仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「仙台 ザ・グランスカイってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  4. 宮城県
  5. 仙台市宮
  6. 城野区
  7. 仙台駅
  8. 仙台 ザ・グランスカイってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-19 00:07:35

仙台 ザ・グランスカイについての情報を希望しています。

所在地:宮城県仙台市宮城野区榴岡5丁目6-1ほか(地番)
宮城県仙台市宮城野区榴岡5丁目6(住居表示)
交通:JR仙石線「仙台」駅(東2出入口)徒歩10分
JR仙石線「榴ヶ岡」駅徒歩5分
間取: 1LDK~4LDK
面積:31.08m2~171.91m2
総戸数:476戸
構造、建物階数: 鉄筋コンクリート造、地下1階、地上22階建、PH1階
着工:2024年3月1日予定
竣工:2027年10月下旬予定
売主:株式会社タカラレーベン 野村不動産株式会社 三信住建株式会社 関電不動産開発株式会社
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ

公式URL:https://www.leben-style.jp/search/pj-tsutsujigaoka/index.html
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155360
見学予約(LIFULL HOME'S):https://www.homes.co.jp/inquire/visit/mansion/b-16000060000500

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
(勝手に仮称) レジデンス仙台榴岡 THE ONEEST MARVELLOUS (東北エリアにおける最大戸数!!!!!)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/85547/
(仮称) 仙台榴岡5丁目新築計画 (ホテルメルパルク仙台跡地に建設予定の東北圏最大戸数の分譲マンション)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/98220/

[スレ作成日時]2023-10-02 12:35:10

仙台 ザ・グランスカイ  [第2期]
所在地:宮城県仙台市宮城野区榴岡5丁目6-1(地番)
交通:仙石線 「仙台」駅 徒歩10分 (出入口2)
価格:未定
間取:1LDK~4LDK
専有面積:31.08m2~171.91m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 476戸
[PR] 周辺の物件
クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

仙台 ザ・グランスカイ口コミ掲示板・評判

  1. 201 検討板ユーザーさん 2024/09/07 10:59:49

    >>194 マンコミュファンさん
    卸町の住人スレみると…やっぱお値打ちだと住民の質が問われるのかなという印象

  2. 202 名無しさん 2024/09/07 20:21:03

    >>201 検討板ユーザーさん
    マンションを横に倒して戸建ての住宅地だと思えば分かりやすい
    どれだけ多くの住人がいてその部屋の近くで影響が出るかどうかは1%以下と思えば良い
    大規模は精神疾患や痴呆の人の奇行も想定内かもな
    小規模の中心部マンションだけど共有部分に傷をつける酔っぱらい、爆音流すのが2人いて毎回警察が呼ばれてる
    張り紙の内容や低層階のトラブル等(道路に近いだけ影響が出やすい)一々気にしてたら暮らせない

  3. 203 名無しさん 2024/09/07 21:03:23

    >>202 名無しさん
    卸町お疲れ様です。
    ちゃんと場所や物件選べば普通に何のストレスなしに暮らせます

  4. 204 名無しさん 2024/09/07 21:03:49

    テンプレ長文の奴も悪気があって全てのスレを荒らしてる訳ではなくそれが正義だと思ってんだろうけど
    住民なら問題起こしても責任転嫁ばかりで中々出ていかない間違いなくしつこいタイプの人
    ただマンション住民となるとそのような人が紛れ込む率は低い
    大規模マンションとはいえ、路地の変態やひったくり等からは家族を守れると思えばいいじゃないか

  5. 205 マンコミュファンさん 2024/09/07 21:17:50

    精神疾患が一番怖い。何年も卸町が、最近は五橋が加わりましたが執着が普通ではないし何度注意されても効かないですよね。
    これらのエリアはこの患者と無関係だと証明できるだけマシかも…。ここのテンプレさんはご自身がお住まいのエリアだけ太子堂ではなく大師堂に変えてコピペしてるのも芸が細かいですよね。ここに住みたいけどテンプレの人に気に入られてる説が若干怖いです。

  6. 206 マンション検討中さん 2024/09/07 21:26:21

    >>200 さん

    >>200 匿名さん
    レーベンに開示請求等はしていていないか、営業さんに相談してみますね。一応、リセール視野に入れての購入予定なので。

  7. 207 匿名さん 2024/09/07 23:17:31

    掲示版なんて悪口だらけですよ。特定の場所を示して貶し合いですよ。貶し合い。

  8. 208 名無しさん 2024/09/08 00:34:00

    お馴染みの卸町さんの言い訳連投でスレ進みすぎ。卸町スレでやってくれ。

  9. 209 検討板ユーザーさん 2024/09/08 01:11:44

    >>208 名無しさん
    これが居るとスレ数が爆増
    かなり気に入ってんのか鬱

  10. 210 匿名さん 2024/09/08 07:08:08

    ここの?呼び名は?

  11. 211 検討板ユーザーさん 2024/09/08 11:36:23

    10/5(土)よりモデルルームオープンが決定。
    9/7より物件先行予約受付を開始したそうです。

  12. 212 名無しさん 2024/09/08 12:56:41

    予定価格は?

