横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウド元住吉ウエストってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 木月
  8. 元住吉駅
  9. プラウド元住吉ウエストってどうですか?
名無しさん [更新日時] 2025-01-30 09:13:20

所在地:神奈川県川崎市中原区木月三丁目613番1(地番)
交通情報:東急電鉄東急東横線 「元住吉」駅 徒歩6分

売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社浅沼組東京支店
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

[スレ作成日時]2023-10-21 12:08:50

[PR] 周辺の物件
リビオ宮崎台レジデンス
ミオカステーロ高津諏訪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド元住吉ウエスト口コミ掲示板・評判

  1. 460 口コミ知りたいさん 2024/04/08 13:11:14

    >>458 マンション検討中さん

    2機と1機には大きな差があると思う。
    あとは回数にもよりますかね。
    5階建てとかなら、2-3階の人は階段使う人も多いから分散されますよね。

  2. 461 通りがかりさん 2024/04/08 13:26:22

    以下リンクの新築プロジェクトが気になります。
    グランドメゾン元住吉の手前のブロックなので駅徒歩7分くらいでしょうか。
    ブレーメン通りの使い勝手はプラウドよりも良さそう。
    https://www.kensetsu-databank.co.jp/osirase/detail.php?id=10090992

  3. 462 名無しさん 2024/04/08 13:43:37

    >>461 通りがかりさん
    これいい立地ですね。新築で出てくるのであれば元住吉のグロスを上げてくれるでしょう。グランドメゾンの中古価格は上回ってくるはずなのでプラウド元住吉と同じぐらいか高くなるかもですね。

  4. 463 口コミ知りたいさん 2024/04/08 13:45:39

    >>462 名無しさん
    ちなみにオーベル元住吉プレクシードの横も今後開発されるでしょうからエリア的には面白いですね。

  5. 464 検討板ユーザーさん 2024/04/09 22:27:52

    >>461 通りがかりさん

    そちらの立地、ウエストより断然よいですね。
    デベがトヨタホームって珍しい。どんな設備仕様なのか、公開が待ち遠しいです。

  6. 465 名無しさん 2024/04/10 16:43:46

    >>461 通りがかりさん

    地元民ですが、この番地なら駅徒歩8分ほどですかね。
    プラウド元住吉ウエストから駅に行く場合、
    西口の脇?みたいな通路から駅に入れるので、
    体感的に近く感じるのではないかと思います。

  7. 466 匿名さん 2024/04/12 00:45:23

    単身向けからファミリータイプまで幅広い層のバリエーションがあるので、色々な世帯が混在するという形になるのかな
    ちなみに総戸数が84戸あるのですが、エレベーターの数は1基になると時間帯によっては混雑するまたは見送るという
    こともありそう。特に学校や通勤ラッシュの時間帯や帰宅ラッシュの時間帯に関しては、結構な人数が乗りそうですし、
    エレベーターを待つこともありそう。

  8. 467 名無しさん 2024/04/15 14:44:20

    第1期2次はしっかり売れたんでしょうか?そろそろ1LDK販売メインにシフトでしょうか?

  9. 468 通りがかりさん 2024/04/16 14:53:39

    東横線地元でよく元住吉いきますが、ここは街的に面白く穴場だと思ってたけど、もうこんなにグロスあがっちゃったんですね。大型マンションがまたできるなら広域からも集まるようになるのかな。

  10. 469 匿名さん 2024/04/18 01:10:02

    今まで共用施設に目を向けていませんでしたが、テレワークできるラウンジが最上階に作られているのはナイスですね。
    座席も壁に向かうスタイルで仕事がしやすいですし、個室(何室あるんでしょう?)も完備されていればリモートの打ち合わせもできそうです。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    グランリビオ恵比寿
  12. 470 口コミ知りたいさん 2024/04/18 02:59:55

    >>469 匿名さん

    仕事で利用するならモニター・ディスプレイは必須、あと覗き見防止のための間仕切り設置等も必要だと思いますが、CG見る限りオープンスペースでテレワークには向かなそう。
    住居内にテレワーク専用個室空間(2畳程度)がある方がよっぽど有り難い。

  13. 471 名無しさん 2024/04/18 03:13:01

    >>469 匿名さん

    個室は4つぐらいあるみたいですよ。

  14. 472 匿名 2024/04/18 08:08:05

    ズレた質問でしたら申し訳ないのですが、元住吉や武蔵小杉を検討されてる方は洪水や液状化はあまり気にされていないのでしょうか?利便性がよく興味があるのですがその点が心配なのですが。

  15. 473 口コミ知りたいさん 2024/04/18 09:35:00

    >>472 匿名さん
    煽り方下手すぎだろ笑

  16. 474 マンション比較中さん 2024/04/18 09:53:24

    煽る意図もないでしょう。日頃そういった思想だから、そう見えるのでは?

  17. 475 名無しさん 2024/04/18 12:36:12

    ハザードなしで同条件のエリアはすでに手が出ないほど上がってます

  18. 476 名無しさん 2024/04/18 12:37:45

    ハザードは妥協できる人が億出しても買っているということでしょう

  19. 477 マンション検討中さん 2024/04/19 04:48:49

    もうここ売り切れ。単身用しか残ってない。

  20. 478 評判気になるさん 2024/04/19 05:07:09

    >>474 マンション比較中さん
    煽り耐性なくて即レスしててワロタ

  21. 479 口コミ知りたいさん 2024/04/19 07:37:43

    >>477 マンション検討中さん

    先着順9戸(2LDK、3LDK)が出てますが。
    やっぱり1期1次は完売してなかったんですね。

  22. 480 匿名さん 2024/04/19 07:43:21

    >>477 マンション検討中さん
    売り切れで単身用しか残っていないというのは本当でしょうか。ホームページに先着順で2LDKと3LDKが計9戸とありますが、2LDKと3LDKは単身用とのご認識でしょうかね。

  23. 481 マンション比較中さん 2024/04/19 08:04:51

    >>478 評判気になるさん
    474を書いた第3者です。
    知性を感じられないので最後にしますが、煽ろうが煽らなかろうが、坪450でもじきに完売する物件です。

  24. 482 匿名さん 2024/04/19 08:43:28

    >>481 マンション比較中さん
    お疲れ様でした。

  25. 483 名無しさん 2024/04/19 09:48:56

    >>481 さん

    じきに完売って、いつ頃を想定されてます?
    この価格だと武蔵小杉や都内または中古に流れてしまい、完売までにはちょっと時間かかるんじゃないかなと想像してます。

  26. 484 名無しさん 2024/04/19 10:07:41

    たしかに。コアな元住吉マニアは1期1次で購入済。ここからは勢い落ちそう。特に単身1LDKは最後まで残りそう。

  27. [PR] 周辺の物件
    グランリビオ恵比寿
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  28. 485 マンション検討中さん 2024/04/19 11:49:37

    単身は元住吉ニーズあるのではと思います。投資用で変われることもあるでしょう。

  29. 486 匿名さん 2024/04/19 12:04:17

    >>480 さん

    >>480 匿名さん
    ここはすでに84中60弱を売り出してて2L中心に一部3Lが残ってるだけで、これからの新規販売は単身中心。2?3lはもう選択肢は多くないの確かですね。売り切れてはないと思います。もう検討は入ってるかもですが。

  30. 487 マンション掲示板さん 2024/04/19 12:35:26

    >>485 マンション検討中さん

    元住吉で投資?
    チャレンジャー!

  31. 488 匿名さん 2024/04/19 13:37:10

    >>486 匿名さん
    未販売住戸20戸超はほとんどが単身用で先着順の9戸も多くは2L以下ということでしたらエリア柄ファミリー需要が高そうなので、まさにこれからが正念場となりますね。

  32. 489 評判気になるさん 2024/04/19 15:50:11

    >>472 匿名さん

    ハザードが気になるならやめといた方がよいです。

    1. ハザードが気になるならやめといた方がよい...
  33. 490 マンション検討中さん 2024/04/20 09:12:20

    1LDKの3割は竣工と同時に賃貸募集出ると予想

  34. 491 匿名さん 2024/04/20 13:41:39

    プラウド買った人って、どうしてこうも品が無いコメントばかりするんだろう
    自分勝ち組みたいな勘違いしている人、多いよね

  35. 492 購入経験者さん 2024/04/20 13:46:22

    1LDK 32㎡とか狭すぎてツライ
    阪東橋の物件みたいにどこかの不動産が何件も買って賃貸に回すんだろうな

  36. 493 口コミ知りたいさん 2024/04/21 02:17:11

    >>492 購入経験者さん
    私は世代的に買うことはありませんが、単身で買っておいて生活様式が変わったら売ってもいいし賃貸に出して小銭を稼ぐ求事もできるでしょう。この辺は実は単身ニーズ結構あるので、そういう意味では実需じゃない層からのニーズがあってもおかしくはない。

  37. 494 匿名さん 2024/04/21 04:20:30

    >>493 口コミ知りたいさん
    単身者が高い賃料を払ってまで好んで住みたいエリアだとも思えませんが。
    投資家に積極的に購入せたいと思わせるだけの利回りが確保できるのでしょうか。

  38. [PR] 周辺の物件
    グランリビオ恵比寿
    リビオ宮崎台レジデンス
  39. 495 マンコミュファンさん 2024/04/21 11:45:01

    投資ねぇ‥せめて駅の逆側なら、慶應生(矢上)の下宿先としてのニーズもありそうなもんだがねぇ
    坂を登らなくて良いかもと思ったが、ちょっと距離あるな‥いや学生はこれくらい行けるか?笑
    あとは若いカップルとかが賃貸で住むかな?街を見ると結構若いカップル多いし、そういえば私も結婚当初は元住吉を候補に探してた

  40. 496 ご近所さん 2024/04/21 14:00:16

    元住吉は各方面へのアクセスや住環境から若い単身世代が実は多い。そういう意味では実需で買って後々貸出すなりの方向で考える人が多いのでは?

  41. 497 マンコミュファンさん 2024/04/22 11:10:41

    >>496 さん

    坪410万円で買っていくらで貸すと投資に見合う?

    若い単身世代が元住吉や新丸子を選ぶのは、東横線の利便性を享受しつつも各駅停車マイナー駅で周辺の急行停車駅より家賃相場が低いから。
    高めの家賃設定だと借りてもらえないかもよ。投資物件としてはバランス悪いと思う。

  42. 498 マンション掲示板さん 2024/04/22 13:44:44

    >>497 マンコミュファンさん

    32平米家賃15万で利回り4.5%か
    単身者の家賃補助の上限そんなに高いところは少ないような…

    貸すより自己住居用の方がまだ良さそうだな

  43. 499 マンション掲示板さん 2024/04/22 15:48:11

    >>498 マンション掲示板さん

    固定費(税金、修繕費、管理費他)もあるから、家賃15万でも利回り4.0%切るね。かつ、元住吉で単身者が家賃15万円払いますか? 多分もっと安くしないと埋まらないから、利回りは更に下がる。更に自分が住まないなら住宅ローン金利は適用されないから金利負担も生じ、更に利回り悪化。投資メリットはないよなー。

  44. 500 eマンションさん 2024/04/23 00:01:35

    >>499 マンション掲示板さん

    住宅ローンでないなら変動金利でも2%程度にはなりますね。ローン控除もない。メリットないですね。

  45. 501 マンション検討中さん 2024/04/23 04:16:04

    15万はあり得ないでしょ、相場からいって。
    10万いったら御の字だと思う

  46. 502 匿名さん 2024/04/23 06:57:54

    >>501 マンション検討中さん

    家賃10万円ならオーナー側としては金利・固定費勘案後は赤字になるかもしれませんね。
    やっぱり居住前提の物件ですね。
    若い単身者は買わないと思われるので、40過ぎて生涯独身を覚悟した方や伴侶に先立たれたシニアの方等がターゲットになるのでしょうか?

  47. 503 購入経験者さん 2024/04/23 11:24:49

    元住吉の駅徒歩10分圏内の1LDKはSUUMO などでみても15万ぐらいの相場で結構出てますね。プラウドで駅徒歩6分でこの条件なら15万はいっても然るべきと思いますよ。

  48. 504 マンション検討中さん 2024/04/23 12:56:34

    >>503
    部屋の大きさ見てます?30平米前半で15万前後のものなんて見当たらないんですけど。

  49. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    サンウッド大森山王三丁目
  50. 505 検討板ユーザーさん 2024/04/23 13:00:25

    >>503 購入経験者さん

    あなたは元住吉30㎡15万円で借りますか?

  51. 506 口コミ知りたいさん 2024/04/23 13:38:51

    15出すなら武蔵小杉住むわ

  52. 507 購入経験者さん 2024/04/23 14:21:00

    なんだか投資がああだこうだって話になってますが、実需で住んで状況変わったら売ればいいのでは?それが一番利回りいいと思いますが。。

  53. 508 匿名さん 2024/04/23 14:39:27

    >>507 購入経験者さん
    話の流れが現状未販売の住戸は単身用の1LDKが多いので今後の販売は時間がかかるのではということに対する反論として1LDKは投資家が購入するという意見が寄せられたので、ここの1LDKは投資に値するかどうかの議論が交わされています。
    それを投資の議論が意味がないということであれば、現在残っている極小の1LDKは需要そのものがないということになってしまいます。

  54. 509 口コミ知りたいさん 2024/04/24 03:43:20

    営業が一生懸命「1LDKは投資需要ある!周辺相場としても賃貸15万は妥当!」って頑張ってるけど、ことごとくスレ民に跳ね返されててかわいそう。
    営業さん頑張れ!

  55. 510 通りがかりさん 2024/04/24 03:48:03

    まー、はじめから賃貸に出すつもりならここは買わないだろね

  56. 511 匿名さん 2024/04/24 06:22:15

    >>510 通りがかりさん
    その通りですね。賃貸用として考えた場合には、物件価格と賃料が見合わないので適切な利回りが確保できず、最初から投資目的での購入はないかなと思います。

  57. 512 口コミ知りたいさん 2024/04/24 10:35:35

    盛り上がってますねー。
    1Lは今からの販売でどうなるか楽しみにしています♪

  58. 513 マンション検討中さん 2024/04/24 11:08:36

    北向きの1Lを実需で買う人ってなんなんだろうな。
    マニアかな。

  59. 514 口コミ知りたいさん 2024/04/25 01:51:12

    >>513 さん

    しかも30㎡ってかなり狭い。リビングをぶった切った寝室はべッド置いたら終わりの3畳。
    タワマンなら眺望等の付加価値もあるのでニーズあるかもですが。
    安いならまだしも坪410でどんな層が買われるのでしょうか?

  60. [PR] 周辺の物件
    サンウッド大森山王三丁目
    クレストプライムレジデンス
  61. 515 匿名さん 2024/04/25 02:26:31

    >>514 口コミ知りたいさん
    近隣に住むお金持ちがリモートワークに使う、とか…?

  62. 516 購入経験者さん 2024/04/26 11:52:01

    イニシア武蔵小杉みたいなマンションニーズあるんだから、その辺の購入希望者がこちらも見ているのでしょう。イニシアならこっちって層もいるでしょう。イニシア武蔵小杉って、もう元住吉ですからね。しかも駅はここより遠い。

  63. 517 eマンションさん 2024/04/27 01:31:42

    >>516 購入経験者さん

    イニシアも売れ行き良くないように見えますが。

  64. 518 匿名さん 2024/04/27 03:39:39

    メールで先着順の価格表来たけど、70平米前後~のファミリータイプはあと6戸か。こりゃ時間の問題でサクッと売れちゃいますな。
    あとは北向きの1~2LDK達はほぼほぼこれからみたいだけど、さすがに条件悪いし現実的な坪単価で出してくるのではないかねぇ?
    あとは、野村さんが、売れ残ってもどうせ賃貸に出すから大丈夫と考えてるとか?

  65. 519 口コミ知りたいさん 2024/04/27 07:27:26

    なんんだかんだでモデルルームはいっぱい。

  66. 520 マンション検討中さん 2024/04/27 07:33:03

    武蔵小杉のモデルルームはプラウドの他物件も共用してますよ。担当者の枠の問題はあるでしょうが

  67. 521 匿名さん 2024/04/27 08:14:12

    1LDK、投資として需要があったら賃貸に出されて、オーナー住民と比べるとモラルが低いとされている賃貸住民のトラブルリスク。独身の実需はおひとり様宣言するようなものだから時間がかかって、売れ残りなんてレッテルを張られるリスクが。

    ファミリータイプの物件に1LDKつけちゃう売り主の姿勢っていかがなものか。

  68. 522 マンション検討中さん 2024/04/27 11:52:45

    >>521 匿名さん

    全84戸のうち、70㎡超は4割(35戸)しかない。
    むしろ、こちらのマンションはファミリータイプではないのかもしれませんね。

  69. 523 匿名さん 2024/04/30 11:39:51

    いわゆる、地権者分の総工費を出すために1LDKの部屋数を増やして販売
    32㎡って壁芯だから実際には29-30㎡、そこに配管の天井下がりや凸凹を入れたら1LDKじゃなくて1Rでしょ
    あんなコンパクトキッチンにディスポーザとか、まとめ仕入れして業者値引きさせているんだろうな、えぐ!

  70. 524 匿名さん 2024/04/30 11:45:03

    >522

    60平米台の3LDKはファミリーには狭いよね(笑)。

  71. 525 匿名さん 2024/04/30 12:12:52

    1LDKにはディスポーザーなかったはず

  72. 526 マンション検討中さん 2024/04/30 22:18:28

    ホームページの物件概要には第1期3次5月上旬となっていますが、5月に入った現時点で具体的な広告が出ないということは、要望書集まらずまた延期になりそうですね。

  73. 527 通りがかりさん 2024/04/30 22:40:36

    >>523 匿名さん

    こちらは地権者いないでしょ。スポーツクラブ跡地ですが。

  74. 528 匿名さん 2024/05/01 23:46:13

    1LDKにディスポーザーがついていないのは本当ですか?
    公式サイトで現在公開されているN4タイプ、1LDK+WIC+SICの間取り図を確認するとディスポーザーはついてありますが、食洗機がついていないようでした。

  75. 529 匿名さん 2024/05/02 02:20:21

    >>528 匿名さん
    失礼、ディスポーザーと食洗機ごっちゃになってました
    1LDKに無いのは食洗機ですね
    https://www.proud-web.jp/mansion/f116360/roomplan/

  76. 530 評判気になるさん 2024/05/02 12:57:17

    誰をターゲットにしてるのかいまいちわからない物件
    住むにはいい場所だとは思うけど価格は高いのに広さや設備が中途半端すぎてちょっと
    まあ売れはするんですかね

  77. 531 マンション検討中さん 2024/05/06 02:41:39

    駅からの動線が悪い。
    商店街経由なら徒歩8分ですね。

  78. 532 eマンションさん 2024/05/06 08:20:46

    グランドメゾン武蔵小杉は毎週のように物件供給されており順調なのに、プラウドは、、、、笑

  79. 533 匿名さん 2024/05/06 13:37:03

    グラメで毎週出るような間取りは一期一次で大体売れちゃいましたからね

  80. 534 匿名さん 2024/05/07 06:18:15

    まあ去年一昨年のプラウド溝の口イーストも1LDKで今回の元住吉と同タイプの部屋が多数ありましたが、結局即完だったことを考えると今回の元住吉もなんだかんだすぐ売れるような気がします。

