京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「京都のマンション購入相談」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 京都のマンション購入相談
  • 掲示板
マンション検討中さん [更新日時] 2024-09-29 17:11:45

京都のマンション購入について
新築・中古問わず、
さまざまな質問や相談ができる場になればと思います。

[スレ作成日時]2023-10-14 11:55:30

[PR] 周辺の物件
シエリア京都山科三条通
ウエリス京都 東山五条通

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

京都のマンション購入相談

  1. 261 匿名さん 2024/02/22 13:46:54

    >>260 マンコミュファンさん
    旧公団の分譲でしたら、左京区にもあります。賃貸に出されている部屋も結構あります。中京のように便利ではありませんが、京阪で大阪に通勤される方もいるようです。

  2. 262 マンション掲示板さん 2024/02/23 00:41:08

    東大路高野第三住宅みたいですね。レトロ感のある団地で広々していますね。


  3. 263 匿名さん 2024/02/23 02:11:55

    >>262 マンション掲示板さん
    あの団地、部屋の専有部分の面積と敷地の区分所有面積がほぼ同じくらいですので、棟と棟の間隔を広く取れてます。今住んでいる、大手デベさんのマンションだと敷地の区分所有面積は部屋の面積の1割に遠く届きません。

  4. 264 検討板ユーザーさん 2024/02/24 05:57:08

    東大路町高野団地は2,000万円台で中古がでてます。子育て世代が京都市内で住むには現実的な価格帯に感じますね。

  5. 265 匿名さん 2024/02/24 14:08:18

    >>264 検討板ユーザーさん
    古いですからね。
    古いですけど、管理組合がしっかり活動しているのだと思います。規模が大きいので建築関係を含む色んな専門家が居住しているのでしょうね。

  6. 266 eマンションさん 2024/02/24 14:55:11

    東大路高野団地は鐘紡の工場跡地に建てられたそうで、当時のレンガ建築も残っているみたいです。古くても2,000万円台なのは、管理状態の良さと左京区だからだと思います。同じく鐘紡跡の団地が山科にもあり、更に古いですが800万円台からありますね。

  7. 267 eマンションさん 2024/02/24 14:57:03

    東大路高野団地は鐘紡の工場跡地に建てられたそうで、当時のレンガ建築も残っているみたいです。古くても2,000万円台なのは、管理状態の良さと左京区だからでしょうか。同じく鐘紡跡の団地が山科にもあり、更に古いですが800万円台から出てますね。

  8. 268 通りがかりさん 2024/02/24 23:47:05

    こんにちは。いま京都市内出てる中古のブランズ京都御所西やプレサンスロジュ京都二条はいかがでしょう

  9. 269 名無しさん 2024/02/25 01:32:12

    >>268 通りがかりさん
    SUUMOで確認しましたが前者は4件も出ていますね。
    一番広いお部屋以外は価格も面積も似たり寄ったり(なぜか部屋が少しずつ狭くなるほど価格が高くなる)。
    3物件が2階と1件は3階で眺望日照はどうでしょうね?
    後者は6階にも関わらず眺望が残念です。日照は問題ないようですが。
    私はSUUMO「ライオンズ京都五條院ロイヤルグレイド」2013年築がいいなと思いました。京都市内郊外で新築を契約したのでもう無理なのですがここは考えただろうなと。子育てには向かない立地かもしれません。

  10. 270 マンコミュファンさん 2024/02/25 10:23:21

    >>269 名無しさん
    四条大宮ライオンズいいですね。四条大宮南というのが場所的にどうなのかなという感じですが、売れそうな気もします。元値いくらだったのでしょう、、、。
    伏見もいくつか出てますがどう思いますか。

    ・パダシオン
    ・パラドール伏見桃山
    ・レジェイド伏見中書島

  11. 271 評判気になるさん 2024/02/25 13:27:11

    >>270 マンコミュファンさん

    伏見のこのマンションの中ならパラドール伏見桃山が立地的にはいいかなと思いますが、いま出ているお部屋のうち南西は高架線路のすぐ脇になると思うので、もう一つの東向きの方がいいように思います。

  12. 272 マンション探索中さん 2024/02/27 16:45:27

    烏丸御池駅徒歩3分の新築分譲マンションに10年ほど暮らし、現在は松ヶ崎住みです。
    烏丸御池の駅近では駐車場を持てず、それが嫌になって松ヶ崎に引っ越したのですが、結論、とても満足しています。

    烏丸御池の生活は至便且つ楽しいです。
    御所も二条城も鴨川も散歩がてら徒歩で行けます。
    烏丸通より西側に一本入れば、京都らしい街並も残っていますし、夏には各町内で地蔵盆もあります。
    祇園祭も徒歩圏内、鉾巡行も見れます。(私は人混みが嫌いなので祇園祭の間は界隈に近づきませんでしたが)

    でも駐車場が青空で3万5千円~。しかも自宅から遠い。
    クルマ好き、お出かけ好きなので、これはストレスでした。
    あと、御所南小が人気ですが(我が家も烏丸御池を選んだ理由の一つでしたが)、振り返ってみて、現実を的確に把握せずにイメージだけが先行してるなぁと思います。
    良かったのは一昔前の話。
    ブランド力は、人を盲目にさせるなぁと学びました。

