京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「京都のマンション購入相談」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 京都のマンション購入相談

広告を掲載

  • 掲示板
マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-02 17:26:23

京都のマンション購入について
新築・中古問わず、
さまざまな質問や相談ができる場になればと思います。

[スレ作成日時]2023-10-14 11:55:30

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

京都のマンション購入相談

  1. 61 匿名さん

    >>56 ご近所さん
    ありがとうございます
    未来は誰にもわかりませんよね泣

  2. 62 ご近所さん

    >>61 匿名さん
    52でも申し上げましたが、57さんも仰ってますが、そこで済むことで満たされるかどうかだと思います。もちろん、ローンを組んで変動金利で金利が上がって、おまけに地価が下がるということを考えると、購入を手控えるというのも一つの良い解決策です。将来、地価が下がる可能性は十分ありますので。
    かつて現役で過ごしていた町(政令指定都市です)の老舗の呉服屋さん(ちょっと親しくしていただいておりましたので)に部屋を購入しようかと考えているとご相談した時に「部屋なんて借りていた方が良い、不都合があれば貸主にクレームをつけて治してもらえば良いだけで、不満があれば条件のいいところに引っ越せばいいだけ」というアドバイスを受けたことがあります。それはそれで、一つの見識だと今も思ってます。私は毎年の家賃分だけ住戸の価格が安くなることを了解して、仕事場に近い中古の部屋を購入しました。その間は、毎年、家賃分価格は減少しました。値下がり中の地方都市でローンを組まなくて済んだので、そういう気楽な判断ができたのかもしれませんね。

  3. 63 マンション検討中さん

    こんにちは
    桃山御陵前にイオン一体型のマンションが
    建つ予定です。
    購入するか考えてます。永住するつもりは
    ないので、どこかのタイミングで売却を
    考えてます。そこで質問です
    将来的に価値は上がると考えられますか?

  4. 64 検討板ユーザーさん

    大型商業施設が近くにある方がいいですよ。

  5. 65 マンション検討中さん

    >>63 マンション検討中さん
    私は周囲よりお勧めされませんでした。

  6. 66 マンション検討中

    それはどのような理由からでしょうか?

  7. 67 物件探し中

    桃山御陵前というと、これのことですかね・・?

    ブランズ伏見桃山
    https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1528153.html

  8. 68 匿名さん

    >>63 マンション検討中さん
    イオンが撤退するリスクを考えると資産価値に期待するのは危険かもしれません。
    売却予定時期に今より資材価格や人件費が上がることを加味すれば、今のうちに居住コストを固定させておいて値上がりしたときに利益を得ることは可能かもしれません。

    伏見桃山は関西の郊外の住宅地として良いところですが、京都の狂乱状態の影響はほとんど受けてないので、関西の1つの郊外として少子高齢化の中で戦えるかどうかだと思います。

  9. 69 マンション検討中さん

    >>68 匿名さん
    ありがとうございます
    思ってる以上に厳しいかもしれないですね。

  10. 70 マンション検討中さん

    中古マンションってどうやって探せばいいのでしょうか。更新がありません。、

  11. 71 匿名さん

    >>69 マンション検討中さん
    この伏見の物件が下がイオンでなくて普通のマンションだったら良かったのかというとそれも微妙なところです。元々イオンで古くから商業施設があった立地。そこで商業施設一体型でない普通のマンションに建て直しになったとしたらそれはその地域の経済活動の衰退と考えられるので。このマンションはこれで正解と思います。

  12. 72 マンション掲示板さん

    中古ジオ烏丸五条が気になります。
    家族が増えたらリセールも考えてます。
    京都の皆さん、ここのマンションどうお考えますか。
    レジデンス御所西というのも気になりますが、徒歩9分は少し遠いのかな?と思ってます。

