大阪の新築分譲マンション掲示板「サンマークス大日2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 守口市
  6. 大日東町
  7. 大日駅
  8. サンマークス大日2
匿名さん [更新日時] 2013-12-27 15:01:59

引き続き完売まで購入検討者の参考になるような情報交換を続けていきましょう!

【前スレ】
サンマークス大日
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6824/

それでは、どうぞ!

所在地:大阪府守口市大日東町100番11(地番)
交通:大阪市営谷町線「大日」駅から徒歩4分

[スレ作成日時]2008-07-27 13:00:00

[PR] 周辺の物件
カサーレ上新庄ブライトマークス
リビオ上町台 パークレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サンマークスだいにち口コミ掲示板・評判

  1. 2 匿名さん 2008/07/27 04:29:00

    サンマークス住民板ができました。
    入居者同士の話題はこちらへどうぞ。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15213/

  2. 3 物件比較中さん 2008/07/28 03:49:00

    >>1さん
    新スレ立てありがとうございます。
    物件の販売もいよいよ終盤のようですね。
    残り戸数についてご存知の方がおられましたら教えてください。

    あと新スレにもなったことですので入居済みの方には契約の決め手など
    アピールしてもらえると検討中の方の参考になると思うのですがどうでしょうか。

  3. 4 匿名さん 2008/07/28 03:52:00

    一応、新聞配達ネタは、書き込まないで下さい。

    こちらで新スレッド作ってからどうぞ。↓
    【住宅コロセウム(バトル板)】
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/juutakukoroseamu/

    みなさん、これでいいですよね。

  4. 5 ツナマヨ 2008/07/28 07:19:00

    いつのまにやら、掲示板が3つに増えている!んですね。

    契約の決め手。
    いろいろありますが。。。(タワーの方とも共通のポイントでいいますと)

    敷地全体のデザイン?といいましょうか?
    緑地が多くて、本当に気持ちいいです。
    数日前に入居し、こちらからの通勤が始まりましたが、敷地内は緑化が功を奏してかとても涼しくて駅まで歩くのが苦になりません。

    敷地をでても、通勤路はすっぽりイオンの影にはいっていて、汗をかかずに駅に着きます。
    これは、予想してなかっただけに、ブラボーです♪
    夜も本当に静かで、快適ですよ。

    これからの購入の方の参考になれば幸いです。

  5. 6 購入検討中さん 2008/07/31 02:15:00

    初書き込みです。
    前々からマンション購入を夫婦で検討していまして、
    今住んでいる市内で、ちょくちょく見たのですが、やはり高すぎる!
    と、いう結論に至って先日、マンションパビリオンに行ってきました。
    二人で手が届きそうな価格とイオンの大きさにびっくり!!
    妻が好きなペット[猫]も飼えるということで、二人ともかなり気に入りました。
    しかし、大日に行ったのが今回が初めてで、環境があまりわからないんです。
    イオン、マンションの区域は発展?便利なのはわかったのですが。

    私が気になったのは、大日の駅につながる地下道路。
    マンションパビリオンを出たのが8時だったんんですが、暗すぎてちょっとがっかりでした。
    知人に聞くと痴漢も時々出るとか。

    大日のあの周辺に詳しい方情報を頂けませんでしょうか。
    子育てには適した環境でしょうか?においは?

    よろしくお願い致します。

  6. 7 購入検討中さん 2008/07/31 06:21:00

    こんにちは。G棟の高層階を検討中です。
    今もちょこちょこイオンに出没しているので、
    買い物が便利なのがメリットですね。駅も近いですし、空港も行きやすい。

    すでにタワーに入居されている方、日当たり、風通しなどはいかがでしょうか。
    また小さな子供連れなので、
    保育園の利用やキッズルームの雰囲気なども気になっています。

