東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー大森ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 大田区
  6. 大森北
  7. 大森駅
  8. パークタワー大森ってどうですか?
口コミ知りたいさん [更新日時] 2025-02-24 23:13:51

パークタワー大森についての情報を希望しています。

所在地:東京都大田区大森北1丁目30番10、11,12,14,21,22,23,24(地番)
交通:京浜東北・根岸線「大森」駅 徒歩4分
   京浜急行電鉄本線「大森海岸」駅 徒歩10分
間取:1LDK~3LDK
面積:39.60平米~106.79平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル株式会社
売主:京浜急行電鉄株式会社
販売代理:京急不動産株式会社
施工会社:株式会社錢高組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X2129/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154758
管理員の勤務形態:通勤

総戸数:98戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上23階建
用途地域:商業地域
駐車場:総戸数 98戸 に対して 敷地内機械式 22台 敷地内平面 2台
    ※敷地内平面に身障者用駐車場1台、来客用駐車場1台を含む。
駐輪場:総戸数 98戸 に対して142台
バイク置場:総戸数 98戸 に対して13台
トランクルーム:総戸数 98戸 に対して6区画
販売概要備考:※一部住戸の専有面積にはトランクルーム面積0.80平米~1.09平米を含みます。
        (PHタイプ、PIタイプ、PJタイプ)
       ※サービススペース面積/3.04平米~4.16平米

竣工時期:2026年3月中旬竣工予定
入居時期:2026年3月下旬入居予定
販売予定時期:2024年4月上旬販売予定

バルコニー面積:5.00平米~23.72平米
敷地面積:1,323.44平米
建築面積:442.95平米
延床面積:8,427.64平米

INFINITY
可能性は尽きない。

- JR京浜東北線「大森」駅徒歩4分・「品川」駅まで2駅6分
- 大田区初ZEH-M Oriented採用タワーマンション
- 3LDK・角住戸中心 (3LDK/総戸数98戸中60戸、角住戸/総戸数98戸中78戸)
- JR京浜東北線沿線で約10年ぶりに誕生するパークタワーブランド物件

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
パークタワー大森 モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/99541/

[スレ作成日時]2023-10-13 22:00:52

パークタワー大森  [第3期2次]
所在地:東京都大田区大森北1丁目30番10(地番)
交通:京浜東北線 大森駅 徒歩4分
価格:1億3,380万円~1億4,280万円
間取:3LDK
専有面積:66.92m2・74.21m2
販売戸数/総戸数: 3戸 / 98戸
[PR] 周辺の物件
リビオ新横浜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー大森口コミ掲示板・評判

  1. 1301 購入経験者さん 2024/08/13 09:41:14

    >>1300 マンション検討中さん
    品川のビル群とたぶん遠くにスカイツリーが見えるはずだけど、景色としてはどうってことないかな。

  2. 1302 口コミ知りたいさん 2024/08/13 11:58:08

    >>1300 マンション検討中さん
    北側は東京タワーやスカイツリー方面になりますね。
    でも、大森で景色を期待するのは厳しいかと。。
    結局この辺のマンション、高層階でなければやはり夜景も期待できないと想像できます。

  3. 1303 口コミ知りたいさん 2024/08/13 14:34:28

    >>1302 口コミ知りたいさん
    北は厳しいでしょうね。期待は西です。

  4. 1304 マンション検討中さん 2024/08/14 13:09:08

    >>1296 マンション検討中さん
    予定最多販売価格帯が14,000万円台と販売概要(第2期)に掲載されているのに、何故1割安の見解に至ったんだ?