  13. 213 匿名さん 2024/09/08 18:16:43

    >>210 匿名さん
    テンプレ以外誰がいんのよ

  14. 214 匿名さん 2024/09/10 12:16:52

    ボチさんかな

  15. 215 マンコミュファンさん 2024/09/12 11:47:31

    欲しいけど高くて変えませんねー1番高いVIPいくらするんでしょう!

  16. 216 マンション検討中さん 2024/09/13 06:35:38

    一般庶民が無理すれば買えそうな価格帯だけど、買えない物件。これ荒れるやつ。

    ここも人気必至の物件になりそうなので僻みで荒れそうな予感。購入検討であれば気にしない事ですね

  17. 217 口コミ知りたいさん 2024/09/14 15:20:32

    >>216 マンション検討中さん
    テンプレのやる気が…

  18. 218 マンコミュファンさん 2024/09/16 13:56:31

    >>206 マンション検討中さん

    いいですね。私もスクショして会社にメールしてみます

  19. 219 匿名さん 2024/09/17 11:00:53

    地価調査またまた上がりましたね。特に榴岡の商業地の上昇率が県内トップ。西口と比べてもかなり割安。まだまだ上がりそう

  20. 220 マンション検討中さん 2024/09/20 11:33:56

    第一期は好きな間取り、階数を選べるのがメリットになります。

  21. 221 匿名さん 2024/09/22 12:31:52

    ホームセンターサンデー仙台卸町の敷地内にコインランドリーがオープンしましたね。共働き世帯の強い味方ですね

  22. 222 マンション検討中さん 2024/09/22 13:12:01

    ここZEHじゃないってまじ?
    駐車場の設置率と並んで何考えてんの?

  23. 223 通りがかりさん 2024/09/22 15:00:47

    盛り上がりがイマイチな物件ですな。東北一デカいのにね。

  24. 224 名無しさん 2024/09/22 15:32:39

    >>223 通りがかりさん

    情報が少なすぎて盛り上がれませんね…
    駐車場がなく、ZEHでもないとすると一体何を売りにするつもりなのか…

  25. 225 口コミ知りたいさん 2024/09/22 16:32:19

    >>224 名無しさん
    戸数、立地、誰が見ても東北ナンバーワンマンション。将来的な値上がりも期待できる。住んでよし、貸してよし

  26. 226 匿名さん 2024/09/24 11:18:03

    ここは唯一無二で比類なきマンション

  27. 227 名無しさん 2024/09/24 20:41:49

    仙台の新たな中心、現る

  28. 228 マンション掲示板さん 2024/09/24 20:48:14

    ひときわ羨望を放つレジデンスの在り方
    羨望を放つ?

  29. 229 マンション検討中さん 2024/09/26 00:58:23

    坪300万円くらいだとしたら売れますかねこのマンションは?

  30. 230 マンコミュファンさん 2024/09/26 13:21:06

    >>229 マンション検討中さん
    最上階なら売れると思うけど、それ以外は無理。

  31. 231 匿名さん 2024/09/27 11:02:24

    レーベルはやめときなさい。

  32. 232 マンション検討中さん 2024/09/27 11:35:36

    坪300じゃ無理でしょさすがに、、、タワーだよね?
    パクホ弱でガッツリ専有面積調整してグロス押さえるしかなくない?

  33. 233 マンション掲示板さん 2024/09/28 23:41:13

    宮城半導体バブルは膨らむ前に弾けるみたいですな

  34. 234 匿名 2024/09/29 04:47:13

    >>233 マンション掲示板さん
    終わってません。来春に巨大な東京エレクトロンの新棟が稼働しますよ

  35. 235 匿名さん 2024/09/29 05:49:49

    今日の新聞の折込チラシ大きくてカッコいい。こんな凄いの初めて見ました

  36. 236 通りがかりさん 2024/09/29 10:11:36

    >>234 匿名さん
    工場の新棟ではなく
    8000億の話をしてます

  37. 237 名無しさん 2024/09/29 11:00:00

    >>236 通りがかりさん

    国策なんだから第三工場が噂されるTSMC、サムスン、インテルあたり来そう

  38. 238 匿名さん 2024/09/29 11:19:52

    >>235 匿名さん

    土曜日からモデルルームオープンですね。来場予約受付が始まりましたね

  39. 239 マンション検討中さん 2024/09/30 03:21:19

    アマギフくれるっていうから、とりあえず説明会は行ってみますか

  40. 240 マンション検討中さん 2024/10/01 09:19:24

    100m2超えの角部屋の間取り微妙じゃない?
    リビングにくっついてる寝室なに?

  41. 241 買い替え検討中さん 2024/10/02 14:42:47

    仙台市民待望の内廊下、そして各階ゴミ置き場、フォットネスジム…
    最高じゃないですか…

  42. 242 買い替え検討中さん 2024/10/02 15:59:55

    フィットネスジムでした。Typoです。
    失礼いたしました。

    1. フィットネスジムでした。Typoです。失...
  43. 243 マンション検討中さん 2024/10/05 06:27:27

    ZEHでも長期優良でもなく、ふつうのマンションってやつですか?

  44. 244 eマンションさん 2024/10/05 09:20:02

    >>243 マンション検討中さん

    コストもかかるだろうし普通のマンションが一番良い

  45. 245 評判気になるさん 2024/10/05 09:59:22

    普通のマンションだとスペック低くて、謳い文句と釣り合わない。内廊下くらいか。
    他にはディスポーザーくらいはあるのかな。

  46. 246 通りがかりさん 2024/10/05 10:09:05

    >>244 eマンションさん
    私はZEHにすることをコストとは考えないな。
    旧耐震基準のマンションが売れないように、今後はふつうのマンションが売れなくなるときが来るだろうし。
    いつか売りたくなったときに安くしないと売れないのは困る。

  47. 247 匿名さん 2024/10/05 11:21:12

    いくら批判的なコメント載せても安くはならねぇ

  48. 248 マンコミュファンさん 2024/10/05 13:11:57

    >>247 匿名さん

    いつものレーベン叩きの仕業ですよ。あらゆるレーベンスレでやってますよ

  49. 249 マンコミュファンさん 2024/10/05 13:53:40

    いつものって、、そんな皆にいつも叩かれてるならそれなりの理由があるんじゃない

  50. 250 マンション検討中さん 2024/10/05 14:14:23

    今日行ってきましたけど、ZEHになるそうです。
    若い女の人が担当でしたけど、坪単価305万前後になるんじゃないかと言われてました。

  51. 251 名無しさん 2024/10/05 14:15:06

    >>249 マンコミュファンさん

    毎回パターンは一緒だからひとりでやってんのバレバレです

  52. 252 口コミ知りたいさん 2024/10/05 14:25:27

    >>251 名無しさん
    卸町さんいつもいつもご苦労様です

  53. 253 マンション検討中さん 2024/10/06 07:05:59

    甘くみてたけどめちゃくちゃよかった
    休みの日はもう予約むずいから1期検討の人は早く申し込んだ方がよいです

  54. 254 口コミ知りたいさん 2024/10/06 08:12:11

    HPに載ってないことを具体的にお願いします

  55. 255 通りがかりさん 2024/10/06 08:21:39

    検討中の人って他の人がライバルにもなるんだから、普通は1期検討の人は早く申し込め、なんて言わないよね。
    つまり中の営業員が一般人のフリしてホルホルしてるパターンが多いし、こういうの見るとヤバいのかなとおもってしまう。予約も埋まってないし。

  56. 256 eマンションさん 2024/10/06 10:15:56

    >>255 通りがかりさん
    今見たけど予約埋まってきてますよ。あれだけ宣伝してなたらとりあえず見に行く人はいるでしょう

  57. 257 eマンションさん 2024/10/06 11:27:07

    >>256 eマンションさん
    今見たけど今週末の空きまだまだありますよ。
    土日合わせて6枠中4枠の時間帯で空いてます。
    あれだけいろんなとこで金かけて宣伝してるから埋まらないと困りますがね。

  58. 258 検討板ユーザーさん 2024/10/06 11:35:10

    >>257 eマンションさん

    竣工が三年後ですから今住み替えを考えている人には刺さらないよね

  59. 259 マンション検討中さん 2024/10/07 04:09:37

    本当に内廊下なの?

  60. 260 通りがかりさん 2024/10/07 14:51:21

    >>259 マンション検討中さん

    内廊下で間違いありません。
    ただ坪単価平均310万予定とのことで…

  61. 261 マンション検討中さん 2024/10/07 17:08:46

    レーベン強気だな
    値引きなさそうだ

  62. 262 マンション検討中さん 2024/10/08 10:26:03

    坪単価310万円は格安だろ、、、
    この条件でその価格ってどこ抜いてるんだろ?

  63. 263 名無しさん 2024/10/08 15:39:06

    >>261 マンション検討中さん

    販売始まってもいないのに値引きはないだろ。何言ってのよ

  64. 264 マンション検討中さん 2024/10/09 12:36:07

    >>260 通りがかりさん
    わぉ!パークホームズ仙台中央買えるじゃん!

