東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ方南町」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 杉並区
  6. 堀ノ内
  7. 方南町駅
  8. プラウドシティ方南町
匿名さん [更新日時] 2025-02-02 09:39:23

プラウドシティ方南町
所在地 東京都杉並区堀ノ内一丁目462-1他25筆(地番)
交通 東京メトロ丸ノ内線 「方南町」駅 徒歩5分
構造規模 鉄筋コンクリート地上14階 371戸(非分譲住戸163戸含む)
竣工時期 2024年7月上旬(予定)
入居時期 2024年11月下旬(予定)

売主 野村不動産株式会社
施工 株式会社長谷工コーポレーション
管理 野村不動産パートナーズ株式会社

[スムラボ 関連記事]
2024年1月に気になる物件(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/93399/

【タイトル・物件概要を訂正し、追記しました。2023.9.6 管理担当】
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/c115150/

[スレ作成日時]2023-09-05 16:09:08

プラウドシティ方南町
所在地:東京都杉並区堀ノ内一丁目462-1他17筆(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内方南支線 方南町駅 徒歩5分 (イーストエントランスより)
価格:7,998万円・9,498万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:53.94m2・65.30m2
販売戸数/総戸数: 2戸 / 371戸
[PR] 周辺の物件
サンクレイドル成増

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ方南町口コミ掲示板・評判

  1. 2553 マンション掲示板さん 2024/10/22 13:17:19

    >>2546 評判気になるさん
    まだ売れ残りの最上階の105平米ならともかく、他の部屋は子ども1人でも50平米台はキツそう、70平米台は2人できたら無理なので、すぐ手放すことになりそう。

  2. 2554 評判気になるさん 2024/10/22 14:03:20

    >>2553 マンション掲示板さん

    まじで言ってます?それ

  3. 2555 口コミ知りたいさん 2024/10/22 18:31:31

    >>2554 評判気になるさん
    え、50平米台二人暮らし、70平米台三人暮らし、
    90平米以上四人暮らしって実感普通じゃないですか?(実際以前50平米台で二人暮らしでも狭かったですが)なのでまだ残ってる部屋みて狭いと思いましたよ。
    厚労省の基準にもある。
    https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r98520000012t0i-att/2r98520000012t7...

  4. 2556 名無しさん 2024/10/22 18:48:07

    >>2555 口コミ知りたいさん
    2020年も用地代と建築費が下がる兆しはない。面積は減りこそすれ増えはしないだろう。新築マンションは「うさぎ小屋」の色合いを一層強めている。
    https://toyokeizai.net/articles/-/335115?display=b
    狭い部屋住んでたら子どもの身長まで小さくなりそうなので…

  5. 2557 マンコミュファンさん 2024/10/22 19:02:39

    >>2554 評判気になるさん
    ここも60平米台3Lありますね、圧縮プランですよ。カントリーマームが少しずつ小さくなるのと同じ話。
    https://president.jp/articles/-/86685?page=2

  6. 2558 通りがかりさん 2024/10/22 23:13:06

    >>2555 口コミ知りたいさん
    役人の社宅は広いからね~そして非常識なくらい賃料が安い。一等地で。そんな人達が作った資料ですね。

  7. 2559 名無しさん 2024/10/22 23:15:27

    >>2556 名無しさん

    3年前の記事古い。
    しかも50平米台の3LDK(堀切菖蒲園)を引き合いに出す始末。

  8. 2560 匿名さん 2024/10/22 23:19:56

    70平米あれば子供2人は余裕。都内には2LDKで4人家族もたくさんいるよ。

  9. 2561 マンション掲示板さん 2024/10/22 23:43:43

    >>2553 マンション掲示板さん

    田舎に住んでる?