  13. 73 通りがかりさん

    >>72 マンション掲示板さん

    SUUMOにも掲載されている9階の物件でしょうか。
    築9年にしてはかなり値段が高いような。。。

    五条駅周辺は今新築が乱立していて、且つ売れ行きもそこまで良くないので、暫くジオに住んでからリセールとなると、築浅のそれらのマンションと競合してくると思います。

    徒歩1分というのはアドバンテージですが、築9年ならもう少し安くないと仲介手数料も入れれば徒歩3~4分の新築と同じ値段になってしまいます。

  14. 74 名無しさん

    >>73 通りがかりさん
    ありがとうございます。
    これやっぱり高いんですね。
    わかりやすいご説明ありがとうございます。
    中古どこもこれくらいの値段なので、それなら烏丸御池の中古が良いでしょうか?

  15. 75 マンション検討中さん

    >>74 名無しさん
    資産価値を求めるなら、烏丸御池駅から徒歩5分以内、もしくは京都市役所前駅から徒歩5分以内、これしかないと思います。
    四条駅徒歩5分以内、もしくは阪急河原町駅徒歩5分以内でも良いですが、そもそも物件の数が希少な上に、南へ下がれば下がるほど価値は下落しますので注意が必要かと。
    高辻通、松原通くらいまで下がると地元民の感覚ではほぼ五条なので。

  16. 76 マンション検討中さん

    >>74 名無しさん

    75さんとほぼ同意見で、京都も一部のエリアを除いて単なる地方都市であって、大阪で働くエリートサラリーマンが都会的な暮らしをしたいなら大阪都心のタワマンを買うので、京都の中で資産価値を求めるなら烏丸御池か市役所前で駅徒歩3分以内を探すのが確実です。

    外国人向けのラグジュアリーな物件に投資されるなら丸太町~高辻通の河原町通~木屋町沿いで鴨川や大文字、清水寺が見える部屋が買えれば良いかもしれません。

    五条は資産価値を求めて買う方はほとんどいないので、あえて値上がりを期待して購入するのであれば、投資というより投機に近くなってくると思います。

  17. 77 マンション検討中さん

    >>74 名無しさん

    75さんとほぼ同意見で、京都も一部のエリアを除いて単なる地方都市であって、大阪で働くエリートサラリーマンが都会的な暮らしをしたいなら大阪都心のタワマンを買うので、京都の中で資産価値を求めるなら烏丸御池か市役所前で駅徒歩3分以内を探すのが確実です。

    外国人向けのラグジュアリーな物件に投資されるなら丸太町~高辻通の河原町通~木屋町沿いで鴨川や大文字、清水寺が見える部屋が買えれば良いかもしれません。

    五条は資産価値を求めて買う方はほとんどいないので、あえて値上がりを期待して購入するのであれば、投資というより投機に近くなってくると思います。

  18. 78 匿名さん

    >>75 マンション検討中さん
    京都をあまり詳しくない外の人からでも、四条や五条の価値は低くなりますか。
    烏丸御池2LDKってどう思いますか。
    二条駅とかはどう思いますか。

  19. 79 口コミ知りたいさん

    >>77 マンション検討中さん
    10年くらいでリセールも考える場合は、どうでしょう

  20. 80 通りがかりさん

    >>79 口コミ知りたいさん

    これからの数年間でたくさん新築が建って供給過多のエリアになるので、その時の築7~10年ぐらいの物件との競争なのではないでしょうか。
    需要よりも供給が上回る以上、みんな値段を下げてくるので築20年の物件はさらに下げる必要があると思います。

    そうなった時に、いま新築もあまり変わらない値段で築10年に手を出すのは投資とは言えない気がします。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

