東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズシティ品川ルネ キャナル」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. ブランズシティ品川ルネ キャナル
匿名さん [更新日時] 2025-02-19 10:45:31

港区港南四丁目の報知新聞旧本社が取り壊しになり、長谷工が購入、
タワーマンションが建設されます。港南三丁目のリビオタワーに次ぐ
港南の大規模案件。興味のある方、情報交換しましょう。

所在地:東京都港区港南四丁目20-1他(地番)
交通 JR山手線京浜東北線東海道本線「品川」駅 港南口 徒歩14分
   東京モノレール「天王洲アイル」駅 徒歩6分
   東京臨海高速鉄道りんかい線「天王洲アイル」駅 徒歩9分
総戸数:233戸
用途地域:第二種住居地域
建物竣工:2026年10月下旬予定
引渡し可能時期:2026年12月下旬予定
分譲後の権利形態:敷地及び建物共用部分は専有面積割合による所有権の共有
建物専有部分は区分所有権
売主:東急不動産株式会社(
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/shinagawa-renaicanal/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155236


[スムログ 関連記事]
ブランズシティ品川ルネキャナル オンラインプロジェクト案内会
https://www.sumu-log.com/archives/66871/

[スレ作成日時]2023-09-02 12:40:19

ブランズシティ品川ルネ キャナル
所在地:東京都港区港南四丁目20-1他(地番)
交通:山手線 品川駅 徒歩14分 (港南口)
価格:未定
間取:1LDK+S(納戸)~4LDK
専有面積:56.33m2~80.68m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 233戸
[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズシティ品川ルネ キャナル口コミ掲示板・評判

  1. 6401 匿名さん 2024/09/15 04:38:15

    もっと安くないとな

  2. 6402 検討板ユーザーさん 2024/09/15 12:01:12

    >>6400 マンコミュファンさん
    まあ安くて高速側低層で坪500後半からって感じでしょ。
    南向きは低層でも600越えると見て間違いない
    あくまでリビオの価格見ての予想です。

  3. 6403 マンション検討中さん 2024/09/15 12:18:31

    ここって何か魅力ある?リビオに勝っているのはブランドだけだろうか

  4. 6404 匿名さん 2024/09/15 12:26:40

    >>6403 マンション検討中さん

    ワールドシティタワーズにくっついてるからワールドシティタワーズのスーパーが便利。天王洲アイル駅が近い。それくらい。

  5. 6405 マンション検討中さん 2024/09/15 13:09:03

    ここは免震つく?

  6. 6406 マンコミュファンさん 2024/09/15 13:12:51

    >>6403 マンション検討中さん
    リビオは今後も駅近になることが絶対無い場所。ここは天王洲アイル近いし、もしかしたら北に東京モノレールの新駅出来るかも
    あとは価格的にリビオより高くなることは無い
    それくらいだな

  7. 6407 匿名さん 2024/09/15 13:13:58

    新駅期待なら臨海地下鉄の通る有明の方が良いと思う。モノレール新駅は芝浦アイランドにできる可能性があるから、それを考えてもリビオの方が良いかもしれない。

  8. 6408 匿名さん 2024/09/15 13:15:14

    >>6395 口コミ知りたいさん
    WCTの東向きは清掃工場ビューだからブランズより眺望下位ですよ。

  9. 6409 匿名さん 2024/09/15 15:27:55

    リビオに勝るところは駅距離くらいなので、リビオよりはグッと安く出てくるのが唯一の強みか
    WCTの中古と同じかちょい上回るくらいでしょ

  10. 6410 匿名さん 2024/09/15 15:34:20

    塩害のある湾岸で築20年の中古はやめた方が良いと思う。買うなら新築一択でしょう。

  11. 6411 マンション掲示板さん 2024/09/15 22:49:24

    >>6410 匿名さん
    建物としてWCTは目立つし、共用施設の差も圧倒的だからな…
    価格によってはWCTで良いってなりそうだから、あんまり強気にはなれなそう

  12. 6412 名無しさん 2024/09/15 23:11:40

    >>6407 匿名さん

    臨海地下鉄って何十年先よ?決まってもいない地下鉄構想期待してあんな僻地に何十年も住むのはナイだろ。それにモノレールの芝浦駅なんかできないし、出来てもリビオに関係ないだろ。何言ってんの?

  13. 6413 マンコミュファンさん 2024/09/15 23:13:06

    >>6408 匿名さん

    おいおい、ここは眺望は全く期待できない。ワールドシティタワーズの東側眺望が超絶凄いぞ。一体何言をトチ狂ってるんだ?

  14. 6414 マンション検討中さん 2024/09/15 23:14:07

    >>6410 匿名さん

    東京湾岸マンションで塩害が出てるならとっくに出てるはず。関係ないな。

  15. 6415 名無しさん 2024/09/15 23:17:26

    >>6411 マンション掲示板さん

    ここに坪600とか払うならワールドシティタワーズの成約は坪500くらいだから、まあまあの部屋買えるもんな。

  16. 6416 名無しさん 2024/09/16 00:51:48

    >>6415 名無しさん
    そうなんだよね。WCTが逆にキャップになってるからどうしても低層500後半くらいからになるだろうな

  17. 6417 検討板ユーザーさん 2024/09/16 02:58:18

    現地見たけど、想像以上にきつかった。これは安くないと売れない。WCTの中古と同等くらいじゃないと見向きもされんだろ

  18. 6418 口コミ知りたいさん 2024/09/16 03:05:25

    >>6417 検討板ユーザーさん

    たしかにこれじゃあロケーション的に???だよな

    1. たしかにこれじゃあロケーション的に???...
  19. 6419 名無しさん 2024/09/16 04:42:23

    >>6418 口コミ知りたいさん
    いや、WCTがどうこうと言うより高速とモノレールがうるさ過ぎる。周辺環境が厳しすぎ

  20. 6420 eマンションさん 2024/09/16 05:27:21

    現地見たけど北、東、南はWCTにまるまる囲まれてるじゃねーか。そして西には高速道路とモノレール。変な声でたわ。誰が買うのココ?