  7. 8 購入検討中さん 2008/07/31 07:25:00

    お住まいの方にお聞きしたいですが、少し前に
    駐車場のコンクリートがひび割れしてきてると言う
    書き込みがありましたが現在どういう対応がなされているか
    また、住戸部にはそういう症状は出ていないのか教えて下さい
    建設を請け負った時と現在のタイムラグで資材が高騰してるので
    それを埋めるためコンクリートの質を落としてるのではないか等
    悪いかんぐりをしてしまいます

  8. 9 周辺住民さん 2008/07/31 09:20:00

    周辺住民ですがまず環境は中の下と言ったところでしょうか!
    学校区などは守口市内でも人気はイマイチです。
    住環境は以前に比べると比べ物にならないくらいに良くなりましたよ。
    昔はだれもが住みたいと思わないエリアでした。
    イオンが建設され見た目はかなりよくなりましたが意外とイオンだけなんですよね・・・
    イオンがなくなれば昔と変わりは特にありません。
    どうかイオンさん長く経営なさってと祈るばかりです。

  9. 10 匿名さん 2008/07/31 13:02:00

    三洋電機工場に熊西染色工場があり、音・煙・臭のある劣悪な土地柄です。
    ところがこの両者が消えてしまい、マイナス面が1(13)号線の交通量だけになりました。
    その道とも若干距離を置いていますし本当に住環境は良いところです。
    また、仮にイオンがなくてもニッショー(阪急系スーパー)や業務スーパーなど500m圏にありますし、自然環境(工場がなく河川敷など近い)や生活環境は優れているでしょう。

    問題は学区で、庭窪中学がどのようなところか知りません。
    元々工場地域に近接しているだけに不安です。
    また庭窪小学校への登校は1(13)号線を渡る必要があります。
    より近く登校が安全な八雲東小学校が受け入れられるようになってくれれば良いのですが…

  10. 11 C棟住民さん 2008/07/31 14:25:00

    近々駐車場の改修をすると張り紙がしていました。
    内容はよく読んでないですが、皆さんの不安がなくなるような改修であると願っています。

  11. [PR] 周辺の物件
    ジオタワー大阪十三
    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
  12. 12 匿名さん 2008/08/01 01:49:00

    子育て環境としては、どうでしょうか・・・。
    住んでみて思ったのですが、守口市は道が狭く歩道も整備されていない所が多いように思います。
    自転車の数が多くて自転車同士で接触しそうになった事が何度かあります。
    京阪沿線でも樟葉や枚方に比べると色んな意味でマナーが悪い気がします。
    たしかにイオンが目の前で買い物は便利だし、駅も近いので便利だとは思いますが、子育てという観点からすると私は対象外です。

  13. 13 入居済み住民さん 2008/08/01 03:23:00

    確かに、サンマークスの南側の道路は、1号に抜ける裏道にもなるので車も多く、自転車で通ると怖い思いをします。
    きっと以前はこれ程交通量がなかったでしょうから、周辺住民の方は迷惑されているかもしれませんね。

  14. 14 購入検討中さん 2008/08/01 04:36:00

    >>11
    駐車場のコンクリートが建って間もないのに
    ひび割れしてると言う事はコンクリートに問題がある。
    駐車場と住宅棟のコンクリートが違うことを祈るしかないのか?
    同じ物を使ってるとなるとぞーっとする。
    関東で今年、コンクリートに不純物を混ぜて売ってた業者が摘発されてたが
    関東だけではないかも?

  15. 15 購入検討中さん 2008/08/02 13:41:00

    砂上の楼閣で何年かすると崩れ落ちてくる
    なんてないでしょうか?

  16. 16 ビギナーさん 2008/08/02 15:41:00

    建物のスラブはスパンクリート(工場で作って現地で組み立てる)だから別物なのは確かでしょう。

    学区といっても1160世帯4000人を80歳で割っても1年齢あたり50人。
    6学年300人はサンマークスからで、年齢帯も偏りがあるから暫くはこれより多い人数を占有すると今までの雰囲気は良いか悪いか判りませんが当てにならない気がしますね。

  17. 17 購入検討中さん 2008/08/04 20:50:00

    みなさん、住宅ローンはどこを選んだんでしょうか?

