デンソー立替になるのですか?
ここは国道沿いだけど、裏は幼稚園や戸建て住宅街だからのんびりした雰囲気はありますよね。
道を渡ればスーパーあり平和堂ありで便利だし。
駅前のごちゃごちゃした雰囲気が嫌、東側は高くて(たぶん値段高くなるでしょう)躊躇されている方はいいんではないでしょうか。
生活に必要なものはそろっているのですが、非常に微妙な立地条件ですね。
前の道路もうるさいし、そのため空気が悪そうだし。
香里園駅前ならダイエー跡地や 駅裏 駅前のタワーなどが建って
駅前が再開発されますし、ここは取り残されそうな感じがしますね。
通勤で電車を使わないなら、車のアクセスも良いし便利なのかもしれませんね。
入居よていなんですけど
あんまり良くないんですか?
香里園の駅前から少し離れていて
ごちゃごちゃしていないからいいかなと思ったんですけど…
モデルルームに行ったんですけど
色々な所に気配りがしてあって
いいなぁと思いましたよ。
みなさんの色々な意見聞かせてください♪
ここは悪くは無いと思います。
国道沿いですが、できるだけ影響が少なくなるように建てられているみたいですし。
香里園の物件で考えています。
高級感あるのはロイヤルメデューかな。
自走式で良いのはブランズ。
ここは、公開空き地の雰囲気も良いし、裏の道路は車の交通はほとんどないですし。
幼稚園も目の前なので、子供にとっては良いと思います。
それぞれの良い点・悪い点がそれぞれ全然違うので迷います。
(東側も建設されますし。)
今日チラシはポストに入っていました。
香里園は駅前などにマンションがたくさん建設されていますが、ここだけが取り残されることは無いように思います。
それぞれ特徴が違いますし。
それに他のマンションは300戸以上の大型マンションですが、ここは165戸。
小さいマンションでは無いですが、丁度良い戸数だと思います。
あまり戸数が多いと売れ残ってしまう可能性もありますし。
確かにここの悪い点は国道沿いということですね。。。
目の前の道は右折禁止ですし。
でも、どこも悪い点はありますからね。
駅東側は墓地がありますし、病院跡ですし。
ロイヤルメデューはタワー駐車場。
ブランズは隣の45階高層マンション建設計画。
何かは妥協しなくてはいけません。
国道沿いという問題は一番最初にわかる事ですから、みなさん十分検討して契約されているんでしょうし、入居してから「こんなはずでは。。。」という事は少ないのでは無いでしょうか?
契約済みの方、購入の決め手は何だったのでしょうか?
>No.05 by 入居予定さん
ライフスタイルの問題だと思いますよ。
国道という境があるので、それほど大きな発展はしないと思いますが
道を越えれば、商店街やいろんなサービスを受けれるわけですし
近所の顔をそこそこ知っているという安心感を得るには
良い場所かもしれませんね。
車で裏道は使いにくいから、自転車をメインに
考えたほうがいいかもしれませんね。
たまに、モデルルームの前を通りますが、人がいるのをほとんど見ません。
人が居ないのは完売したから?それとも、人気が無いから?
個人的な評価としては、永住するなら買っても良いけど、転勤などで
売りに出したときに売れるかな?って感じです。
他のモデルルームを見に行った帰りに、待ち伏せしている営業マンに
捕まりました。しつこく勧誘まではされませんでしたが、ストーカーの
ようで、何だか気分が悪くなりました。今の時代どこでもこんなもの
なのでしょうか?ビックリしたので、投稿してみました。
うちのマンションにもしつこくやってきます。
エントランスから呼び出しをせずに直接玄関ドアのインターホンから呼び出して
なかなか引き取ってくれません。
何度もはっきり断ってもビラまいたり日曜の朝からピンポンするので参ってます。
あそこまでしつこいとむしろ逆効果です。
うちはここのモデルルームにも行ってないのに勧誘の電話がかかってきました。
既に別のマンションを購入していたのですぐに断りましたが、どこから電話番
号を入手したのか不安になりました。
確かにその通りですね。
枚方・寝屋川を中心に探してましたが、モデルルームに行く気もしませんでした。
寝屋川で唯一の未訪問マンションです。
営業も最悪、肝心の建物はURの賃貸マンションみたいとくればそりゃあ魅力ないでしょ。
こんな賃貸みたいなマンションが9割も売れてるなんて信じられない。
本当だとしたら営業のしつこさで根負けした人が買っちゃったんでしょうか‥‥
典型的な悪条件が全てそろったマンションって感じがするのですが。
今日の広告をみたら、「販売戸数40戸」となっていますので
あと40戸以上残っていると思います。
そうすると総戸数が165戸ですので9割以上売れていると
いうことはなさそうですが。
この週末、かなりの方がご入居されていましたね。たまたま前の道路を走っていて、引越し業者のトラックの列と、各階の廊下で家具の大移動を見ることができました。入居されたかた、落ち着きましたら住み心地を教えてください。
交通量の多い道路が二本ぶつかる所という立地がかなり痛いですね。
それ以外の面では普通に売れそうな感じはしましたよ。
駅前のタワーも特急通過時の音が上層階でも聞こえます。確かに静かな場所が希望なら別の場所がいいかもしれませんね。
[エステムコート香里園]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE