匿名さん
[更新日時] 2025-02-23 10:38:54
東京駅・新宿駅へ約1時間。久喜市の新拠点である東鷲宮駅。
駅前にあったイオン東鷲宮店跡地の再開発プロジェクトです。
隣接地にはスーパー「ヤオコー」をキーテナントとする商業施設が誕生します。
本プロジェクトについて検討者やご近所の皆さまと情報交換をお願い致します。
物件概要
所在地 埼玉県久喜市桜田三丁目2番5
交 通 JR東北本線 「東鷲宮」駅 徒歩3分
敷地面積 3,124.70㎡
延床面積 12,407.57㎡
構造規模 地上15階建
売主 野村不動産株式会社
施工 株式会社長谷工コーポレーション
管理 野村不動産パートナーズ株式会社
面積: 66.50 m2 ~ 82.76 m2
間取り: 2LDK ~ 4LDK
公式URL:https://www.087sumai.com/higashiwashinomiyafront/index.html
[スレ作成日時]2023-10-28 06:24:46
オハナ 東鷲宮フロント [第1期]
-
所在地:埼玉県久喜市桜田三丁目2番5(地番)
-
交通:東北本線 東鷲宮駅 徒歩3分
- 価格:未定
- 間取:2LDK~4LDK
- 専有面積:66.50m2~82.76m2
-
販売戸数/総戸数:
未定 / 164戸
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
埼玉県久喜市桜田3丁目2番5(地番) |
交通 |
JR宇都宮線(上野東京ライン)・湘南新宿ライン「東鷲宮」駅徒歩3分
|
間取り |
2LDK〜4LDK |
専有面積 |
66.5m2〜82.76m2 |
価格 |
未定 |
管理費(月額) |
金額未定 |
修繕積立金(月額) |
金額未定 |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
164戸 |
販売戸数 |
未定 |
完成時期 |
2026年1月下旬予定 |
入居時期 |
2026年3月中旬予定 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:RC15階建 敷地の権利形態:所有権の共有 |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
オハナ 東鷲宮フロント口コミ掲示板・評判
-
351
匿名さん 2024/04/11 20:12:56
茨城県 1日の利用者数が多い駅ランキング
8位 古河駅(茨城県) 21,624 人
-
352
匿名さん 2024/04/11 23:19:45
常設のみどりの窓口が閉鎖された時点で、久喜駅の将来性はなんとなく分かる。
急激な人口減が確実視される後背地による乗降客数に意味はないんでしょ。
さいたま市を過ぎた蓮田駅から先ははこわいなー
-
353
匿名さん 2024/04/12 03:47:13
まあさいたま市以外の県南都市に買うよりはマシだけどな
-
354
評判気になるさん 2024/04/12 04:15:34
そもそもみどりの窓口なんて数年前から都内でも徐々に数を減らしている。
あんな所に数十分並んで切符を買うこと自体が時間の無駄。
オンラインが使えない情弱やお年寄り専用ってイメージだね。
-
355
「大人の休日倶楽部」よくあるご質問 2024/04/12 06:28:05
-
356
「えきねっと」よくあるご質問 2024/04/12 06:33:09
地方(宇都宮)で子ども部屋に引きこもる生活をしている人には無関係なことですが・・・
Q.えきねっとで特定特急券/立席特急券は購入できますか。
A.「はやぶさ・はやて」盛岡~新函館北斗、「こまち」盛岡~秋田、「つばさ」福島~新庄 各駅相互発着の「特定特急券」、 全車指定席で運行する新幹線が満席の時に発売される「立席特急券」をえきねっとで申し込みたい。
えきねっとで特定特急券および立席特急券は購入できません。
駅の指定席券売機、みどりの窓口にてお買い求めください。
https://secure.okbiz.jp/eki-net/faq/show/4375?category_id=115&site_domain=default#:~:text=えきねっとで特定特急券および立席特急券,にてお買い求めください%E3%80%82
-
357
JR東日本 よくいただくお問い合わせ 2024/04/12 06:39:34
-
358
通りがかりさん 2024/04/12 06:42:25
>>354 評判気になるさん
東京50キロ圏は人口規模と鉄道利用者数が地方(宇都宮)とは全然違いますから・・・
-
359
匿名さん 2024/04/12 07:20:37
-
360
マンション検討中さん 2024/04/12 07:20:42
>>358 通りがかりさん
そうですね。いわゆる都心50-70㎞圏の久喜、鴻巣そして東鷺宮にはそもそもみどりの窓口は不要です。
-
-
361
名無しさん 2024/04/12 08:59:04
>>360 マンション検討中さん
鴻巣はあるだろ