  18. 18 購入検討中さん 2008/08/06 17:17:00

    何度かパビリオンに足を運んで色々検討しましたが・・・確かにあのエリアで必要な物は揃うと思うのですが、子育ての環境には全く向いてないと思い我が家は諦めました。

  19. 19 契約済みさん 2008/08/06 22:51:00

    自身の持つ甲子園グラウンド7つ分の敷地に開発公園、そして千里方面の行楽地(万博記念公園など)への直通アクセス。
    子育ての便利さも最低限クリアしてると目論んでいるのですが如何でしょう?
    サンマークスからの登校で大きく変わる学区は推測つきませんでした。

  20. 20 購入検討中さん 2008/08/07 13:49:00

    モノレールに少し乗って移動(吹田方面)するだけで極端に学区のレベルがかなり変わる事を御存知ですか?私は大日では全然納得出来ませんでした。

  21. 21 契約済みさん 2008/08/07 15:11:00

    >>20
    ご存知ですかって、学区至上主義なら京阪沿線の物件を検討しないと思いますよ。

  22. 22 購入検討中さん 2008/08/07 22:44:00

    京阪沿線・・・こちらは良い物件だと思うのですが本当に残念ですよね!子供さんが居る家庭なら普通は学校関係etc考えるのが当たり前でしょ?

  23. 23 近所をよく知る人 2008/08/07 23:03:00

    おっと

    今度は学区のレベルで
    バトル勃発ですか・・・?

  24. 24 ヒント 2008/08/08 05:15:00

    私は学区の良し悪しで住処を選ぶことを否定しません。

    では、いい学区の定義って何でしょう?
    ①勉強ができる②課外活動が盛ん③友好的な友達が多い④安全性が高い、ってところでしょうか。

    ただ、「学区のレベル」って言えば、一般的には上の①のことにスポットがあたるんですかね。

    ・10年前にアメリカ教育省で行われた2万人の児童を対象にした調査の結論は、
      :子供に勉強しやすい環境を与えることではなく、そもそも親自身が勉強好きがどうかが子供の成績を決めていた。

    ・20年前にシカゴ教育委員会が導入した学区選択制のデータから
      :いい学校を選んで入れたからといって、一般的な生徒の成績は向上しなかった。
       一方、いい学校の抽選に漏れた学力の高い生徒の成績はレベルの低い学校へ行っても高いままだった。

    ということで、子育て≒勉強なら、学区が大日か吹田方面かは実は関係ないということです。子育て≒人間形成でも、同じことですね。つまり、あなた自身がそれなりの人であれば、住む場所など子育てには関係なかったという話です。(参照『ヤバい経済学』東洋経済新報社刊)

    最初に戻りますが、学区選びは否定はしません。なぜなら住まい選びで最も重要なことは「納得感」が得られるかどうかですから。

    いい学区でいい住まいが見つかるといいですね。

  25. 25 匿名さん 2008/08/08 09:44:00

    >>24
    >>いい学区でいい住まいが見つかるといいですね。

    いい学区でいい住まいを探そうと思ったら、とってもお金がかかりそうですね。

  26. 26 匿名さん 2008/08/09 01:02:00

    やはり子育ては家庭環境が一番大事でしょう?
    悪い環境に入ってしまうと子供は素直に染まってしまいます!出来る事なら良い環境に染まって良い影響を受けて欲しいですよね!入居数年後には学校帰りにイオンにたむろってる子供達がいっぱい?考えただけでも恐ろしいです。今の世の中、色んな犯罪が溢れています。是非自分の子供は自分達で守ってあげて下さい!

  27. [PR] 周辺の物件
    ブランズ都島
    ウエリス香里園
  28. 27 入居済み住民さん 2008/08/09 13:15:00

    >入居数年後には学校帰りにイオンにたむろってる子供達がいっぱい?