  65. 265 匿名さん 2024/10/09 16:22:09

    >>264 マンション検討中さん

    値上がり益が期待できるのはグランスカイ。伸びしろがある

  66. 266 通りがかりさん 2024/10/09 22:01:15

    東口は限界でしょ。

  67. 267 マンション検討中さん 2024/10/10 05:48:28

    >>266 通りがかりさん

    東口好きだけど仙台といえばやはり西口だよね

  68. 268 マンション検討中さん 2024/10/10 09:56:42

    坪310じゃパクホ仙台中央買えないだろwww

  69. 269 マンション検討中さん 2024/10/11 06:32:14

    6000とか高杉て買えない

  70. 270 匿名さん 2024/10/12 04:57:19

    イオン仙台が来年2月に閉店だそう。仙台駅東口のヨドバシ新館ロピアなどに人が流れているな

  71. 271 名無しさん 2024/10/12 14:01:26

    距離もあり、そもそも商圏が違うので、人流も変わらない。
    雨宮に新しいイオンモールできるし、東口や青葉通より上杉が益々伸びるだけでは。

  72. 272 匿名さん 2024/10/12 15:20:26

    イオン東北は閉店の理由を営業不振ではないと言ってるので噂通り再開発でしょう

  73. 273 eマンションさん 2024/10/14 00:17:39

    >>260 通りがかりさん

    シティタワー青葉通一番町が72平米6,900万円なので東西対決デスネェ

  74. 274 名無しさん 2024/10/14 01:31:05

    利便性と土地の人気・価値の観点で、同価格なら圧倒的に西側だわな

  75. 275 マンション検討中さん 2024/10/14 02:30:13

    >>273 eマンションさん
    シティタワーは一番町アドレスじゃなく国分町アドレスだから無しですね。

  76. 276 匿名さん 2024/10/14 03:41:29

    卸町さんいつもご苦労様。

  77. 277 eマンションさん 2024/10/14 03:55:47

    27年には仙台市役所も新しくなるし東口と西口の差がハッキリしそう

  78. 278 通りがかりさん 2024/10/14 09:29:17

    >>277 eマンションさん

    市役所はどちらでもないでしょ。いくら何でも遠すぎる

  79. 279 名無しさん 2024/10/14 09:44:49

    >>277 eマンションさん
    もう充分はっきりしてる
    東口はヨドバシが期待ハズレで打ち止め
    ヨドバシも西口に作ればよかったのにね
    東口は住宅展示場でいいじゃん

  80. 280 名無しさん 2024/10/14 11:17:02

    >>277 eマンションさん

    市役所は集客施設ではない。広大な仙台医療センター跡地にできる県民会館等複合施設には人が集まる、楽天球場も近いのでホテル、住宅などの集積も期待されています

  81. 281 匿名さん 2024/10/14 11:25:20

    >>280 名無しさん
    宮城野原駅東口の話ですか。失礼しました

  82. 282 マンコミュファンさん 2024/10/14 11:32:23

    >>281 匿名さん

    そうです。年内に施工会社が決定します

  83. 283 匿名さん 2024/10/14 11:46:01

    これまで栄えてないところが、人口減確定の今、これから栄えるわけないよ。
    新興に位置づけられるところは歴史なくてまず懐疑的に見られるし、ハブになるような交通網がないから人やものがホイホイ集まらない。
    そうすると後が続かずポシャる、みたいなケースばっかり。

  84. 284 匿名さん 2024/10/14 12:55:09

    >>280 名無しさん
    市役所だけではなく市民広場なども整備されるから、さらにイベントが実施されて人の流れは明らかに変わると思うけどね

  85. 285 匿名さん 2024/10/14 13:04:37

    市民や業者がめちゃめちゃ出入りするし、派遣も含めた職員の飲食や買い物のお陰で周囲のお店も潤ったり増えたりするからね。
    今、民間のテナントに散り散りになってる市役所職員が再集結するだけでもかなりの効果があることは自明。

  86. 286 マンション検討中さん 2024/10/14 23:50:05

    300越えならイラネ

  87. 287 名無しさん 2024/10/15 12:57:42

    駐車場の情報はないんですか?

  88. 288 マンション検討中さん 2024/10/17 12:12:42

    駐車場はタワーのみだよ

  89. 289 口コミ知りたいさん 2024/10/19 16:16:19

    ZEHになることは確定なの?

  90. 290 名無しさん 2024/10/20 13:10:17

    >>288 マンション検討中さん

    知りもしないで適当書くよねー

    平置きもあるから

  91. 291 展示場いきました 2024/10/27 17:00:24

    >>283 匿名さん
    当方土地勘なくあまり詳しくはありませんが肌感でそんな気がしました。元あったホテルは楽天客は利用されなかったんですかね?

    >>290
    平置きがあると期待して内覧しましたが
    十台にも満たないそうです。

  92. 292 マンコミュファンさん 2024/10/28 07:14:31

    >>291 展示場いきましたさん

    楽天客は仙台駅近くかサンプラザを使ってたイメージ
    10年前くらいはコスパいい結婚式やるところってイメージですかね

  93. 295 管理担当 2024/11/02 14:11:14

    [No.293~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  94. 296 マンション検討中さん 2024/11/04 13:38:28

    長期優良住宅に決定したようです。
    また、コンシェルジュも駐在するようです。

  95. 297 通りがかりさん 2024/11/04 23:52:40

    四方墓ビューって怖いですよね...
    建設地見に行って、「あぁ、、、新寺じゃそうか、駅チカだけど」ってなりました

  96. 298 匿名さん 2024/11/04 23:56:49

    80平米7000~8000万です。
    駐車場はハイルーフと中型、小型と3つの大きさで計3機。エレベーターは五機が470世帯?をカバーする。朝、出勤で車使う人は大変だよな、、、

  97. 299 マンション掲示板さん 2024/11/05 00:03:05

    ドローンビューを見たけど北東側ならまだしも四方墓ビュー。向かいのシエリア内見行ったけど墓寺ビューで萎えたからリセール考える人はよく見た方いい。

  98. 300 匿名さん 2024/11/05 04:29:58

    また削除されますよ。販売妨害もほどほどに

  99. 301 購入経験者さん 2024/11/06 00:33:29

    隣接するお墓ビューをどう考えるかですよね。

    できれば避けたいと考える人は多いのでしょうけど、
    隣地条件が変わる可能性の低い施設、つまり日照や
    視界の抜けなどが住んでる途中で突然変わってしまう
    リスクが低いと考えれば悪くないと思う人もいるのでは
    ないでしょうか。

    お寺にお墓が多ければ、お彼岸やお盆に線香の臭いくらいは
    するかもしれませんが。

  100. 302 名無しさん 2024/11/06 13:43:48

    >>298 匿名さん
    階数や方角は?