  5. 1305 購入経験者さん 2024/08/14 13:23:59

    >>1304 マンション検討中さん
    それDの上層かもね。あるいはFは1期よりも上層に傾斜をつけて高くしたか。
    100万円単位と書いてあるから、2戸が最多で残りは100万円台全部1戸ずつってのはある話。

  6. 1306 マンション検討中さん 2024/08/16 00:40:15

    >>1304 マンション検討中さん
    ほんとその通り。最多販売価格帯14000万だろ?
    仮に14000万円として坪数逆算622万。
    7戸うち上から4戸が14000円台として、18.19.20.21で14080.14180.14280.14480みたいな値付けじゃない?21階で坪単価643。方角間取りの良いDとEより単価低くこの程度じゃない?15階で100刻み落ち13780万として坪612。15階は抜けてくるし一番倍率高いかな。

  7. 1307 マンション検討中さん 2024/08/16 04:37:27

    Fは廊下が長いね

  8. 1308 検討板ユーザーさん 2024/08/16 04:38:14

    >>1307 マンション検討中さん
    折れ曲がりのDもか

  9. 1309 検討板ユーザーさん 2024/08/16 04:39:34

    どの部屋がシグネチャー部屋か分からなくなってきた。モデルルームあって下層から設定した、やっぱりDかな

  10. 1310 マンション比較中さん 2024/08/16 06:27:24

    Fの15階は13,980、21階は14,680だね
    単価はD、Eより若干低い程度でほぼ同じ。

  11. 1311 マンション検討中さん 2024/08/16 06:50:51

    >>1310 マンション比較中さん
    もう価格表貰いました???担当から何の連絡もない、、、

  12. 1312 マンション検討中さん 2024/08/16 06:57:11

    >>1310 マンション比較中さん
    予想より14,000万円台の戸数が多かったです、、㎡はFが広いけど、思いのほか単価が下がらなかったのでD、Eの上層階が候補になります。㎡は抑えて廊下が短い全室南窓あり、ベランダ広々のEか+WICで東南の朝日が迎えられるDか。15階Fは抽選になりそうなので、高層D、Eとの比較が迷います、、、でもやっぱりFも捨てがたい。ぐるぐる。。。。

  13. 1313 口コミ知りたいさん 2024/08/16 10:31:48

    みなさんパークハウスは検討していましたか?
    なぜ買わなかったのか。ちょっと後悔してる。

  14. 1314 検討板ユーザーさん 2024/08/16 10:58:58

    >>1313 口コミ知りたいさん
    目の前にラズ大森どーん、外に非常階段、その他色々思う事があり、真剣に考えた結果やめました。
    てかタラレバは無意味でしょうよ

  15. 1315 職人さん 2024/08/16 11:07:54

    値段的にはTPHも魅力的だったなって感じ
    ただ気づいた時にはもう2LDKしか残っていませんでした
    値段のこともあるし、免震以外の設備はここの方がいいなと思います

  16. 1316 検討板ユーザーさん 2024/08/16 11:31:47

    >>1314 検討板ユーザーさん
    同じく真剣に考えてやめました。
    三井のほうが質感、センスが好きで、、、。
    あと暗闇坂終点からドーンとパークタワーはそびえ立つように見えると思うので、ランドスケープ上大森のタワマンを象徴するものとなりそうなので絶対にここは逃したくない。

  17. 1317 マンション検討中さん 2024/08/16 12:22:39

    向こうは駅近だし、竣工も早いからこっちより安かった。
    完全に出遅れた。
    こっちはウェリスシティ大森タワーが目の前にあるのが気になるし、この狭さでの各階ゴミ置場は心配だけど、駅遠でも無いし、山王のサンウッドは高過ぎて手が出ない。
    大森という場所は気に入っているので今回逃すと後悔しそう。
    ただ今後毎日パークハウスの前を通って通勤する事を考えると悩む。

  18. 1318 周辺住民さん 2024/08/16 12:28:37

    >>1317 マンション検討中さん
    一応最短で信号なしルートだと書いてるルートではパークハウスを通らないので安心を笑
    ウェリスとの距離感は私もすごく悩みますね。Dタイプを考えていますけど、バルコニーは南西向きなのでウェリスが真ん中に来る訳ではないのがちょっとだけはマシかな
    16階以上の高層だとバルコニーに出た時に左側に見えるウェリスを除くと抜けてるのでまあまあ大丈夫だろうとは思います

  19. 1319 匿名さん 2024/08/16 12:39:32

    パークタワーもパークハウスもめちゃくちゃ立地良いですよね。

  20. 1320 マンション検討中さん 2024/08/16 13:13:39

    >>1316 検討板ユーザーさん
    わかります、理由も一緒です。
    三井がいいんですよね!
    パークタワー大森は絶対に逃したくないです。
    3LDKが欲しい!