    たしかに言われれば その光景が目に浮かびますね。
    まあそれでもイオン内にいるなら まあ安心かもしれませんね。

    そんなに心配なら、郊外のマンションなんか最適じゃないですか?
    安いし、空気いいし、ローカル線だし、大きなショッピングモールは車で30分程度

    この条件なら、格安だし 子供も少ないし 安全だと思いますよ。

  29. 28 匿名さん 2008/08/09 14:10:00

    イオン内にいるなら、まあ安心?それにはビックリです!(笑)我が家は吹田市内の某マンションを検討してます。大○に比べて決して安い買い物では無いけど内容も含めて納得行く価格帯でした!

  30. 29 入居済み住民さん 2008/08/09 15:09:00

    まあ、それはそれはよかったですね。

    学区の良い吹田?で。

  31. 30 ご近所さん 2008/08/09 17:39:00

    >>28

     吹田市内の某マンションを検討中なら、そちらのコミュニティに参加すればいいのに・・・

  32. 31 入居予定さん 2008/08/09 23:19:00

    >28
    あなたが行かれたことで吹田の方にご迷惑がかかりそうですね。
    学区に迷惑のかからない もう少し、人里離れた戸建住宅などがよろしいかと思われます。

  33. 34 ヒント 2008/08/10 07:41:00

    >吹田を買った人へ
    今出ている吹田の物件の住所地を見てみましたよ。

    ・・・学区がよいとされる住所地にある物件はなかったのですが大丈夫でしょうか?
    そこまで拘るならきちんと調査した方がよろしいかと。
    (契約がまだならですが)

    地元の不動産屋さんで中古住宅を探すフリをして、それとなく聞いてみて下さい。

    >大日を買った方々へ
    元々大した学区でなくてもマンモスマンションの誕生によって、人気学区に変わることが多いってご存知ですか。
    都島のベルパ−クシティが有名ですし、近くの守口でいえば、メイプルパークスクエアがそうでしたね。関東でも同じ現象が起こっていますよ。

  34. 35 契約済みさん 2008/08/10 14:06:00

    庭窪の学区は、新しい戸建が大量にできているのでサンマークスを原因として人気学区に変わるような事はなさそうな?
    少し歩き回ってみましたが、13号線の表側とがらりと変わり、なかなかおしゃれな家屋の並ぶ雰囲気の良い学区のように思えました。
    投稿の雰囲気からして過去は八雲のほうが良いようです?が、これだけ大きく変わっていると庭窪のほうが期待が持てました。

  35. 36 近所をよく知る人 2008/08/11 07:24:00

    もう

    学校や周辺のレベルで
    すったもんだ言うのやめようよ!

    狭い日本 どこでも一緒です!!!

  36. 37 元近所、いま住民 2008/08/11 11:06:00

    そうですね。
    私も隣接の寝屋川の公立でしたが、他の校区なら今の自分は・・
    なんて思いませんね。優秀な人は何処でも優秀だし。

  37. 40 マンコミュファンさん 2008/08/12 13:27:00

    >38のコメントは自ら削除されたのでしょうか?

    この板では、他の物件や地域と比較して、いい面・悪い面を出しあったりしながら検討を深めることを許さないのでしょうか。

    特に、「人気の学校区内は住みやすい町であることが多い」というのはいい不動産を見つけるための一つの指標として成り立っているものと思ってたんでアンタッチャブルな話題だとは思いませんが。

    マンコミュで学校区や周辺のレベルに言及することがあるのはごく自然なことだと思いますし、そこにアンチサンマークスへのコメントがあったとしても、もう少し寛容なレスを返せないのでしょうか。

  38. [PR] 周辺の物件
    リベールシティ守口
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
  39. 41 近所をよく知る人 2008/08/12 14:52:00