  21. 6421 匿名さん 2024/09/16 05:43:48

    >>6420 eマンションさん
    自分もリビオの現地見るついでに行きましたが、リビオの現地も酷いけど、ここは話にならないくらい酷くて閉口しました。
    まだ向かいの海洋大学の定借のが良いと思う。これは価格で勝負しないと無理な物件

  22. 6422 名無しさん 2024/09/16 11:36:13

    >>6421 匿名さん

    ここって、実需じゃなくて賃貸投資なら良い物件だと思うわ。リビオタワーよりは安くなるだろうし、数分に駅があるから賃貸の借り手は確実に着くから。

  23. 6423 匿名さん 2024/09/16 14:06:13

    海洋大の敷地内の定借の方が立地が良い。WCTの規模感だからあの場所で許されたんであって、この規模であの場所は厳し過ぎる。
    70平米で1.1億くらいなら間違えて買う人いるかもって感じ。WCTの低層中古の一割増しくらい

  24. 6424 eマンションさん 2024/09/18 01:13:35

    >>6420 eマンションさん
    確かにマルエツしかないという立地ですね。モノレール駅が近いのがウリみたいですが天王洲アイルはホテルも潰れたし活気がないのが正直なところです。

  25. 6425 eマンションさん 2024/09/18 22:14:58

    第二種住居地域だから、安全に暮らせるよ

  26. 6426 マンション検討中さん 2024/09/19 12:43:53

    >>6424 eマンションさん

    天王洲アイルは静かでチルぃ雰囲気が売りだから
    あまり人がいないのがいいのだよ。

  27. 6427 匿名さん 2024/09/23 07:52:56

    >>6426 マンション検討中さん
    天王洲アイルは今はゴーストタウンだけどマンションも増えて人口増えてきたから活性化してほしいです。

  28. 6429 評判気になるさん 2024/09/23 12:11:26

    新築の立地で検討するなら高輪ゲートウェイに近いリビオタワー品川が良いと思う。ただここの価格も気になる。

  29. 6430 評判気になるさん 2024/09/23 12:13:19

    >>6428 匿名さん
    モノレール各停は沿線勤務や地元の人。快速は空港利用者。

  30. 6431 口コミ知りたいさん 2024/09/23 20:21:39

    >>6322 評判気になるさん

    眺望はなかなか飽きませんよ。
    レインボーブリッジの向こうに見える朝陽はない日変わるし良いものです。
    眺望は大事です。
    売却時には特にです。
    あはは

  31. 6433 評判気になるさん 2024/09/25 00:14:13

    >>6431 口コミ知りたいさん

    港南の眺望は飽きない。お台場のライトアップも色が変わるし、昼間は船が通ったりするから。この物件は眺望は期待できないので、眺望を考える人はお隣の中古にすべし。

    https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/6/69/%E3%83%AF%E3...

  32. 6434 匿名さん 2024/09/25 06:05:11

    眺望を比較したら清掃工場ビューの港南は湾岸でも最下位じゃないか?豊洲や有明の方が眺望良い物件たくさんあるよ。

  33. 6435 通りがかりさん 2024/09/25 12:06:46

    近隣住民ですが、東向き以外は眺望大したことないですよ、清掃工場邪魔すぎるので

    1. 近隣住民ですが、東向き以外は眺望大したこ...
  34. 6436 評判気になるさん 2024/09/25 16:55:30

    >>6435 通りがかりさん

    別の部屋からだとこう。部屋の位置によるわな。

    1. 別の部屋からだとこう。部屋の位置によるわ...
  35. 6437 評判気になるさん 2024/09/25 16:56:50

    >>6434 匿名さん

    これより良い眺望があるなら真剣に検討するから画像見せて欲しい。

    1. これより良い眺望があるなら真剣に検討する...
  36. 6438 評判気になるさん 2024/09/25 16:58:28

    建築開始を待つ現地です。このワールドシティタワーズのエントランスにある噴水がある壁の後ろに建てられます。現地からは以上です。

    1. 建築開始を待つ現地です。このワールドシテ...
  37. 6439 通りがかりさん 2024/09/25 22:28:46

    >>6436 評判気になるさん
    これみたいに煙突をあえて写さないのが証拠
    この辺の物件で眺望重視で探すなら煙突が視界に入らない部屋にするべきだね

  38. 6440 匿名さん 2024/09/26 01:55:50

    この辺は確かにお台場側の部屋は高い
    でも眺望にそれほど価値があるかと言うと疑問
    眺望なしのこのマンションはお買い得に見えるよね

  39. 6441 口コミ知りたいさん 2024/09/26 23:12:18

    >>6435 通りがかりさん

    この細長いのが清掃工場の煙突ですか?確かに眺望の邪魔ですね。

  40. 6442 評判気になるさん 2024/09/26 23:14:45

    >>6441 口コミ知りたいさん

    眺望が無いこのマンションにょるはるかに素晴らしい。

  41. 6443 名無しさん 2024/09/27 01:05:03

    >>6442 評判気になるさん
    じゃあこのスレに来る必要ないのでは?
    検討スレですよ

  42. 6444 匿名さん 2024/09/29 02:39:14

    >>6433 評判気になるさん
    なんで中古の宣伝するの?意味不明なんですけど。営業妨害です。

  43. 6445 マンコミュファンさん 2024/09/30 23:01:16


    ここは、最上階なら、レインボーブリッジが見えますか?