    松ヶ崎に話を戻すと、北山・松ヶ崎エリアは「The 邸宅」が多く、京都らしさはちっとも感じられませんが、とても落ち着いた雰囲気で、街と住民に余裕を感じます。
    「御池、田の字は高くて住めないから、北山、松ヶ崎まで検討範囲を拡げて」といった感じの書き込みを目にしましたが、両方に住んだ私の印象では、田の字に住めないから北山・松ヶ崎住みなのではなく、資力充分だけど、ライフスタイルや好みの違いで田の字を選んでないのだろうなと思っています。
    その根拠として北山、松ヶ崎は大豪邸、高級車だらけです。
    注目の大規模計画ありますが、北山のブリリアやジオ、松ヶ崎(ほぼ修学院)のブリリアの価格帯、売れ行きを見ると、強気な値段でくるのかなぁと予想してます。
    外国人や東京のセカンド需要には響かないでしょうが、左京ブランドが好きな方は一定数いるので、あっさり売れるような気がしてます。

  13. 273 通りがかりさん 2024/03/05 10:20:02

    松ヶ崎の大規模計画、御所南のイニシア、二条公園北山側の野村不動産
    このあたりはいつ位から情報が出てくるのでしょうか?

  14. 274 マンション検討中さん 2024/03/16 01:04:54

    >>273 通りがかりさん
    ネット上には出ていないですね。

  15. 275 名無しさん 2024/03/17 14:13:14

    出町柳付近の治安ってよくないとネットでよく見るのですが、実際市内に住まれている方はどう思われていますか?

  16. 276 マンション掲示板さん 2024/03/19 14:33:09

    出町柳は学生さんの街のイメージがありますね。https://kyoto1192.com/kyoto-sakyo-yousei/

  17. 277 匿名さん 2024/03/25 14:31:58

    >>273 通りがかりさん
    田の字近辺のマンションの販売会場に行けば、今後建築されるどこがどのくらいの予定という(会社で押さえた)情報はもらえるのでは?

  18. 278 口コミ知りたいさん 2024/03/31 02:49:00

    京都市内中心部は富裕層向けということみたいですね。https://www.sumai-surfin.com/columns/kansai-mansion-jijo/tanaka-202403...

  19. 279 通りがかりさん 2024/04/14 02:42:18

    京都も本当に高くなりました。
    中心部の高騰ぶりにはびっくりです。

    中心部にセカンドからその先には移住を考えて新築を購入しましたが、固定資産税が高いのにはびっくりしました。都内にすんでいるのでその金額よりは安いと思っていましたが、、高かったです。
    当初5年は減税があるので建物部分は安く設定されていてこの金額か!、、
    と思いました。5年後の金額はざっくりでもいいのできいて確認しておいたほうが良いと思いました。

    あと、セカンドにする人も多いことから、管理方式が第三者管理にしているところも多くなってきているため、管理費が少し高く設定されていると思います。
    実需の場合にはランニングコストも考えて検討するのが良いと思いました。

    上記のようなことを考える必要のない裕福層のかたには関係ないとおもいますが。

  20. 280 評判気になるさん 2024/04/17 11:58:23

    京都市から大津市に子育て世代が流れる傾向は続いています。https://www.sumai-surfin.com/columns/kansai-mansion-jijo/tanaka-202404...

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    シエリアシティ大津におの浜
    ウエリス京都 東山五条通

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ブランズ京都河原町通

    京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

    4320万円~2億5290万円

    1DK~3LDK (1DK+SIC~3LDK+WIC)

    32.68m2~119.71m2

    総戸数 146戸

    ウエリス京都 東山五条通

    京都府京都市東山区五条橋東4丁目

    未定

    1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    63.98m²~131.14m²

    総戸数 65戸

    ジェイグラン京都西大路

    京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

    4298万円~5698万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK(1LDK+S(納戸)~3LDK+2WIC)

    58.3m2~75.9m2

    総戸数 156戸

    プレディア京都桂御所

    京都府京都市西京区桂御所町18番の一部

    未定

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    69.16m2~92.7m2

    総戸数 108戸

    シエリア京都山科三条通

    京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

    3540万円・5490万円

    1LDK・3LDK

    42.92m2・68.42m2

    総戸数 59戸

    グランカサーレ京都西京極

    京都府京都市右京区西京極堤外町10番

    4500万円台~7800万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    61.53m2~86.35m2

    総戸数 77戸

    プラネスーペリア グラン大津瀬田

    滋賀県大津市大萱1丁目

    3598万円~5658万円

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    62.78m2~80.79m2

    総戸数 252戸

    THE RESOCIA 下鴨

    京都府京都市左京区下鴨東本町17番1ほか

    5890万円~7790万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    58.13m2~76.08m2

    総戸数 22戸

    シエリアシティ大津におの浜

    滋賀県大津市におの浜2丁目

    3799万円~6419万円

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    68m2~84.14m2

    総戸数 708戸

    ライオンズ鴨川東

    京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

    6,400万円~1億円

    2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

    61.24m²~61.44m²

    総戸数 27戸