    ここを見ると、同じ商業地域にあるようなマンションと比較すると、どれだけ譲歩しても、欲しくはなりません。
    何かしら、治安の悪さというか、夜でも昼でも得たいの知れない恐怖感を感じます。
    それだけ、柄が悪い、無計画で無造作にできた町ということの証明になるのでしょう。
    タワーマンションがあるのに、住みたいという衝動にはかられないのは、団地っぽい様相を呈しているからだと思います。
    確かに地下鉄始発駅ですし、こういう魅力もあるでしょうが、周辺の道路事情を見てもいつでも渋滞していますし、町として落ち着きがなく、よい物も悪い物もここを通過し、とどまるような気がします。
    鬼門となる箇所が非常に多く、怖さも感じます。

  40. 42 都島の住人 2008/08/12 15:55:00

    ベルパ−クのある友渕はマンション(ベルパーク・リバーサイドともぶち)の建設に伴う新設校なので…

    庭窪が人気学区に変わる事はなさそうな?

    でも友渕の子供も近くのお店(ベルファ)でたむろっているし…

    マンションの27階から植木鉢台を投げ落とす困った老人もいます。

    いい学区=住みやすい町とは限りません。

    いい学区だけに拘らず『将来性・立地条件・希少性・管理体制』も考慮して納得のいく物件を購入して下さいね。

  41. 43 (−− 2008/08/13 03:09:00

    >41 
    団地っぽい様相

    団地で生まれ育った方もおり、団地に住んでいて
    住み替えを考えられている方もいらっしゃいます。
    こういった発言は、つつしむべきですね。

  42. 44 購入検討中さん 2008/08/13 05:39:00

    どうしてもここは不特定多数の出入りが激しいので
    多少圧迫感が有っても敷地全体を壁等で囲み部外者が立ち入れなく
    することが必要だったのでは。維持費の掛かる植栽を少なくして
    ガソリン高騰でバイクの需要が増えるのでバイク置き場拡充するとか
    時代にあった共用施設が必要になってくるのではと思う

  43. 45 匿名さん 2008/08/13 12:53:00

    >35、42
    もう少し、きちんと他の方のコメントを読んでから、コメントを返すようにしましょう。
    これらのコメントを読むと、他の方のコメントを拡大解釈していますよ。

  44. 46 たぶん38 2008/08/17 23:58:00

    >>40さん

    どうも私のレスがいつのまにか削除されてるみたいですね。

    削除されてしまったのではっきりと覚えてないのですが、

    削除されるようなことを書いたつもりはなかったけどなぁ。

    掲示板の運営の都合かもしれませんが、あまりに過度な削除は

    物件に不都合な書き込みを制限する意図があるのではないかと

    勘繰ってしまいたくなりますね。

    まあ、たいした書き込みではないのでいいけどね。

  45. 47 住民さんA 2008/09/03 22:31:00

    最近書き込みがなくて

    さみしねっ!

  46. 48 申込予定さん 2008/09/11 16:34:00

    初めて書き込みます。

    早速なんですが、13日に申し込もうと思ってるんですが
    どうも抽選になるみたいなんです。
    なんか色々調べてると、不正な抽選を行って会社も結構あるようで。。。

    そこで質問なんですが、こちらの物件を抽選で買われた方がいれば
    どんな感じでした?
    よろしくおねがいします。

  47. 49 入居済み住民さん 2008/09/14 11:37:00

    公開抽選ではないですか?

    私のときは福引のガラガラ回すやつで、立会いました。
    自分自身は回しませんでしたが、希望すれば自分でまわすこともできましたよ。
    はずれてしまいましたが・・・

  48. 50 入居済み住民さん 2008/09/14 11:41:00

    住民板で話題に上った朝のエレベーターの待ち時間ですが、
    7時15分ごろ家を出る私は待ち時間ゼロ&相乗りすらありません。
    7時50分ごろが、小学生などが多いように思います。

    通勤の時間帯によって違うのかも知れません。ご参考まで。

  49. [PR] 周辺の物件
    ジオタワー大阪十三
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
  50. 51 匿名さん 2008/09/26 22:22:00

    住宅ローンの拡充&延長がほぼ決まりそうですね。
    G棟契約の方、おめでとうございます。

    さて、省エネ住宅の場合、3300万×1.2%×10年まで拡充されるようですが、(以下のHP)

    http://allabout.co.jp/house/mansionsingle/closeup/CU20080913A/index3.h...