  44. 6446 検討板ユーザーさん 2024/09/30 23:18:00

    >>6445 マンコミュファンさん

    100%見えません

  45. 6447 名無しさん 2024/09/30 23:20:12

    >>6445 マンコミュファンさん

    ここは北と東がWCT、西は道路はさんで海洋大の学生寮で、視界が抜けるのは南向きの天王洲アイル駅方向だけ。

  46. 6448 匿名さん 2024/10/01 00:48:44

    >>6447 名無しさん
    東京の眺望の最高峰、東京タワーとかももちろん見えません。それより港区、駅近、新築は眺望以上の価値があります。

  47. 6449 eマンションさん 2024/10/01 01:05:33

    >>6445 マンコミュファンさん

    窓からレインボーブリッジが見えるのが希望なら、ワールドシティタワーズかベイクレストタワーの東向き高層一択。

    1. 窓からレインボーブリッジが見えるのが希望...
  48. 6450 匿名さん 2024/10/01 01:33:54

    >>6449 eマンションさん
    築古じゃなくて新築ならどこになりますか?

  49. 6451 匿名さん 2024/10/01 08:59:35

    >>6435 通りがかりさん
    ブランファーレですよね

  50. 6452 通りがかりさん 2024/10/05 04:13:41

    ここはリビオタワーより高いことはないから、4LDK 80平米でも1.2億円くらいからかな?

  51. 6453 匿名さん 2024/10/05 04:28:10

    海岸通りの外側というのが立地条件が厳しいよね。ダンプや大型トラックの多い海岸通りの横断歩道が通学路になってる。家族持ちだと抵抗ある人も多そう。

  52. 6459 評判気になるさん 2024/10/05 06:07:03

    >>6453 匿名さん

    港南小学校の生徒の半分以上はワールドシティタワーズから通っています。おダンプやお歩型トラックは言うほど多くないし、毎朝ちゃんと交通指導員がいるので普通の道路よりはるかに安全です。

  53. 6460 匿名さん 2024/10/06 01:58:21

    >>6459 評判気になるさん
    ワールドシティタワーズでもランクがあるから子供達は大変そうですね。ペントハウスの子は児童会の会長とかになるんでしょうかね。

  54. 6461 匿名さん 2024/10/06 02:03:08

    WCTのペントハウスって反社系YouTuberが住んでて問題になってなかったっけ?あまり民度高くない人もいるから近寄らない方が良いですよ。

  55. 6462 匿名さん 2024/10/06 02:18:35

    WCTのペントハウスや眺望の良い部屋は投資かセカンドハウスで利用されるケースが多いようですね。

  56. 6464 評判気になるさん 2024/10/06 03:30:33

    >>6462 匿名さん

    そうなの?

  57. 6465 評判気になるさん 2024/10/06 03:31:46

    >>6461 匿名さん

    ガセネタでしょ。そもそもなんで隣の中古の話してるの?そんなにWCTが好きなの?

  58. 6466 匿名さん 2024/10/06 04:26:27

    なるほど。子供達はマンション内カーストが嫌で中学受験する可能性はありますね。だって友達が同じマンションの広い部屋に住んでたら嫌ですよね。

  59. 6467 匿名さん 2024/10/06 06:55:21

    ブランズシティの子もワールドシティの友達になれば、ワールドシティの共用施設が使いたい放題ですね。ママ友も同じこと言えます。

  60. 6468 検討板ユーザーさん 2024/10/06 12:53:12

    ここはリビオタワーより高いことはないから、4LDK 80平米でも1.2億円くらいからかな?

  61. 6469 マンション掲示板さん 2024/10/06 13:06:39

    70平米1億2000万円くらいですかね?

  62. 6470 匿名さん 2024/10/06 13:57:17

    なるほど。ワールドシティの子供達と仲良くなればワールドシティのロビーは庭になりますね。

  63. 6471 匿名さん 2024/10/06 14:54:30

    >>6470 匿名さん

    ロビーは庭にならないけど運河沿いの公開空地から港南緑水公園にかけてのオープンスペースが子供には良い遊び場だと思います。あと、ワールドシティ店が24時間営業で徒歩1分、ワールドシティに毎日来るキッチンカーも便乗利用できますね。

  64. 6474 管理担当 2024/10/06 15:58:35

    [NO.6454~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、及び、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  65. 6475 匿名さん 2024/10/06 22:12:56

    子供は新しいほうが良いですから同級生にワールドの子がいたら妬まれるかもしれませんね。

  66. 6476 匿名さん 2024/10/07 02:03:10

    >>6471 匿名さん
    今時の遊び場にはエアコンきいてるロビーのほうが快適だよ。

  67. 6477 匿名さん 2024/10/07 05:34:27

    改めてこちらの物件の立面図 

    1. 改めてこちらの物件の立面図 
  68. 6478 通りがかりさん 2024/10/07 05:35:28

    西側の海岸通りに面したサイド

    1. 西側の海岸通りに面したサイド
  69. 6479 マンコミュファンさん 2024/10/07 05:41:43

    高輪ゲートウェイシティに一流企業が入るビルがずらっと並んで、そこから徒歩圏内に立地する本物件、徒歩数分の天王洲アイルなら浜松町まで1駅。もし安く出るならお買い得かもしれないね。