まだJRとしては将来性を見込んでるんじゃね?久喜と違って
-
362
販売関係者さん 2024/04/12 10:32:08
-
363
評判気になるさん 2024/04/12 10:35:09
>>361 名無しさん
鴻巣は久喜と違って、まだまだインターネット等が普及していないのだろう
-
364
検討板ユーザーさん 2024/04/12 10:48:46
久喜と鴻巣の掲示板を行ったり来たりしてネガ行為して大変やな。
-
365
匿名さん 2024/04/14 02:44:58
>>364 検討板ユーザーさん
久喜と鴻巣の掲示板を行ったり来たりしてるのは、あんさんも同じでんがなw
-
366
匿名さん 2024/04/23 00:28:04
ここの発売は隣のヤオコーが開業する9月くらいが目安かな。
もしそうだとすると公式サイトができるのは再来月あたりか。
-
367
マンション検討中さん 2024/05/05 01:31:05
「野村不動産のマンション建設予定地」の看板が貼ってあったね。
いよいよホームページが公開されそう。
-
368
通りがかりさん 2024/05/05 03:45:55
現地を見たところ、けやき広場側の約2/3がマンションで残り1/3がモデルルームになるみたいですね。
モデルルームの土地は最終的には機械式の駐車場になりそうです。
-
369
マンション検討中さん 2024/05/16 08:33:19
-
370
マンション検討中さん 2024/05/16 09:36:05
JR駅に直結の行政施設を含めた複合店舗+野村不動産のマンション
複合店舗の核施設はヤオコーでほぼ同じような組み合わせですね
-
371
匿名さん 2024/05/20 02:13:59
-
372
販売関係者さん 2024/05/23 03:47:24
ヤオコーグループの出店計画です。
(2024年3月期 決算説明会資料 31ページ)
-
-
373
マンション検討中さん 2024/05/24 23:51:37
同じ長谷工物件のプレシス蓮田のHPが公開されたね。2026年2月竣工。
ここも竣工は同じぐらいのタイミングだよね?情報まだかな。
-
374
匿名さん 2024/05/26 00:42:08
-
375
マンション検討中さん 2024/06/10 10:28:21
駅反対側(西口側)の21棟の戸建分譲の造成工事始まったね
看板に中央住宅って書いてるけどポラスのことでしょ?
-
-
376
匿名さん 2024/06/15 21:51:55
ひとつ質問。
東鷲宮駅の地下通路って駅の施設じゃなくて久喜市管理の東西通路です。
その場合でも東側入口を駅とみなしていいのでしょうか。(地下道入口に「東鷲宮駅」と書いてはある)
JRとしては東鷲宮駅の入口って西側の1箇所だけなんですよね。あそこまで歩くと徒歩4分くらい?の表記になるかと。
-
377
ご近所さん 2024/06/16 03:25:36
>>376 匿名さん
鋭い疑問ですね(笑)
元々、東鷲宮には大きな貨物ターミナルがあって、そのサービス的な位置づけで乗客駅が設置されてます。(現在は、貨物駅は廃止されて、跡地に戸建てやマンションが分譲されてます。)
なので、駅も上りホームは高架線上、下りホームは平地にある変則駅です。
鉄道を渡る道路や通路も、その上り高架線のさらに上を渡るのは難しく、駅の南北にある道路もオーバーパスではなくアンダーパスです。
当然、駅の高架化も難しく、西口とは地下通路で連絡しているので、厳密には仰る通り3分~4分程度は歩くかもしれません(>_<)
ただ、過去に売り出された付近のマンションの表示では、その時間はプラスされてなかった記憶があります。
-
378
匿名さん 2024/06/16 04:28:18
>>377 ご近所さん
教えてくださりありがとうございます。
なるほど、東口のマンションはどこも地下通路入口を始点として測っているのですね。それなら問題ないですね。安心しました。まあ実際かかる時間は変わりませんけど(笑)
-
379
検討板ユーザーさん 2024/06/17 04:52:15
◯◯駅徒歩◯分って、駅舎(改札口)からの時間なの!?
そもそも、駅設備(駅舎・改札外通路など)について、建設・所有・管理が誰なのかは、駅によって本当に全然違うし、
必ずしも、建設・所有・管理が同一人物というわけでもないし、区分して所有・管理している場合もあるし、
民間が建設して鉄道会社と自治体に寄付している場合もあるのですよ。
(実は、国鉄時代からそうなのです。)
ちなみに、現在の「けやき広場」は元の東口駅前広場です。
東鷲宮駅の場合、駅の設備は地元負担0円ですべて国鉄が作り(完成後、一部施設の所有と管理を地元自治体へ移管)、駅前広場は土地区画整理事業で作りました。
-
380
匿名さん 2024/07/23 22:06:21
完成が2026年3月だから、今年の秋くらいの発売でしょうか。
そろそろHPができてもいい頃だと思いますが。
-
-
381
マンション検討中さん 2024/07/24 01:43:06
ヤオコーがオープンしてから大々的に宣伝を始めるのではないでしょうか?