  81. 535 評判気になるさん 2024/05/07 09:55:06

    >>534 匿名さん

    頼むわ。

  82. 536 匿名さん 2024/05/07 10:59:09

    >>526 マンション検討中さん

    やはり延期ですね。
    さっき物件概要みたら5月中旬になってました。

  83. 537 マンション掲示板さん 2024/05/07 12:52:49

    ブリリア日吉三丁目は1LDKから売れてたけど特殊立地で坪単価抑えめだったからかな

  84. 538 通りがかりさん 2024/05/08 14:15:22

    この規模でこれだけのコメントが残っている事が結局は現況を物語っているかと。人気なんですね。でも何故に?ムサコなら分かりますが、モトスミヨシ??土地勘のない私からしたら違和感。しかも各停駅?逆に気になる。。

  85. 539 マンション検討中さん 2024/05/08 23:39:54

    >>538 通りがかりさん
    ムサコ民が煽り散らしてレスが伸びてるだけですよ

  86. 540 匿名さん 2024/05/09 01:54:04

    >>539 マンション検討中さん
    ムサコ民も無視できないという物件という意味では同義ですね。ちなみに元住吉は各停駅ですが目黒線や東横、新横浜線直通などが乗り入れるため本数が多い駅で利便性という意味では確かにあります。ただムサコほどのブランドはないです。というかニーズが根本的に違う。

  87. 541 通りがかりさん 2024/05/09 08:14:33

    >>537 マンション掲示板さん

    Brillia日吉三丁目も30㎡程度の狭小間取りはプラウド元住吉ウエストと同程度(坪410)、もう少し広めの1LDK(44㎡)は坪380程度、だったかと思います。
    立地は特殊で、むしろファミリーより単身者向け、日吉徒歩圏の希少性、慶應生への賃貸ニーズ、等からあっさり売れたのでしょうかね。

  88. 542 検討板ユーザーさん 2024/05/09 10:28:52

    個人的には武蔵小杉は賑やかすぎて住むというイメージではないので元住吉ぐらいがいいかなとは思ってます
    が、この物件は正直誰向けにどう売りたいのかよくわからないかな

  89. 543 通りがかりさん 2024/05/09 10:46:21

    敷地内に目一杯詰め込んで、北向き住戸は単身者向け(1LDK)にすればいい、って短絡的な発想なのかな?

  90. 544 検討板ユーザーさん 2024/05/10 04:27:53

    1LDKってそんなに好条件求めるような物なのでしょうか?一時的な実需で将来的には貸すか売るかを考えてるものかと思っていました。

  91. 545 匿名さん 2024/05/10 06:36:07

    実需でも賃貸用でもよいが各駅停車しか止まらない単駅の元住吉にあえてシングル層を引き付けるだけの魅力があるかどうかだと思う。
    住環境を別にすれば都内でももっと安くて交通利便性の高いところはあるので、ここの1LDKはそう簡単には売れないと思う。

  92. 546 匿名さん 2024/05/10 07:50:55

    >一時的な実需で将来的には貸すか売るか

    投資用の1LDKなんてもっと利便性の良いところにごまんとあるわけだから、それと競争できるかってことも考えないと。

  93. 547 匿名さん 2024/05/13 01:50:37

    こちらの1LDKが投資用として運用できるか否かは、実際のマンションの売れ行きで判断できるのではないでしょうか。
    早期に1LDKが完売すれば賃貸としても魅力があるという事になると思います。

  94. 548 販売関係者さん 2024/05/13 12:24:56

    1LDKの話題ばかりですがその他ファミリーやDINKS向けはもう大型売り切れということでしょうか?優先で数戸出てるみたいですがそれで終わりですか?

  95. 549 匿名さん 2024/05/13 17:41:31

    >>545 匿名さん
    生まれも育ちも東横沿線で、今は元住吉に住んでいます。武蔵小杉はどうしても南武線のイメージが残ってて、雑多な場所も多いですし、あまり好きになれないんですよね。。

    元住吉は昔ながらの東横線らしさを感じられるので、私のようにあえてこちらを選ぶ人もいると思います。各駅しか停まらないとおっしゃる方が多いですが、頻繁に目黒線との接続があるので、武蔵小杉から東横特急や急行にすぐ乗り換えられます。
    横須賀通勤であれば武蔵小杉の方が便利でしょうが、東横通勤であれば、そこまで不便とは感じません。商店街も充実していますし、本当に暮らしやすい街ですよ。

  96. 550 通りがかりさん 2024/05/13 22:42:39

    1期3次は3戸しかないようです。
    しかも2LDK(+S)。
    1LDKはやはり苦戦ですね。

  97. 551 通りがかりさん 2024/05/14 10:18:48

    >>549 匿名さん

    同じように元住吉を気に入られている方もいらっしゃると思います。
    ただ、一般的に単身者は住居費に必要以上にお金をかけない傾向にあり(富裕層は別ですが)、こちらの狭小1LDK(10坪)を4000万円以上で購入するか、賃貸なら家賃15万円以上払うか、となると微妙かなと思う次第です。
    富裕層であればもっと便利な立地で広い間取りを選ぶと思いますし。

  98. 552 口コミ知りたいさん 2024/05/15 03:32:02

    1LDK値段下げるか

  99. 553 検討板ユーザーさん 2024/05/15 05:34:45

    >>548 販売関係者さん
    1LDK以外はそうだと思います。まずは1LDK意外を売り捌くことに注力しているのかと。ただ1LDKはおそらくここで議論されている通りそこまで引き合いが多いわけではなさそうなので今後の販売方針は今考えているところでしょう。1LDKや小さめの部屋も高層階や特徴のある部屋はもう売れちゃってますね。

  100. 554 マンコミュファンさん 2024/05/15 23:23:22

    第1期3次で2LDK 45.13㎡の部屋4,898万円になってますねー、坪単価360万円、北側の1階かな、野村も苦戦ですね。

  101. 555 匿名さん 2024/05/17 00:06:21

    第1期3次は3戸のみで販売期間も2日間だけですか。
    野村さんは申し込みが入っている部屋のみ小出しに出すスタイルですか?
    現在残っている部屋はどれくらいあるんでしょう。

  102. 556 マンコミュファンさん 2024/05/18 07:54:13

    >>555 匿名さん
    今先着順担っている部屋と、1LDKメインの20部屋ぐらいではないでしょうか?