    1. 高輪ゲートウェイシティに一流企業が入るビ...
  70. 6480 マンコミュファンさん 2024/10/07 05:43:37

    こっちの方が分かりやすいか

    1. こっちの方が分かりやすいか
  71. 6481 マンコミュファンさん 2024/10/07 05:49:31

    この書き込みは参考になる。たしかに駐車場が4戸に1戸しか無いのはかなり厳しそう。

    駐車場設置率:   ここ24.9%(58/233) となり65.8%(1375/2090)
    自転車駐輪場設置率:ここ151.9%(354/233)となり149.4%(3123/2090)
    バイク駐輪場設置率:ここ4.3%(10/233) となり9.9%(206/2090)

    無駄な共用施設がない点はプラス評価だけど、この駅遠ロケーションでこんなに駐車場が少ないと、争奪戦必至ですね。特に中古で売るとき、ネックとなりそう。

  72. 6482 マンション掲示板さん 2024/10/07 05:50:48

    本マンションの配棟図面。L字型に2棟が建つ。1階の一部住戸は専用庭付きとなる模様。

    1. 本マンションの配棟図面。L字型に2棟が建...
  73. 6483 匿名さん 2024/10/07 09:48:42

    >>6479 マンコミュファンさん
    確かに品川駅はだいぶ距離あるから浜松町駅を日常的に利用する立地ですね。

  74. 6484 匿名さん 2024/10/07 10:11:23

    >>6483 匿名さん

    WCTのシャトルバスに乗れればいいんですけど、住民専用なのでルネ民はモノレール一択ですね。

  75. 6485 通りがかりさん 2024/10/07 10:25:54

    この立地だと涼しい時期でも基本的に窓は開けない、という生活になるでしょうか?

  76. 6486 匿名さん 2024/10/07 10:44:22

    >>6482 マンション掲示板さん
    1階のゴミ置き場は全戸共通っぽいですね。真冬も雨の日も、外廊下&エレベーターを使ってのゴミ捨てが必須ですね。まあ、タワマンじゃないからしょうがないのかな。

  77. 6487 匿名さん 2024/10/07 10:56:49

    >>6484 匿名さん
    ここは無料シャトルバスはないので品川駅は都バス利用になります。

  78. 6488 匿名さん 2024/10/07 10:58:24

    >>6486 匿名さん

    タワマンじゃないのでしょうがないでしょう。ディスポーザーは浄化設備あるんかな>

  79. 6489 匿名さん 2024/10/07 11:08:58

    確かに無駄な設備が不要な人も多いですね。

  80. 6490 匿名さん 2024/10/07 11:11:34

    >>6481 マンコミュファンさん
    天王洲アイル駅徒歩4分が駅遠なの?タイムズカーとかもあるからマイカーを持つ人は少なくなってきています。

  81. 6491 匿名さん 2024/10/07 13:08:09

    無駄な設備が不要な人にとっては、マイカーも不要なんでしょうね。
    シャトルバスも、豪華な共用施設も無駄ですよね。
    ワールドシティタワーズの公開空地やマルエツはアクセス自由ですし、
    無駄を省いた分、分譲価格も安くしてくれるといいですね。

  82. 6492 匿名さん 2024/10/07 13:57:10

    >>6491 匿名さん
    高齢化したワールドシティとは20年の差があるから世帯層とかも競合しないですね。

  83. 6493 匿名さん 2024/10/07 15:20:04

    WCTは単身の高齢男性も多く住んでるからちょっと近寄りがたい雰囲気がある。

  84. 6494 匿名さん 2024/10/08 04:04:46

    >>6486 匿名さん
    敷地面積的にタワマンもできなくないと思うけど立地的に坪単価を上げると売れないのでしょうか?

  85. 6495 評判気になるさん 2024/10/08 04:42:45

    >>6493 匿名さん

    WCTは子育てファミリー多いですよ。港南小学校の生徒1200人のうち、600人以上はWCT住み。

  86. 6497 匿名さん 2024/10/08 06:02:12

    公式サイトの本物件の立地図を見ると、同時進行で進む品川周辺の複数の巨大再開発の恩恵を受けられる場所でありながら、本物件周辺は良好な環境になっていると良く分かる。

    1. 公式サイトの本物件の立地図を見ると、同時...
  87. 6498 匿名さん 2024/10/08 06:57:33

    敷地配置図を投稿してくださった方、ありがとうございます。すごく参考になる情報です。
    ここ1階に住戸があるのですね。近隣のマンションは(浸水を懸念してのことだと思いますが)1階に住戸を設置する物件があまりないように思います。共用部を1階にまとめるなどですね。
    ここは珍しいですね。売る床を増やしたいからこうなるのでしょうかね。

  88. 6499 匿名さん 2024/10/08 07:20:28

    >>6498 匿名さん

    専用庭付き住戸が一階のあるのは湾岸ではここだけじゃないかな?ワールドシティタワーズのエントランスの脇にある噴水オブジェの裏側が庭付き住戸の庭になるようで、上手いこと目隠しになってて面白いです。

    1. 専用庭付き住戸が一階のあるのは湾岸ではこ...
  89. 6500 匿名さん 2024/10/08 08:13:37

    >>6499 匿名さん
    専用庭付きは自転車がそのまま入れるので人気があります。眺望はありませんが1戸建て感覚で住めます。

  90. 6501 匿名さん 2024/10/08 08:16:08

    専用庭付きはかなり贅沢ですよね。

  91. 6502 匿名さん 2024/10/08 13:11:21

    >>6500
    >>6501
    現地行けばわかるけど、モノレールから直に覗かれる角度ですよ。
    ここ買うなら、専用庭なんていらんから、南向きの中層階以上がいいですね。

  92. 6503 匿名さん 2024/10/08 13:26:33

    >>6502 匿名さん

    べつに庭で見られて困ることするわけじゃなし、しかも通過する一瞬で顔なんか見えないから、関係ないよ。

  93. 6504 匿名さん 2024/10/08 13:28:01

    >>6501 匿名さん

    ペット飼ってる人なんかも喜ぶよね、専用庭。ガーデニング好きとか。

  94. 6505 匿名さん 2024/10/08 14:15:45

    >>6502 匿名さん
    湾岸エリアの専用庭付きは稀少価値ありますよ。

  95. 6506 管理担当 2024/10/08 14:17:10

    [No.6496と本レスは、情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  96. 6507 匿名さん 2024/10/08 14:21:32

    >>6495 評判気になるさん
    あと5年もしたらほとんどいなくなるのでは?