    サンマークスのオール電化住宅は、省エネ住宅に認定されるでしょうか?
    調査されている方がおられましたら、情報共有をよろしくおねがいします。

  51. 52 あいれ 2008/09/28 16:33:00

    >>51
    >国土交通省は、2008年8月27日に2009年度の税制改正要望をまとめました。
    >:
    >一定の省エネ住宅
    >・次世代省エネを超えるような高い省エネ性能の住宅。具体的内容は今後検討

    みたいです。

  52. 53 匿名さん 2008/09/29 04:26:00

    >>52
    ありがとうございます

  53. 54 匿名 2008/10/13 15:47:00

    今日、イオンに買い物とG棟の進行状況がどうかを兼ねて行きました。車が多いのにはなれましたが、凄い光景を見ました。イオンとサンマークス大日の間の道で、横断歩道も何も無い所を、車とバイクが走ってるのにも関わらず小さな子供を抱いてゾロゾロ堂々と我が道のように歩いて住宅に入るのをみて、ビックリしました。
    住民板を見たら、良い雰囲気になって来たなぁ〜って思ってたんですが、少し考えます。

  54. 55 匿名さん 2008/10/14 05:54:00

    >>54
    世の中には色んな人がいるから

  55. 56 匿名 2008/10/14 10:38:00

    >>55さん。
    そうですね。
    自分で見極めて、付き合わないようにします。

  56. 57 G棟検討中 2008/10/18 18:49:00

    こんばんは。

    G棟を前向きに検討中なのですが、ミニバイク駐車場の数の少なさが少し心配です。

    タワー棟(A棟、D棟、B棟)に入居された皆さんでミニバイクを利用される方に質問です。
    ミニバイク駐車場は無事確保できましたでしょうか?

    抽選であれば数に対してどれぐらいの申し込み率だったか教えて下さい(^^;

  57. 58 匿名はん 2008/11/03 02:23:00

    前スレに書き込まれている方がいらっしゃったので上げときます。

  58. 59 サンマ太郎 2008/11/09 16:14:00

    敷地内の迷惑駐車が多すぎます。傍若無人に止めるのはいつも決まった車です。管理組合ができた後は『車輪止めで止める』などの決議もできるでしょうけれど、当面はナンバーや写真の公開でもしない限りなくならないのでしょうね。

  59. 60 入居済み住民さん 2008/11/16 02:52:00

    D棟前の道路は防災センターがパイロンで歩道を確保してくれて安全になりましたね。
    道幅も1.5車線くらいに狭くなったので他車通行を考えると違法駐車も減ることでしょう!

  60. [PR] 周辺の物件
    ブランズ都島
    デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス
  61. 61 ちょびとら 2008/12/06 23:43:00

    いよいよ今日は駐車場抽選会ですね♪ うちを含め、皆様の幸運をお祈りします!

  62. 62 わくわく・・ 2008/12/09 02:36:00

    この間 オークションに参加してきました。
    欲しい家具があるので・・思ったよりきれいな家具があって
    安い価格からのスタートだったから飛びつく思いで入札しました。
    21日が締切なのでどうか落札して頂きます事願ってます。

    小物販売はもう完売でなかったのですが聞くところによると
    凄いいいものが安かったようです。
    残念!