  103. 557 匿名さん 2024/05/20 14:04:59

    >>554 マンコミュファンさん
    45.13㎡は1LDKで欲しい広さ、それだったら4800でも買う人いるかも
    それを2LDKはかなり狭すぎ、しかも北向きなんですね
    モトスミ人気にあやかり過ぎた計画と間取りと感じます
    野村、プラウドブランドに陰りというか驕りが見え隠れ感じます

  104. 558 マンション検討中さん 2024/05/21 13:16:15

    >>557 匿名さん

    1LDKの最安値は4000万を下回ってきましたね。

  105. 559 匿名さん 2024/05/21 14:44:46

    >>558 マンション検討中さん
    3800で出たんですね
    横浜の阪東橋が竣工後2年経ってもまだ売れない部屋があるようなので、早めのテコ入れでしょうか
    1LDKだから34㎡(壁芯34だから実際の広さは30ちょっとでしょう)北向き、ディスポーザあり、など、1LDKを求める顧客層のニーズが分かっていないなと感じます
    リセールできる将来価値あるのか、ファミリー層強いモトスミでどうなのでしょう

  106. 560 マンション検討中さん 2024/05/23 12:17:23

    モトスミは単身者にも人気の街ですが、駅近ブランドでグロス高いのでどうなるかですね。流石にここまで駅近だからブランドマンション単身部屋はないのでなかなか比較が難しいですね。

  107. 561 名無しさん 2024/05/23 14:54:39

    同じ人が投稿しまくってて気持ち悪いです。

  108. 562 マンコミュファンさん 2024/05/23 15:50:21

    >>481 マンション比較中さん
    450で売れなくて値下げしてるけどどういう見解?

  109. 563 マンション検討中さん 2024/05/23 16:10:38

    この掲示板もきな臭くなってきましたね。笑

  110. 564 マンション検討中さん 2024/05/23 22:59:02

    こんなとこに書き込んでるのは2-3人でしょう 笑

  111. 565 マンション検討中さん 2024/05/28 11:57:43

    ここより駅近の木月3丁目にオプレジができるんすね~、いくらになるんだろう

  112. 566 マンション検討中さん 2024/05/28 12:18:23

    既出かもしれませんが、グランドメゾンの東にトヨタホームも出来ますかね

  113. 567 匿名さん 2024/05/31 01:27:56

    こちらのマンションは最上階にテレワークラウンジを設けているようですが、パーティーラウンジではなくテレワークラウンジというところが良いですね!
    天窓も明るそうですし、こちらでは気分よく仕事ができそうです。

  114. 568 匿名さん 2024/05/31 15:15:23

    >>567 匿名さん
    パーティーラウンジの方が良かったです(泣
    ファミリー層向けマンションなら、そういうスペースは子ども誕生会などで結構な申込になり、取れない
    タワマンじゃないのに、そういうスペースもったいない

  115. 569 eマンションさん 2024/06/01 05:52:58

    不動産会社に本物件はリセールでのアップサイドは見込めないと言われたけど場所も設備も良くていいマンションですよね。絶賛悩み中です。

  116. 570 匿名さん 2024/06/01 08:33:45

    もう6月になりましたが、第4次は来週末ということでしょうか?

    1. もう6月になりましたが、第4次は来週末と...
  117. 571 マンション掲示板さん 2024/06/06 06:13:34

    >>570 匿名さん

    6月中旬に延期されてます。
    今週販売に踏み切れるほど希望者が集まらなかったのでしょう。

  118. 572 評判気になるさん 2024/06/06 07:51:58

    とにかく高いです。
    庶民の街に億ション!。。。

  119. 573 口コミ知りたいさん 2024/06/07 01:23:16

    >>572 評判気になるさん
    庶民の街ではなくなったということでは

  120. 574 口コミ知りたいさん 2024/06/07 01:23:22

    >>572 評判気になるさん
    庶民の街ではなくなったということでは

  121. 575 マンション検討中さん 2024/06/08 15:22:13

    >>569 eマンションさん
    この㎡数と間取りだと確かにリセールは厳しいんでしょうね
    販売員がアップ見込めないと言うって、購買意欲を削ぎますね(泣

  122. 576 匿名さん 2024/06/09 23:35:25

    >>リセールでのアップサイドは見込めない
    そうなんですね。

    永住して、万が一、何かあった時にも売れたらいいかなくらいのスタンスでいればいいのかなと思ったりします。

    「販売員がアップ見込めない」と言うのって本音なんだなと思いました、かえって信頼感は増すのかと思っちゃいました。

  123. 577 マンション検討中さん 2024/06/10 03:44:45

    そもそもこの物件に限らず今のタイミングで値上がりすると考える方がどうかと。売る時に残債より高ければいいでしょ

  124. 578 匿名さん 2024/06/10 04:15:10

    >576

    何かあって売ろうとしたときにオーバーローンになってたら身動きとらなくなっちゃう。資産性は考えないと。

  125. 579 匿名さん 2024/06/10 04:16:31

    新築時でさえ販売先送りしてる状況で、アップは見込めないといった程度ですむかがポイントかsな。

  126. 580 マンション検討中さん 2024/06/10 05:23:51

    ここは1LDK以外は完売すると思います。
    アップが見込めないというのは正直でいいと思いますよ
    投資より実需の物件かと。

  127. 581 口コミ知りたいさん 2024/06/10 12:20:21

    >>580 マンション検討中さん
    ここの1LDK気に入ったなら実需ですみましょう。投資はないです。売る時は損をするような物件ではないと思われます。そもそも投資用の1LDKなんて今の市場状況ではよっぽど都心のドンピシャじゃないとねー

  128. 582 匿名さん 2024/06/10 13:32:35

    1LDKに実需がどれくらいあるかだね。お一人様宣言するようなものでしょ。

  129. 583 マンション検討中さん 2024/06/11 07:10:33

    億の部屋が先着順で出てきたけどキャンセル住戸かな?一階部分だから好みが分かれますが、3LDKでこの広さだとだいぶゆとりはありますね。

  130. 584 eマンションさん 2024/06/12 03:24:20

    >>582 匿名さん
    気に入ったところに住み将来状況が変わって売るときに残債割れしなければいいわけで、おひとり様宣言は違うような。ここは立地的に残債割れするかしないかと言ったらしない可能性も高いかと。

  131. 586 職人さん 2024/06/12 14:57:40

    印刷局宿舎はマンションになる?そうならここより高くなりそうです。南向き側も低層で抜けそうでよい。

  132. 587 匿名さん 2024/06/12 22:54:57

    >>586 職人さん
    駅からやや遠いのが難点ですね。
    敷地は広いし隣が公園なのもいいですけどね。

  133. 588 職人さん 2024/06/13 03:42:07

    >>587 匿名さん
    入り口によりますが徒歩10分圏内になればかなりよいですね。まあ大規模になりそうだし高くなるでしょうからプラウド購入者にとっては良いかもね。元住のグロスが上がっていくでしょうし。