  97. 6508 匿名さん 2024/10/08 14:26:23

    >>6507 匿名さん

    へえ、ほとんどいなくなる?ほとんどいなくなるって日本語は、普通は8割とか9割いなくなるって意味だけど、5年後に港南小学校の生徒数は何人になるの?

  98. 6509 匿名さん 2024/10/08 22:16:57

    >>6508 匿名さん
    ここの他にリビオもできるからある程度の生徒さんは期待できますね。この2件で最も小学生が多い時期は10年後くらいになりますけど。

  99. 6510 口コミ知りたいさん 2024/10/08 22:47:41

    ここはリビオタワーより高いことはないから、4LDK 80平米でも1.2億円くらいからかな?

  100. 6511 匿名さん 2024/10/09 00:17:09

    >>6510 口コミ知りたいさん

    それくらいで出ると良いね

  101. 6512 匿名さん 2024/10/09 01:19:26

    >>6505 匿名さん
    港区駅徒歩4分で専用庭付きは注目されるでしょうね。

  102. 6513 eマンションさん 2024/10/09 03:34:01

    >>6512 匿名さん

    専用庭って画像でてます?庭に何があるのですか?移動販売とかきますか?

  103. 6514 匿名さん 2024/10/09 03:39:56

    モノレールから見える話は、WCTも同じ、ブランファーレも同じ、ベイクレストも同じで周辺マンション特有の事情ということになりますね。対面する階+上下階あたりは、それに応じた価格(お買い得)になることは間違いないでしょう。

    嫌ならもっと上層にするか、別の向きにするかですね。モノレールは視線以外にも単純に音がうるさいので、自分だったら少なくとも西向きの住戸と南向き住戸の西側の妻住戸は避けたいですねぇ。

  104. 6515 匿名さん 2024/10/09 04:25:55

    >>6513 eマンションさん
    庭を芝生にすることもできます。勝手口があるのでダイレクトインが可能です。1階なのでエレベーターに乗る必要がありません。

  105. 6516 匿名さん 2024/10/09 04:30:44

    >>6514 匿名さん

    ホントに見えるのかと思ってモノレール乗ったときに凝視してみたけど、実際はその3つのマンションとも室内なんて覗けなかったよ。

    ブランファーレ、ベイクレストはダイレクトウインドウじゃないし、WCTはモノレールに乗ってる人の目線より上になるように設計されてるから。

  106. 6517 匿名さん 2024/10/09 05:21:47

    >>6516 匿名さん
    やたらと港南のマンションに詳しいですがわざわざ覗けるか確認するためにモノレールに乗られたんですか?凝視したというのも必死さが伝わりますね。

  107. 6518 管理担当 2024/10/09 05:34:15

    [情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  108. 6519 匿名さん 2024/10/09 05:45:23

    >>6517 匿名さん

    モノレールに乗ったときについでに見ただけ。そんなとこに噛みつくなよ。

  109. 6520 匿名さん 2024/10/09 06:45:03

    >>6519 匿名さん
    港南住民さんですか?

  110. 6521 匿名さん 2024/10/09 10:59:43

    >>6503 匿名さん
    モノレールからの視線はきにならなくても、お隣りのマンションからは丸見えですが、それも気になりませんか?

  111. 6522 匿名さん 2024/10/09 11:13:55

    >>6521 匿名さん
    となりのマンションは古いから問題ないですよ。

  112. 6523 匿名さん 2024/10/09 11:16:07

    隣のマンションは中国人比率が高めだからブランズの方が良いな。

  113. 6524 評判気になるさん 2024/10/09 11:29:03

    >>6521 匿名さん

    べつに見られて困ることをん羽でするわけじゃないから構わないでしょ

  114. 6525 評判気になるさん 2024/10/09 11:29:30

    >>6523 匿名さん

    隣のマンションに中国人はほとんどいませんよ

  115. 6526 評判気になるさん 2024/10/09 11:30:04

    >>6521 匿名さん

    べつに見られて困ることを庭でするわけじゃないから構わないでしょ

  116. 6527 匿名さん 2024/10/09 12:16:11

    >>6526 評判気になるさん
    見られて恥ずかしいことできないなら、専用庭なんていらんわ(苦笑

  117. 6528 匿名さん 2024/10/09 12:25:32

    >>6527 匿名さん

    え?見られて恥ずかしいことって
    あなたは何がしたいの?笑
    興味あるわあ。笑

  118. 6529 マンション検討中さん 2024/10/09 16:19:03

    ここはリビオタワーと比べてどのくらいの価格、資産性だと思いますか?

  119. 6530 評判気になるさん 2024/10/09 16:31:35

    >>6529 マンション検討中さん

    あくまで予想

    リビオ 低層坪650-700万  高層坪850-900万
    ここ  西低層坪500後半   西高層650万
        南低層600-650    南高層700万


  120. 6531 マンション検討中さん 2024/10/09 21:27:01

    港区だし、周辺に新築ないから意外と資産性高いかね?