  10. 2562 eマンションさん 2024/10/22 23:47:48

    >>2553 マンション掲示板さん
    中古へGO

  11. 2563 検討板ユーザーさん 2024/10/23 01:42:27

    >>2558 通りがかりさん
    いや、昔からずっとある基準ですよ。住宅とか建築の専門家の先生たちが決めてるわけで役人の社宅とか関係ないでしょ。今の人たちが狭い家に慣れきっているだけで、わざわざ高いローンまで組んでうさぎ小屋買うのが不憫に思います。

  12. 2564 マンコミュファンさん 2024/10/23 01:43:13

    >>2561 マンション掲示板さん
    田舎ではないですし都内マンション住んでますが100平米以上ありますけども。

  13. 2565 検討板ユーザーさん 2024/10/23 01:53:14

    >>2560 匿名さん

    そうですか。確かに昭和の団地とかは40-50平米で子ども3-4人とかありましたからね。

  14. 2566 マンション掲示板さん 2024/10/23 04:35:53

    >>2563 検討板ユーザーさん

    >>2563 検討板ユーザーさん
    うさぎ小屋?

  15. 2567 検討板ユーザーさん 2024/10/23 07:24:40

    >>2564 マンコミュファンさん

    都内も広いですからね

  16. 2568 マンコミュファンさん 2024/10/23 09:02:18

    >>2567 検討板ユーザーさん
    あーなるほど
    買わないのかな結局

  17. 2569 通りがかりさん 2024/10/23 09:26:46

    >>2563 検討板ユーザーさん
    Fubinねえ

  18. 2570 名無しさん 2024/10/23 10:47:24

    >>2568 マンコミュファンさん
    105平米ある部屋良いかと思ってみたら、全体のプランが五角形で不整形なのが気になるので。せめて整形だったら。

  19. 2571 通りがかりさん 2024/10/23 11:28:19

    >>2570 名無しさん

    整形だからこの価格なんじゃない

  20. 2572 通りがかりさん 2024/10/23 11:29:41

    買わない理由を探す旅

    終わ~りな~き旅~

  21. 2573 名無しさん 2024/10/23 13:50:09

    小竹向原の転売部屋とどっちがええかな?

  22. 2574 eマンションさん 2024/10/23 14:27:56

    >>2573 名無しさん
    小竹向原の方が便利と思うなら小竹向原。方南町の方が便利と思うなら方南町じゃないですかね。あとは転売住戸を買うメンタルがあるか。

  23. 2575 匿名さん 2024/10/23 14:35:18

    小竹向原も方南町も人気の高い街ですからね。

  24. 2576 匿名さん 2024/10/23 16:58:01

    >>2575 匿名さん

    ?小竹向や方南町が人気が高いとする根拠は何ですか??

  25. 2577 匿名さん 2024/10/24 10:36:11

    >>2576 匿名さん
    両方とも穴場な街だと思うけど一般的に人気がある街ではないな

  26. 2578 匿名さん 2024/10/24 10:45:01

    どちらも富裕層も多く住んでますし人気の街ですよ。

  27. 2579 eマンションさん 2024/10/24 10:57:03

    自分が気に入った街に住めばいいんじゃないの?
    小竹向原は有楽町線で池袋でるの便利だし、方南町は丸の内線で新宿でるの便利だから、通勤便利なほう選べば。

    3期3次ってなってるけど、あとどれくらい残ってるんだろうね。プラウドシティってすぐ売れるイメージだけど、そんなに売れてないのかな。

  28. 2580 口コミ知りたいさん 2024/10/24 11:41:55

    >>2579 eマンションさん
    DEF棟がまだ結構残ってますね

  29. 2581 マンション検討中さん 2024/10/24 12:30:38

    >>2580 口コミ知りたいさん
    もう入居はじまってるんですよね?
    大規模なのに野村不動産もここはそんな力いれてないんですかね。

  30. 2582 匿名さん 2024/10/24 12:52:40

    >>2581 マンション検討中さん
    入居が始まっているのは地権者ですね。一般分譲組の入居はまだ結構先です。

  31. 2583 検討板ユーザーさん 2024/10/24 13:16:20

    >>2579 eマンションさん
    人気なく小出しで売らざるを得なかったけど、不動産市場が値上がった中で価格据え置きでお得感が出て、着実には売れてますよ。

  32. 2584 マンコミュファンさん 2024/10/24 13:24:09

    >>2579 eマンションさん

    小竹向原は、さいたまから複数路線乗り入れていて、埼玉勢も含めて、購入検討するからすぐに売れた。

  33. 2585 マンション検討中さん 2024/10/24 14:15:40

    >>2580 口コミ知りたいさん
    低層階は向かいの築古マンションと鉢合わせるからでは

  34. 2586 評判気になるさん 2024/10/25 03:08:30

    >>2585 マンション検討中さん
    建て替わるかもよ

  35. 2587 検討板ユーザーさん 2024/10/25 03:44:21

    モデルルーム予約、今週満席、来週も残りわずかでした。。。
    ここみると人気ないといわれてるけど、結局みんな買いに走ってるのか。
    他の新築抽選待ってる間になくなってしまいそう。。。