  134. 589 購入経験者さん 2024/06/13 12:21:55

    >>576 匿名さん
    32㎡でこの価格、永住はないでしょうから
    リセール見込めなかったら手を出すのは躊躇しますね

  135. 590 通りがかりさん 2024/06/15 09:45:18

    >>589 購入経験者さん
    意外とシニアが買ってるみたいですよ
    金の無い現役世代はターゲットではないらしいですね。

  136. 591 マンション検討中さん 2024/06/15 15:31:45

    >>590 通りがかりさん
    狭すぎないないですか?北向きだし、室内も実質28-9㎡ですよね
    天井下がりもなぁ
    バルコニーも5-6㎡だと窓も幅が小さそう
    いくらシニアでもあまり夢が持てないかと
    ま、いいか

  137. 592 通りがかりさん 2024/06/16 15:27:29

    >>591 マンション検討中さん
    元住吉マニアが買うから大丈夫。心配すんな。

  138. 593 匿名さん 2024/06/19 04:16:40

    昨今の市場鑑みると価格は相応かなという気はしますが、設備微妙過ぎませんか?
    どれもこれも中途半端で誰にも刺さらない気がする

  139. 594 口コミ知りたいさん 2024/06/19 04:23:22

    >>593 匿名さん
    誰にも、はないでしょう。半分以上売れてるので
    駅遠物件ではないので、設備よりも立地を重視する人が多いのでは

  140. 595 口コミ知りたいさん 2024/06/19 04:24:48

    立地も設備も求めるなら、多くの人の予算の伸びる都心へ

  141. 596 マンション検討中さん 2024/06/19 04:26:28

    設備とクオリティはそれなりに高いと思います。ただこれから販売の1LDKはファミリー向けと比べるとちょっと抑えられてる感は否めない。まあでも単身用だから当たり前か。坪単価も比較して押さえられてるはず?

  142. 597 マンション検討中さん 2024/06/19 11:00:58

    >>593 匿名さん
    どの点が微妙か具体的に教えていただけますか?同価格帯の新築物件名を例に挙げて教えて下さい。検討しているので。

  143. 598 匿名さん 2024/06/19 12:33:52

    >>597 マンション検討中さん

    ちょっと上からですね。

  144. 599 通りがかりさん 2024/06/19 16:02:29

    既出かもしれませんが設備に関してはこんな記事があります。

    https://hamaship-mansion.com/proud-motosumiyoshiwest-2/

  145. 600 匿名さん 2024/06/21 12:39:13

    棟配置を工夫してファミリータイプ住戸をもっと多く造れなかったのかな?
    ギチギチに詰め込んで北向き1LDKをたくさん造ってしまったのが残念。売れ残りそう。

  146. 601 通りがかりさん 2024/06/22 16:29:24

    >>600 匿名さん
    私も苦戦すると思っていましたが、現時点で要望書が入っている住戸が多く販売好調な印象を受けましたよ。

  147. 602 eマンションさん 2024/06/23 00:51:59

    過去相場をもとに予算を決めてしまっている方だと良いと思いながらも検討を進めるのが難しそうですよね。
    このエリアの割といい中古は面積が大きくグロスも張りやすいですし、低価格な物件は駅遠か低グレードな印象なので、最終的にどういった考えをされるのか気になります。
    価格だけで言えば、日吉のBrillia・綱島方面・武蔵新城のアールブランもあったと思いますが、同じ予算で武蔵小杉のタワマンやより都心部を目指しているのでしょうか。

  148. 603 マンション検討中さん 2024/06/23 02:09:17

    結構要望書入ってますね。周辺相場からは高めに移りますが新築駅近ブランドマンションとしての割り増しとして受け入れられているのか、ちょっと驚きです。身軽でちょっとお金余裕ある人にはちょうどいいのか。

  149. 604 匿名さん 2024/06/23 03:39:27

    1LDKは実需買い?それとも投資目的のほうが多いんでしょうか?

  150. 605 マンション検討中さん 2024/06/23 13:08:04

    心配しなくてもここはキッチリ完売しますよ

  151. 606 評判気になるさん 2024/06/23 14:03:17

    パークハウス宮前平を買おう。

  152. 607 マンション掲示板さん 2024/06/24 05:54:43

    >>606 評判気になるさん
    横浜直結がマストではないと良い選択肢に見えますよね。

  153. 608 マンション検討中さん 2024/06/24 08:41:26

    宮前平のいいですよね。田園都市線の混み具合が心配です。東横線ユーザーとはちょっと違受けど立地とマンション自体はとても魅力的。

  154. 609 マンション検討中さん 2024/06/24 10:42:58

    >>608 マンション検討中さん
    確かに東横はそこまでこまない。横浜と都心方面に分散される。そこが田都との違い。

  155. 610 口コミ知りたいさん 2024/06/25 02:59:10

    >>608 マンション検討中さん
    あと、東横はいざという時に目黒線が動いていれば都心に出られるメリットもありますね。田都は電車が止まった時が結構悲惨なことになります。

  156. 611 マンション検討中さん 2024/06/27 02:19:26

    元住吉のプラウドでいくつか中古でてますね。相場感覚参考になります。

  157. 612 匿名さん 2024/06/28 02:37:56

    通りがかりさんがリンクして下さったブログを読ませていただきましたが、部屋のタイプにより設備のグレードがこんなに異なっているんですね。
    1LDKはタッチレス水栓も食洗機もお掃除浴槽もついていないのですか…

  158. 613 マンション比較中さん 2024/06/28 04:51:58

    >>612 匿名さん
    1LDKでおっしゃているような設備がついているケースは稀でしょうか。この辺をつけちゃうと坪単価が結局上がっちゃうので1Ldkの宿命かもしれません。

  159. 614 名無しさん 2024/06/30 02:07:02

    今日の現場

    1. 今日の現場
  160. 615 マンコミュファンさん 2024/07/02 13:12:30

    先着順住戸があと1部屋だけですね。この部屋こちらのマンションにしては坪単価で割安感がありますが一階で日当たりや隣の住居との位置関係が気になります。でも目隠しは栽植でされてそうだからハマる人にはハマりそう。

  161. 616 匿名さん 2024/07/05 00:26:28

    先着順とは第1期販売の残戸でしたか。
    これから第2期販売が控えているようですし、現時点で未分譲の23戸が残っている状態なのですね。
    スレッドの評価を拝見しても人気があるようですし、あっという間に完売してしまうのかしら。

  162. 617 マンコミュファンさん 2024/07/10 01:48:18

    こちら静かになりましたね。他の掲示板と比べてとても平和です。

  163. 618 マンコミュファンさん 2024/07/10 06:17:20

    >>617 マンコミュファンさん

    平和というよりピークアウトしたという方がしっくりきます。
    ファミリータイプは8割方売れて、1LDKばかり残ってるんですよね。来週から第二期らしいけど売れるのかな?