  101. 303 マンション検討中さん 2024/11/06 23:53:45

    お墓お墓言われてたシエリアのほうがお墓見えないし、お値段もあの時買っておけばなぁなんだよなぁ・・

  102. 304 マンション検討中さん 2024/11/07 07:46:13

    シエリア安かったね
    4500くらいだった

  103. 305 検討板ユーザーさん 2024/11/09 11:13:47

    外人は目の前が墓でも気にしないから。
    売主も海外投資家を意識してるよね、ってか中国でも広告出してる?中国の知り合いがここ知ってたけど。

  104. 306 匿名さん 2024/11/09 11:51:19

    派手な宣伝するより匿名掲示板の悪質なフェイク投稿を特定して訴えたほうがいいと思う

  105. 307 名無しさん 2024/11/10 00:17:40

    昨日の火事のニュース、この近くですけど、『ここ中心部じゃない』『仙台駅近くじゃない』ってコメントが多数でしたね。

  106. 308 検討板ユーザーさん 2024/11/10 03:00:54

    >>307 名無しさん
    何が言いたいのか分かりませんが
    『ここ中心部じゃない』『仙台駅近くじゃない』
    に賛成です。
    場合によっては名取も仙台の近くです

  107. 309 匿名さん 2024/11/10 11:10:15

    このマンションを貶めたいだけの人
    がいますね。はっきり言って不快

  108. 310 口コミ知りたいさん 2024/11/10 23:12:37

    このマンション検討されてる方は他の候補物件はどのあたりですか?

  109. 311 購入経験者さん 2024/11/11 03:56:36

    「仙台駅近く」も「仙台市中心部」も客観的な基準があるわけではないので
    個人の主観ということになっちゃいますね。

    昔から仙台に住んでいる者としては、少なくとも「中心部」というのは
    どうなんだろう?と感じます。
    それと、私の主観では「駅近く」というのは徒歩5分以内ですが、エリアを
    指す場合は前後の文脈によるかもしれません。

  110. 312 匿名さん 2024/11/11 09:35:32

    >>310 口コミ知りたいさん

    本町のタカラレーベンに期待しております

  111. 313 通りがかりさん 2024/11/11 11:14:05

    >>311 さん

    >>311 購入経験者さん
    私も中心部とは言わない気がします。仙台駅徒歩圏内と言われれば違和感ないかと。
    個人的には、中心部にはない落ち着きやゆとりを感じられつつ、仙台駅前の賑やかさも歩いてすぐ、のこの物件は魅力だと思います。

  112. 314 匿名さん 2024/11/11 12:26:25

    >>307 名無しさん
    暇人が複数アカウントで中心部じゃないと粘着してるだけですよ。そんな事は誰も気にしてませんw

  113. 315 匿名さん 2024/11/11 13:14:11

    >>305 検討板ユーザーさん
    そうなんですか?
    逆に中国人の方が、お墓が見える物件は買わないって聞いたんですが

  114. 316 通りがかりさん 2024/11/11 13:17:26

    いいねも数十件だから、個人の荒らしとかじゃない感じでしたよ

  115. 317 マンション掲示板さん 2024/11/11 13:32:04

    >>316 通りがかりさん
    そんな手間を惜しまないのが荒らしだから笑
    このスレにも何度も同じ内容投稿してるのいるだろ

  116. 318 匿名さん 2024/11/11 13:42:53
  117. 319 匿名さん 2024/11/11 13:48:24

    あちこちで一人芝居おままごとはやめましょう。

  118. 320 マンコミュファンさん 2024/11/11 16:39:06

    >>317 マンション掲示板さん
    キミ頭大丈夫?妄想ヤバすぎるだろ。

  119. 321 マンコミュファンさん 2024/11/11 19:59:47

    >>318 匿名さん
    yahooにまでもここのひとり芝居の粘着さんが自演コメントしてる!
    ってか。

  120. 322 通りがかりさん 2024/11/11 23:50:28

    荒らしと思うコメントは無視して物件の話しましょー。

  121. 323 マンコミュファンさん 2024/11/11 23:59:32

    なんか卸町さんっぽい必死さw

  122. 324 購入経験者さん 2024/11/12 01:53:25

    >>313 通りがかりさん

    仙台駅東口エリアもオフィスだけでなく分譲、賃貸マンションが相当数建設され、
    専門学校もできているので、街としての厚みは出てきています。
    ただし、その割りには店舗、飲食店はまだまだ少ないと感じます。S-PALやヨドバシ、BiViに集中していることと、もしかしたら駅前の新築テナントビルが中心なので
    周辺の店舗物件もそれに引きずられて賃借料金が高いためなんじゃないかと
    勝手に想像しています。

  123. 325 匿名さん 2024/11/12 02:06:09

    何回同じ話ししたら気がすむんだよ

  124. 326 評判気になるさん 2024/11/12 06:54:56

    購入を前向きに検討中なのですが、墓ビュー、仙台駅東口の立地以外にマイナスポイントになり得るところありますか?
    タカラレーベンなので期待してなかったのですが、間取りや設備もよく高級感もあって、良い意味で裏切られました!