  21. 1321 マンション検討中さん 2024/08/16 13:16:45

    >>1319 匿名さん
    両方甲乙付けれない程、素晴らしいと思います。
    住める人達が羨ましい、、、

  22. 1322 マンション検討中さん 2024/08/16 14:54:01

    >>1318 周辺住民さん
    公式のマップに載ってるルートは最短じゃ無いんだよね。
    毎日通ってるからよく知ってる。
    駅からの最短は、ドトール裏の小道を抜けて信号を渡って、ドラッグストア先、パークハウスを右に行くルートなんだよね。
    公式のルートは遠回りだし、飲屋街の前を通るから誘惑が多いし、ガード前の交差点は車多いのに信号が無くて子供は心配。
    Googleマップでもそのルートで案内される。

  23. 1323 マンコミュファンさん 2024/08/16 23:18:46

    >>1322 マンション検討中さん
    そうですね。あそこを通れば実質3分。
    パークハウスを右に行かずに真っ直ぐ行って駐輪場側の裏手から入るルートが最短かどうか。

  24. 1324 検討板ユーザーさん 2024/08/17 00:13:33

    >>1323 マンコミュファンさん
    その真っ直ぐ行くルートのアーケードの角、ドラッグストアはサンマルクカフェ。
    その前のゴルフ練習の所は、ちょっと前までガストだった。

  25. 1325 マンコミュファンさん 2024/08/17 02:12:40

    >>1324 検討板ユーザーさん
    あの辺りはどんどん新しい飲食店が増えていて、最近年特に勢いを感じる。それに加えどのお店も美味しく素敵なんですよね。

  26. 1326 通りがかりさん 2024/08/17 02:22:04

    宝くじかロトが当選すれば買えるのに、、、
    マグニフィセント・セブンを10年前に買って握っておけば今頃余裕で買えるのに、、、
    2009年に不動産買っていれば良かったな、、、
    悔しいな、、、

  27. 1327 評判気になるさん 2024/08/17 07:03:19

    >>1326 通りがかりさん
    前を向いて歩いていきましょう♪

  28. 1328 評判気になるさん 2024/08/17 07:03:32

    >>1326 さん

    >>1326 通りがかりさん
    前を向いて歩いていきましょう♪

  29. 1329 匿名さん 2024/08/17 08:47:08

    >>1313 口コミ知りたいさん
    >>1317 マンション検討中さん
    >>1326 通りがかりさん
    前を向いて歩いていきましょう♪

  30. 1330 マンコミュファンさん 2024/08/17 12:14:41

    下層でもいいから最も安価にまだ買える3LDKは幾らでしょうか?

  31. 1331 匿名さん 2024/08/17 13:14:37

    大森は住環境も良いしまだまだ上がると思う。

  32. 1332 マンション検討中さん 2024/08/18 00:20:55

    パークタワーの建築現場見てきました。ほんとに駅から近いですね。駅ビルから坂が全くないフラットなのが良い感じでスーツケースなどは楽だろうと感じました。3分でした。5階あたりまでかな、出来てます。銭高組さん頑張ってくれてます。

    1. パークタワーの建築現場見てきました。ほん...
  33. 1333 マンション検討中さん 2024/08/18 00:28:23

    ついでにパークハウスさんも見てきました。タワマンはやっぱりかっこいいですね。上層階まで完成していましたよ。駐車場が無骨なアルミ色のものでメインの通りから見えてマンションイメージを損ねるのではと思いましたよ。せめてメインと違うところにあればといったところです。

