匿名さん
[更新日時] 2024-09-06 16:07:52
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社: 東亜建設工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
東京都千代田区六番町7番4(地番)
JR中央線「四ツ谷」駅(麹町口)徒歩5分 、JR総武中央線「市ケ谷」駅(JR出口)徒歩7分 、東京メトロ有楽町線「麹町」駅(2番出口)徒歩8分 ※6番出口(午前6時~午後11時利用可)徒歩5分
番町小学校目の前です。
住所:東京都世田谷区玉川一丁目1937-44(地番)
交通:東急電鉄東急田園都市線 「二子玉川」駅 徒歩2分
東急電鉄東急大井町線 「二子玉川」駅 徒歩2分
間取り: 2LDK ~ 3LDK
面積:54.92 m2 ~ 76.86 m2
【物件概要を追記しました。2023/10/19 管理担当】
[スレ作成日時]2023-10-17 21:16:43
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都千代田区六番町7番4ほか2筆(地番) |
交通 |
中央本線(JR東日本) 「四ツ谷」駅 徒歩5分 (麹町口) 総武線 「四ツ谷」駅 徒歩5分 (麹町口) 東京メトロ丸ノ内線 「四ツ谷」駅 徒歩6分 (3番出口) 東京メトロ南北線 「四ツ谷」駅 徒歩6分 (3番出口) 総武線 「市ケ谷」駅 徒歩7分 (JR出口) 東京メトロ有楽町線 「市ケ谷」駅 徒歩7分 (A3出口) 都営新宿線 「市ケ谷」駅 徒歩7分 (A3出口) 東京メトロ有楽町線 「麹町」駅 徒歩8分 (2番出口) 徒歩5分(6番出口6:00~23:00利用可)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
48戸(募集対象外住戸32戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上7階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2025年09月上旬予定 入居可能時期:2025年10月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三菱地所レジデンス株式会社
|
施工会社 |
東亜建設工業株式会社 東日本建築支店 |
管理会社 |
三菱地所コミュニティ株式会社 |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・パークハウス 千代田六番町口コミ掲示板・評判
-
121
マンション検討中さん 2024/02/26 12:28:22
>>116 匿名さん
失礼ですがジーマティックかこちらも確認できません、仕様説明書はブランドに関することはありません。こちらもキッチンのブランドに関してよく知っていません。でも素敵なキッチンと思います。
恐らくオプションで変更可能です。
-
122
マンション検討中さん 2024/02/26 12:39:06
ちなみにこちらは外人なので、六番町に関する質問があります。ご回答いただければ幸いです。
担当から紹介した時、六番町の地価は六本木に次の日本2位と説明しました。
こちらは第一位のアメリカ大使館周辺が無双な立地を納得できますが、六番町は日本の方に対してそんなにいい立地ですか?外人に対して番町が伝統的な高級住宅街は知っていますが、三番町の千鳥ヶ淵周辺がもっと高そうですね。
-
123
マンション比較中さん 2024/02/26 18:23:15
六番町にしても三番町にしても、立地やアクセスがいいのはもちろんですが
まとまった土地がないため小規模な物件が目立ち、希少性が跳ね上がっています。
同時期同条件の物件を並べて単純に比較できればよいのですが、
物件の絶対数が少なく、また販売時期による相場の変化もかなりあるため
並べて比較するのは難しく、解釈が分かれるところかと思います。
また最近はパークコート ザ・三番町ハウスのように定期借地権物件が増えており
こちらのように所有権物件が出ること自体がまれですので
どちらが高いという以前に、比較できる対象がないというのが正直なところです。
-
124
eマンションさん 2024/02/26 20:21:30
>>122 マンション検討中さん
日本には路線価というものがあります。
確認してみてください。
六番町で高いのは、二七通りでこの細路地ではありません。
営業マンもわざとでしょうが、ミスリードですね。。。
-
125
eマンションさん 2024/02/26 20:28:22
>>123 マンション比較中さん
比較対象だとプレミスト六番町がありますね。
ただし、地価はここの約2倍ですので、築6年とはいえここよりずっと高いとは思います。
-
126
マンション比較中さん 2024/02/27 00:40:06
>>124 eマンションさん のおっしゃるように、
一般的な地価を考えるなら、まずは路線価を確認するべきですね。
路線価は税務署が課税の基準としてその土地の価値を評価額を示したもので
実際に取引される不動産の相場を直接示すものではありませんが