工事の進捗はどうなっていますか?
-
382
匿名さん 2024/07/24 23:08:37
>>381 マンション検討中さん
ヤオコーは秋にオープンでしたね。
たしかにタイミングを合わせた方が注目されそうです。
蓮田や久喜が5千万超えなので、こちらは4千万台半ばくらいに収まってほしいです。
-
383
通りがかりさん 2024/07/25 05:02:02
>>382 匿名さん
全く情報無いので当てずっぽうですが、55平米3000万~85平米6000万位で出て欲しいですね(期待)
-
384
匿名さん 2024/07/25 22:59:36
この沿線では希少な野村ブランド(オハナとはいえ)のプレミアがどれくらい乗っかるでしょうかね。
-
385
マンション検討中さん 2024/07/27 10:14:00
隣接する東鷲宮ニュータウン駅前プラザの低層マンションは、敷地内に充分な駐車場があるし、最近できた久喜駅近くのマンションも、敷地内100%駐車場完備なので、ここも駅前立地とはいえ、車社会の郊外では充分な駐車場設置が必須だろう。
-
-
386
匿名さん 2024/07/28 02:00:18
>>385 マンション検討中さん
だが商業地域で容積率目一杯だから130台分の駐車場は無理だろう。
せいぜい5割では?
-
387
匿名さん 2024/08/08 22:30:19
東鷲宮の駅前も夜になるとムクドリの鳴き声騒音がかなり酷いけど市役所も完成までに対策しないとクレームの嵐になりそうだ
-
388
匿名さん 2024/08/18 21:48:26
>>387 匿名さん
街路樹を全部切り倒せば解決です。
腰の高さくらいの植え込みだけでよろしいかと。
-
389
eマンションさん 2024/08/26 05:32:22
東鷲宮駅前の場合、
ムクドリの鳴き声で誰が困るのかな?
誰も困ってないと思うけど…
-
390
匿名さん 2024/08/26 08:16:39
>>389 eマンションさん
このマンションの住民が困るのでは??
-
391
名無しさん 2024/08/26 10:34:44
>>384 匿名さん
オハナならプラウドと違って露骨にブランド料は乗せないと思いますがどうでしょうね。
最近だと怪しい物件もありますが元々のオハナのコンセプトは住みやすさとかお手頃感重視ですからね。
-
392
匿名さん 2024/08/26 21:43:31
蓮田1分で5200万、久喜3分で5200万。
ここは4800くらいかな?
-
393
eマンションさん 2024/08/27 05:38:43
>>390 匿名さん
そもそも、このマンションはもう完成したの?
しかも、かつら通りの向こう側で、さらにけやき広場(かつての駅前広場)の向こう側に出来る予定のマンションなのに?
-
394
周辺住民さん 2024/08/27 08:58:45
>>393 eマンションさん
まだまだこれからが本番でっせ
-
395
マンション掲示板さん 2024/08/27 10:31:00
-
-
396
周辺住民さん 2024/08/28 00:07:24
>>393 eマンションさん
ムクドリに通りのあっちだこっちだは関係ないと思います。
けやき広場にも山ほどいますよ。
-
397
マンション掲示板さん 2024/08/29 01:43:49
-
398
ご近所さん 2024/08/29 02:48:14
>>397 マンション掲示板さん
誰も困ってないですよー
-
399
匿名さん 2024/08/30 01:13:11
蓮田とほぼ同じ時期の竣工で、蓮田は春過ぎにすでに着工していたようだけど、こっちはどうなの?
まさか中止とかないよね
-
400
職人さん 2024/08/30 09:53:33
>>399 匿名さん
もう相当基礎工事もやってるから中止はないでしょう
匿名さん2024-10-02 12:23:46ずばり価格予想をしましょう。
公式サイト掲載の、南向きIタイプ73.78㎡の中心価格帯は? ~¥4600万
12.5%
¥4700万~¥5000万
12.5%
¥5000万~¥5200万
37.5%
¥5300万~
37.5%
16票
オハナ 東鷲宮フロント [第1期]
-
所在地:埼玉県久喜市桜田三丁目2番5(地番)
-
交通:東北本線 東鷲宮駅 徒歩3分
- 価格:未定
- 間取:2LDK~4LDK
- 専有面積:66.50m2~82.76m2
-
販売戸数/総戸数:
未定 / 164戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件