    1. モデルルーム予約、今週満席、来週も残りわ...
  36. 2588 匿名さん 2024/10/25 05:50:54

    >>2587 検討板ユーザーさん
    急げ~

  37. 2589 匿名さん 2024/10/25 06:26:41

    B棟残り1部屋、一番金額高いところか。

  38. 2590 eマンションさん 2024/10/25 11:21:36

    >>2586 評判気になるさん
    もっと重厚感があって背の高い建物ができるんですかね?
    3階ぐらいまでの人たちは変わらないけど、4階より上の人たちも日陰になるかもなー

  39. 2591 名無しさん 2024/10/25 11:23:21

    >>2587 検討板ユーザーさん

    晴海フラッグも豊海も、終わったしなあ

  40. 2592 マンション検討中さん 2024/10/25 12:14:31

    >>2590 eマンションさん
    ええやん

  41. 2593 通りがかりさん 2024/10/25 23:05:26

    >>2590 eマンションさん
    早くたてかえてほしい

  42. 2594 匿名さん 2024/10/25 23:07:24

    豊海は値上げされたけどまだ安い。湾岸でも良いならチャンス。

  43. 2595 eマンションさん 2024/10/26 03:57:29

    >>2587 検討板ユーザーさん

    ほんとですね。。。少し前までは空席目立ってた印象でした。晴海フラッグの終了により市場の動き出始めてそうですね

  44. 2596 マンション掲示板さん 2024/10/26 04:40:48

    結局引き渡しには完売いけそうですね!やっぱり強い

  45. 2597 検討板ユーザーさん 2024/10/27 05:19:03

    安い!
    大規模!
    始発!
    丸の内線!
    プラウド!
    駅近!

    →最高

  46. 2598 検討板ユーザーさん 2024/10/27 05:45:08

    >>2586 評判気になるさん
    貧民マンションなので建て替える金すらなさそう

  47. 2599 通りがかりさん 2024/10/27 05:47:17

    >>2593 通りがかりさん
    むこう建て替えるとこっちが日陰になる

  48. 2600 マンション検討中さん 2024/10/27 08:57:35

    サミット南台の前はブリリアですが、坪500くらい行くんですかね。2027年竣工ですが。
    https://www.kensetsu-databank.co.jp/osirase/detail.php?id=10091701

  49. 2601 匿名さん 2024/10/27 12:01:14

    方南町、熱いな

  50. 2602 検討板ユーザーさん 2024/10/27 13:17:56

    >>2600 マンション検討中さん
    もっとでしょ。スポット立地抜けてるし

  51. 2603 匿名さん 2024/10/27 13:18:24

    >>2598 検討板ユーザーさん
    もう所有者変わってる

  52. 2604 eマンションさん 2024/10/27 17:15:47

    >>2602 検討板ユーザーさん
    駅距離とハザード色つくのは同じ感じだが、環七内側、南側前建てなし、広いサミット隣接だから、プラウドシティより断然条件良いしね

  53. 2605 マンション掲示板さん 2024/10/27 17:20:26

    >>2601 匿名さん
    こっちは杉並区ではなく中野区、環七内側なので格上。

  54. 2606 名無しさん 2024/10/27 21:53:39

    >>2605 マンション掲示板さん
    坂下だねえ

  55. 2607 匿名さん 2024/10/28 06:21:37

    プラウドシティ方南町、いいねええ!

  56. 2608 匿名さん 2024/10/28 06:23:43

    >>2606 名無しさん
    杉並区中野区じゃ比較にならないよ

  57. 2609 検討板ユーザーさん 2024/10/28 10:18:10

    >>2606 名無しさん
    坂下?中野坂上から離れてるが。
    それとも、この物件が方南の崖下って言いたい?