あまりに路線価から乖離した価格で売買される取引があれば
翌年にはそれに合わせて修正されるので、
高値で取引される土地は結果的に課税評価額も上がります。
路線価は、地価公示価格や売買の実例価額、そして不動産鑑定士などの専門家による鑑定評価価額、精通者の意見価格などをもとに決まりますが、不動産鑑定士は、昨年度の路線価、直近の売買事例価額、近隣の都市計画情報などをもとにその年の路線価を鑑定評価しているようです。
頻繁に売買の実績がある土地では路線価と実質価値の乖離は少ないですが、
地域に影響を与えるほどの大規模マンションや
小規模でも取引実績のあまりない地域であたらしくマンションが販売される場合は
路線価があまりあてにならない場合があります。
-
127
マンション比較中さん 2024/02/27 00:48:43
>>125 eマンションさん
プレミスト六番町、希望者は多数いらっしゃるようですが
今現在は中古は出ていないようですね。
売りが出れば中古でも高値が付きそうなものですが
手放したら同等以上の物件はなかなか入手できないでしょうし
この辺りに住んでる人はリセールでせこく稼ごうとかあまり考えないのかも。
-
128
匿名さん 2024/02/27 01:28:43
-
129
名無しさん 2024/02/27 03:39:57
>>121 マンション検討中さん
ジーマティックは最初から採用されていないと、オプションでの変更はできないと思いますよ。
一式2000万位すると思いますので。
-
130
評判気になるさん 2024/02/27 03:42:29
-
-
131
匿名さん 2024/02/27 06:29:53
>>130 評判気になるさん
私もさすがにこんな値段じゃ買えないとは思いましたが
>>125 eマンションさん がここより高い比較対象とおっしゃったので
ちょっと調べてみました。
-
132
匿名さん 2024/02/27 06:36:21
とりあえず、
>>123 さん も言ってるように
ここ数年に限っても高騰がハンパなく、過去の物件が
あまり参考にならないというのはよくわかりました。
ベンダーが強気に出ても、それが相場なのかムチャしてるのか
結果を見ないとわからないのはちょっとしたギャンブルですね。
-
133
マンション検討中さん 2024/02/27 06:48:14
>>130 評判気になるさん
たしかに相場的にはそのくらいかなと私も思いますが、
その物件は
・飯田橋駅徒歩3分
・築10年
・タワマン
と条件が違い過ぎてここと並べて比較するには
いろいろ補足解釈が必要ですね。
-
134
匿名さん 2024/02/27 09:45:54
>>133 マンション検討中さん
pc千代田富士見は、ここ10年で日本で一番あがったマンションです。
ここと比べるものではありませんが、番町エリアでもプレミストの分譲時とは全く違う相場感になっています。
といっても、この物件がエリア内で特別に良い物件かと言えばそうでは無いのは確かです。
番町エリアだと、三井のパークコート、三菱のグランと桜苑、ブランズの「ザ」。これらが特別な最高級で、あとは似たような普通のマンションです。
-
135
マンション比較中さん 2024/02/27 10:33:51
>>134 匿名さん
エリア内では普通のマンションでも、
そもそもこのエリア自体が普通じゃないですから
新宿池袋あたりの普通とはやっぱり別物です。
-
136
マンション検討中さん 2024/02/27 11:28:37
>>123 マンション比較中さん
ありがとうございます。
こちらは三田ガーデンヒルズウエストヒルズに近い程値段ですから、グランではありませんが結構高いですね。
-
137
マンション検討中さん 2024/02/27 11:31:48
>>124 eマンションさん
仰る通りミスリードような気がします。グランではないが高い仕様、そして値段も高いですね。怪しすぎると思います。
-
138
マンション検討中さん 2024/02/27 11:33:30
>>129 名無しさん
恐らく英国大使館がジーマティックが採用されていますと思います。
こちらの2、3倍ほど高いと予想されています。
-
139
匿名さん 2024/02/27 11:35:47
ジーマティックの良さについてどなたか解説お願いします
-
140
口コミ知りたいさん 2024/02/27 12:18:51
>>134 匿名さん
そうは言っても、四ツ谷駅を挟んだ向こう側
ピアース四谷Hills とかとは比べ物になりませんよね。
あちらも強気で売り込もうとしてるみたいですが。
販売予定の現物がこのくらいしかないなら
あちらを引き立て役にしてこちらがさらに吊り上がりそう。
スムログ出張所
マンションマニア2024-04-13 14:37:57A 1LDK 47.81m2
2階 16300万円 坪単価1127万円
3階 16800万円 坪単価1161万円
マンション検討中さん2023-11-30 10:13:12築浅(新築)の番町マンションどこが欲しい?ここ(TPH千代田六番町)
41.7%
PC千代田四番町
25%
PC千代田一番町
12.5%
TPHG三番町26
20.8%
24票
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件