  63. 63 C棟住民 2008/12/11 17:37:00

    私もオークション行ってきました。ちょっと競争率高そうですね。
    くじ運が悪い(過去マンション抽選・駐車場抽選惨敗!!)私ですが今回はがんばってみたいと思います。

    久しぶりのMRでしたが、夫婦でテンション上がりました。

    G棟の販売具合も好調のようですね。残り少ないようです。ほんとここはこの時代にもかかわらず人気なんだと思い買ってよかったと思いました。

  64. 64 タイ 2008/12/27 00:24:00

    この続スレを立てたものです。

    最近、検討者の方の投稿が少ないですね。

    幾つかの皆さんからの問いかけに、色々なことが重なって時間的にできないこともあったのですが、私はタワーではなく一般棟の入居者ですので、G棟の検討者の方々の質問に答えることができず放置状態になってしまったので申し訳ありません。

    年が明けてしばらくしたらいよいよ入居ですね!

    私もちょうど一年前はそわそわしていました。入居前に気になることは、前スレのこの時期の投稿群から何か参考になることがあるかもしれません。一度時間があれば除いてみてください。
    ↓このあたり以降かな?
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6824/res/331-340

    それでは、皆さん良いお年をお迎えください!

  65. 69 入居済み住民さん 2009/04/13 08:04:00

    最近は、すっかり書き込みがないですねえー。

    検討している方はいらっしゃいますか?

    入居して間もないですが、
    答えられる事柄ならお答えさせていたきだますので、
    何でも聞いてくださいねvv

  66. 70 匿名さん 2009/05/24 13:24:00

    昨日の、「陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪」ブログでここが紹介されています。
    http://building-pc.cocolog-nifty.com/map/2009/05/post-be21.html

  67. 71 入居済み住民さん 2009/06/10 11:02:00

    昨日の時点で、残り販売邸は『9』でした。

    興味がおありの方々、購入をご検討の方々は、急いだ方がいいのかな?

  68. 72 匿名さん 2009/09/26 05:32:38

    完売したようですね。

    今キャンセル待ちのようです。

  69. 73 中古物件検討中です 2013/12/27 06:01:59

    はじめまして。このたびG棟21階東南側4LDK(98米ほど)の中古物件の内覧を予定していますが住み心地はどうですか?現在の住まいも駅近く、徒歩一分にライフなど商業施設があり満足なのですが、主人の家族の介護等もあり、主人の近くへ行くのであればこちらのマンションであれば良いかなと思っています。今は実家の近くなので、正直、主人側へ行くなら妥協したくない気持ちが強いです。21階ですが眺めどうですか?目の前に他の棟が存在したりしますか?
    駐車場は平面とありますが、そこまで行くには距離ありますか?雨にぬれますか?まずは内覧をすれば一番早いのは分かっていますが気になるのでお住まい中の方の意見をお尋ねしたいです。
    また、可能であれがこちらの新築当初販売価格等、ご存知であれば教えてください。 
    どうぞよろしくお願いいたします

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [サンマークスだいにち]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ京橋ソフィス
    グランアッシュ小阪

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    ウエリス香里園
    カサーレ上新庄ブライトマークス
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
    スポンサードリンク
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア

    [PR] 周辺の物件

    リベールシティ守口

    大阪府守口市菊水通2丁目

    3958万円~6238万円

    2LDK~4LDK

    52.92m2~80.46m2

    総戸数 73戸

    サンクレイドル鶴見緑地公園

    大阪府守口市南寺方南通3丁目

    3600万円台~5800万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    54.55m2~82.81m2

    総戸数 96戸

    カサーレ上新庄ブライトマークス

    大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

    3900万円台~6700万円台(予定)

    3LDK

    62.16m2~75.45m2

    総戸数 72戸

    ウエリス香里園

    大阪府寝屋川市日新町231番5

    4198万円~5298万円

    2LDK・3LDK

    58.3m2~75.58m2

    総戸数 107戸

    デュオヴェール南茨木

    大阪府茨木市天王2-252-3

    2900万円台~4900万円台(予定)

    1LDK・2LDK

    30.05m2~43.66m2

    総戸数 53戸

    ブランズ都島

    大阪府大阪市都島区内代町3丁目

    4390万円~6370万円

    2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

    60.53m2~76.15m2

    総戸数 126戸

    グランドパレス長田

    大阪府東大阪市長田西2丁目

    4188万円・4668万円

    3LDK

    58.8m2・65.1m2

    総戸数 99戸

    グランアッシュ京橋ソフィス

    大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

    1LDK~2LDK

    31.99㎡~41.75㎡

    未定/総戸数 66戸

    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

    大阪府茨木市庄1丁目

    4670万円~6850万円

    1LDK+S(納戸)・3LDK

    57.97m2~80.84m2

    総戸数 279戸

    デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

    大阪府東大阪市御厨東1-693-1

    2900万円台~3400万円台(予定)

    3LDK

    63.37m2~65.54m2

    総戸数 96戸

    グランアッシュ小阪

    大阪府東大阪市菱屋西六丁目

    4,090万円~5,450万円

    2LDK~3LDK

    56.68m²~70.52m²

    総戸数 64戸

    シエリアシティ星田駅前

    大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

    4058万円~5668万円

    2LDK~4LDK

    60.91m2~83.14m2

    総戸数 382戸

    シエリア梅田豊崎

    大阪府大阪市北区豊崎5丁目

    6299万円~8399万円

    1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

    55.18m2~68.14m2

    総戸数 126戸

    リビオ上町台 パークレジデンス

    大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

    4,108万円~8,648万円

    1LDK~3LDK

    33.94m²~67.02m²

    総戸数 56戸

    ジオタワー大阪十三

    大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

    5880万円~1億680万円

    2LDK・3LDK

    60.81m2~91.21m2

    総戸数 712戸

    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

    5010万円~7890万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    54.31m2~74.72m2

    総戸数 97戸

    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

    大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

    8,098万円

    2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    78.00m²

    総戸数 40戸

    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

    大阪府箕面市船場東3丁目

    3960万円~2億9000万円

    1LDK~3LDK

    31.84m2~147.33m2

    総戸数 397戸

    リビオレゾン塚本ステーションプレミア

    大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

    2,700万円台予定・3,300万円台予定

    1LDK

    33.38m²

    総戸数 48戸

    デュオヴェール豊中曽根

    大阪府豊中市曽根西町3-214

    3100万円台~5000万円台(予定)

    1LDK

    32.27m2~40.48m2

    総戸数 52戸

    [PR] 大阪府の物件

    プラネスーペリア泉北原山公園

    大阪府堺市南区原山台4丁6番1

    3818万円~4558万円

    2LDK~4LDK

    68.44m2~80.46m2

    総戸数 99戸

    リビオ堺グリーンアベニュー

    大阪府堺市堺区大町西2丁21番

    3,800万円台予定~5,500万円台予定

    2LDK・3LDK

    58.21m²~74.18m²

    総戸数 84戸

    シエリアタワー大阪堀江

    大阪府大阪市西区南堀江三丁目

    7,290万円~1億6,090万円

    2LDK

    57.05m²~88.67m²

    総戸数 500戸

    ジェイグラン羽衣

    大阪府高石市羽衣2丁目

    3948万円~6578万円

    3LDK~4LDK

    64.79m2~90.95m2

    総戸数 173戸

    ウエリス島本

    大阪府三島郡島本町青葉3丁目

    4000万円~7490万円

    2LDK~4LDK

    59.8m2~90.85m2

    総戸数 296戸

    クレアホームズ住ノ江

    大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

    3590万円~4990万円

    2LDK・3LDK

    60.6m2~75.01m2

    総戸数 80戸

    ジオ島本

    大阪府三島郡島本町桜井2丁目

    4390万円~6890万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

    68.29m2~80.47m2

    総戸数 362戸

    ザ・ライオンズ西九条

    大阪府大阪市此花区西九条6丁目

    未定

    2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

    54.06m2~71.95m2

    総戸数 143戸

    プレディア平野 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

    3,658万円~4,898万円

    3LDK

    60.47m²~74.20m²

    総戸数 145戸

    サンリヤン堺

    大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

    未定

    1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    58.83m²~78.88m²

    総戸数 125戸