  58. 2610 匿名さん 2024/10/28 10:22:18

    >>2609 検討板ユーザーさん
    どっちも川沿いで崖下では

  59. 2611 匿名さん 2024/10/28 12:02:00

    >>2609 検討板ユーザーさん
    現地よう知らんのやねえ

  60. 2612 マンコミュファンさん 2024/10/28 13:37:48

    >>2604 eマンションさん

    またサミットおじさん現れるぞ

  61. 2613 匿名さん 2024/10/28 13:38:41

    方南町駅のサミットはかなり広くて便利ですよ。

  62. 2614 マンション検討中さん 2024/10/28 14:37:23

    方南町駅のサミットは世界でも有数の広さらしいですよ。

  63. 2615 マンコミュファンさん 2024/10/28 14:45:03

    サミットって海外にもあるんですか?

  64. 2616 マンション検討中さん 2024/10/29 03:25:06

    >>2615 マンコミュファンさん
    あるよ!

  65. 2617 マンション検討中さん 2024/10/29 03:27:37

    こちらの物件検討してるのですが川沿いとのことで虫が実際どうなのか気になります。低層階は洗濯物など干す時気になりますか?

  66. 2618 マンコミュファンさん 2024/10/29 03:46:40

    >>2617 マンション検討中さん
    川は玄関側なので外廊下は暑い時期虫が結構出ますが、ベランダ側はそこまでひどくないです。この物件の浴室乾燥機は優秀なので、外干しにこだわらなくても良いと思いますが。

  67. 2619 名無しさん 2024/10/29 07:57:57

    川沿いだからなんですね。
    引っ越してきて小さい虫を家でよくみるようになったと思っていました。

  68. 2620 マンコミュファンさん 2024/10/29 08:39:26

    >>2617 マンション検討中さん
    水辺が近いと蚊が多いですね。善福寺川は今年の夏のゲリラ雷雨でよく洪水警報アラートなりましたね。溢れるギリギリのラインまで水位が上がりました。夜鳴りっぱなしで眠れなかったです。

  69. 2621 匿名さん 2024/10/29 08:44:15

    湾岸の忌避施設が集まるような土地だとネズミやGが多かったりしますよね。この辺の虫はそんなに気にならないかな。

  70. 2622 口コミ知りたいさん 2024/10/29 11:47:10

    >>2618 マンコミュファンさん

    虫情報教えていただいてありがとうございます。たしかに浴室乾燥で乾かす方が平和ですね!

  71. 2623 eマンションさん 2024/10/29 11:48:50

    >>2620 マンコミュファンさん
    なるほど蚊が気になる感じですね?ハザードかかる場所なのでゲリラ豪雨も気になってました。教えていただいてありがとうございます。よく考えます。

  72. 2624 マンション検討中さん 2024/10/29 11:49:42

    >>2621 匿名さん
    Gやネズミは困るのでその辺が気にならないのは良いですね!

  73. 2625 マンション掲示板さん 2024/10/29 12:05:09

    >>2624 マンション検討中さん
    駅前の飲食店街はたまに夜にGやネズミがいますね。ここに限らず都内どこでもそうですが。

  74. 2626 口コミ知りたいさん 2024/10/29 12:18:58

    >>2623 eマンションさん
    平成17年9月の敷地の一部が浸水被害に遭いました。今は環七の地下トンネルがあるとはいえ、元々善福寺川の容量が少ないので今でも神田川側に比べてアラートはなりやすいです。今後気候変動で雨量も激甚化していくので、対策されているかもしれませんが、過去の事実も考慮されてください。
    https://www.city.suginami.tokyo.jp/_res/projects/default_project/_page...

