:03:27
「売主の味方」は、ホームページを見る限りよいと思いますが、利用した人の感想聞きたいです。
-
1005
匿名さん 2012/07/26 01:21:17
パークホームズシリーズで、8割ぐらいで買取してもらったが、安すぎるかな?
-
1006
不動産購入勉強中さん 2012/07/26 13:28:50
8割買取とは、購入価格や間取り、広さ、場所、駅から徒歩何分など記入できる範囲で構いませんのでお教え下さい。
-
1007
No.1005 2012/07/26 19:01:09
-
1008
匿名さん 2012/11/19 23:47:11
リーマンショック前に立ったマンションの中古価格
=最近の新築マンションの価格位だよね
売れるわけがない
リーマンショック前のマンション買った人は
リーマンショックで土地が下がって資産価値が下がっている
という事実を認めるしかないよ
-
1009
匿名さん 2012/11/20 01:15:26
新々価格で買った人は気の毒だね。
でも、勘違いしているんじゃなくて、
残債がたっぷりあるので、安い価格設定が
できないのだと思うよ。
-
1010
買う側 2013/02/06 14:53:41
1008さんの言うとおり
今の価値で判断しないと売れないよ
当時xx万など関係ない
最近、周囲で売却された金額と周辺の新築(値引き含む)の情報から
所有してるマンションの価値を算出すべき
-
1011
匿名 2013/02/08 04:04:07
残債たっぷりなのはわかるけど売り出し価格が現実離れしてる物件がほとんど
いくら値引き前提にしても酷すぎるな
絶対売れないよ
-
1012
管理担当 2013/02/08 14:30:37
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)