  164. 619 名無しさん 2024/07/17 05:02:26

    第二期以降販売予定の23部屋(1LDKメイン)のうち第二期一次で19部屋販売。

  165. 620 匿名さん 2024/07/17 08:03:57

    ありゃ、もうそんなに売れるんですか
    正直こんな高くて売れるんかと思ったら、逆にテベは値付け間違えたね笑

  166. 621 名無しさん 2024/07/17 09:27:10

    東横線の綱島ー武蔵小杉ー自由が丘あたりはこれから供給増えるので、3年後ぐらいにこれ安かったって言われてそう

  167. 622 名無しさん 2024/07/17 10:11:53

    1LDKは36百万円からですか。だいぶ値下げしたようですね。

  168. 623 匿名さん 2024/07/17 11:11:20

    それ一階じゃね、別に値下げしてないと思われ

  169. 624 マンション検討中さん 2024/07/17 11:43:23

    日吉から武蔵小杉の間で新築が多く供給されます。ここ買えなかった人はそっちも見てみましょう。ただここと同じくらいかそれより高くなると想定されます。

  170. 625 名無しさん 2024/07/17 12:09:46

    1期では3階1LDKが42百万円でしたね。
    1階とはいえ36百万円は実質的に値下げでは?

  171. 626 マンション検討中さん 2024/07/17 13:21:43

    >>625 名無しさん
    このマンション他のタイプの部屋の1-5階の坪単価の違いの様子から見るとそれ以上でもそれ以下での無いと思われ、特に値下げている感じはないかもです。

  172. 627 匿名さん 2024/07/18 08:17:11

    >>624 マンション検討中さん
    ご近所のピアーズ日吉は坪500ぐらいでないかというはなし

  173. 628 匿名さん 2024/07/23 13:10:24

    他のプラウド1LDKも売れずにかなり値下げして完売したようなので、
    ファミリー層元住吉も32㎡1LDKは若干苦戦が見込まれるか
    狭くても景色が良いとかだったら良いが、周囲は普通に住宅地だもんね
    ブレーメン通りの魅力で売れるといいね

  174. 629 匿名さん 2024/07/24 00:45:05

    きいた感じだと、1LDKそこそこ売れてた。

  175. 630 eマンションさん 2024/07/24 03:22:01

    1LDKも結局3部屋とこれから売り出す最後の4部屋だけしか残ってない模様。つまり大方売れている

  176. 631 通りがかりさん 2024/07/24 06:16:54

    34㎡の間取りは1次で全部売れたんですね。高いなと思って見てましたが買う人は買うんですね。

  177. 632 匿名さん 2024/07/24 06:30:35

    >>631 通りがかりさん

    全部は売れてないのでは?
    先着順販売として残っているようです。

  178. 633 通りがかりさん 2024/07/26 01:20:16

    1LDK以外は全て売れたということですが、ホームページの概要ページにはずっと掲載されてますね。問い合わせしただけ無駄でした。ないなら消してほしいです。

    1LDKはブログを拝見すると直床仕様で食器洗い機すら付いていないみたいですね。値段は安いようですが、投資で買って賃貸に出す人が増えそうですね。ここまで明確に差を付けられると購買意欲もなくなります。

  179. 634 マンション検討中さん 2024/07/26 10:02:50

    >>633 通りがかりさん


    先着順販売に3LDKも残っていますよ。

  180. 635 マンション検討中さん 2024/07/26 23:47:37

    >>633 通りがかりさん
    一般的な1LDKの中では仕様悪くないですが、同一マンション内でのファミリータイプとの差は確かに感じるところ。でも意外と坪単価抑えられてる(安いという意味ではない)ので売れるのは理解できる。

  181. 636 匿名さん 2024/07/27 12:57:30

    >>635 マンション検討中さん
    最近のプラウドはファミリータイプと1LDKを組み合わせた物件が多いですが、内装はファミリー層に手厚く設計されており、1LDKは地震対応のロックも無いし、キッチンキャビもただの扉でもし揺れが着たら中身は全部飛び出る
    リビングはへんな天井落ちはあるし、家具がすごく置きにくいです
    価格面で手が出しやすい1LDKではないのに、実際入居すると備品がびっくりチャチなので、ファミリータイプの内装のために1LDKで金積んでるのかと勘ぐってます
    ファミリータイプは充実していそうですがね

  182. 637 eマンションさん 2024/08/14 03:53:16

    ここの1LDKはいろんな意見が出てましたが結局売り出されてから一瞬で完売ですね。あと4戸8月下旬でもう終わりです。需要は高かったということですね。

  183. 638 匿名さん 2024/08/19 08:10:21

    1LDK評判が良かったようですが、間取りや仕様と価格を考えるとやはり高い感じは否めないかもしれませんが、立地と利便性を重要視した場合の需要はかなり高いのかもしれません。長く住むことも不可能ではないだろうけれど、どちらかというと賃貸で何年か暮らすイメージかなと思います。とはいえ、1LDKでディスポーザーも付いているし床暖房もきっちり付いているしトイレには手洗いカウンターも付いているのかな?わるくはないと思います。

  184. 639 匿名さん 2024/08/19 13:29:36

    >>638 匿名さん
    1LDKにディスポーザー、要りますか?あんな小さなキッチンで自炊をするのか
    捨てられるのは果物の皮、野菜の皮などのみ
    とうもろこしのヒゲはダメ、もちろん魚もダメ、結局ダメなものが多すぎるのに定期清掃代が高く、各個人の手入れもすごく面倒
    部屋の㎡数からみて、総菜派が多いと思うなぁ
    ディスポーザ要らないから、値段を下げてくれないかな(無理なの分かってるけど必要ないのに付いてるから高くなるのだー)