  75. 2627 名無しさん 2024/10/29 14:54:25

    >>2626 口コミ知りたいさん

    そうですよね、ゲリラ豪雨は多くなってますよね。局所短時間であれば良いのかもですがなかなか難しいですね。

  76. 2628 マンコミュファンさん 2024/10/29 14:57:01

    >>2621 匿名さん

    同意。湾岸の忌避施設が集まるような土地だとネズミやGが多かったりしますよね。










    すよね

  77. 2629 匿名さん 2024/10/29 14:57:12

    今は下水幹線も整備されてるから、ゲリラ豪雨でも下水は品川まで運ばれてそこで運河に放流されてる。方南町が浸水することはないですよ。

  78. 2630 マンション検討中さん 2024/10/29 16:32:24

    今年は頻繁にアラートが鳴り響いて、善福寺川ギリギリのところまで増水してましたね。麻布十番が浸水した日の雨量が来ていたらおそらく越水していたでしょう。

  79. 2631 マンション掲示板さん 2024/10/30 01:41:21

    善福寺川氾濫したらこの物件すぐ水浸しですか?
    ハザードなのは誰が見ても分かる話だから、なにか防水対策してないんですかね。

  80. 2632 eマンションさん 2024/10/30 04:35:39

    >>2626 口コミ知りたいさん

    平成17年の時の豪雨と同程度以上の雨が降ると浸水する可能性があるということでしょうね。対策は嵩上げと機械室を3階以上に置くなどですが、買う側としては低層階を買わないことくらいですかね。

  81. 2633 匿名さん 2024/10/30 09:38:24

    見学に行くといいですよ。
    防水対策設備がいろいろ見れますので!

  82. 2634 eマンションさん 2024/10/30 13:05:37

    >>2628 マンコミュファンさん
    いい加減にしな
    子供かよ
    買う勇気持て

  83. 2636 検討板ユーザーさん 2024/10/31 00:29:32

    >>2635 匿名さん

    湾岸でネズミやGが多いのは豊洲有明











  84. 2637 マンション掲示板さん 2024/10/31 07:26:33

    >>2636 検討板ユーザーさん
    住民スレでこの物件のネズミ対策について述べられてますよ

  85. 2638 マンション検討中さん 2024/11/01 08:59:35

    最近youtubeでこのマンションのプレミアム住戸のCMをちょくちょく見るようになった。

  86. 2639 匿名さん 2024/11/01 09:00:39

    下水処理場や食肉市場がある品川駅の海側が一番ネズミやGが多くないか?

  87. 2640 検討板ユーザーさん 2024/11/01 13:09:03

    こちらのマンションはちゃんとパーティーなど企画してくれるかたはいらっしゃるのでしょうか。とても気になります。

  88. 2641 購入経験者さん 2024/11/01 13:57:03

    >>2640 検討板ユーザーさん
    このクラスのマンションなら当然あるでしょうね。祝日や主要なイベントごとの際にはなにかしらの催しものがおこなわれるはずです。

  89. 2642 検討板ユーザーさん 2024/11/01 15:55:05

    子どもが参加できるイベントあるといいなあ。
    小竹向原と比べて子ども遊べるスペースなさそうだからなあ。

  90. 2643 口コミ知りたいさん 2024/11/01 16:23:33

    地権者住戸さっそく売りにでてるけどいいんですかね?

    しかも売買価格500万もさげてるし、一般購入組の入居これからなのに物件の価値さげるようなことして迷惑極まりないような気が。

  91. 2644 マンコミュファンさん 2024/11/01 16:29:51

    >>2643 口コミ知りたいさん
    地権者の方が偉いんだから後から買った人のことなど知ったこっちゃなさそう。

  92. 2645 評判気になるさん 2024/11/01 16:40:12

    >>2643 口コミ知りたいさん
    ずっと住んでもう十分なので引越すとか、確実に売れるうちに換金して老後を賃貸で慎ましく過ごす地権者とかなのでは

  93. 2646 マンコミュファンさん 2024/11/01 18:04:02

    >>2643 口コミ知りたいさん
    4階で8,490万だったのを5階で9,480万の今の価格で売れたら、十分に価値を上げたことになるのでは。地権者住戸でなかったら、眺望もないし8,600万あたりで販売されてただろうし。

  94. 2647 口コミ知りたいさん 2024/11/01 23:41:57

    >>2646 マンコミュファンさん
    そうですね!
    いまの価格でも23区で新宿至近で十分安い。

  95. 2648 マンション検討中さん 2024/11/02 01:21:08

    5階にしては眺望あまり良くないですねhttps://suumo.jp/ms/chuko/tokyo/sc_suginami/nc_75933564/

  96. 2649 評判気になるさん 2024/11/02 08:31:01

    しかも分譲よりグレード低い仕様。風呂釜ひとつとってもも地権者と分譲は仕様が違うのに…このお値段が

  97. 2650 eマンションさん 2024/11/03 06:03:50

    >>2649 評判気になるさん

    ここって食洗機標準じゃないの?