  125. 327 マンション検討中さん 2024/11/12 07:58:10

    東口はマイナスにならんよ今。たぶん。

  126. 328 口コミ知りたいさん 2024/11/12 08:42:37

    >>326 評判気になるさん
    中心部ならではの駐車場率の低さ

  127. 329 名無しさん 2024/11/12 09:20:42

    >>328 口コミ知りたいさん
    中心部ではありませんがなにか?でいいじゃん。

  128. 330 匿名さん 2024/11/12 09:27:14

    なんで抽選非公開なんですか?

  129. 331 匿名 2024/11/12 10:13:44

    誹謗中傷やめましょう

  130. 332 評判気になるさん 2024/11/12 11:51:44

    プラスの情報以外は誹謗中傷って思考はおかしいですよ

  131. 333 名無しさん 2024/11/12 13:16:13

    >>332 評判気になるさん

    偽計業務妨害と思われるレスが繰り返しなされています。レスの大半に悪意がある

  132. 334 通りがかりさん 2024/11/12 15:33:57

    検討者にとっては書き込み内容に嘘があるかどうかが重要。
    事実を書いてるなら良くない情報でも参考になるし、ありもしない嘘を書いてるなら荒らし扱いでいい。

  133. 335 口コミ知りたいさん 2024/11/12 21:51:42

    売主が隠したい点を共有して検討の参考にするのがこの掲示板の存在意義では?
    何が虚偽という主張ですか?

  134. 336 匿名さん 2024/11/12 22:42:49

    現実から目を背けたくなるのもわかるけど第三者の目線も大事よ。将来的に売るつもりなら特に。

  135. 337 検討板ユーザーさん 2024/11/12 22:57:11

    >>330 匿名さん
    非公開なんですか?

  136. 338 展示場いきました 2024/11/14 04:06:31

    >>333 名無しさん
    横入り失礼します。どの辺りが偽計業務妨害にあたりますか。
    当方ここで質問し周辺情報を教えていただき買わない旨を書き込みし削除されていたのも疑問です。買わないなら見るなよって話ですが、周辺で住み替えを検討しているので火事場のニュースの肌感など有益に思えました。

  137. 339 検討板ユーザーさん 2024/11/14 08:16:43

    マンション数軒住んだけど、食洗機とディスポーザーと床暖は一度慣れるとやめられない

    それが標準装備なのはここ最近にしては結構良い

    間取りや免震や立地も平均点クリアしてると思う
    お墓も低層階除けば部屋からは見えないし気にならないのでは?と思うがこればっかは個人によりますね

    私はあとは値段ですかね
    誰か広さ、階数で参考値教えてください

  138. 340 匿名さん 2024/11/14 11:54:36

    関西電力が大型公募増資で資金調達。発電所の更新や不動産開発に振り向けるそう。これからも関電不動産開発のマンションがバンバン建ちそう

  139. 341 匿名さん 2024/11/18 16:40:20

    レーベン仙台定禅寺通り計画が始動。さすがレーベンですね

  140. 342 匿名さん 2024/11/19 14:54:40

    仙台市が仙台駅東口地区の容積率緩和するそうです。高層ビル、高層マンションなどの民間資本を呼びこみやすくする為だそう。これで地価上昇に拍車がかかりますね

  141. 343 検討板ユーザーさん 2024/11/23 01:04:22

    >>342 匿名さん
    どこに載ってます?

  142. 344 名無しさん 2024/11/24 22:41:13

    駅の西側は容積率に規制あるのでしょうか。ないなら東側だけの利点ではない気がして。

  143. 345 マンション検討中さん 2024/11/26 11:10:28

    3階67.98㎡で5400万円台
    1階上がる毎に+100万程度のイメージ
    と聞きました
    1LDKは3000万円前半~という感じ

  144. 346 匿名さん 2024/11/27 15:36:56

    県運転免許試験場跡地もタカラレーベンが取得したそうです。河北新報の一面でしたね。さすが東北ナンバーワンデベロッパーです

  145. 347 検討板ユーザーさん 2024/12/02 10:21:43

    第一期の要望書出した方いますか?

  146. 348 eマンションさん 2024/12/04 02:44:10

    >>347 検討板ユーザーさん

    出しました

  147. 349 口コミ知りたいさん 2024/12/04 13:47:06

    >>347 検討板ユーザーさん
    出しました
    第二期以降は値上がりするみたいですし買えるといいですね

  148. 350 マンション検討中さん 2024/12/04 14:56:54

    初回で180戸成約が合格ラインでしょうかね

  149. 351 マンション掲示板さん 2024/12/05 06:52:55

    >>350 さん

    第1期なら25%程度の売出として120戸前後じゃないですかね
    まだ3年ありますし、ここから価格上げつつ売っていくのでは

  150. 352 マンション掲示板さん 2024/12/07 01:52:38

    >>351 マンション掲示板さん

    120~150の間らしいです。

  151. 353 口コミ知りたいさん 2024/12/09 09:21:32

    >>352 マンション掲示板さん
    私の営業マンは100くらいって言ってましたが、なかなか読めないですね。

  152. 354 通りがかりさん 2024/12/11 12:30:04

    駐車場の台数増えたね

  153. 355 検討板ユーザーさん 2024/12/13 10:27:23

    120でしたね。自分は申込しました。
    あと3年もあるのか、待ち遠しいです!