  121. 6532 評判気になるさん 2024/10/10 02:44:03

    >>6531 マンション検討中さん

    天王洲アイル駅に近いのでモノレールに乗れは1駅5分で浜松町、東京駅までも乗車12分と交通は意外と便利。ですので賃貸に出しても確実に借り手がつくと思います。そういう意味で資産価値は高いと思います。
    先日、現地行ってみましたが、南、東、北の3方向をコの字型にワールドシティタワーズという超有名超大規模タワーマンションの敷地に包囲されたような立地。ワールドシティタワーズの公開空地を自マンションの敷地のような感覚で使えるのは良いと思いましたが、隣が立派過ぎて常に引け目を感じる人生になりそうだなと思いました。

    1. 天王洲アイル駅に近いのでモノレールに乗れ...
  122. 6533 マンション掲示板さん 2024/10/10 04:28:47

    共用施設はジムやワークスペースありますか?

  123. 6534 評判気になるさん 2024/10/10 05:13:26

    >>6533 マンション掲示板さん

    いまのところ、そういう情報は無いですね。恐らく、そういうファシリティは一切ないマンションになるのでは?WCTのマルエツ、港南緑水公園が徒歩1分、天王洲アイルの景観地区が徒歩5分くらいなのはポイント高いと思いました。

  124. 6535 匿名さん 2024/10/10 08:46:02

    >>6532 評判気になるさん
    隣は築20年とかになるそうです。巨大なだけに住民の高齢化が心配です。

  125. 6536 匿名さん 2024/10/10 08:47:08

    >>6533 マンション掲示板さん
    あっても使わない人がほとんどですね。最初の数回は試してみるんですがね。

  126. 6537 匿名さん 2024/10/10 10:21:44

    いまどきジムやワークスペースもないマンションも珍しいね
    ミニマリストには最高のマンションですね

  127. 6538 匿名さん 2024/10/10 10:42:33

    >>6532 評判気になるさん
    ワールドシティタワーズの新館という感じになりますね

  128. 6539 匿名さん 2024/10/10 10:54:21

    ワールドシティタワーズの中には入れないから、新館という感じではないですね

  129. 6540 eマンションさん 2024/10/10 11:22:58

    >>6534 評判気になるさん

    天王洲アイルは飲食店少ないから大変そう。品川まで出るのなな?

  130. 6541 匿名さん 2024/10/10 11:55:08

    >>6540 eマンションさん

    天王洲アイル、飲食店結構あるよ。天王洲アイル駅300mで51件。それに、もしそれ以外で食べたいものがあるならいまどきUberあるから。家の近くに飲食店がたくさんある必要はないよね。

    https://tabelog.com/tokyo/A1314/A131404/R6538/rstLst/?SrtT=rt&LstR...

  131. 6542 匿名さん 2024/10/10 12:04:17

    ジムとか要らないからもっと安くしてね

  132. 6543 匿名さん 2024/10/10 12:04:45

    >>6532 評判気になるさん
    ワールドシティタワーズの何が立派なの?元は坪200万円台の激安タワマンです。

  133. 6544 匿名さん 2024/10/10 12:12:03

    >>6543 匿名さん
    その3倍以上の坪単価でも、ジムもないただの板マンしか買えないってのも、時代の流れですかね。

  134. 6545 評判気になるさん 2024/10/10 12:16:19

    >>6543 匿名さん

    立派ですよ、建物は豪華だし設備は充実してるし、ロビーが大きくていまだに綺麗に保たれてて築18年とは思えない。分譲時は坪200万円で買えたってのは羨ましすぎますね。

    1. 立派ですよ、建物は豪華だし設備は充実して...
  135. 6546 評判気になるさん 2024/10/10 12:20:52

    >>6544 匿名さん

    まったく同じ立地で2006年は豪華設備充実のスーゼネ施工のタワマンが坪200万、2024年は設備も無い小規模低層の長谷工施工の板マンが坪600万って複雑ですね。

  136. 6547 匿名さん 2024/10/10 12:25:30

    >>6542 匿名さん
    ジムとかなくていいから、坪200万以下にしてほしいですね

  137. 6548 匿名さん 2024/10/10 12:27:11

    古いマンションの共用ジムはニオイもあるし使いたくないですよ。

  138. 6549 匿名さん 2024/10/10 12:31:09

    >>6548 匿名さん
    ないよりましですよ

  139. 6550 匿名さん 2024/10/10 12:35:42

    >>6545 評判気になるさん
    古いのは安いのも仕方ないですね。

  140. 6551 匿名さん 2024/10/10 12:36:59

    >>6545 評判気になるさん
    18年前と今を比べないでくださいね。

  141. 6552 匿名さん 2024/10/10 12:42:07

    >>6545 評判気になるさん
    隣は古いしその程度のもんですね。

  142. 6553 匿名さん 2024/10/10 12:49:27

    まあ、お隣りの中古物件を内覧しないままここを買う人も少ないだろうから、新築といえどここの販売は苦労するだろうね。なのでお隣りの中古価格よりも安く出してくるかもね。

  143. 6554 評判気になるさん 2024/10/10 13:24:39

    >>6553 匿名さん

    たしかに、現地に来たら大規模の日本一のタワマンの存在感を前にスルーは出来ない。値段が同じくらいならWCTの方が良いって鳴っちゃいそうな感じはある。

  144. 6555 匿名さん 2024/10/10 13:33:16

    >>6554 評判気になるさん
    それは全くないです。古すぎて残念ですね。

  145. 6556 匿名さん 2024/10/10 13:34:20

    ここって、免震や制震ではないですよね。

  146. 6557 匿名さん 2024/10/10 13:36:00

    新築検討者は新築で検討するからワールドタワーみたいな築古は眼中に無いです。当たり前ですけど。

  147. 6558 匿名さん 2024/10/10 13:39:14

    >>6556 匿名さん
    その辺は東日本大震災後の基準なので安心できます。新築なので建築の最新技術が導入されています。

  148. 6559 口コミ知りたいさん 2024/10/10 13:45:59

    >>6556 匿名さん
    今HPで出ている情報を見る限りは、免震・制震ではなく、普通の耐震構造だと思われます。
    あと今気付いたんですけど、ここって徒歩分数は品川駅まで14分なんですね。リビオタワーが13分になっていますが、どう考えてもこちらのルネキャナルの方が遠いんですけど。どういうルートで14分と言っているんでしょうね。

  149. 6560 評判気になるさん 2024/10/10 13:54:32

    >>6559 口コミ知りたいさん

    距離測定アプリで測定したら品川駅港南口の入り口にある日比谷花壇のとこまで最短1060mでした。分速80mで13.25分、切り上げ14分で間違いないようです。

    1. 距離測定アプリで測定したら品川駅港南口の...
  150. 6561 評判気になるさん 2024/10/10 13:59:20

    >>6559 口コミ知りたいさん

    リビオタワーは同じ場所まで1030m、分速80mで12.9分、切り上げ13分ですね。実際はほとんど変わらないって意外ですね。

    1. リビオタワーは同じ場所まで1030m、分...
  151. 6562 匿名さん 2024/10/10 14:01:35

    交通量の多い海岸通りの外側だから品川駅まで歩くのは現実的ではない。海岸通りは歩行者の死亡事故も多発している。

  152. 6563 評判気になるさん 2024/10/10 14:02:39

    >>6558 匿名さん

    東日本大震災後の基準?東日本震災前後で建築基準に変更は無いですよ。免震かと思ってましたが、もし免震どころか制震でさえ無いのなら余計に制震構造のWCTのほうが安心できるでしょう。

  153. 6564 評判気になるさん 2024/10/10 14:03:54

    >>6562 匿名さん

    多発はしてません。警視庁の交通事故発生マップではこの周辺は色が塗られておらず交通事故発生密度が極めて低いエリアになっています。

  154. 6565 評判気になるさん 2024/10/10 14:08:29

    >>6562 匿名さん

    どうして嘘を書くのでしょうか?警視庁の交通事故発生密度を見ると、この辺は色が塗菜れていない、つまり交通事故がほとんど発生していないエリアに区分されています。

    1. どうして嘘を書くのでしょうか?警視庁の交...
  155. 6566 匿名さん 2024/10/10 15:11:38

    タワマン、雨漏りしたようですよ。大規模修繕で対策したようですが。いくらアピールしても築20年くらいの中古は嫌です。

  156. 6567 評判気になるさん 2024/10/10 15:14:12

    >>6566 匿名さん

    大規模修繕したから問題ないでしょう。

  157. 6568 匿名さん 2024/10/10 15:28:09

    埋立地だと塩害もあるし、コンクリートの劣化は確実に進む。50年も経てば古いマンションは建て替えですよ。

  158. 6569 匿名さん 2024/10/10 15:30:56

    >>6549 匿名さん
    古くてニオイがきついジムは誰も使わない割に維持費だけは永遠に掛かり続ける。無い方が負担が軽くなるしリセール面でも有利だよ。

  159. 6570 周辺住民さん 2024/10/10 16:11:49

    >>6569 匿名さん

    んなことあるかいな。デタラメばかり書いて何がしたいん?

  160. 6571 周辺住民さん 2024/10/10 16:13:32

    >>6568 匿名さん

    へー、シティタワー品川とかここの向かいにこれから建つブランズの定借は、定借期間70年だけど、50年も経てば古いマンションは建て替えなら、残りの20年ははどうするの?

  161. 6572 周辺住民さん 2024/10/10 16:14:29

    >>6568 匿名さん

    東京湾の奥の奥のこの辺は波も無いし塩害なんか起きないです。デタラメばかりですね。

  162. 6573 匿名さん 2024/10/10 22:29:32

    >>6563 評判気になるさん
    古いのより新しいのが安心できますよ。

  163. 6574 匿名さん 2024/10/10 22:46:21

    このマンション、80平米で倍率3-5倍くらいかな?無抽選ある?

  164. 6575 マンション掲示板さん 2024/10/10 23:12:45

    >>6571 周辺住民さん

    そちらの物件で直接聞けは?

  165. 6576 マンション検討中さん 2024/10/15 13:45:04

    案内会開始されたのに盛り上がらないですね

  166. 6577 評判気になるさん 2024/10/15 13:55:13

    三井不動産のパークタワー品川が正式リリースされたから興味関心はそっちに行きそうだね。
    https://www.31sumai.com/mfr/X1817/

    1. 三井不動産のパークタワー品川が正式リリー...
  167. 6578 匿名さん 2024/10/15 14:04:27

    学区やアドレスイメージを考えると東品川の方が良さそう。

  168. 6579 eマンションさん 2024/10/15 14:21:07

    そりゃ買えるならパークタワー品川天王洲が欲しいけどさすがにここより高いでしょ?

  169. 6580 匿名さん 2024/10/15 14:22:31

    ここは立地が厳し過ぎるからなぁ…、流石に安くないと厳しいだろ
    検討者は必ず現地見た方が良い

  170. 6581 匿名さん 2024/10/15 14:23:57

    首都高沿いなのと飛行機騒音がかなり厳しい。

  171. 6582 評判気になるさん 2024/10/15 14:24:39

    >>6581 匿名さん

    飛行機は大したことないがモノレールは結構騒音がある。

  172. 6583 評判気になるさん 2024/10/15 14:25:27

    >>6580 匿名さん

    ワールドシティタワーより高い値段は付けられないだろうね。

  173. 6584 eマンションさん 2024/10/15 14:28:46

    坪550くらいでなんとかなりません?

  174. 6585 評判気になるさん 2024/10/16 01:20:17

    >>6584 eマンションさん

    その値段で出ると良いね。可能性はあると思う。WCTや天王洲の三井タワーより高い値段は付けられない。WCTはいま平均@550万(最低@450万~最高@650万の間)くらいで取引されてる。

  175. 6586 匿名さん 2024/10/16 01:45:06

    現地行くと環境悪すぎてめちゃくちゃ気持ち萎える。今まで見た物件でもワーストレベル。
    立地はゴミクズなんで価格でしか勝負出来ないから、ここは品川天王洲より坪50以上は安くないと売れない

  176. 6587 匿名さん 2024/10/16 01:50:18

    WCTはあの圧倒的な規模感があるから大丈夫なんだけど、ここは規模感無いし配棟もキツくて立地も悪いから企画としてかなり厳しい。
    本来なら事業用地でしか使えない土地を無理矢理住宅用地にしたイメージ

  177. 6588 評判気になるさん 2024/10/16 01:56:57

    >>6587 匿名さん

    同感です。実需で買って住むと、永遠に隣の有名人気タワマンに見下ろされて引け目を感じる人生。ですが、モノレールではあるが駅近でモノレール1駅で浜松町なので、期間限定で借りて住むなら良い立地という人は多いと思います。徒歩1分にスーパーや公園があるのも加点ポイント。なので投資用物件として仕込む人はかなりいるんじゃないかと予想します。

  178. 6589 匿名さん 2024/10/16 02:08:24

    >>6587 匿名さん
    同感。特に、この立地で東向き眺望がないのは致命的。

  179. 6590 匿名さん 2024/10/16 02:53:44

    立地的に坪単価を上げられないから敷地面積はあるのにタワマンは無理だったんでしょうね。

  180. 6591 匿名さん 2024/10/16 03:00:14

    >>6588 評判気になるさん
    まあWCTの住民さんも真隣にピカピカの新築のマンションができたら不快でしょうね。

  181. 6592 評判気になるさん 2024/10/16 05:22:25

    >>6591 匿名さん

    財閥系眺望グッドのタワマンから見たら長谷工の低層板マンはいくら新築でも興味なしでしょ。不快なのはピカピカの新築のマンション自体じゃなくそれで眺望を遮られる一部の住民だろうね。

  182. 6593 匿名さん 2024/10/16 08:29:37

    >>6591 匿名さん
    WCTは、住不のマンションの広告塔みたいな存在だから、修繕も管理もしっかり仕切るし、老朽化とかは無縁。事実、大規模修繕終わったばかりで、外装はピカピカだよ。

  183. 6594 評判気になるさん 2024/10/16 09:41:34

    >>6593 匿名さん

    いまだに住友不動産のCMに使われる物件だからね。まさに広告塔。

  184. 6595 匿名さん 2024/10/16 12:15:33

    新築のほうが良いね。

  185. 6596 匿名さん 2024/10/16 12:17:52

    築20年は共用施設も臭くなってそうだし住みたくないよ。ブランズの方が断然良いです。

  186. 6597 匿名さん 2024/10/16 12:18:25

    >>6594 評判気になるさん
    なんかあなた1人だけ必死だね。新築検討者は古いのは全く興味ないです。ご理解よろしくお願いします。

  187. 6598 匿名さん 2024/10/16 12:21:57

    築20年の臭いタワマン売りたい人のポジショントークだよね。

  188. 6599 匿名さん 2024/10/16 12:23:28

    >>6588 評判気になるさん
    新築マンション住民が隣の築古物件住民を見下ろすのはよくある話ですね。新しいほうが優越感あります。

  189. 6600 匿名さん 2024/10/16 12:24:27

    >>6596 匿名さん
    となりのマンションにはちっちゃいプールあるらしいですよ。老朽化が心配てすけど。

  190. ブランズシティ品川ルネ キャナル
      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • スムログにタビー「ブランズシティ品川ルネキャナル」の記事があります
    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]名古屋で築古マンションの建替え狙いの投資ってどうですか?【こう】

    投票アンケート (1件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      匿名さん2024-01-15 00:10:47
      このなかから選ぶとしたらどれを選びますか?

      1. 港南三丁目 日鉄興和リビオタワー品川
        30%
      2. 天王洲アイル 三井不動産34階建てタワー
        30%
      3. 港南四丁目 19階建て長谷工+東急
        10%
      4. 港南四丁目 海洋大敷地内東急不動産 定借分譲
        30%
      10票 
    ブランズシティ品川ルネ キャナル
    所在地:東京都港区港南四丁目20-1他(地番)
    交通:山手線 品川駅 徒歩14分 (港南口)
    価格:未定
    間取:1LDK+S(納戸)~4LDK
    専有面積:56.33m2~80.68m2
    販売戸数/総戸数: 未定 / 233戸
    [PR] 周辺の物件
    サンウッドテラス東京尾久

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円~9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2・70.78m2

    総戸数 271戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,598万円・7,098万円

    3LDK

    63.59m²・70.34m²

    総戸数 2517戸

    MJR新川崎

    神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

    5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

    3LDK~4LDK

    67.07m2~76.05m2

    総戸数 92戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

    2LDK~4LDK

    55.34㎡~83.27㎡

    未定/総戸数 21戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    6168万円~7198万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