  98. 2651 匿名さん 2024/11/03 08:55:18

    >>2650 eマンションさん
    標準です。地権者向けの住戸は色々仕様が違うみたい。

  99. 2652 eマンションさん 2024/11/03 23:25:09

    方南町駅方面からの侵入方法ですが

    ①カクヤスの横の信号のある交差点を左折、坂を下ってどこかでUターンして戻ってくる

    ②カクヤスの交差点を過ぎてすぐ右折、突き当たりでUターンして戻る

    ③直進して泰山木のむかいの路地を左折、突き当たりを左折して方南通りへ戻ってくる

    この3パターンで対応してますがどれも決め手に欠け、なんならダイレクトに右折させてもらった方が安全な気がして止まないです

  100. プラウドシティ方南町
      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [スムラボ]キットキャット「プラウドシティ方南町」のレビューもチェック
    • [スムログ新着記事]名古屋で築古マンションの建替え狙いの投資ってどうですか?【こう】

    投票アンケート (2件) 途中経過・結果を見る

    スムログ出張所/スムラボ派出所
    寸評、価格調査を見る(2件):マンションマニア/2LDK

    • avatar
      マンションマニア2024-01-20 16:11:54
      予定価格場面での平均坪単価は約440万円です。
      
      周辺相場と照らし合わせると
      
      ・新築 駅徒歩5分 坪単価約440万円(当物件)
      
      ・築6年 駅徒歩2分 坪単価約430万円
      
      ・築8年 駅徒歩7分 坪単価約380万円
      
      ・築13年 駅徒歩3分 坪単価約410万円
      
      となるため新築マンションにしては建て替え事業らしい現実路線となっています。
      
      もちろん建て替え事業であろうと再開発事業であろうと『相場で売る』ことを目標にするわけですが事業形態からして買い手にとってコストパフォーマンスが良くなりがちなわけですがそれは今作でも叶いそうです。
      
      また、ハザードマップで色がつくエリアであることと階数や向き(棟)による眺望差が大きいこともあり板状マンションでは珍しいくらいの価格差となっています。
      
      B5タイプ 3LDK 71.44㎡
      1階 8900万円台 坪単価411万円
      4階 9700万円台 坪単価448万円
      9階 10200万円台 坪単価472万円
      14階 11600万円台 坪単価536万円
      
      そのため予算が伸びにくい方にもとっつきやすいお部屋も用意されています。
      
      それにしても眺望代を盛りすぎな感じもありますが…そこは価値観(住まいに求めるもの)次第ですね。
      
      

      ※レスに含まれる価格や間取りの情報は投稿された時点のものです。

    プラウドシティ方南町
    所在地:東京都杉並区堀ノ内一丁目462-1他17筆(地番)
    交通:東京メトロ丸ノ内方南支線 方南町駅 徒歩5分 (イーストエントランスより)
    価格:7,998万円・9,498万円
    間取:2LDK~3LDK
    専有面積:53.94m2・65.30m2
    販売戸数/総戸数: 2戸 / 371戸
    [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    1億3790万円

    3LDK

    70.2m2

    総戸数 19戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.34m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.9m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    リビオ吉祥寺南町

    東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

    未定

    3LDK・4LDK

    68.21m²~138.87m²

    総戸数 14戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

    2LDK~4LDK

    55.34㎡~83.27㎡

    未定/総戸数 21戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    未定

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.60m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    60.61m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7698万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    サンクレイドル成増

    埼玉県和光市白子3-145-1

    4498万円~5398万円

    2LDK・3LDK

    52.36m2~66.17m2

    総戸数 31戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円~9840万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.22m2~70.78m2

    総戸数 271戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    4968万円~8698万円

    2LDK~4LDK

    44.91m2~81.4m2

    総戸数 30戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    [PR] 東京都の物件

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5700万円台・6200万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5568万円~7528万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