  154. 356 匿名さん 2024/12/13 13:32:46

    2期から値上げするんですかね

  155. 357 評判気になるさん 2024/12/14 02:02:12

    ホームページもようやく充実してきたので、これから人が集まるといいですね。

  156. 358 通りがかりさん 2024/12/14 17:58:11

    内廊下ええなあ~

  157. 359 検討板ユーザーさん 2024/12/15 04:08:16

    >>358 通りがかりさん
    仙台のマンションって内廊下意外と少ないですよね。

  158. 360 名無しさん 2024/12/15 04:38:51



    内廊下と立地がいいですね。小学校近いし仙台駅もまぁまぁ近い。価格はこんなもんなんでしょうか。高くなったという感じ。

  159. 361 eマンションさん 2024/12/15 07:24:49

    中心部にお出掛けして、あちこち散策して回るには徒歩だと疲れる距離だけど、ゴミゴミしていないのがいいですかね。
    宮沢橋が稼働したあとの車の流れが気になります。いまより空くことはないと思うので。

  160. 362 名無しさん 2024/12/15 11:34:19

    購入出来た人はおめでとうございます。私は外れました。

  161. 363 eマンションさん 2024/12/15 11:56:58

    >>359 検討板ユーザーさん
    建築コストのせいか内廊下は最近少ないですね。一度住んだらもう外廊下には戻れない、
    五橋の三菱、住友、アパ
    一番町の森トラ、住友
    上杉の住友の一部
    ペンシルマンションを除くと仙台の内廊下はこのくらいでしょうか

  162. 364 匿名さん 2024/12/15 22:27:43

    内廊下は各階で空調きかせるから管理費ちゃんと見込まれているか心配になる

  163. 365 通りすがりさん 2024/12/16 01:06:53

    >>363 eマンションさん
    タワーマンションは全部内廊下なのかと思ってた。
    最近の住友の国分町のマンションや長町にたくさん建ってるマンションも外廊下なんですね。
    みんなタワーを名乗ってますが、なんか騙されてるみたいな気がしてきました。

  164. 366 通りがかりさん 2024/12/16 01:54:09

    1期2次が3戸ですが出てますね。
    落選された方の救済でしょうか…

  165. 367 eマンションさん 2024/12/16 01:56:39

    >>365 通りすがりさん

    外側から見ると内廊下のように見えても、意外とロの字型の構造で真ん中が吹抜けで外廊下になっているタワーマンションが多いです。

  166. 368 マンション検討中さん 2024/12/17 00:33:17

    第一期申し込んできました。その3戸はもうほぼ確定の方々のだと思いますよ。

  167. 369 検討板ユーザーさん 2024/12/17 01:53:55

    私も無事抽選無しですみました。
    超大型物件のわりに、盛り上がりに欠けるような。
    パークホームズ仙台中央みたいな駅近でないと、首都圏からの投資層の取り込みは難しいのですかね。。仙台在住からすると、徒歩10分と言えど広い道まっすぐ歩くだけなので全然問題ないですし、建物のスペックと周辺環境の良さでこちらを選びましたが。

  168. 370 名無しさん 2024/12/17 02:01:47

    >>369 検討板ユーザーさん
    おめでとうございます。
    3年後ですし営業の方もうまく振り分けてくれていたので、なんやかんや抽選にならないと思ってたのですが私の方は抽選になりました。

  169. 371 評判気になるさん 2024/12/17 08:06:23

    >>366 通りがかりさん
    2次の物件はどちらを見ればわかりますか?


  170. 372 評判気になるさん 2024/12/17 08:45:33

    物件概要はもう2期の話に変わってますね。「第2期以降の予定販売住戸全体(346戸)~」って書いてあるから、476-346=130が1期で売れたんですかね。

  171. 373 eマンションさん 2024/12/17 08:56:17

    >>371 評判気になるさん

    公式HPの物件概要に掲載されていました。
    今は既に2期の予告になってますね。

  172. 374 評判気になるさん 2024/12/17 19:59:25

    周りお墓があるから、人気がないと思うよ。

  173. 375 検討板ユーザーさん 2024/12/17 22:51:21

    >>372 評判気になるさん
    少しずつ売っていくみたいなので、第一期の時点でまだ販売されてない部屋ありました。

  174. 376 評判気になるさん 2024/12/18 04:24:38

    371です
    372さん、373さんありがとうございます。
    営業の方が2次があるようなことをおっしゃっていたので気になりました。うちは無抽選で決まったんですけどね^^;

  175. 377 評判気になるさん 2024/12/18 04:29:46

    大きいので5期位まであると言ってましたよ

  176. 378 マンコミュファンさん 2024/12/18 08:09:20

    >>376 評判気になるさん

    2次は抽選で外れた人に案内してるんじゃないですかね?
    来年からは第二期が始まりますし。
    200名以上応募してるようですし、それなりに外れた人もいるので。

  177. 379 eマンションさん 2024/12/18 08:47:59

    >>378 マンコミュファンさん
    200名もいるんですか?私の営業マンの話だと、ほとんどの部屋は抽選にならなかったと聞いてたので、130-140くらいの応募かと思ってました。

  178. 380 匿名さん 2024/12/18 12:37:56

    >>379 eマンションさん
    最初の申し込み時点で200人くらいいると聞いていたので、それくらい申し込んだのかなと。要望書出すときに減ったのかもしれませんが。
    角部屋やプレミアム住戸など一部に人気が偏ったのかもしれませんね。ここでも抽選外れたという人を見かけたので。