京都府・滋賀県の物件

全物件のチェックをはずす
ネベル四条堀川

京都府京都市下京区堀川通綾小路下る綾堀川町311番、 京都府京都市下京区醒ケ井通綾小路下る要法寺町434番

3,900万円台予定~6,200万円台予定

1LDK・2LDK

39.11平米~54.78平米

総戸数 39戸

ソルティア京都宝ヶ池

京都府京都市左京区上高野仲町2-1

3,898万円~7,198万円

1LDK、2LDK、3LDK

36.14平米~67.89平米

総戸数 23戸

プレサンス ロジェ 太秦天神川II

京都府京都市右京区太秦森ケ東町14番4、16番13、18番12

3,770万円~7,690万円

2LDK・3LDK・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

52.43平米~112.55平米

総戸数 68戸

イーグルコート大津中央2丁目

滋賀県大津市中央二丁目

2,890万円~3,830万円

2LDK~3LDK

36.62平米~65.64平米

総戸数 69戸

ジオ京都桂川テラス

京都府京都市南区久世上久世町637番

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

59.55平米~79.34平米

総戸数 128戸

京都円町GRAND PLACE

京都府京都市中京区西ノ京春日町16番1

5,438万円~5,998万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.15平米~76.55平米

総戸数 111戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

未定

1LDK~4LDK

42.51平米~85.02平米

総戸数 59戸

ブランズ御池西洞院

京都府京都市中京区西洞院通姉小路上る三坊西洞院町555番1

6,790万円

2LDK

53.45平米

総戸数 24戸

クラッシィハウス京都六地蔵

京都府宇治市六地蔵奈良町66番1、67番1、67番21、67番22、69番、宇治市六地蔵町並41番1、京都市伏見区石田桜木16番9、24番1

3,900万円~6,960万円

3LDK~4LDK

66.00平米~100.20平米

総戸数 648戸

プレミスト大津京

滋賀県大津市皇子が丘3丁目

3,499万円・3,899万円

3LDK

64.21平米・72.62平米

総戸数 98戸

ブランズ伏見桃山

京都府京都市伏見区大阪町587、御堂前町616番1、新町四丁目

5,280万円~8,790万円

2LDK~4LDK+WIC

68.55平米~90.50平米

総戸数 114戸

メイツ京都西大路

京都府京都市南区唐橋平垣町24番4

3,798万円~5,488万円

1LDK+F~3LDK ※Fはフリールーム(納戸)です。

60.02平米~80.09平米

総戸数 109戸

プラネスーペリア グラン大津瀬田

滋賀県大津市大萱一丁目

3,600万円台予定~4,900万円台予定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.78平米~80.28平米

総戸数 252戸

ラ・アトレ レジデンス京都

京都府京都市下京区七条通間之町東入材木町477番

3,998万円~4,798万円

1LDK

38.09平米~41.91平米

総戸数 42戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1、82番2

3,998万円~5,438万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.30平米~75.90平米

総戸数 156戸

プレミスト京都 松ケ崎

京都府京都市左京区松ケ崎横繩手町8番1、松ケ崎堂ノ上町7番1、松ケ崎泉川町7番1、三反長町13番

未定

2LDK~4LDK

64.01平米~203.57平米

総戸数 394戸

J.GRAN THE HONOR 下鴨糺の杜

京都府京都市左京区下鴨泉川町60番、60番2

8,530万円~1億2,630万円

1LDK~3LDK

65.64平米~81.52平米

総戸数 99戸

ジオ草津

滋賀県草津市草津2丁目

3,560万円~3,830万円

2LDK・3LDK

58.85平米・66.34平米

総戸数 98戸

ジオ京都御池通

京都府京都市中京区河原町通二条下る二丁目

9,580万円・9,850万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.53平米・67.33平米

総戸数 70戸

プレサンス ロジェ 大津京 レイクヴィラ

滋賀県大津市柳ヶ崎字小麦尻45番2

2,990万円~6,170万円

1LDK+S・2LDK・2LDK+S・2LDK+2S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

47.08平米~84.53平米

総戸数 63戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
プレミスト京都 松ケ崎

京都府京都市左京区松ケ崎横繩手町8番1、松ケ崎堂ノ上町7番1、松ケ崎泉川町7番1、三反長町13番

未定

2LDK~4LDK

64.01平米~203.57平米

未定/総戸数 394戸