    1. ついでにパークハウスさんも見てきました。...
  34. 1334 マンション検討中さん 2024/08/18 01:46:26

    >>1332 マンション検討中さん
    隣の窓が可哀想なくらい近いですね。

  35. 1335 匿名さん 2024/08/18 02:18:42

    都心の物件ですからね。清掃工場が近いような物件よりは断然良いと思う。

  36. 1336 マンション検討中さん 2024/08/18 02:44:21

    低層階がなぜ安いかは眺望にあり。

  37. 1337 匿名さん 2024/08/18 02:46:04

    眺望重視なら豊洲や有明とかも良いかもしれませんね。

  38. 1338 マンション検討中さん 2024/08/18 02:55:14

    これだけ古くから成熟した街の中心にタワマンは珍しい

  39. 1339 検討板ユーザーさん 2024/08/18 03:32:38

    >>1334 マンション検討中さん
    ほんとだ、可哀想w
    やはり上層階がいいな!

  40. 1340 マンション検討中さん 2024/08/18 03:37:48

    >>1339 検討板ユーザーさん
    Eの全室南向き窓が全く生きないね、、、

  41. 1341 マンション検討中さん 2024/08/18 03:49:05

    大森という立地に惹かれて単身で1LDK検討中です。先日現地を見に行きましたが、やっぱり低層1LDKだと前建てがかなり気になりますね。あと周辺に建築計画や空き地がいくつかあったのも気かがりです。エルシード大森ができた時にどう相場が動くのか…

  42. 1342 マンション検討中さん 2024/08/18 07:20:21

    >>1340 マンション検討中さん
    全室は違うでしょ
    生きないのは低層階だけかと

  43. 1343 名無しさん 2024/08/18 08:40:06

    >>1342 マンション検討中さん
    Eの間取りが「全室南向き」がウリで、その上で低層はそのウリが生きないってことね。上層は逆に素晴らしい部屋配置だと思いますよ。主寝室も洋室1も2もLDKも南側に窓がありますね。

  44. 1344 口コミ知りたいさん 2024/08/18 10:59:24

    >>1341 マンション検討中さん
    エルシードは12階建てですし、周辺の空いた土地状況からして20階レベルのマンションは厳しいので、15階以上だと将来的にも安心できるのでは。線路側は新築ですでに建てたばかりなのと、さらに線路側は土地の幅が狭いので高層は建てられません。住むとしても資産価値としても15階以上が周辺環境に左右されず安全かと。。

  45. 1345 マンション検討中さん 2024/08/18 11:02:21

    ただ南は隣のタワマン何ですよね。。

  46. 1346 検討板ユーザーさん 2024/08/18 11:09:30

    >>1345 マンション検討中さん
    南東がそうですね、、、Dのリビング、ベランダからは見えるでしょうね、、ぼちぼち近い。ウィリスはダイレクトサッシでこちらからは丸見え。逆はベランダのすりガラスが阻止してくれるかも。Eは大丈夫だと思います。

  47. 1347 購入経験者さん 2024/08/18 12:47:41

    >>1340 マンション検討中さん

    南側、ほぼ壁でしょ?熱いよ。
    バルコニーのある南面はまあいいんだけど、ただのコンクリートの壁がほとんどだとひたすら熱を吸収することになるから。この構造だとおそらく南を買ったことを公開すると思う。窓を最小限にしてるのがまだ救い。
    ちなみに今南向きのダイレクトウィンドに住んでるけど、この夏は死にかけてる、、

  48. 1348 eマンションさん 2024/08/18 14:05:25

    >>1344 口コミ知りたいさん
    やはり上層階が良いってことですね。
    次回販売の3LDKは逃したくない、絶対欲しい!
    皆さんどこ狙いですか?