  185. 640 匿名さん 2024/08/19 13:37:56

    >639

    総菜派でも食べ残しを生ごみとして出されたら、ゴミ捨て場が臭うことになる。

  186. 641 通りがかりさん 2024/08/20 04:12:07

    単身ディスポありに住んでますが、生ゴミは基本出しに行くことがないので何かと便利です。

  187. 642 マンション検討中さん 2024/08/20 05:08:38

    ここはファミリー層がメインなのでディスポーザーはマストでしょう
    1LDKに食洗器が付いてない方が問題だと思います

  188. 643 匿名さん 2024/08/27 12:30:21

    1LDK食洗器付きに住んでいるけど、全く使ったことないなぁ
    食洗器で鍋は洗えないし、ボール洗えないし、シンクでささっと洗った方が楽

  189. 644 匿名さん 2024/08/27 12:36:09

    32㎡だと、神奈川県から25万くらい税金払えって届きます
    こんなに狭いのに、なんでよ

  190. 645 購入経験者さん 2024/08/29 13:46:04

    ディスポーザのメンテナンス、氷と食器洗剤でOKみたいな説明だけだったのに、実際使い始めたら、一年に一回メーカー指定の洗浄を自分で行うと聞きびっくり
    しかも管理費でマンション世帯分一括購入の、目くらましな買い方
    こういうことばかりするから野村ってイヤだな、と買ってしまってから辟易してる
    入居後に「管理費」で色々買わなきゃいけないもの、どんどん出てくるので管理組合総会には必ず出席して確認したほうがいいですよ

  191. 646 他のプラウドですが 2024/09/01 12:46:34

    入居前内見ですが、たぶん30分程度でとてもチェックしきれないのでご注意を!
    あとでひび割れやキズを指摘しても聞き入れてもらえないです

  192. 647 マンション検討中さん 2024/09/03 03:30:08

    色々言われていましたが、1LDK完売みたいですね。

  193. 648 匿名さん 2024/09/03 03:48:23

    >644

    不動産職税? 50平米以下だと軽減無いからね。

  194. 649 マンション検討中さん 2024/09/03 09:09:02

    現時点で1億越えの一階のみ。1億軽くオーバーのファミリータイプも全て売れて1ldkもすぐに完売。すごい需要ですね。元住吉の住民が一番びっくりしてそう。

  195. 650 マンション検討中さん 2024/09/03 09:10:40

    そういえば日吉のピアーズとかいう物件は坪600を超えるらしい。ここ安かったのか。

  196. 651 匿名さん 2024/09/09 05:06:26

    最終1邸は3LDKの83.11 m2、1階角住戸。
    間取りの外形はガチャガチャした感じだけど、
    中に入ってしまえばほとんど感じない間取りかもしれません。
    ほぼアウトフレームで各部屋十分な広さがある感じ。
    ユーティリティスペースが嬉しいかもしれません。
    誰が主に使うようになるのかが問題ですが。

    1LDKの食洗器の件ですが自分なら欲しいです。
    食器を洗って拭くまでが面倒なので。
    だいだい毎日料理するのですが食後の皿洗いが無いだけ楽。

  197. 652 口コミ知りたいさん 2024/09/10 14:04:20

    >>651 匿名さん
    営業お疲れ様です

  198. 653 匿名さん 2024/09/12 01:09:13

    >>間取りかもしれません。
    >>嬉しいかもしれません。
    営業さんですかね?もっと強気で「素敵な間取り!」って書くかなと思いましたが。。。

    1憶以上の部屋なのに売れるのってすごいです。

    日吉のマンションと比べて割安だったんですか?それでも億。。。マンションは贅沢品な気がします。

  199. 654 マンション検討中さん 2024/09/12 10:58:31

    もう営業いらんでしょ。

  200. 655 匿名さん 2024/09/13 08:56:02

    >>652 口コミ知りたいさん
    頭悪すぎる

  201. 656 名無しさん 2024/09/13 12:08:01

    >>655 匿名さん
    おつ

  202. 657 名無しさん 2024/09/28 02:37:27

    今晩のアド街、元住吉です。

  203. 658 マンション検討中さん 2024/10/01 02:17:51

    完売

  204. 659 匿名さん 2024/10/01 02:22:08

    おめでとう

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [プラウド元住吉ウエスト]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    リビオタワー品川

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    リビオタワー品川
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    サンウッド大森山王三丁目
    スポンサードリンク
    リビオ吉祥寺南町

    [PR] 周辺の物件

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円~9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2・70.78m2

    総戸数 271戸

    MJR新川崎

    神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

    5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

    3LDK~4LDK

    67.07m2~76.05m2

    総戸数 92戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,598万円・7,098万円

    3LDK

    63.59m²・70.34m²

    総戸数 2517戸

    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

    神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

    5298万円~6498万円

    3LDK

    60.25m2~70.13m2

    総戸数 26戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

    2LDK~4LDK

    55.34㎡~83.27㎡

    未定/総戸数 21戸

    リビオ新横浜

    神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

    4,300万円台予定~8,800万円台予定

    1LDK~3LDK

    35.28m²~72.89m²

    総戸数 70戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    4968万円~8698万円

    2LDK~4LDK

    44.91m2~81.4m2

    総戸数 30戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    未定

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.60m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

    5,398万円~6,748万円

    3LDK

    70.62m²~78.47m²

    総戸数 54戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    デュオセーヌ横浜青葉台

    神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

    1LDK~2LDK

    41.79㎡~67.16㎡

    未定/総戸数 71戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    デュオセーヌ横濱二俣川

    神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

    1LDK~2LDK

    44.94㎡~71.59㎡

    未定/総戸数 213戸

    リビオ吉祥寺南町

    東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

    未定

    3LDK・4LDK

    68.21m²~138.87m²

    総戸数 14戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    8470万円~1億2480万円

    2LDK・3LDK

    55.12m2・70.2m2

    総戸数 19戸

    [PR] 神奈川県の物件

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    未定

    1LDK~4LDK

    46.56m2~121.04m2

    総戸数 304戸

    ガーラ・レジデンス横濱富岡

    神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

    4400万円台~5700万円台(予定)

    3LDK

    58.05m2~62.35m2

    総戸数 37戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    5,068万円・5,668万円

    3LDK

    75.62m²・75.63m²

    総戸数 74戸

    ヴェレーナブリエ港南中央

    神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

    未定

    1LDK

    34.32m²~42.98m²

    総戸数 37戸

    ブランシエラ横浜瀬谷

    神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

    6698万円・7198万円

    3LDK

    70.01m2・72.86m2

    総戸数 65戸

    サンクレイドル小田急相模原

    神奈川県座間市相模が丘5丁目

    3,900万円台予定~4,900万円台予定

    3LDK

    65.54m²~70.06m²

    総戸数 42戸

    クレストシティ鎌倉大船サウス

    神奈川県鎌倉市台3-666-1

    5498万円~7188万円

    3LDK

    70.95m2~85.83m2

    総戸数 215戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    3,900万円台予定~5,800万円台予定

    2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.41m²~73.60m²

    総戸数 173戸

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    神奈川県大和市福田3-9-1ほか

    3600万円台~4500万円台(予定)

    3LDK

    58.79m2~65.64m2

    総戸数 60戸