  179. 381 通りがかりさん 2024/12/18 13:13:51

    私の営業の話では抽選になったのは角部屋の数部屋のみ、1期では100部屋くらいが契約見込みという感じでした。

  180. 382 検討板ユーザーさん 2024/12/18 14:05:13

    >>380 匿名さん
    角部屋もまだ全部は販売してませんでした。抽選と言われたけど実際は申し込み被らずに当選。という部屋も結構あったようです。

  181. 383 名無しさん 2024/12/18 21:43:52

    角部屋とプレミアムは抽選になったみたいですね。6倍のところもあったと聞きました。

  182. 384 匿名さん 2024/12/18 22:36:28

    私が希望した部屋は5倍でした。
    担当さんによると今回120売れたそうです。

  183. 385 eマンションさん 2024/12/19 00:10:19

    >>384 匿名さん

    5倍は凄いですね!
    南向きの高層角部屋でしょうか?

  184. 386 マンコミュファンさん 2024/12/19 00:49:32

    >>385 eマンションさん

    はい。高層階です。
    他にも5倍の部屋はあったと聞きました。

  185. 387 通りがかりさん 2024/12/19 01:54:36

    高層階と低層階が人気だったと聞きました

  186. 388 通りがかりさん 2024/12/19 02:41:47

    私も担当さんから120と聞きました。8倍の部屋があったそうです。これから値上がりするし買うなら2期までですね。ちなみに私は外れました。

  187. 389 eマンションさん 2024/12/19 03:47:13

    >>387 通りがかりさん
    要望書の入り具合をみた時に、角部屋以外は低層階から埋まっているのが印象的でした。

  188. 390 名無しさん 2024/12/19 22:34:36

    >>389 eマンションさん
    低層階人気はなんでですかね。価格差?

  189. 391 マンション検討中さん 2024/12/20 03:36:19

    低層とは言え新築で坪300切るのは貴重だからだと思います

  190. 392 評判気になるさん 2024/12/20 03:38:57

    >>390 名無しさん

    価格、西向きは低層でも眺望が悪くないこと、震災の記憶がある方は低層を好まれる方もいることあたりかな思われます。

  191. 393 マンコミュファンさん 2024/12/20 07:23:51

    西向きは暑そうですけど、大きい道路があるので展望はいいですね。

  192. 394 匿名さん 2024/12/20 07:44:07

    西向きの低層でも抽選になったところあったようです。
    実需を考えれば坪単価を見ても良い選択肢ですよね。

  193. 395 通りがかりさん 2024/12/20 09:52:48

    仙台圏の新築マンションが平均6051万円となると低層階は割安に感じますよね。他の不動産みても3LDK70平米で6000万越えばかりですし

  194. 396 検討板ユーザーさん 2024/12/20 10:08:18

    1LDKも含んだ間取りが中心で11階から広めの間取りが多い印象でした。低層階の1LDKは投資用で購入されるかたもいるので人気が多いのかと思います。あまり宣伝かけなくても1期は埋まったので、年明けから2期募集は本格的に価格もあげて宣伝するらしいです。

  195. 397 名無しさん 2024/12/20 10:47:50

    >>396 検討板ユーザーさん

    私もそう聞きました。だいたい10%くらいのアップだそうですね。

  196. 398 通りがかりさん 2024/12/20 15:22:52

    全体的ではなくて、抽選になったような角部屋が値上げ対象です。

  197. 399 評判気になるさん 2024/12/20 20:55:34

    >>398 通りがかりさん
    そうなんですね。今回角部屋買えた人はラッキーですね。

  198. 400 通りがかりさん 2024/12/20 22:51:57

    全体的に値上げするけど、特に人気だった角部屋や低層階はより上がるって聞きましたよ

  199. 仙台 ザ・グランスカイ  [第2期]
      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (2件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      匿名さん2025-02-12 15:31:16
      グランスカイ契約者の方に質問です。
      どの部屋を契約しましたか?
      21票
      1. 東向き
        9.5%
      2. 西向き
        38.1%
      3. 南向き
        42.9%
      4. 北向き
        9.5%
      21票 
    仙台 ザ・グランスカイ  [第2期]
    所在地:宮城県仙台市宮城野区榴岡5丁目6-1(地番)
    交通:仙石線 「仙台」駅 徒歩10分 (出入口2)
    価格:未定
    間取:1LDK~4LDK
    専有面積:31.08m2~171.91m2
    販売戸数/総戸数: 未定 / 476戸
    [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ仙台一番町一丁目

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA

    宮城県仙台市宮城野区榴ケ岡102番1

    2,900万円台予定~6,500万円台予定

    1DK~3LDK

    29.95m²~56.61m²

    総戸数 63戸

    デュオヒルズ仙台一番町一丁目

    宮城県仙台市青葉区一番町一丁目

    2,998万円~6,898万円

    1LDK~3LDK

    30.03m²~62.77m²

    総戸数 79戸

    クレアホームズ仙台荒井駅前II

    宮城県仙台市若林区荒井東1-1-12

    3398万円~9998万円(うちモデルルーム価格3398万円・4608万円)

    1LDK~3LDK

    45.02m2~137.31m2

    総戸数 43戸