  49. 1349 マンコミュファンさん 2024/08/18 14:14:47

    まぁその分低層は破格と言ってもいいくらい安かったですしそれで倍率も高かったですからね
    目の前にウェリスがあるものの、やっぱりこのマンションで一番推しと想定されてる間取りはDだと思いますね。バルコニーのど真ん中にウェリスがないように工夫した設計だと思います。
    私はDの16階あたりを検討していましたが申し込み寸前で手を引き、しばらく落ち込んでなんで申し込まなかったのー!ってなってましたが、2期に価格変更なさそうだしここももちろん申し込むつもりですが最近公開された荏原中延の物件も一応視野に入れやようとしています。どっちも職場までの所要時間がほぼ一緒なので、、

  50. 1350 評判気になるさん 2024/08/18 15:35:37

    >>1347 購入経験者さん

    うちも南向きダイレクトウィンドウのタワマンの高層に住んでるけど
    エアコンつけてれば快適ですけどね。因みに26度設定です。

  51. パークタワー大森  [第3期2次]
      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [スムラボ]2LDK「パークタワー大森」のレビューもチェック
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (5件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      マンション検討中さん2024-12-07 14:04:38
      ちなみに皆さんもし購入して再販するのであれば、どれぐらいの単価で出したいですか?
      1. 坪550(大田区になるので品川近いとはいえ、単価乗りません)
        22.2%
      2. 坪700(隣大井町中古より一つ格下、立地的に一つ格下なので)
        46.7%
      3. 坪800(駅徒歩3分+品川二駅という特別な立地、大井町の中古とは別物)
        22.2%
      4. 坪1000(駅徒歩3分+品川二駅、リニア+羽田、格別の超レア立地)
        8.9%
      45票 

    スムログ出張所
    価格調査を見る(1件):マンションマニア

    • avatar
      マンションマニア2024-03-23 12:15:33
      1000万円単位の予定価格(2024年3月23日時点)
      
      Bタイプ 2LDK 56.02㎡
      4階 7000万円~7999万円 坪単価413万円~坪単価472万円
      8階 8000万円~8999万円 坪単価472万円~坪単価531万円
      
      Dタイプ 3LDK 70.92㎡
      4階 10000万円~10999万円 坪単価466万円~坪単価512万円
      8階 11000万円~11999万円 坪単価512万円~坪単価559万円
      15階 13000万円~13999万円 坪単価605万円~坪単価652万円
      
      Eタイプ 3LDK 66.92㎡
      4階 9000万円~9999万円 坪単価444万円~坪単価493万円
      8階 10000万円~10999万円 坪単価493万円~坪単価543万円
      15階 12000万円~12999万円 坪単価592万円~坪単価642万円
      
      PHタイプ 3LDK 89.13㎡
      22階 16000万円~16999万円 坪単価593万円~坪単価630万円
      
      PJタイプ 3LDK 106.79㎡
      22階 20000万円~20999万円 坪単価619万円~坪単価650万円
      
      上記の平均値=坪単価約540万円
      
      

      ※レスに含まれる価格や間取りの情報は投稿された時点のものです。

    パークタワー大森  [第3期2次]
    所在地:東京都大田区大森北1丁目30番10(地番)
    交通:京浜東北線 大森駅 徒歩4分
    価格:1億3,380万円~1億4,280万円
    間取:3LDK
    専有面積:66.92m2・74.21m2
    販売戸数/総戸数: 3戸 / 98戸
    [PR] 周辺の物件
    リビオ川崎大師ステーションサイト

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    リビオ川崎大師ステーションサイト

    神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

    未定

    1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

    36.63m2~64.84m2

    総戸数 132戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,598万円・7,098万円

    3LDK

    63.59m²・70.34m²

    総戸数 2517戸

    MJR新川崎

    神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

    5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

    3LDK~4LDK

    67.07m2~76.05m2

    総戸数 92戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円~9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2・70.78m2

    総戸数 271戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

    2LDK~4LDK

    55.34㎡~83.27㎡

    未定/総戸数 21戸

    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

    神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

    5298万円~6498万円

    3LDK

    60.25m2~70.13m2

    総戸数 26戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    未定

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.60m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    リビオ新横浜

    神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

    4,300万円台予定~8,800万円台予定

    1LDK~3LDK

    35.28m²~72.89m²

    総戸数 70戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    4968万円~8698万円

    2LDK~4LDK

    44.91m2~81.4m2

    総戸数 30戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    [PR] 東京都の物件

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6348万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2~53.6m2

    総戸数 49戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